ジョンサイクスが逝ってしまった 追悼50日 (421レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 05/06(火)23:23 ID:Uh2QQA5w0(1) AAS
前スレ
ジョンサイクスが逝ってしまった 追悼49日
2chスレ:hrhm
ジョンサイクスが逝ってしまった
2chスレ:hrhm
341(1): 07/22(火)11:45 ID:xSPoiZgr0(2/5) AAS
>>340
それは鬼籍の人であってサーペンスツアーのメンバーじゃないやん
342: 07/22(火)15:24 ID:KphABYym0(1) AAS
>>341
ホワイトスネイクの歴代メンバーは鬼籍に入ってる人が多いので
ロックの殿堂入り時にはサーペンスのツアーメンバーだけ呼ばれそう
343: 07/22(火)15:25 ID:bBy/2iod0(1) AAS
ID:xSPoiZgr0
こいつ1人でなに言ってんだ?
344: 07/22(火)17:37 ID:xSPoiZgr0(3/5) AAS
サーペンスツアーのメンバーってギターの1人はヴィヴィアン・キャンベルだろ
呼ばれると思うかって話
345: 07/22(火)17:40 ID:xSPoiZgr0(4/5) AAS
どのアルバムにも参加してもいないツアーのみ参加なのにさ
346: 07/22(火)18:46 ID:lNp3K0xo0(1) AAS
画像リンク[jpg]:c2.tsd.aquasites.net
347: 07/22(火)19:40 ID:IY/ZD2d40(1) AAS
そもそもWHITESNAKEでノミネートされてんの?
348: 07/22(火)19:52 ID:xSPoiZgr0(5/5) AAS
されてないだろね
>>330の妄想話だし
349(1): 07/23(水)05:58 ID:N2th7chd0(1) AAS
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【英ロックの伝説死す オジー・オズボーン氏が死去 今月初めに最後のコンサート】
英ロック・バンド「ブラック・サバス」で結成からボーカルを務めてきたオジー・オズボーン氏が「愛に包まれて」死去した。
享年76歳。地元メディアがオズボーン氏の家族のコメントを引用して報じた。
ランディー・ローズ
ブラッド・ギルス
省2
350: 07/23(水)06:55 ID:kUzKatKa0(1/2) AAS
ガスG…
351: 07/23(水)11:24 ID:5HLJUIHe0(1) AAS
フルコートF…
352: 07/23(水)11:50 ID:aLFUMvUS0(1) AAS
エリナミンアー
353: 07/23(水)11:51 ID:53M0SM5t0(1) AAS
リポビタンD
354: 07/23(水)12:09 ID:9cgS7EE80(1/2) AAS
>>349
オジー・オズボーン 巨星落つ
サイクスのことが少し落ち着いてきたところにまた悲しい知らせ
BURRN、また忙しくなるのかな
355(2): 07/23(水)16:07 ID:lYFyUP7m0(1) AAS
サイクスのような小物と一緒にするなよ
356(2): 07/23(水)17:39 ID:kUzKatKa0(2/2) AAS
サイクスとオジーて何か繋がりあったっけ
357: 07/23(水)17:52 ID:ugsyFYMx0(1) AAS
ランディの後任候補になり、オーディションを受けるためにTygers of Pan Tangを辞めた
結局オーディションは行われず、Badlandsを経てThin Lizzyへ加入
358: 07/23(水)18:05 ID:9cgS7EE80(2/2) AAS
>>355
なんだ お前
そういうお前は小物以下だろ
ここから出てけよ
359: 07/23(水)18:56 ID:TI71Pmba0(1) AAS
>>356
サイクスはオジーのバックバンドのオーディション受けてたはず。
