△▼産業ロック&メロディック・ロック Vol.48▼△ (937レス)
1-

1: (ワッチョイW 5955-h3ON [220.100.15.250]) 2024/12/03(火)06:44 ID:Gw7MDqAT0(1/21) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
試聴
外部リンク:open.spotify.com
外部リンク:www.melodicrock.com
ネットラジオ
外部リンク:www.munichshardesthits.com
AOR HEAVEN
省18
857: (ワッチョイW ef42-0oPz [2a02:26f7:b985:614a:*]) 07/18(金)20:59 ID:N1pkmRYV0(1/2) AAS
>>852
中折れくんw
858
(1): (ワッチョイW ef29-0oPz [2a02:26f7:b985:614a:*]) 07/18(金)21:03 ID:N1pkmRYV0(2/2) AAS
泣ける曲ないかな?
859
(1): (ワッチョイW 536d-Zr7S [2407:c800:3f22:8a:*]) 07/18(金)21:39 ID:jk5JYSSc0(1) AAS
>>858
ストーンフューリーの「Burns like a star」
860: (ワッチョイ 7717-nXfN [49.156.204.42]) 07/18(金)22:06 ID:hNKLuKqB0(1) AAS
>>855
曲はいいんだけど見た目が全員ダサい
861
(2): (ワッチョイW 0fe6-SiMA [2400:2200:759:c152:*]) 07/19(土)10:10 ID:yIkCyFc40(1) AAS
これは完全に売れ線狙いが産業ロックだね
大した曲じゃないんだけどサウンドプロダクションが良い曲なんじゃないかと思わせてしまう
FALLEN SANCTUARY - Broken Dreams (2022) // Official Music Video // AFM Records
動画リンク[YouTube]
862
(1): (ワッチョイW bf1a-0oPz [2a04:4e41:6000:7cc5:*]) 07/19(土)13:41 ID:j5A6wrr+0(1) AAS
>>859
それは嬉しいね
863
(1): (ワッチョイ 9b40-HjPl [2400:4150:8380:e700:*]) 07/19(土)19:43 ID:iybXhqZR0(1) AAS
>>861
いいね
864: (ワッチョイW 31f1-Of8f [2407:c800:3f22:8a:*]) 07/20(日)08:23 ID:TAd8aL1P0(1) AAS
>>862
どうも
865: (ワッチョイW 2152-mqsK [2001:268:9476:4592:*]) 07/20(日)12:22 ID:oPgF5EFu0(1) AAS
ザ・スウィッチなかなか良さげだな
866: (ワッチョイW 61e3-aFlj [2405:6587:520:1200:*]) 07/20(日)12:48 ID:tPqmuc2o0(1) AAS
Switchってどこの国のバンド?
867: (ワッチョイW b9fb-mqsK [2001:268:94c8:521f:*]) 07/20(日)15:18 ID:WSXdPuAD0(1) AAS
スウェーデンじゃないかな
ボーカルはカナダ人みたいだが
868: (ワッチョイW 3183-xhdT [2001:268:9a53:4e27:*]) 07/20(日)18:21 ID:paVPmLZP0(1) AAS
ショコタン「呼んだ?」
869
(1): (ワッチョイW fb17-1cPb [119.47.153.249]) 07/21(月)06:00 ID:XB686SQd0(1/2) AAS
>>861
ほんと大したバンドじゃないよ
曲ももううんざりって感じの
飽き飽きのパターン
ヒットはしないだろうな100パー
おまけにPVがハーレムとおんなじやり方
グッバイって感じ 
省1
870: (ワッチョイW fb17-1cPb [119.47.153.249]) 07/21(月)06:02 ID:XB686SQd0(2/2) AAS
>>863
どっかのアホがまだ自作自演やってるよな
誰?お、ま、え。w
871: (ワッチョイW 31e6-QJ3x [2400:2200:759:c152:*]) 07/21(月)10:00 ID:f2RxOT080(1) AAS
>>869
まさにおっしゃる通りです

