WEBクリエイター検定2級 (214レス)
WEBクリエイター検定2級 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Name_Not_Found [] 02/09/13 01:15 ID:Dk7gPDlv ずばり、アドヴァイスを。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/1
134: Name_Not_Found [sage] 04/03/25 10:15 ID:??? >>17 つか、サーティファイって本当に大丈夫なのか? ページ見る限り信用できないんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/134
135: Name_Not_Found [] 04/04/27 13:58 ID:oYXTU7/B ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/135
136: Name_Not_Found [] 04/05/19 23:16 ID:MP+JT9zx 1級対策板は無いね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/136
137: Name_Not_Found [sage] 04/05/20 12:52 ID:??? >>132 webクリエイターというよりも、 コーダーになる為の試験のような気がしてならない。 そんなのはないけれど、これって版下検定みたいなものか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/137
138: 137 [sage] 04/05/20 12:53 ID:??? 役所系とかのHP作っている業者には良いかもとオモタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/138
139: Name_Not_Found [] 04/06/26 21:36 ID:5UMD7CSZ 138のいってるようにWEBと少し離れた職場で 効果発揮しそうだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/139
140: Name_Not_Found [] 04/07/20 11:07 ID:mj0mRhEf 俺が上級とるために勉強するからage 9月の試験で受かったら対策を書いてやるからage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/140
141: Name_Not_Found [] 04/09/04 12:42 ID:7j1T9cRH 保守age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/141
142: Name_Not_Found [sage] 04/09/04 14:01 ID:??? 履歴書にこんな資格が書いてあったら、門前払いだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/142
143: Name_Not_Found [] 04/09/04 17:41 ID:eex/PaYy HPをつくる仕事って; これっていわゆるデザイン業務やで。 デザインができるものが、この仕事もその中の一環としてするもの。 ようは、デザイナーでなきゃ、食っていけんよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/143
144: Name_Not_Found [sage] 04/09/06 14:20 ID:??? この資格って、「イオンド大学大学院卒」より、役に立つ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/144
145: Name_Not_Found [sage] 04/12/10 10:40:37 ID:??? パソコン関係の資格って多すぎ。まとめろ。 あるいは代表的なものひとつに絞れ。 英語の検定は(厳密には検定ではないのもあるが)、 英検 トーイック トフル 国連英検 ケンブリッジ英検 観光英検 通訳 とかたくさんあっても、実際は英検とトイックだけしか 考慮されてない。これくらいにしてくれよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/145
146: Name_Not_Found [] 04/12/13 23:23:58 ID:dC7LWAqE 規定問題はhtml編集ソフト禁止らしいけど、ヒデマルとかの エディタもダメなの?メモ帳だけ? 自由問題はメモ帳手打ちかビルダーかDWじゃないとあかんの? その他の作成ソフトじゃあかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/146
147: Name_Not_Found [] 04/12/16 11:01:52 ID:FT/redux 上級は自分でメモ帳で作った事がある人でも結構辛いと感じた。 見たことないタグとかわんさかあるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/147
148: Name_Not_Found [喪中 sage] 04/12/19 12:35:54 ID:??? こんな■あるのか、びっくりだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/148
149: Name_Not_Found [sage] 04/12/19 13:03:48 ID:??? 非推奨のタグとか普段全然使わないからなぁ。 むしろ>>131のようになった方が個人的には楽だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/149
150: Name_Not_Found [sage] 04/12/31 04:20:17 ID:??? やはり画面の表示があっているだけでなく、 タグも回答どおりになっていないと 合格できないのだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/150
151: Name_Not_Found [sage] 05/01/10 12:47:28 ID:??? ビジネス能力検定 サーティファイ http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066533553/l50 資格板↑ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/151
152: Name_Not_Found [] 05/02/20 00:03:52 ID:LohuCsg8 本には7割が合格基準と書いてあるが、サイトには6割と書いてある。 上記の資格板のスレでも、7割とされている。 ってことは、公式サイトに合格基準が書かれる→合格基準が公表された、のは、 つい最近なのだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/152
153: Name_Not_Found [] 2005/05/15(日) 19:49:21 ID:fGZcIRFo ここで聞けばー http://www.nocnoc.jp/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/153
154: Name_Not_Found [] 2005/07/13(水) 17:54:40 ID:X81rS57p ここでアドバイスしてもらう http://www.nocnoc.jp/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/154