結局ホワイトスネイクに行ったが、オジーはサーペンス聴いてデジタルディレイかけすぎで何弾いてるかわからないプレイが嫌いで、ザックワイルドに「サイキッシュ(サイクスみたいに手ぐせでわけわからないプレイのこと)になるな」とことあるごとに文句言ってたらしい。
360: 07/23(水)19:52 ID:7ZACyG9L0(1) AAS
>>356
あるぞ
John Sykes playing "I Don´t Know" in Switzerland June 29th 1984
動画リンク[YouTube]
361: 07/23(水)19:56 ID:mGD2mitq0(1) AAS
>>355
無職のおっさんはさっさと仕事しろよw
362: 07/23(水)20:11 ID:ds66DWs40(1) AAS
オーディションに呼び出されたものの行ったら既に後任決まってて(バーニー・トーメ)そのままイギリス帰った
でもオジーバンドに加入しても観客から「お前じゃなくてランディを出せ!」とヤジ飛ばされたり
「ランディは生きている」と書いたプレート見せつけられたりでブチ切れてたかな
363: 07/23(水)20:13 ID:LxRFWDNS0(1) AAS
サイクスもシャロンみたいな女と一緒だったらな…
364: 07/24(木)01:12 ID:uWICqQ3M0(1) AAS
チンパンジーの間で「耳やお尻の穴に草を挿す」ファッショントレンドが巻き起こる
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
オランダのユトレヒト大学は、ザンビア保護区のチンパンジーの間で「草を耳やお尻の穴に挿す」という
奇妙なファッションが流行っていると報告。なぜこのようなトレンドが生じたのでしょうか。
365: 07/24(木)22:57 ID:Pp9/0hBd0(1) AAS
wwwwwwwwwwww
人間も変なファッションばかりするからね
人間でも流行ったりしてねwwwwwwww
しっぽ付きアナルプラグとかあるしねwwwwwww
366: 07/25(金)19:22 ID:x1fPcVrn0(1) AAS
ヴィヴィアン・キャンベル、デフ・レパードのオーディションを回想 ジョン・サイクスではなく自分が選ばれた理由を語る
外部リンク:amass.jp
367(1): 07/25(金)21:52 ID:4q/YgIrT0(1/3) AAS
デフレパードのビビアンほどつまらん役割もないよな
何のためにいるの?みたいな
安定した収入職を得たて感じに思えた
ビビアンが好きだからこそなんだかな〜だった
368: 07/25(金)22:18 ID:4q/YgIrT0(2/3) AAS
パンタンから注目してた人は
フィルリノットとおそろのシルバーパーツに換えた時に
おおお!おそろにしたか!て感じあったんだよね
あの後々ジョンサイクスと言えばのカスタムに変わった時にね
369: 07/25(金)22:50 ID:tNBgaw4P0(1) AAS
>>367
なんというか”ウマがあった”というところでは?
ヴィヴもいわゆるテクニカルなギタリストという役割には飽き飽きしてたようだし
370(1): 07/25(金)23:04 ID:4q/YgIrT0(3/3) AAS
まあ、そうだろうね
同じNWOBHM界隈からのアメリカで成功したイギリス人仲間だしな
バッキングに徹しててほんとがっかりしたもんだよ
誰でもええやんみたいな
371: 07/26(土)07:39 ID:xWfuRV4r0(1) AAS
ヴィヴはデフレパすぐやめると思ってたけどもう30年以上いるんだな
372(1): 07/26(土)11:09 ID:+iGMOoEO0(1/11) AAS
一応、席を置いてるだけにしか見えんけどね
新作は出さんし、ツアーが無ければ無収入だろうし
月給は出んだろうしな
ほんと何のためのメンバーなのかわからんよな
メイデンのヤニックみたいなポジションつうか
ヤニックはライブになると人一倍バンドに貢献しようというのが見て取れるけどな
ビビアンは淡々とサイドギターこなすだけみたいな
省4
373: 07/26(土)11:25 ID:t318rXa80(1) AAS
>>370
ソロは弾いてるんじゃね?
