丸太小屋 (92レス)
1-

1: 2024/09/03(火)12:38 ID:??? AAS
木と共に暮らすくらし
12: 2024/09/08(日)20:59 ID:sjFsH2UE(4/4) AAS
水耕栽培は造花でいい気が
13
(1): 2024/09/12(木)13:32 ID:FvzxuA4x(1/2) AAS
>>11
アメリカにアイスを落とせ
14: 2024/09/12(木)14:56 ID:FvzxuA4x(2/2) AAS
海だろ

海水温の上昇なんだから
15: 2024/09/14(土)14:20 ID:??? AAS
料理の雑誌にあったけど

さつまいものハッシュドポテトは
日本人には美味しそう
16: 2024/09/22(日)13:50 ID:8HuYREqZ(1/3) AAS
レッドオーシャンでアイスミサイル実験
17: 2024/09/22(日)13:52 ID:8HuYREqZ(2/3) AAS
水素で水しかできないって

水素作るのに二酸化炭素出したら意味ないって

地球上に存在するホワイト水素があるって、

化石燃料掘り出し切って、資源が枯渇した枯れた惑星にしたら
地球沸騰化なんじゃ?
18: 2024/09/22(日)13:53 ID:8HuYREqZ(3/3) AAS
自然環境をはかいするのはそもそも地球沸騰化
19: 2024/09/23(月)01:27 ID:BZzvKlnT(1/3) AAS
壁ではなくて、目隠しの木のある暮らし
20: 2024/09/23(月)01:28 ID:BZzvKlnT(2/3) AAS
塀ではなくて

木で隠す

虫はどうするか
21: 2024/09/23(月)01:29 ID:BZzvKlnT(3/3) AAS
木の塀でOKなのか?安易過ぎないだろうか?
22: 2024/09/24(火)17:11 ID:AenQt1W+(1) AAS
地球沸騰化は、

来年には何とかしろ、急げば間に合う
23: 2024/09/27(金)21:35 ID:5zd7qgll(1/3) AAS
秋だけど涼しくない
24: 2024/09/27(金)21:37 ID:5zd7qgll(2/3) AAS
下ネタが多かった2ちゃんねるだが、

結局ダメなものはダメだったようで、
今はグラビアレベルだが、

少なくなってきた
25: 2024/09/27(金)21:40 ID:5zd7qgll(3/3) AAS
代わりに妄想が酷くなった

下ネタを堂々と書かない代わりに、
普通の文章を下ネタとして理解する
26: 2024/09/28(土)18:00 ID:xh8P6AFx(1/7) AAS
最近の流行りのインテリアは、

ギリシャなので、白レンガ等の石が似合う

壁を白で塗ってみたり(石壁風)
27: 2024/09/28(土)18:29 ID:xh8P6AFx(2/7) AAS
コンクリートの壁の家なら

四角くてサイズも決まっているので分かりやすい

コンクリートは石なので、ギリシャがオシャレ

日本では?
28: 2024/09/28(土)18:30 ID:xh8P6AFx(3/7) AAS
テントでアウトドアをしてみたとして、

石壁調の四角いテントでは

コンクリートの家に住むのと同じ
29: 2024/09/28(土)18:30 ID:xh8P6AFx(4/7) AAS
三匹の子豚
30: 2024/09/28(土)18:36 ID:xh8P6AFx(5/7) AAS
ワイヤークラフトのインテリアが流行っているけど

(ワイヤーバスケット等)

確かにしっかりしていて、便利だけど

これは何なんだろう
31: 2024/09/28(土)18:39 ID:xh8P6AFx(6/7) AAS
テントと言えば

ポップアップが流行っていて、
小さく畳めて便利ではある。

公園や海岸等でテント(ポップアップ)を使うのは禁止されてるようだ
32: 2024/09/28(土)18:41 ID:xh8P6AFx(7/7) AAS
ワイヤーアートと言うけど、

キッチンで使うと錆びてしまうのが難点

日本でワイヤークラフトの家具を使うのは湿気で錆びないだろうか?
33: 2024/09/28(土)19:31 ID:WirmRmtc(1/8) AAS
アウトドアでどれだけ荷物が軽い状態で生活できるか

冬は、災害対策にも使われるアルミシートを使うことで快適に過ごせる?

