【digitalstage】BiND for WebLiFE (450レス)
1-

1
(1): 2011/05/08(日)21:59 ID:uFwv2ABZ(1/2) AAS
豊富なテンプレをベースに、テキストや画像を入れ換えるだけ
専門知識を必要とせず、誰でもデザイン性のすぐれたウェブサイトを短時間で制作可能

■製品サイト
外部リンク:www.digitalstage.jp

■バンドルソフト
「SiGN for WebLiFE」 ロゴやタイトル・バナー・ボタンなどの画像を簡単に作成
「SHiFT for WebLiFE」 複数の画像を組み合わせ、動的なページナビゲーションを作成可能
省3
370: 2014/04/27(日)08:10 ID:A/52CdDt(1/2) AAS
>>1
とりあえず試供版で作ったけど1ページに何時間かかるんだよw
ヘッダー(分割機能を使って)ひとつ作るのになんで悩まなきゃいけないの?
レイアウトが崩れまれで新しいブラウザが出ればさらにひやひやモノww
むかし騙されて買ったBiND1をもっているけど、こっちのほうがマシ
ってか何万円もだして買う価値が何処を探しても見当たらない
Jimdo有償版のほうがもっと自由度があって、作成がサクサクに早い
省2
371
(2): 2014/04/27(日)08:17 ID:A/52CdDt(2/2) AAS
デジステ製品でまともなのがID WEBだね
ブラウザの制限がかからずこれは便利でいいと思う

これをJimdoやほかのソフトに取り込む方法は無いのかなあ
あればもっと重宝できるな

スマホに対応できているのかな?

だれか教えてください

スマホを持っていないので・・
372
(1): 2014/04/27(日)17:21 ID:??? AAS
>>371
>デジステ製品でまともなのがID WEBだね

面白くない冗談だな
致命的な欠陥を放置された代表的なソフトだぞ?
373: 2014/04/27(日)20:01 ID:??? AAS
>>371
は?
IDってflashだろ。
iOSはもちろんのこと、androidでもデフォルトじゃ見れないじゃん。
374
(1): 2014/04/28(月)07:32 ID:??? AAS
>>372
だからDSの中ではIDが最高のソフトって言っているんじゃないか?
つ・ま・りぃ〜
BiNDなんかはID以下じゃってことw
375: 2014/04/28(月)14:21 ID:??? AAS
>>374
いや、IDの方が下だ…
376: 2014/04/28(月)16:40 ID:JI/D8fHZ(1) AAS
めくそ

はなくそ



レベル
377: 2014/05/11(日)13:24 ID:??? AAS
事務所が「世田谷ものづくり学校」?
うさんくさww
378: 2014/05/21(水)20:38 ID:AcsEpu3X(1) AAS
このスレ
みんなが騙されて買ってたころが一番盛り上がってたかな
もう誰も買わんから過疎ってるんかね
379: 2014/05/22(木)08:52 ID:??? AAS
記者も取材を受ける側も、自己満足しているような本だけどいいんじゃない?息抜きには
380
(2): 2014/05/26(月)17:43 ID:6P1KEiM9(1) AAS
カート無料ってデカデカと打って、5品しか登録できませんって・・・・・
明らかな詐欺商売じゃないかよ、それ目的に買ったのに
Bindは初代から使ってきたけど、これで終了だわ

代わりのおすすめ製品があれば紹介してくださいな
381: 2014/05/26(月)18:31 ID:??? AAS
>>380
無料のカートサービスは?
そもそも何を売るのかによるけど。
382: 2014/05/27(火)11:17 ID:??? AAS
>>380
WordPress+Welcart

無料で出来ますよ
383
(2): 2014/05/29(木)14:42 ID:??? AAS
うちの社長が俺のデザインへぼさにBIND使えって言うんで買ったんだが、これって使える?
制作会社で使ってる奴いる?誰か反応してくれ!
384: 2014/05/29(木)18:26 ID:??? AAS
素直にWordPressをカスタムしなさい
オシャレなテンプレートが腐るほどある
有料なら他と被ることも少ないし
385: 383 2014/06/04(水)09:32 ID:??? AAS
BIND使えってうるさい。それよりレスポンシブ勉強のほうがいいんじゃね?誰かたしけて。
386: 2014/06/04(水)09:49 ID:??? AAS
昔は使ってた制作会社もあったみたいだけど、今はもういないな。
パッケージ買っただけじゃ機能制限があるとか、致命的なバグも放置プレイとか、
ユーザーをなめてるとしか思えん。