このバンドはホント個性がない
ギターソロとか弾かないなら尚更楽曲に独自の個性が欲しい
そもそもこのバンドのボーカルって声がソナタ・アークティカのトニー・カッコにそっくりで
個人的にはこの声自体にもう飽きてるんだよなあ
872: (ワッチョイW 399d-5+Rf [60.158.139.115]) 07/21(月)12:26 ID:6w6FR/gB0(1) AAS
パワーメタルバンド語りたいなら
他所でやれ
873: (JPW 0H6b-58vJ [133.106.132.197]) 07/21(月)21:38 ID:YtC1UIQIH(1/2) AAS
MEAN STREET
デンマークのGoodTimeMusicとディストリビュート契約したみたい
874: (JPW 0H6b-58vJ [133.106.132.197]) 07/21(月)21:42 ID:YtC1UIQIH(2/2) AAS
Testarossa/BIG RED FIRE TRUCK
この新曲すごくいい
875
(1): (ワッチョイW 19ea-mqsK [2001:268:9476:e821:*]) 07/22(火)15:53 ID:lPxE1OtH0(1) AAS
メタラーにとっての不倶戴天の敵であり、産業ロックのゴッドファーザーでもある渋谷御大が亡くなられたようだ・・

R.I.P.

【訃報】ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一さん死去 74歳 2023年に脳出血発症 リハビリ続けるも「74年の生涯を終えました」
外部リンク:n2ch.net
876: (スッップ Sd33-8rzG [49.98.137.110]) 07/22(火)16:20 ID:U2v6Ijkqd(1) AAS
産業ロックの名付け親…R.I.P.
877: (ワッチョイW 3172-Of8f [2407:c800:3f22:8a:*]) 07/22(火)16:40 ID:rIWgDN9y0(1/2) AAS
>>875
パンクロック出現前はハードロック好きだったね。
ゼップは生涯好きだったと思う。
878
(1): (ワッチョイW a955-5+Rf [2400:2200:4f2:b323:*]) 07/22(火)16:57 ID:wCdZQ92R0(1) AAS
いやいや、産業ロックって
バカにしてた先鋒だぞ
ゴッドファーザー扱いはねーだろw
879: (アウアウウー Sabd-lfl5 [106.131.169.141]) 07/22(火)17:07 ID:d2Orx49Ka(1) AAS
2000年以降のメタル系流行るとなんだかよくわからないカテゴリ作って推してたなw
メタル扱いしたくなくて
でも伊藤政則とも昔から仲が良かったみたいね
880
(1): (ワッチョイW 3172-Of8f [2407:c800:3f22:8a:*]) 07/22(火)19:42 ID:rIWgDN9y0(2/2) AAS
>>878
坊やは黙ってな
881: (ワッチョイW 212d-gnPP [2001:268:9907:6e11:*]) 07/22(火)19:54 ID:xSPoiZgr0(1) AAS
渋谷系音楽の人
882: (ワッチョイ 13b7-thF/ [125.196.89.154]) 07/22(火)20:15 ID:TwuKPM5c0(1) AAS
山本恭司氏より

渋谷陽一さん、BOWWOWにとっての恩人の一人でした。
1976年に彼の担当するNHK『ヤングジョッキー』で洋楽に混ぜて
唯一の邦楽『Heart’s on Fire』をかけてくれた上に、
その翌週は番組の全部の時間を使ってスタジオライブをやらせてくれました。
まだデビュー直前のBOWWOW(平均年齢19歳)にとってはそれが大きな追い風となり、
直後の日本青年館のデビューコンサートも満杯、その後OAとして回ったエアロスミスやKISSのライブでも、
省1
883: (ワッチョイ b946-JmZ+ [2001:268:c216:4e2c:*]) 07/23(水)00:38 ID:+bJ7b8P/0(1) AAS
若いミュージシャンが好きだからTOTOみたいな円熟ベテラン腕前も超一流みたいなバンドが新人顔すんのが気に入らなかったと推測する
こっちはTOTO、Boston、Foreigner今でも飽きてないよ渋谷氏w
884: (ワッチョイW fb53-mqsK [2001:268:9476:4842:*]) 07/23(水)08:05 ID:F3qFuWr90(1/2) AAS
渋谷御大に続き、この人も・・