冬は暖房効率を高めることができるが、
夏は?
34: 2024/09/28(土)19:50 ID:WirmRmtc(2/8) AAS
洋服を着込むことで冬を越せるのかどうか
35: 2024/09/28(土)19:50 ID:WirmRmtc(3/8) AAS
アロマキャンドルで、冬を過ごす?
36: 2024/09/28(土)19:53 ID:WirmRmtc(4/8) AAS
冬にレッドオーシャンにアイスミサイルを落とすことで効率が良い

それだけだろうか?

それは本当に効率が良いのだろうか
37: 2024/09/28(土)19:54 ID:WirmRmtc(5/8) AAS
わざわざ冬を待つ

効率は本当に良いのだろうか?
38
(1): 2024/09/28(土)19:58 ID:WirmRmtc(6/8) AAS
今年の冬は、

地球温暖化により、暖冬だと予測、

根性論だけど、

11月12月は暖房をなるべく使わず(洋服を着込む等する)過ごし、

1月、年明け(1月になると日差しが暖かくなる)
省1
39: 2024/09/28(土)21:27 ID:WirmRmtc(7/8) AAS
インクは使わなくなったが、電気は使っている
40: 2024/09/28(土)21:28 ID:WirmRmtc(8/8) AAS
太陽光発電

太陽光パネルを作る時に二酸化炭素を出すんじゃないのか?

太陽光パネルについては言われてないけど
41: 2024/09/29(日)00:52 ID:q9/Q+jLT(1) AAS
エアコンの効率

→断熱材

足元が冷える

ホットカーペット、コタツ
42: 2024/10/01(火)11:13 ID:tsO8qefI(1/7) AAS
保温とは

100円のアルミ保温シートについて

例えば

カイロをアルミ保温シートで包んだら、
熱が強くなってさらに暖かくなるんじゃないか?
(カイロ袋を分厚くすれば)

アルミ保温シートは、アルミで包んだ
省8
43: 2024/10/01(火)11:15 ID:tsO8qefI(2/7) AAS
だから、

100円のアルミ保温シートは

床に敷くもの(内側に人が入る)で

カイロそのものの熱さが変わるわけではない
44: 2024/10/01(火)11:17 ID:tsO8qefI(3/7) AAS
カイロ袋を熱くするには

熱を蓄える素材(鉄?等)にして、

熱して熱くすれば袋は熱さを維持できるのでは?(カイロ以上に熱くなるのでは?)
45: 2024/10/01(火)11:18 ID:tsO8qefI(4/7) AAS
火鉢のようにして使うには

蛍光灯の方がマシなのでは?
46: 2024/10/01(火)11:20 ID:tsO8qefI(5/7) AAS
カイロが熱すぎる

→薄い袋の方がマシなのでは?
47: 2024/10/01(火)11:22 ID:tsO8qefI(6/7) AAS
危険じゃなければ

デカいカイロを用意して、

足の周り等を包み、
その周りをアルミ保温シートで包むのは良いのでは?
48: 2024/10/01(火)23:51 ID:tsO8qefI(7/7) AAS
アルミが溶ける?

アルミ保温シート(100均)の耐熱温度は60度だそうなので、

カイロで溶けるのかどうか

耐熱温度60度のボトル(プラスチック)に熱湯を注いで溶かした経験があるので、

鍋敷き等にしたら、
アルミが溶けるかもしれない、と怖くなるが、
アルミは溶けるのだろうか?
省7
49: 2024/10/05(土)15:32 ID:ElLCMtdS(1) AAS
ワイヤーアートは、ハンガー
50: 2024/10/07(月)13:50 ID:7Tg4enem(1) AAS
Gを殺虫剤を使わず外に出す(Gが入り込んでいた箱ごと)ことに成功したが、