詳しくは、ソフトウェア板の方の専スレみろ。
2chスレ:software
387: 2014/06/04(水)10:22 ID:??? AAS
社長がどっかで吹き込まれたんだろうな
BiNDすげーって真に受けて>>383へ指令が…
388
(1): 2014/07/02(水)21:03 ID:3/dpI/tB(1) AAS
ウェブ制作ソフト「BiND」のクラウドサービス、「BiND Cloud」提供開始
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp

株式会社デジタルステージは1日、ウェブ制作ソフトウェア「BiND for WebLiFE*」(バインド・フォー・ウェブライフ、以下BiND)をクラウド化した、オンラインホームページ作成サービス「BiND Cloud(バインド・クラウド)」の提供を開始した。
ベータ版としてサービスを開始し、今夏に正式スタートする。

BiNDは、HTMLタグやCSSを記述することなく、用意されたテンプレートをカスタマイズすることで、見栄えのするサイトや最新の技術を使ったサイトが構築できる点が特徴のウェブサイト制作ソフト。

BiND Cloudでは、BiNDの最新バージョン「BiND7」の搭載機能をほぼクラウド化。
テンプレートには新たなデザイン4種類を追加し、企業、ショップ、サービス、ライフスタイル、イベントなど、さまざまなジャンルのテンプレートをベースに、ブロック編集機能を使ってレイアウト変更などのカスタマイズを行える。
389: 2014/07/02(水)23:10 ID:??? AAS
クラウドwwwww
お茶返せwwwww
390: 2014/07/03(木)20:13 ID:??? AAS
>>388
それってずいぶん昔にニフティとプロバイダ契約すると使えるおまけ機能とそっくりなんだけど・・・
あれはクラウドだったのか・・・
すげーな。ニフティ。
391: 2014/10/03(金)20:35 ID:Wvd+mgau(1) AAS
Bind7 アップデート来たから適応したらファイル壊れまくりw
アップロードもプログラム終了も正常にできずに落ちるw
死ね、クソ会社!
392: 2014/10/31(金)19:14 ID:??? AAS
今更こんな記事が。

Facebookリンク:lifecode.is
393
(1): 2014/11/28(金)01:51 ID:??? AAS
今更なこと聞いてもいいかな?
Bind7って、サイトを作った後、テーマは変えられなくなったの??
394
(1): 2014/11/28(金)09:43 ID:??? AAS
いやもう結構前から変更不可になってるよ
395: 2014/11/28(金)11:40 ID:??? AAS
>>393
>Bind7って、サイトを作った後、テーマは変えられなくなったの??

そんな制限あるのかw
396: 2014/11/28(金)14:55 ID:??? AAS
>>394
そうなのか。。
ありがと。

唯一、便利だったんだけどな・・・
397: 2014/11/28(金)16:41 ID:??? AAS
Macだと選択肢多いけどWinだと少ないのかな?
代替製品がないわけじゃないでしょ
398: 2014/11/28(金)17:17 ID:??? AAS
え?途中でテーマ変更できなくなってるの?
5は出来ているが6からだめになったのか?
399: 2015/01/10(土)07:52 ID:g/SEjlTR(1) AAS
Facebookリンク:lifecode.is
話が長いわ!
ユーザーが知りたいことはお前の未来じゃなくてBiNDのサポート体制なのだ
デジクソと同じようなシランプリじゃなければそれでいいんだよ!
まあJimdoの真似のサービスもサポート次第だw
400: 2015/01/13(火)04:44 ID:??? AAS
400
401
(1): 2015/01/13(火)07:24 ID:??? AAS
BiND7最新版がヤフオクで500円?
これってなに?
402: 2015/01/13(火)14:54 ID:??? AAS
>>401
割るやつ。アプデすると使えなくなるらしいけどな。
403: 2015/03/23(月)19:02 ID:oLiZHJob(1) AAS
bindでできなかったことがAdobe Museで簡単にできるから乗り換えようかな。
404: 2015/05/10(日)00:24 ID:FMXXM/JU(1/2) AAS
BiNDに制約を多く感じて、PC用サイトはひとまず作ったものの
Adobe museでまずスマホサイトを作り直した者です。
このスマホサイトをアップロードしたいんですが、BiNDのサーバーを使って
アップできますか?
ちなみにBiNDで作ったPCサイトはお名前.comで独自ドメインを取得済みです。