今のLEPSは曲重視だから目立たず、どっちがヴィヴなのかフィルなのかわからないわけで
>>372
それ、ヤニックというかストーンズに加入したての頃のロン・ウッドw
80年代になってようやく正式メンバーになったというし
374: 07/26(土)12:07 ID:tRK7cfZ20(1) AAS
ヴィヴィアンはサイドプロジェクトでスタンドインラインっていうディオのトリビュートバンドやってたな
375: 07/26(土)13:19 ID:+iGMOoEO0(2/11) AAS
ジミーべインはたしかレインボーだかで
リッチーだかにあいつはなんも弾けないとか言われたらしいが
ワイルドホーシズではリードボーカルなのよな
恐らくイケメンベーシスト枠だったんだよね
よく見ると小さな恋のメロディの不良ぽいジャック役の俳優にクリソツなのよな
ちなみにわしワイルドホーシズ好きなんだよね
初め聴いた時に何この見掛け倒しのポップバンドおもたが
省3
376: 07/26(土)13:19 ID:qLlbTWfk0(1/3) AAS
ヤニックはソングライターとして不可欠
ライヴではエディの格闘要員の一方、音だけのブートで聴くと毎回変化を付けるフレーズを弾いてるのはヤニックだったりもする
目立ってはいるのに真価は伝わってないという不思議な人
377: 07/26(土)13:25 ID:+iGMOoEO0(3/11) AAS
ヤニックがメイデンに参加したというのは
NWOBHM好きには大事だったのだと思うよね
わしなんかよう知らんかったから
何この爺さんおもてたからねwwwwwwww
エイドリアンスミスのファンだったしね
デイブのぷるぷるぷる〜てプレイも好きだがエイドリアンもいいソロ弾くでしょ
378: 07/26(土)13:28 ID:qLlbTWfk0(2/3) AAS
ジミー・ベインは顔が広くてリクルーターでもある
DIO結成にあたってロニーに良いギタリストいない?と相談され、ヴィヴを紹介したのがジミー
その際、サイクスのテープも聴かせたがロニーはヴィヴを選んだ
ただ、当時はPlease Don't Leave Meも作ってたか出したかのタイミングなので、
もうLIZZY入りは決まってたのかも知れんけど
その後、ロニーに残るはベースだ、誰かいいヤツ知らない?と再び相談され
「俺じゃダメか?」と答えた話が好きだ
379: 07/26(土)13:31 ID:+iGMOoEO0(4/11) AAS
いい話だねえ
しかも笑えるしwwwwwwww
380: 07/26(土)13:38 ID:+iGMOoEO0(5/11) AAS
ヤニックとかバーニートーメて
当時はそれなりに実力者枠だったんだよね
バーニートーメなんか新世代ギタリスて感じだもんね
最近まで掘らなかったから誰なのよこいつらおもてたが藁
381: 07/26(土)13:42 ID:qLlbTWfk0(3/3) AAS
赤いブラックモアね
382: 07/26(土)13:55 ID:+iGMOoEO0(6/11) AAS
おれ速弾きはしないけど
ブライアンロバートソンやバーニーマースデンも好きなんだよね
何で速く弾かないんだとも思うが藁
こうしてくとイギリスのハードロックシーンが繋がって行って
サイクスまで繋がってくの胸熱だよね
383: 07/26(土)15:58 ID:17q7t/Gg0(1) AAS
テクだけなら、歪み切った汚い音で無茶苦茶にピッキングするフィル・コリンより全然巧いが、加入後は本人が言うようにソロは出来るだけ譲ってるようだ
そんな風に、デフレパの曲やイメージに文句言わないってのが一番重要視されたんだと思うし、そもそもリバードッグスや最近のラストインラインでの仕事を聴けば分かるが、作曲のクレジットはあれど決して常に作曲の柱となるタイプのギタリストではなかったのよね、ロニーの個性が強すぎてDIO時代は分からなかったけど
殿はすぐにイチャモンつけたんじゃない?もっとハードにやろうぜ!ってw
TLやWSはリーダーがそれを欲してたからよかったんだろけど
384: 07/26(土)16:14 ID:+iGMOoEO0(7/11) AAS
おれはフィルコリンの瞬発力的速弾きも好きだけどね