あまりこのスレには縁はないが

【訃報】オジー・オズボーンさん死去 76歳 「メタルの帝王」
外部リンク:n2ch.net
885: (ワッチョイW 1303-5+Rf [2400:2200:4f6:5207:*]) 07/23(水)09:41 ID:CAIojzRN0(1) AAS
クレイジートレインはメロハー
886: (ワッチョイW 7bd6-gnPP [2001:268:9907:3e5e:*]) 07/23(水)11:05 ID:QS45dZHG0(1/2) AAS
産業ロックだメタルだとカテゴライズして分けて考えるのは馬鹿馬鹿しい

Saxon - Hold The Line
動画リンク[YouTube]

Bonfire - Rosanna
動画リンク[YouTube]
887: (ワッチョイ 5363-iVQM [240b:c020:664:340f:*]) 07/23(水)11:46 ID:0QcLqFZH0(1) AAS
Goodbye To Romance
動画リンク[YouTube]

Goodbye To Ozzy
888
(1): (アウアウウー Sabd-lfl5 [106.131.169.89]) 07/23(水)12:14 ID:Y33eZly6a(1) AAS
オジーなら罪と罰、No More Tearsにはこのスレ的にもだいぶ聴けるのがある
889: (スププ Sd33-aFlj [49.97.28.87]) 07/23(水)14:46 ID:z5N0Z/fZd(1) AAS
有名かもしれんが、♪バカだもーん、って聴こえたんだよね。bark at the moon
890
(1): (ワッチョイW 3169-Of8f [2407:c800:3f22:8a:*]) 07/23(水)15:27 ID:+QUIRwNo0(1) AAS
>>888
オズモシスもね
891: (ワッチョイ 7bdb-deyy [2400:4050:d3a1:c600:*]) 07/23(水)15:57 ID:Dj8f9ZlE0(1) AAS
ギターソロならフライングハイアゲインはかなりメロディアス
892
(1): 884 (ワッチョイW fb53-mqsK [2001:268:9476:4842:*]) 07/23(水)18:13 ID:F3qFuWr90(2/2) AAS
オジーさんのこの曲、大好きだったなあ
自分はメタラーではないけど、オジーのバラードは結構好きだったわ

OZZY OSBOURNE - "Mama, I'm Coming Home" (Official Video)
動画リンク[YouTube]
893: (バットンキン MMd3-fEQ/ [153.233.91.17]) 07/23(水)20:54 ID:4dI9O7acM(1) AAS
オジーはペリーメイソンの入ったオズモシスツアーの時 行ったわ
ジャンプするオジーが子供っぽくて可愛かった
ザックのギターは合ってたな
ソロだとランディなんだが曲単位だとジェイクの頃が良かったりする
よってジェイクのバンドBadlandsは良かったなあ
多分このスレ向きだよな
やや土の薫りがしない事もないけど
894
(1): (ワッチョイW b355-5+Rf [133.218.41.61]) 07/23(水)21:23 ID:jfBJGAyX0(1) AAS
暗闇にドッキリ!
895: (ワッチョイW f955-lfl5 [220.100.106.186]) 07/23(水)21:23 ID:iXtXDRxS0(1) AAS
>>890
あんまり印象残ってなかった
持ってはいるから聴き返してみるよ
>>892
それも良い、No More~だとTime After TimeとRoad to Nowhereも良い
あとバラードならLita Fordとの曲も良かったね
896: (ワッチョイW 7bd6-gnPP [2001:268:9907:3e5e:*]) 07/23(水)21:29 ID:QS45dZHG0(2/2) AAS
ほい

Lita Ford & Ozzy Osbourne - Close My Eyes Forever (Official Video)
動画リンク[YouTube]