Gはしばらく箱の中にいた。

Gは、追い出されたら、また家の中に侵入しようと
隙を狙ってこちらに粘着し続けるだろうが、

虫のGは、入れなければそのうちどこかに行くようだ。

Gに入り込まれないようにするには。
51: 2024/10/09(水)15:22 ID:4Wjzt+k2(1/2) AAS
アルミシートでかなり暖かい

が、

問題は風避けだ

ポップアップテントは
風避けにもなるし、日避けにもなる
52: 2024/10/09(水)15:23 ID:4Wjzt+k2(2/2) AAS
アウトドアグッズが充実してるので、

もっと、おひとり様でBBQができる場所が増えるといいけど
53: 2024/10/26(土)21:46 ID:ugB+kR7j(1) AAS
スムージーを作るために、

スープメーカー(豆乳メーカー)を購入。

毎日スムージーの夢を見ていたが、
道路工事みたいに音がうるさくて、

耳がおかしくなりそうなのと、
近所迷惑で使えなかった。

考えてみたら、
省4
54: 2024/10/27(日)14:44 ID:Mk6wyePA(1) AAS
仮面混沌
55
(1): 2024/10/29(火)02:49 ID:SIywr853(1) AAS
なるほどな
56: 2024/10/29(火)10:35 ID:jMZsI+XM(1/2) AAS
>>

55
57: 2024/10/29(火)10:35 ID:jMZsI+XM(2/2) AAS
隠し混沌

隠れ混沌
58: 2024/10/30(水)00:37 ID:KNzlWkRf(1/6) AAS
スープボトルのおかゆは、災害時役に立つと思うが、

熱湯じゃないとおかゆにならないし、

普段、スープボトル自体、
お弁当におかゆ持っていかないと使わない。(タンスの肥やしになりがち)

保温でお湯を貯めるなら、
水筒でもできる
59: 2024/10/30(水)00:39 ID:KNzlWkRf(2/6) AAS
>>8
デニーズで米売ってた
60: 2024/10/30(水)00:40 ID:KNzlWkRf(3/6) AAS
>>13
13 Name_Not_Found 2024/09/12(木) 13:32:37.98 ID:FvzxuA4x
>>11
アメリカにアイスを落とせ
61: 2024/10/30(水)00:41 ID:KNzlWkRf(4/6) AAS
>>55
お前セクハラで女殺しただろ
62: 2024/10/30(水)00:43 ID:KNzlWkRf(5/6) AAS
固形燃料は、

夏放置したら気化したらしく潰れてた
63: 2024/10/30(水)00:44 ID:KNzlWkRf(6/6) AAS
ペットボトルにガソリン入れて外に置くと
太陽光で(熱)爆発することもあるらしい

とあるセクハラ殺人会社に放火目的でガソリンペットボトル置いておきたい
64: 2024/10/30(水)18:41 ID:Xbhq5/tq(1) AAS
ジャパンコレクション(ファッション)
65: 2024/11/08(金)12:24 ID:lqNZqB3g(1) AAS
5ちゃんねる専用のサブスマホ契約するなら

プリペイドケータイでいい
66: 2024/11/09(土)16:23 ID:5dfJFXEy(1/2) AAS
デュアルSIMを使えば
5ちゃんねる専用格安スマホが要らなくなる

ポケットWiーFi代わりの

テザリングも要らない
67: 2024/11/09(土)16:24 ID:5dfJFXEy(2/2) AAS
日本の経済が全体的にレベル落ちるより

会社一件潰す方がマシだ
68: 2024/11/20(水)11:34 ID:BZc+zsmH(1) AAS
忘年会ブハッ

仕事忘れてる場合か
69: 2024/11/29(金)12:44 ID:R8RCHKNT(1) AAS
欧米には憩いがある

スターバックス
70: 2024/12/04(水)12:03 ID:2e+nv/9O(1) AAS
温泉が潰れまくっているのに温泉ブーム
71: 2024/12/05(木)15:11 ID:nB7kwEij(1) AAS
ポケットコミュニケーションズ時代に戻っている

これからが本格的に?
72: 2024/12/18(水)10:03 ID:UC3gbGr/(1) AAS
>>38
11月は例年に比べて比較的暖かく、

一気に夏から冬になったとも言えるけど、
暖房は試しにつけてみた程度だった。

11月はいつもは寒いのを我慢するが、
12月半ばまでそれはなかった。

12月に入り、一気に冬らしくなり、
省3
73: 2024/12/26(木)20:55 ID:/zQlmJZN(1) AAS
>>8
来年、外食は米が高くなる?について

作付け自体が契約だから、
値段は変わらない?