あの人も練習の虫だったみたいね
ガールの頃からの待ってましたの一発芸やけどね
未だにコピーできんし
385: 07/26(土)16:16 ID:+iGMOoEO0(8/11) AAS
昔はオカマだったのに今はハードゲイになっちゃったけどビビアンも藁
386: 07/26(土)16:49 ID:+iGMOoEO0(9/11) AAS
フィルコリンのデストロイヤーて
パンタンの頃のサイクスのカスタムのイメージだよね
からのシルバーカスタマイズは衝撃的だった
おお 来たねて感じだった
以後のジョンサイクスと言えばのカスタマイズは
387: 07/26(土)16:52 ID:+iGMOoEO0(10/11) AAS
ま ライノットのベースとおそろにしただけなんだけど
388: 07/26(土)16:55 ID:+iGMOoEO0(11/11) AAS
言われても一度フォトグラフ見てみたら
何やってるかわかったわ
389: 07/26(土)22:22 ID:jW0fLkOa0(1/3) AAS
パイロマニアの頃はみんな少年味残っててみんなかっこいいよね
キッズて感じがいいんだよな〜
初期のメタリカとかメイデンとかもそうだけど
いかにもヤンチャそうでね
390: 07/26(土)22:23 ID:jW0fLkOa0(2/3) AAS
メタリカもお爺ちゃんになっちゃったけど
391: 07/26(土)22:25 ID:jW0fLkOa0(3/3) AAS
そらサイクスもレズリーウエストと見分けつかんくなりますわ
392: 07/26(土)23:34 ID:ux466H1W0(1) AAS
ボンジョビ、ガンズ、デフレパに誘われたってのは凄いな
少しの協調性さえあればな
393(1): 07/27(日)01:52 ID:K2WytxWh0(1) AAS
メイデンにギター3人もいらんやろとずっと思ってる
温情だけで残してもらってるんだろうけど
394: 07/27(日)10:20 ID:Mn9od+Wo0(1) AAS
>>393
フーファイも同じだな
新しく入ったドラムは2年くらいでクビにしちゃったが
395: 07/27(日)16:40 ID:lQ2S1Lx+0(1) AAS
安田の嫁って三木谷の娘なんかじゃないぞ?
ホント、ネットで拾った情報なんでも信じるんよな日本人って
別のスレではオジーオズボーンがジョンサイクスとかエディーヴァンヘイレン
の悪口言ってたとか真に受けてるバカいたし
396: 07/27(日)20:22 ID:Hdz3W4mQ0(1) AAS
ランディヲタって皆高卒のキチガイなの?
397(1): 07/28(月)03:11 ID:YyjtOADV0(1) AAS
デフレパはスティーブが亡くなって終わったと思ってる
398: 07/28(月)08:14 ID:csKqe7Xd0(1) AAS
>>397
ほんこれ。アルバムはスティーブのカケラが残ったアドレナまで。
399: 07/28(月)08:50 ID:+Y21jOqk0(1/2) AAS
「○○まで」でドヤッてる人は有名時代にしか興味が持てない薄い永久ニワカなんだと思ってる
400: 07/28(月)08:55 ID:swk3IOBi0(1) AAS
フリートウッド・マックのようにピーター・グリーン時代から変遷してスティーヴィー・ニックス時代とか
ほぼ別バンドのように変わってしまってるバンドの場合は◯◯時代までというのも仕方ない
401: 07/28(月)08:58 ID:+Y21jOqk0(2/2) AAS
かく言う俺もダグ以降の白蛇に興味が持てない永久ニワカ
その辺はわきまえてる
402(1): 07/29(火)10:39 ID:pAQ30APj0(1) AAS
有名時代ってか、メンバー変わってもまた評価された例もたくさんあるわけで、バンド側にそれができなかったことをファンに責任を押し付けたり、他のファンを忍耐不足みたいに言っちゃダメよ
オリジナルメンバーであろうとダメなものはダメだし、メンバーや路線変わっても良いものは良い
403(2): 07/29(火)13:00 ID:7poy1eis0(1) AAS
そっくりさんボーカル入れて良かった例ある?