Kelly and Ozzy Osbourne - Changes
動画リンク[YouTube]
897: (FAX!W 8bcf-fEQ/ [240b:c010:493:b9b5:*]) 07/26(土)07:10 ID:POxfdsJf0FOX(1) AAS
動画リンク[YouTube]
爽快でイイわ
898: (アウアウウー Sabd-lfl5 [106.131.169.244]) 07/26(土)12:04 ID:J2laQ9Yla(1) AAS
Wild OneのNo Guts No Gloryが良い
軽リバーブかかったような音使いも清涼感あってこの季節向け
899: (ワッチョイW 39b5-FFTQ [2a02:26f7:b994:616b:*]) 07/28(月)08:08 ID:IsPy/+OL0(1) AAS
>>894
闇夜にドッキリ
900: (ワッチョイW c6c4-FFTQ [2a02:26f7:b9a0:616b:*]) 07/28(月)09:11 ID:xvn8/KB20(1) AAS
>>880
坊やじゃねーだろ
渋谷が当時言っていたこと
ラジオで聞いてんだからよ
トトのメンバーがスタジオ
ミュージシャンばっかりだったから
産業ロックって言っただけさ
901
(1): (ワッチョイW 2940-zhtf [2001:268:9477:9072:*]) 07/28(月)11:34 ID:vgUOe09C0(1) AAS
渋谷から産業ロックと批判されたのは、TOTO、ジャーニー、カンザス
の三バンドなの?

エイジアに関しては、イギリス国内からも批判あったみたいだが
902: (ワッチョイW 0d50-e/qU [2001:268:9a30:b1c8:*]) 07/28(月)18:22 ID:OvU0+49h0(1) AAS
海外でCorporated Rockって呼ばれ始めたのが先なのか後なのか
903: (ワッチョイW ee89-AgZk [153.198.184.125]) 07/28(月)18:31 ID:K5Qhcm5z0(1) AAS
渋谷もREOスピードワゴンは気に入ってたみたいだな
バラードバンド化する前の禁じられた夜以前だろうけど
904
(2): (ワッチョイW 86c2-+KXP [2001:268:99a0:316f:*]) 07/29(火)00:36 ID:2V3+lTGw0(1) AAS
カンサスは産業ロックとは言われてなかったような
アメリカンプログレとかよくわけわからん呼び方されてた記憶
ちなみにスティーヴ・モーズ参加のアルバムはなかなかいい、ジャケットは死ぬほどダサいが
ボストン、ジャーニー、フォリナー、Toto辺りじゃないかな、あとスティックス
そこらへんもアメリカンプログレとも言われてた
そもそも産業ロックは単に渋谷陽一が自分が気に入らないバンドを一括りに勝手に命名したカテゴリー
そこには音楽性の一貫性も最初からない
省3
905
(1): (ニククエ 7ea0-/90x [2400:4065:3dfb:cf00:*]) 07/29(火)15:16 ID:aPlI444G0NIKU(1) AAS
このスレに上がっていない?と思われるちょい古め(90年代)のを4曲ほど
古めのもOKな人聴いてみて