外食の需要が増える?
物価高で値上げしている
74: 01/12(日)12:16 ID:ZhymVGWQ(1/2) AAS
ストーカーを完全に切る

パラサイトしているストーカーの

雇ってないけどリストラ
75: 01/12(日)12:18 ID:ZhymVGWQ(2/2) AAS
じゃいいですね

元々パラサイトさせる理由も関係も関わりも

何もない

どうやってパラサイトしているのか
76: 01/20(月)15:49 ID:EtayjKAP(1) AAS
失われた30年のうち、

2000年~20年はやり過ぎだったんだやっぱり
77: 03/12(水)23:16 ID:ceIVYBgz(1/3) AAS
スマホからガラケーに機種変更してみたけど、

+メッセージがエラーで使えない

結局、電話機と、WiーFiでしかなかった
78: 03/12(水)23:17 ID:ceIVYBgz(2/3) AAS
アニメーションがAIで簡単にできると聞いて、

自分でも勉強してみた。
79: 03/12(水)23:17 ID:ceIVYBgz(3/3) AAS
一応書いとくと、パワーポイントくらいでしかやったことない
80: 03/24(月)19:09 ID:Og2mRqIi(1/9) AAS
何言ってるかわからない。

スレ見せられても何とも言い様が
81: 03/24(月)19:10 ID:Og2mRqIi(2/9) AAS
5ちゃんねるで人違いしたんだよ

→間違いやすいですよね、文字だけの匿名ですからね
82: 03/24(月)19:11 ID:Og2mRqIi(3/9) AAS
なんで似てるんだ

→似てるには似てるけど明確な違いがありますよね、本人から見ると明らかな別人ですけどね。
83: 03/24(月)19:12 ID:Og2mRqIi(4/9) AAS
美人局された

→わたしに言われても
84: 03/24(月)19:15 ID:Og2mRqIi(5/9) AAS
文字で個性作ってキャラ使い分けてる(同一人物)だろ

→いなかったアリバイがあるとしか

そこまで疑われても違うものは違う
85: 03/24(月)19:17 ID:Og2mRqIi(6/9) AAS
希望的観測で、

いたらいいなあって気持ちが先に出て、
見誤ったんでしょうね
本人確認を怠ったからですかね、5ちゃんねるで本人確認なんかするんですかね
86: 03/24(月)19:19 ID:Og2mRqIi(7/9) AAS
会いたいって思ってくれてたことは、

理解しますが、

無駄な努力ですね、

わたしはそもそも別の場所で同じように探していたんですから
87: 03/24(月)19:45 ID:Og2mRqIi(8/9) AAS
5ちゃんねるで何の手がかりもなく再会するのは難し過ぎ

人間の質が違えば理解不能だし

似てる人大勢いるしね
88: 03/24(月)19:46 ID:Og2mRqIi(9/9) AAS
書き込まなければいなくなるし、

会話が成立しているかどうかも

そもそもチャットじゃない
89: 05/07(水)02:43 ID:O57yLhr+(1) AAS
文字が似てれば本人確認もせず、あの人だと思い込んで話しかける

理解すれば、本人じゃないのに話しかけたりはしなくなるだろうし、

そもそも書き込むのも返信としてではなくなるが、

そうなるのは、何年もネットをやって理解しなければならない

何故本人確認をしないのか
90: 05/12(月)01:45 ID:2DUBGF1l(1) AAS
米は

外国産米が入ってきているようで、

早々に切り替えた所もあるそう。

吉野家食べてきたけど美味しかったけどどうだろう
91: 05/20(火)15:18 ID:ttHuXBrs(1) AAS
何か効果があるのかと思ってるのか

日本の恥
92: 08/24(日)13:17 ID:4tQlg71b(1) AAS
5ちゃんねるを出て

インターネットで働こう

リモートワークはセキュリティが大事
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.714s*