The Snakes 1stの1曲目だけは本家超えてたのにな...
404: 07/29(火)13:08 ID:Fo/YhBYF0(1/2) AAS
>>403
クリカンのルパン三世みたいなのはないけど
ジャーニー、フォリナー、Yes辺りはまあなんとかなってるのでは似た系統のボーカルで
405: 07/29(火)13:15 ID:q/3L9XtJ0(1/2) AAS
>>402
忍耐って何だよ
個性そのものに惚れて人生かけて追っかけるのがコアなファンやマニアってもん
途中で飽きるならそれまでの興味
コアじゃなかったってだけの話だ
406(1): 07/29(火)13:32 ID:Fo/YhBYF0(2/2) AAS
人生かけて追っかけるなんてのはさすがにないな
どんなに好きでもそこまでの思い入れは持てん
407(2): 07/29(火)13:45 ID:hrqXn3Cf0(1) AAS
>>403
スネイクスの1st自体が本家に並ぶくらいのクオリティだったからなぁ
408: 07/29(火)14:30 ID:q/3L9XtJ0(2/2) AAS
>>406
サイクスを聴き始めたのが白蛇かリジィか知らんが、40年近く経ってまだここにいるんだろ?
立派に予備軍なんじゃねw
409: 07/29(火)20:20 ID:dnlGzkA00(1) AAS
>>407
リズム隊が弱いのが残念だったな
ニールマーレイ呼べばよかったのに
410: 07/29(火)23:21 ID:SUA+jyA40(1) AAS
>>407
ヨルン・ランデか
しかしあの人もなかなか腰が落ち着かんよな
ロニー・ル・テクロと変態ポップやるわマスタープランでジャーマンやるわ
シンフォニーXのボーカルとデュオするわで
411: 07/30(水)01:17 ID:YLDfpoij0(1) AAS
画像リンク[jpg]:files.catbox.moe
412: 07/30(水)08:22 ID:d55OWGIE0(1) AAS
Jorn - Don't Stop Believing
動画リンク[YouTube]
413(1): 07/30(水)10:59 ID:INx5WTX00(1) AAS
今のデフレパやダグ以降のWSに命かけるコアなヤツなんかおるん?wただの懐メロ大会に個性なんか要らない、求められるのは再現度
そもそもサイクス期以前を聴かないのもコアじゃないしな、WSの場合
414(1): 07/30(水)12:42 ID:G9CzHv8t0(1) AAS
WSの8枚組ACCESS ALL AREAS: LIVEの内容知ってガッカリするパターンやな
415: 07/30(水)16:27 ID:a0A/XiaD0(1) AAS
清々しいほどスルーできて助かるw
下手に80年代と抱き合わせされたらたまらん
416: 07/30(水)23:04 ID:Ec/v+EFj0(1) AAS
>>413
今のデフレパは、むしろ一周回りきってカッコええと思うけどな
今の自分自身の音を無理せずに出していると思うが
417: 07/30(水)23:07 ID:Csep0kHw0(1) AAS
>>414
何をどうすればあんな企画が通るのか草生える
418: 07/30(水)23:45 ID:fsjCKV300(1) AAS
フィルコリン自身がフォトグラフの
自分とスティーブパートのリフ解説してる動画あるけど
オリジナルと違うよね藁
他人の解説動画のが腑に落ちるんだが藁
419: 08/01(金)00:21 ID:eH+TBZlk0(1) AAS
57クラシックを載せてた時もあったのね
420: 08/01(金)12:19 ID:urWh7sxe0(1) AAS
というか、知らない間にDFに戻されてた感じ
SYKES以降はだんだん情報が少なくなってたからなぁ、機材とかも
421: 08/05(火)18:25 ID:c9ide5Rh0(1) AAS
ネカマ爺さん発狂しててワロタwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s