【Mac】WEB屋の使うマシン【windows】 [無断転載禁止]©2ch.net (254レス)
1-

1
(1): 2016/03/06(日)01:14 ID:z06hJgQY(1/2) AAS
いつも繰り広げられてる宗教戦争だが
実際に使ってみて主観的なメリット、デメリットを
教えてくれ。
あと、フロントなのか鯖サイド担当してるのか等の
観点からの考察を求む。

sierはwindows、スタートアップはMacって
印象がある。
省5
174: 172 2016/09/20(火)09:33 ID:??? AAS
ありがとござます>>173

お恥ずかしながら、コメ内の単語ぐぐって
やっと少しわかった次第です
『クリエイティブ向け』とかで探すとよさげなんですね
今度pc死んだらこういうの選ぼうと思います
175: 2016/09/20(火)20:48 ID:??? AAS
Windowsは色々な規格あるから選ぶので苦労するよね
今DirectXで描写できるCADソフトとデザインソフト作ろうと思ってる
176
(1): 2016/09/28(水)20:39 ID:hMXsabva(1) AAS
マカーが「Windowsはフォントが汚いからMacの方が好き」って言ってて、オシャレ感でOS選ぶこの人とは友だちになれないと思った。
スタバでフラペチーノ飲みながらMacBook開いてFacebookに意識高いこと書いてろボケ。って思った。

…けど、実際Mac使い慣れると俺も全く同じ状況になってた。Windows使ってて気持ちよくないなーって感じ。
フォントとかGUIとかエフェクトで刷り込まれる快適さって、本能的な部分に訴えてて抗い辛い気がする。
177: 2016/09/29(木)17:53 ID:??? AAS
>>176
まあ本能ってやつだよね
俺はWindowsのGUIのほうが好きだけどMacのGUIが好きってやつも居るはずだと思ってる
178: 2016/10/02(日)04:24 ID:??? AAS
>>166
それXPとか98時代のマカーが考えた糞Windowsのイメージじゃね?
今じゃレジストリクリーンなんて特殊な改造でもしない限り要らないし
今の時代Winの方が圧倒的に安定してる
メモリ16GB積んだMacMiniが不安定すぎて(初期4GBでくっそ遅くて頻繁に止まるから増設16GBでマシになったがブラウザでさえよく固まる)もうBootcampでWin7にしたよね
MacMini媒体でWin7動かしてすこぶる快適になったわけでOSの差以外何もない
Macが快適っていうのは過去の迷信
179: 2016/10/02(日)15:30 ID:A/ZtzfUs(1) AAS
Desktop Operating System Market Share
September, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 90.85%
Mac 6.92%
Linux 2.23%
180
(1): 2016/10/07(金)15:37 ID:??? AAS
マカーとか言ってる人って同一人物かな?
最近はmacの普及が進んでるからかいちいちマカーとか言う人が周りにはいなくなったな
181
(1): 2016/10/07(金)16:21 ID:??? AAS
>>180
オレもマカーって言うし俺以外にもマカーって言ってる書き込みあるからそれは単に
事実を認めたくないからMac批判は同一人物にしたい
っていう欲求でしかない
182: 2016/10/07(金)17:40 ID:??? AAS
>>181
マカーって単語から
>Mac批判は同一人物
こう繋がる発想がある以上は未だにこういう単価使う人ってお察しなんだろうね
183: 2016/10/07(金)17:49 ID:??? AAS
つまり
Mac批判してる人間はお察しな人
()
184: 2016/10/07(金)17:52 ID:??? AAS
臭いものには蓋、都合が悪い事は聞こえない
まさにこれ
185: 2016/10/07(金)19:35 ID:??? AAS
2004〜 マカー
外部リンク:www.google.co.jpマカー

2004〜 参考までに3語
外部リンク:www.google.co.jpマカー,mac,windows

凄い勢いで減ってた
おっさん世代限定の死語じゃねえか
186: 2016/10/07(金)20:37 ID:??? AAS
20代だがマカーって言うなぁ
技術屋上司や先輩と付き合ってると自然とそうなる
187
(1): 2016/10/08(土)00:49 ID:??? AAS
ねーよw
188: 2016/10/08(土)01:45 ID:??? AAS
>>187
だってお前高卒自営業だろ?
そりゃ先輩も同僚もいねーわ
189
(1): 2016/10/08(土)07:45 ID:??? AAS
先輩「それでマカーがさあー」
自称20代「マカーは」
???「どうせ高卒自営業っすよw」