やりたいことは、独自ドメインでスマホからアクセスした場合に
スマホサイトはAdobe museで作ったものを表示させる。ということです。
省2
405: 2015/05/10(日)02:30 ID:FMXXM/JU(2/2) AAS
404です。自己解決しました!BiNDはさっさとおさらばします。本当に使いづらいソフトでした
406: 2015/05/11(月)22:10 ID:SQ1C9s1+(1) AAS
貴方たちはかなりのスキルでBiNDに向き合っていると思います。
そこで質問をさせてください。
BiNDのテンプレートでサイトを作成していますが、リンクカラーなどはCSS編集で変えられます。
しかし「アンダーライン」だけが既存のカラーで表示されて、無様な表示になります。
これはどこで編集またはアンダーラインの非表示ができますか?
教えてください。
よろしくお願いします。
407: 2015/07/02(木)22:54 ID:??? AAS
新作出すよりも既存のアフターケアをキチンとやってくれよな。( ˘-з-)
408: 2015/07/15(水)11:56 ID:??? AAS
Bind7、「画像にデザイン枠をつける」を有効にしても反映されないんだけど、バグという解釈で良いんかな?
409: 2015/08/20(木)12:57 ID:??? AAS
ウェブ制作ソフト「BiND for WebLiFE 8」9月17日発売、
レスポンシブウェブに対応、SSL対応フォーム無料提供も
410
(1): 2015/08/20(木)13:00 ID:??? AAS
なお、現在「BiND7」を購入しており、2015年10月末までに製品登録したユーザーを対象に無料アップグレードを実施する。
411: 2015/08/20(木)17:14 ID:??? AAS
>>410
8月1日から10月末(31日)な。

この8/1ってのがかなあ…
412: 2016/02/16(火)08:14 ID:??? AAS
8買えってDMうるさいから久しぶりに覗いてみたんだけど
もしやBiNDユーザはタヒに絶えちゃった?
413: 2016/02/16(火)08:16 ID:??? AAS
7ユーザーだけどいるよ
414: 2016/03/29(火)21:16 ID:??? AAS
俺もBiND7なら使ってるよ
415: 2016/04/04(月)12:31 ID:??? AAS
俺6.5だから、そろそろ買わないとサポート無くなっちゃうな
416: 2016/05/01(日)09:32 ID:whPS7GMT(1) AAS
Photocinemaってどうなのよ?
AdobePremiereProCS6 とAfterEffects使ってるんだが(FinalCutProもコーデックの関係で入れてる)、デジタルステージのPhotocinemaって誰買うの?って思ってしまった。
Mac使いならiMovieなら無料でついてくるんだし・・・
コーデック自由に使えるのか?ProResで書き出しできるの?

ホームページなら、コードとかめんどいからバインド使うのもわかるが、ムービーソフトなんて難しくないぞ・・・ましてや今は小さい子供いる家庭ならパパさんはみんな動画編集くらいできる。
417: 2017/09/27(水)09:12 ID:A3+YTyBk(1/2) AAS
BiND9持ってるけど10って買う必要ある?
418: 2017/09/27(水)13:54 ID:ae0x4KpD(1) AAS
この過疎りぐあいすげーな。
昔はこのスレッドでかなり勉強とかしたのに。あのときは28歳だったなぁーー。
419: 2017/09/27(水)18:05 ID:A3+YTyBk(2/2) AAS
ハイエナ商法だから?
420: 2017/12/12(火)03:26 ID:MrUcGD8N(1) AAS
HPで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ 外部リンク[html]:asaswq3wq.sblo.jp

興味がある人だけ見てください。

YT86HDIFO2
421
(1): 2017/12/17(日)01:10 ID:tr2ALzR7(1) AAS
BiND使ってますかー
422: 2018/01/01(月)16:34 ID:??? AAS
>421
BINDも使ってるし、サーバーはWebLiFE*サーバー
6.5だから10買おうか迷う。
でも、ブログやTwitterも平行してやってるんだけど、HPまで見に来るのは少ない印象
423: 2018/02/11(日)04:32 ID:??? AAS
bind10をダウンロード版で買ってインストールしたら、立ち上げ画面からまったく進まない。同じ症状になった人いる?キレそうなんだが。
424: 2018/02/18(日)20:14 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
425: 2018/04/21(土)11:11 ID:??? AAS
ずっと置きっぱなしになっていたBiND8を最近になってインストールしてページをWebにアップロードしようとしてもエラーばかりでアップロードできません。
サーバーの設定が悪いのでしょうか。
「親ディレクトリへの移動に失敗しました。[FTP response 421 recieved. Server closed connection.]」の表示が出てしまいます。

初めてのホームページ作製のため知識が乏しいのでサーバーの設定について教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。
426: 2018/04/21(土)23:31 ID:s6H8kK5S(1) AAS
こちらこそ┏○ペコッ
427: 2018/04/24(火)10:12 ID:gfJwvwY/(1) AAS
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  したらばスレ:study_3729