Wayne Smart - Wake Me Up
動画リンク[YouTube]
バンド形態じゃなくカナダ人のソロシンガー?の曲で他にも良い曲多数あり

Street Legal - Calling for You
動画リンク[YouTube]
省14
906: (ワントンキン MMd2-9yFh [153.140.33.71]) 07/30(水)10:04 ID:qj8ZYfIzM(1) AAS
>>904
おいおい、産業ロック(とよばれたグループ)でプログレ通過してないところの方が少ないんだぞ
少なくともアメリカンプログレは実在した
フォリナーはイアン・マクドナルドが初期メンだし、ジャーニーも初期はプログレ
サバイバーはアイズ・オブ・マーチとチェイスの残党が作ったバンドだし(ブラス・ロックだけど)
時期こそ異なるが音楽性に一貫性がないは誤りだ
907
(1): (ワッチョイW 02ac-weH0 [2001:268:9966:573a:*]) 07/30(水)10:21 ID:d55OWGIE0(1/3) AAS
ジャーニーの初期はジャズロック(定着せずに死語に)だろ
アメリカンプログレって呼称があったことはもちろん知ってるけどそもそもアメリカンプログレって何って話
カンサスなんかヴァイオリンが入ってるからって理由みたいなもんだと記憶してる
エイジアはそもそもアメリカンじゃないしアメリカンプログレのプログレって
何をもってしてプログレって定義してたのかが不明というか雰囲気で分けてたような気がする
渋谷陽一は一貫性をもって産業ロックって括りを作ってないよ
908: (ワントンキン MMd2-9yFh [153.140.45.194]) 07/30(水)10:48 ID:qK/stVK7M(1) AAS
わはは、こりゃ話が全然噛み合わんタイプやな
そもそも俺はカンサス・エイジアの話はしてないのに何度も言及するしw
909: (ワッチョイW d255-W/Y6 [101.128.182.167]) 07/30(水)10:56 ID:pW6HVm840(1) AAS
>>907
カンサスは特に初期2枚はヴァイオリンあるからということ関係なくバリバリのプログレだよ
英国プログレがだいぶ衰退してから出てきたのとアメリカ産だから軽んじられてるだけでアメリカのプログレなんだからアメリカンプログレで何もおかしくない
3枚目の仮面劇まではまだプログレ色濃いめだが永遠の序曲からはエッセンスは残ってるけどプログレとは言い切れなくなった
910: (ワッチョイW 02ac-weH0 [2001:268:9966:573a:*]) 07/30(水)10:56 ID:d55OWGIE0(2/3) AAS
俺が一貫性がないって言ったのは渋谷陽一が産業ロックに括ったバンドの音楽性のことだが?
911
(1): (ワッチョイW 02ac-weH0 [2001:268:9966:573a:*]) 07/30(水)11:02 ID:d55OWGIE0(3/3) AAS
だから何をもってしてプログレと定義してるのかって話
歌詞?コンセプト?クラシックやジャズとのクロスオーバー的な要素?変拍子とかのアレンジ?
フォリナーは元クリムゾンがいてもプログレ的な要素は最初からないしメンバーにもそんな気はない
912: (ワッチョイW 2e6e-zhtf [2001:268:9477:c59e:*]) 07/30(水)11:13 ID:J5wHnkBI0(1) AAS
当時の事は分からないけど、プログレからポップに変節したバンド群を揶揄したらしいね、渋谷は

パンクからニューウェーブに移行して、ハードロックはNWOBHMに進化(アメリカのバンドはヘアメタル?)したけど、プログレバンドは方向性を模索出来ずにいたようだし
913: (ワッチョイW 0269-4trL [2001:268:98f6:6c4c:*]) 07/30(水)11:28 ID:bV6FaSvY0(1) AAS
まあ渋谷陽一も好きだったParis(70年代バンド)でも聴いて落ち着こうよ。
914: (ワッチョイW f18f-Ba/4 [150.31.58.145]) 07/30(水)11:36 ID:7x0QAaxj0(1) AAS
>>904
パワーとスピリットはいいね

マルチェロも意外といい
915: (ワッチョイ c6c7-RFtv [2405:6580:a040:5500:*]) 07/30(水)19:49 ID:XMdfYAcf0(1) AAS
Stryper - "Still The Light" - Official Lyric Video
動画リンク[YouTube]
916
(1): (ワッチョイW 1255-xb5V [133.218.41.61]) 07/30(水)20:38 ID:WYpGMsS/0(1) AAS
アメリカン・プログレ・ハードも
渋谷が言い出しっぺなんかい
917: (ワッチョイW d198-hoxp [240f:77:1af9:1:*]) 07/30(水)22:20 ID:nLh3Qoin0(1) AAS
アメリカン・プログレ・ハードはカンサスの伝承がヒットした頃、MLや専科といった雑誌で紹介されてたのを読んだ記憶がある
その後、スティクスやジャーニーもヒットしてジャンルとして纏まっていった様な
昔の事なのでうろ覚えだが
918: (ワッチョイW ee89-AgZk [153.198.184.125]) 07/30(水)22:47 ID:EL7G/CrW0(1) AAS
イギリスのグラムロックのスウィートも70年代後半に
アメリカンプログレハードみたいな音楽やってたわ
919
(1): (ワッチョイW 05e4-NDtw [2405:6587:520:1200:*]) 07/31(木)16:38 ID:s6XBkf+10(1) AAS
AmazonMusicにCraaftの86年発表1stアルバムを発見。すごくキャッチーでいいね。
920: (ワッチョイW ed17-MG19 [218.40.237.105]) 07/31(木)22:53 ID:Y9LJTaH10(1/4) AAS
>>919
クラーフトってバンドいたかな?
何それ?
921: (ワッチョイW ed17-MG19 [218.40.237.105]) 07/31(木)22:56 ID:Y9LJTaH10(2/4) AAS
>>916
いやそん時は渋谷はその前に流行には
ついて行けなかった。
アメリカンプログレは藤木先生が
名付け親だった
922: (ワッチョイW ed17-MG19 [218.40.237.105]) 07/31(木)22:57 ID:Y9LJTaH10(3/4) AAS
>>911
お前退場
ウザい
923: (ワッチョイW ed17-MG19 [218.40.237.105]) 07/31(木)22:59 ID:Y9LJTaH10(4/4) AAS
>>901
トトだけだぜ
これは定説
924
(2): (ワッチョイW 0206-sSCF [2001:268:9958:419a:*]) 07/31(木)23:18 ID:yn9FKapx0(1) AAS
なんだこいつ?
925: (ワッチョイ 659a-K798 [240b:c010:630:d138:*]) 08/01(金)00:20 ID:Zxvc8m3P0(1) AAS
フロンティアーズで最低年齢といえば