なんだろうこのこみ上げる底辺臭
190: 2016/10/08(土)08:23 ID:??? AAS
>>189
お前だけ
191: 2016/10/09(日)11:19 ID:??? AAS
どうせ仮想で鯖立てるんだから、何使っても同じ
192: 2016/10/13(木)07:06 ID:??? AAS
macだけど仮想鯖はあんま使わんなあ
193: 2016/10/13(木)15:19 ID:??? AAS
仮想鯖はいちいち立ててランないね
必要に応じてVPSに繋ぐか文鎮状態のMacMiniを稀に起動、メインはWin
194: 2016/11/01(火)11:34 ID:??? AAS
WinMac両方あるが動作確認メインだな
作業はWinだわ
MacはFTPも糞だし、PCのスペックが低すぎる
195: 2016/11/06(日)18:25 ID:hCT4Fu1u(1) AAS
Desktop Operating System Market Share
October, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 91.39%
Mac 6.43%
Linux 2.18%
196
(1): 2016/11/21(月)22:23 ID:??? AAS
Linuxじゃない時点で何使おうが同じ
197: 2016/12/08(木)10:16 ID:??? AAS
>>196
dockermachine美味しいれす(^q^
198: 2017/01/02(月)16:39 ID:VABI4amU(1) AAS
Desktop Operating System Market Share
December, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 91.72%
Mac 6.07%
Linux 2.21%
FreeBSD 0.00%
199: 2017/01/03(火)14:08 ID:bRFd1YGF(1) AAS
web屋の使うディスプレイについてもいいかな?
古いApple cinema displayから買い替えたいんだけどお薦め教えてほしい。
とにかく目に優しいこと。24インチ程度で。

DTPあがりのデザなので因習的にApple以外ならEIZOかなと思ってきたけれど
web制作なら自分だけそんなディスプレイ使っていても意味なくて
むしろ多数派の色を再現できたほうがいいと頭では理解してる。

で、みんなは何使ってるのかなあと。
200: 2017/01/06(金)00:39 ID:??? AAS
デザイナーはいいモニター使ってたよ
私はコーダーだったから三菱のだったけど
201: 2017/01/10(火)00:27 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.infoworld.com

Apple’s Mac share of personal computers worldwide fell to a five-year low in December,
mimicking the company’s own numbers that have portrayed a four-quarter sales slowdown.
According to web analytics vendor Net Applications, Apple’s desktop and notebook operating system—formerly OS X,
now macOS—powered just 6.1 percent of all personal computers last month, down from 7 percent a year ago and a peak of 9.6 percent as recently as April 2016.

Macは新規ユーザーは頭打ち、もしくは新規ユーザーより脱Macの方が多い模様
202: 2017/01/10(火)09:49 ID:??? AAS
外部リンク:apple.srad.jp

Macはやる気がなさそうだし、最近はsurfaceの方が良いように思える、
個人的には自作windowsデスクトップ機にVM乗っけてLinux動かすのが便利だけどな。
203: 2017/01/10(火)11:41 ID:??? AAS
印刷でもない限り色なんて99.999%の人間はキャリブレーションとは無縁だろうし三菱だろうがLGだろうが関係ないでしょ
印刷でも色校正サービスあるぐらいだしな
EIZOだかなんだか詳しく無いが僅かな色差さえ重要視するような業界はWebじゃないと思うよ僕は。
204: 2017/01/10(火)20:33 ID:jys2SYwx(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
205: 2017/01/23(月)20:21 ID:Xgp60xcG(1) AAS
Desktop Operating System Market Share
December, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 91.72%
Mac 6.07%
Linux 2.21%
FreeBSD 0.00%
206
(1): 2017/01/27(金)08:55 ID:??? AAS
俺はフォント的にMac派
Macのヒラギノに合わせてcss調整するとiPhoneでもAndroidでも意図した通りにできるんだが
Windowsのメイリオに合わせるとベースライン?っていうのかな
これが全体的に少し上にある感じで意図した通りにならないし、こっちに合わせると他で意図通りにならない
游ゴシックはちと線が細くてなあ
ってことで今の時代はスマホ重視したいからMacになった
207: 2017/02/01(水)18:19 ID:iC1a1ZUi(1) AAS
Desktop Operating System Market Share
January, 2017

Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%
208: 2017/02/02(木)10:08 ID:??? AAS
定期的にはられるデスクトップシェアだけどデスクトップシェアに注目するのは時代遅れかと
ノートを外部モニタに繋げて作業してる人がほとんどじゃないか
209: 2017/02/02(木)10:45 ID:??? AAS
UAでノートパソコンとデスクトップ判別できたかなぁ
210: 2017/02/02(木)10:51 ID:??? AAS
>ノートを外部モニタに繋げて作業してる人がほとんどじゃないか
こんな非効率なことする馬鹿見たことねーわ。
まず信用問題で最悪な環境。
MacだろうがWinだろうが自拠点は自拠点にデスクトップ環境あるでしょ普通は。
デスクトップとノートパソコンは効率も雲泥の差だしな
211: 2017/02/02(木)12:32 ID:??? AAS
このスレは自作信仰してる化石のような人が残ってるよね
自作はもう趣味の領域なのにな
外部モニタに繋ぐ環境でノートとデスクトップでどうやったら作業効率に差ができるんだよ
ああ自分のノートの低スペ自慢は結構です
212: 2017/02/02(木)16:30 ID:??? AAS
モバイル環境なら低スペ小型ノート〜ゲームノート(外で重い処理が必要な時用)〜Surface pro 4まで行く場所によって使い分けてるから低スペではないのだけど

自作信仰化石ってなんていうか、パソコンしらない爺さん婆さんが拒否反応でも出してんのかな?
少なくともMacBook一本で仕事してる奴なんてまず居ない
(居たとしてら信頼感皆無。)
必ず自宅やオフィスにiMac等複数台用意している。例外は居ない。

まぁモバイル環境だけで成り立つような仕事しかしてないんだろうね
213: 2017/02/02(木)19:13 ID:??? AAS
謎の信頼感だの信用問題なんかの余計な持論はどうでもいいからさ
ノートPCだと成り立たない仕事とやらを聞かせてくださいな
214: 2017/02/02(木)20:06 ID:??? AAS
ノート一本で仕事してるってガチで言ってんのかこいつw
そしてノートパソコンしかないリスクを全く考えられないんだな
盗難、紛失、漏洩、故障、耐久性等など
某ブラウザの人は事務所から持ち出されたから仕方ないとして、この辺のリスク許容してる時点でアウト

外付けにバックアップから大丈夫?馬鹿なの?
外付けで作業してんの?馬鹿なの?
クラウドに保存?当たり前でしょ?
省1
215
(1): 2017/02/02(木)20:36 ID:??? AAS
盗難だの紛失だの漏洩だのバックアップだの当たり前に気をつけることを神経質にピーピー言う癖に

>モバイル環境なら低スペ小型ノート〜ゲームノート(外で重い処理が必要な時用)〜Surface pro 4まで行く場所によって使い分けてる

こんなことしてるなんて馬鹿じゃん
それに耐久性に故障ねえw
だからさあ余計な持論はいいから「効率の差」と「ノートPCだと成り立たない仕事」とやらを教えてくださいな
216: 2017/02/02(木)20:58 ID:??? AAS
>>215
気付いてないということは相当なお花畑なんだな
個人情報ノートパソコンに入れて持ち運ぶようなマヌケ行為なんてしてないよな
217: 2017/02/04(土)08:08 ID:Fpi2vm+h(1) AAS
アイフォーン流行った時にメーカー合わせてMac買うアホども多かったけど、みんな売ったな
中古パソコンかってubuntu笑使ってるやつとかもいた
218: 2017/02/19(日)21:47 ID:??? AAS
プログラマは9割がMacを利用し、Windowsは1割以下。いったなぜ…
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
219: 2017/02/20(月)20:10 ID:WGtxc5wc(1) AAS
「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
220
(1): 2017/03/24(金)16:39 ID:??? AAS
長らくMacPro使ってたけど流石にグラボが弱くなってきたんで
iMac5K買っちった

レティーナのディスプレイで作ってると
全ての画像をレティーナ対応させたい病にかかる…
221: 2017/03/27(月)15:03 ID:??? AAS
>>220
俺はそれで全画像高解像度に対応したわ
222: 2017/04/02(日)16:06 ID:KXDd+/rx(1) AAS
Desktop Operating System Market Share
March, 2017

Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%
223: 2017/04/07(金)19:52 ID:??? AAS
俺もiMac5kにしたー
でもこの広いデスクトップをうまく使いこなせてないかも
ただ個々のウィンドウが広くなっちゃっただけな気がする…
224: 2017/04/10(月)10:34 ID:??? AAS
>>206
なるほど
225: 2017/05/02(火)22:05 ID:MaHi1y2c(1) AAS
大学生のPC「Mac Book離れ」か タブレット&フリック派も多い
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
226: 2017/05/03(水)12:13 ID:okU2AxKb(1) AAS
初めの頃はMAC使ってたけど蔵がみんなWindowsだから5年くらい前にWindowsに乗り替えました。
WEBデザイン的にはどちらのマシンで作っても同じですよ。
227
(1): 2017/05/08(月)09:06 ID:??? AAS
母艦はMacだが、モバイルはWindows。
Macbookのキーボードが改善されればモバイルもMacにする。
228
(1): 2017/05/15(月)14:05 ID:??? AAS
iMac5k着々と増えてんな
俺もだ