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込●みをして、総●額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  外部リンク:jb●bs.livedoor.jp/stud●y/3729/ →リンクが不良なら、検索●窓に入れる!
428: 2018/05/01(火)18:20 ID:l1wYHpV1(1) AAS
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G3C2F
429: 2018/05/08(火)11:33 ID:??? AAS
OSをHigh Sierraにしたら、とうとう6.5が動かなくなってしまった。
優待ある時10買っときゃ良かったなあ
430: 2018/05/23(水)10:01 ID:cdzqhCx6(1) AAS
フリーウェイ使って挫折しました。bindはもっと簡単に出来ますか?
プログラム的知識はゼロですが必要なら勉強しようかとも思ってます。
431: 2018/10/10(水)23:36 ID:??? AAS
スレチ……
432: 2019/05/31(金)22:28 ID:??? AAS
悪戦苦闘して立ち上げてみたけど複雑で面倒くさくてわかりにくいからビルダーに乗り換えました
セミナーの案内メールがしょっちゅう飛んでくるけど有料だし行きませんでしたね
433: 2019/10/06(日)12:45 ID:??? AAS
Mac版 Bind7愛用者です。

2ヶ月ぶりにサイト更新を試みたら、
「このソフトウェアを起動するには、Adobe Flash Player9以上のバージョンが必要です」
と表示されます。サポートに従って再インストールしても改善されません。

ちなみに、OSはyosemite、high sierraです。
何方か改善方法をご存じでしょうか。
434: 2019/10/06(日)14:45 ID:??? AAS
自己解決しました。

Flash Player最新版をアンインストールして32.0.0.223を再インストールしたら開きました。
435: 2023/06/30(金)12:08 ID:??? AAS
ねればねるほど色が変わって最悪の場合死に至る
436: 02/18(火)20:58 ID:??? AAS
だ、だ、誰か、いない、のか、、
437: 02/19(水)11:38 ID:??? AAS
Bindupを使ってる人が、、もういないのか、、
438
(2): 02/20(木)02:48 ID:8gQym7AK(1) AAS
いますよw
期限切れのデスクトップアプリだけどw
439
(1): 02/25(火)15:48 ID:??? AAS
いたw制作を請負してる感じですか?
440
(1): 438 02/25(火)18:22 ID:GkjT0Y4g(1) AAS
>>439
初代から使ってるよ。
自分の趣味で集めたコレクションとかの
紹介サイト持ってるだけw
441
(1): 02/25(火)23:40 ID:??? AAS
>>440
初代から!同じww
今はどのVerですか?
私はBindupでWeb制作しているので、ほぼアップデートしています。
442
(1): 438 02/26(水)15:44 ID:??? AAS
>>441
Ver16の時に契約してギリギリ17に更新出来たところで年契約終了w
DMハガキ1通とEメール十数通送ってきてしつこく更新を促してきたよ…。
クレカの登録を最低1枚強制にして削除させないようにする仕様は本当につらい。
HPビルダーも現行Verでオワコンっぽいし最後の砦だから応援してはいるけどさ。
443: 02/27(木)14:01 ID:??? AAS
>>442
趣味でのWeb制作だと毎年の更新は辛いかも、、
でも、サポートの対応、爆上がりしていますから応援してあげてね笑
表示速度も上がってるYO
444
(1): 02/28(金)08:54 ID:0FWV0AOH(1) AAS
BiND10ってもう使えないの?
445
(1): 02/28(金)14:30 ID:??? AAS
>>444
使えないことないと思うけど、サポートは終了してるよ
446
(1): 03/13(木)08:22 ID:3zkxEMf5(1) AAS
>445
サポートが無くても使えること知ってあんしん
買ってからまだ開封もしていないので聞きました
ありがと
447
(1): 03/15(土)23:41 ID:??? AAS
>>446
おい!開封してないとはwww
webは最新でいきましょう!
448
(1): 03/16(日)15:47 ID:7+BkU1YO(1) AAS
>>447
BiNDupは高い
それ使うならStudioの方が良い
449: 04/02(水)17:10 ID:??? AAS
>>448
初めて知りました!
価格も近いような気がしますが、操作方法とかいかがですか?
450: 04/15(火)15:00 ID:GdlVTQ3h(1) AAS
YouTubeでじっくりと勉強してみ
驚くほど素晴らしいサイトが出来⤴
BiNDupでもいいけど、ネット表示がめちゃ遅いよな
訪問者から嫌がれるよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s