動画リンク[YouTube]
926: (ワッチョイW ed17-MG19 [218.40.237.105]) 08/01(金)06:58 ID:R/xzYDWj0(1/2) AAS
>>924
悪名高いストラッツ爺さんだよ
927
(1): (ワッチョイW ed17-MG19 [218.40.237.105]) 08/01(金)07:23 ID:R/xzYDWj0(2/2) AAS
>>905
センス良すぎて涙出るわ
老害があれやこれや出て来てスレが
荒廃してるけど軌道修正してくれて
ありがとうございます😊
928: (ワッチョイ 7e52-/90x [2400:4065:3dfb:cf00:*]) 08/01(金)22:15 ID:c4+Xd5L50(1) AAS
>>927
コメントサンクスです
プログレ論争の波に飲まれて誰にも気付かれずにひっそりと消えていく。。。
と思ってたとこでしたw
たった1人からでも反応貰えると嬉しいっす!
929
(1): (ワッチョイW 29b9-jxWF [2400:2200:84a:a474:*]) 08/01(金)23:29 ID:TkAUBItD0(1) AAS
AA省
930
(1): (ワッチョイW 0d20-hvek [2400:2410:caa2:3900:*]) 08/02(土)02:11 ID:9jO/XOTg0(1/2) AAS
Thunderlips - Ride the changes (this ones for Ozzy)
動画リンク[YouTube]
931
(1): (ワッチョイW 0d20-hvek [2400:2410:caa2:3900:*]) 08/02(土)02:31 ID:9jO/XOTg0(2/2) AAS
ベトナム人らしいけどいい曲だったので
NhacCuaAI247

I Lose Control
動画リンク[YouTube]

Burn For You
動画リンク[YouTube]
932: (ワッチョイW 02f6-MG19 [2001:348:4601:ec00:*]) 08/02(土)11:54 ID:xi8f9sgR0(1/2) AAS
>>929
↑↑↑
皆さんバカが相変わらず荒らしてます
嫁ももらえず結局半人前の人生も
もう終焉です
最後はここで構ってちゃんですよ
哀れな男ですw
933: (ワッチョイW 02f6-MG19 [2001:348:4601:ec00:*]) 08/02(土)11:55 ID:xi8f9sgR0(2/2) AAS
>>924
お前寒気出るわ
934: (ワッチョイ 7e81-/90x [2400:4065:3dfb:cf00:*]) 08/02(土)12:32 ID:kZWMS8yR0(1) AAS
>>930

>>931

AIの進化速度は凄いね
935: (ワッチョイ dcff-Gv67 [2001:268:c289:e686:*]) 08/03(日)13:35 ID:x3MuNBvx0(1) AAS
ジェフリア幻3rd出てるけど
サブスクで良い人👍
だってcd高いもん^_^
936: (ワッチョイW 7c84-NqLV [2001:ce8:120:16da:*]) 08/03(日)22:25 ID:jXCAoboD0(1) AAS
Caught in actionの新譜Out of the coldかなりメロディアスでお勧め
937: (ワッチョイW 44ab-i21G [2001:268:94c9:2dcf:*]) 08/04(月)12:34 ID:Kt0uNzA+0(1) AAS
旧Caught in Actの方のバンドはどうなってるの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s