>>227
アップルはあのストロークがほとんどないキーボードで行くつもりらしいねー
俺はもう慣れたけど、最初は板叩いてるみたいな感じするわな
229: 2017/05/16(火)13:51 ID:AwE0/9dj(1) AAS
高密度とそうじゃないのと両対応してるわ
230: 2017/05/18(木)00:37 ID:??? AAS
>>228
おれは一向に慣れない。
街中でモバイル性が低いはずのMacBookAirのほうが数倍よくみかけるのはおれみたいのが多いからだろう
231: 2017/05/20(土)14:56 ID:W9l42dE+(1) AAS
デスクトップOSマーケットシェア
画像リンク[png]:i.imgur.com
232: 2017/06/13(火)07:52 ID:??? AAS
遅ればせながら俺もマカーになってみた
やっぱネイティブでCLI使えるのは楽だな

文字入力がし易いのが思わぬ収穫だった
小指で左下のCtrlを押さなくていいのがこんなに楽だとは思わなかった
コマンド、シフト、カーソルキーの組み合わせもわかりやすい

Windowsにリモートデスクトップするアプリで
キーボードがうまく認識されないのが残念
省1
233: 2017/07/22(土)15:45 ID:??? AAS
業種によるなぁ
Adobeのアプリに依存しない人なら安いWindowsマシン買ってLinux入れるのが一番良いと思う
macはハードに縛られるのが苦痛
234: 2017/08/15(火)03:33 ID:2av6zRNR(1) AAS
俺もiMac5k買ってみた
まさにWeb制作専用機みたいな存在だなこれ、いいわー
値段高いけどコスパも高い
235: 2017/10/09(月)15:43 ID:tOem1/dV(1) AAS
macOS「High Sierra」に、パスワードのヒントボタンを押すと、パスワードを表示する脆弱性
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
236: 2017/11/13(月)04:23 ID:m5yyEbzK(1) AAS
>>93
(´・ω・`)すごすぎー
海外までいくんやー
MacBook pro 13インチなの?
237: 2017/12/12(火)03:12 ID:MrUcGD8N(1) AAS
HPで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ 外部リンク[html]:asaswq3wq.sblo.jp

興味がある人だけ見てください。

UZV5CDVW4G
238: 2018/02/18(日)19:54 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
239: 2018/05/01(火)22:42 ID:l1wYHpV1(1) AAS
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NWRM1
240: 2018/05/12(土)07:28 ID:??? AAS
共同ツール 1
外部リンク:seleck.cc

外部リンク:trello.com
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
外部リンク:www.kikakulabo.com
trelloのオープンソースあり
省10
241: 2018/05/25(金)09:42 ID:??? AAS
Macできれいに見えてもWinだと崩れているようなタグって今でもある?
242: 2018/08/16(木)02:42 ID:??? AAS
ほぼ同スペックのwin10があるんだけど
何故かCCのレスポンスが二台で全然違う
なんでだろう
243: 2018/10/02(火)22:03 ID:x0gKZze6(1) AAS
【アフィ】元宇宙人のスピリチュアルブログ【詐欺】
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
244
(1): 2020/06/06(土)08:27 ID:??? AAS
まつくって少数派
趣味のもの
245: 2020/06/06(土)08:28 ID:HDjp9XIm(1) AAS
えれ
246: 2020/10/12(月)04:41 ID:??? AAS
adobeさんの必須メモリが増えても大丈夫なように
ゲーミングpcを衝動買いしました
247: 2021/01/10(日)01:07 ID:LF8nzuF5(1) AAS
>>3
ワレがぬかすなワレが
248: [hage] 2022/09/17(土)15:05 ID:??? AAS
だれもおらんな
249: 2023/10/16(月)00:28 ID:??? AAS
まぁそんなにツンツンしないでいい加減デレなよぉ~いい加減にデレ無いと怒っちゃうぞ☆
250: 2023/12/01(金)18:04 ID:NmOWCeJ6(1) AAS
>>244
そう?
そこそこ大きな広告制作会社の一角でウェブやってるけど
みんなMacだよ?
251
(1): 2023/12/02(土)14:25 ID:??? AAS
みんなではないだろ
252: 2023/12/02(土)14:40 ID:SOS4G8xo(1) AAS
>>251
希望すれば好きなの買ってくれるけど
黙ってるとMBPだな
253: 2023/12/03(日)11:47 ID:??? AAS
何の話だ?
254: 2024/04/05(金)20:39 ID:??? AAS
windowsにwslで最強じゃないか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*