155: Name_Not_Found [sage] 2006/04/14(金) 23:32:38 ID:??? , - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,, ,r' /=ミ / 彡ll',''´ . / 彡lll !-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ . |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | |. ,' // . ',. ,' , r' . ゙, ゙'ー ‐` l | ゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T'''''''''' l ` 、,,,,、- ' " / /.| | . | | .l i / ./ | | | | | l / ./ .| | . | | | l / / | | | | | ', / / l .l 【ゴールデンレス】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/155
156: Name_Not_Found [] 2006/05/25(木) 20:44:19 ID:z5ymMpBs 6月11日に試験あるけど受ける香具師いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/156
157: Name_Not_Found [] 2006/06/02(金) 11:43:38 ID:gF7hqcxS 上級受けたよ。 HTMLとCSSは大学の授業終わったときにPCを使って、 覚えまくった。正直、当時ならほとんど見ないで打てた。 リファレンスなんて気にしてるほど時間って無いよ。 無論ビルダーなんて、むしろ使わない方が圧倒的に早く仕上げられる。 でも、履歴書に書くと笑われるよね。この資格。だから、書くときは国家資格と ベンダ資格のみ書いてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/157
158: Name_Not_Found [] 2007/02/26(月) 13:16:16 ID:HOUQ3lYs うっさんくっさっあああああ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/158
159: Name_Not_Found [] 2007/04/17(火) 11:12:13 ID:WMGGpTup 初級しか持ってない 打つ出し脳 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/159
160: Name_Not_Found [sage] 2007/04/17(火) 13:24:23 ID:??? クリエイターって響きがダサい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/160
161: Name_Not_Found [] 2008/06/04(水) 14:43:29 ID:Mb9CqYrq http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/161
162: Name_Not_Found [] 2008/12/25(木) 15:28:04 ID:kysRUolZ ウェブデザイン技能検定のスレって、どこかにないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/162
163: Name_Not_Found [sage] 2009/01/10(土) 20:57:25 ID:??? >>153 別にメモ帳族なら誰でもできるだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/163
164: Name_Not_Found [sage] 2009/01/10(土) 21:23:26 ID:??? >>162 つ 資格板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/164
165: Name_Not_Found [] 2009/12/27(日) 13:49:22 ID:jtV2vcmH この資格って取っても意味無しってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/165
166: Name_Not_Found [sage] 2009/12/27(日) 17:47:54 ID:??? >>165 制作会社の面接でアピールしても効果なしだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/166
167: Name_Not_Found [] 2009/12/27(日) 21:38:25 ID:EZorJhsr 実際の作品を見せる方が何倍も効果あるって事か・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/167
168: Name_Not_Found [] 2010/02/03(水) 12:03:15 ID:h7u69tlt これ試験の時、まったく何も見ないでやらなきゃダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/168
169: Name_Not_Found [] 2010/02/19(金) 13:58:47 ID:hA9iZAPk 俺、3月にこの試験の初級受けるけど取るだけじゃ意味が無いみたいだから 自分でサイトを作っておいた方がいいってことかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/169
170: Name_Not_Found [] 2010/02/19(金) 16:13:47 ID:7CWjfkvH 俺は上級を受ける。 メンズノンノンで将来役に立つ資格で、WEBクリエイターが掲載されてたが、そこでさえ難しくない資格、入門用に良いかもって書かれてた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/170
171: Name_Not_Found [sage] 2010/02/19(金) 19:10:13 ID:??? 独占業務の士業じゃないんだから・・・ 無資格なのに仕事が出来る方がカッコイイよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/171
172: Name_Not_Found [] 2010/02/20(土) 12:49:11 ID:URBunNZX >>171 でもよ、一応国家資格の「ウェブデザイン技能士」も士業だが これはただの独占名称だぜ?ww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/172
173: Name_Not_Found [sage] 2010/02/20(土) 13:45:35 ID:??? え?士がついてれば士業と思ってる人?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/173
174: Name_Not_Found [sage] 2010/02/20(土) 15:30:06 ID:??? >>173 えww 違うの?ww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/174
175: Name_Not_Found [sage] 2010/02/20(土) 17:35:24 ID:??? > 独占業務の士業じゃないんだから・・・ 確かにこの一文では「士業=全て独占業務」と読めなくもないんだけど 流れで読むと「独占業務に従事出来る士業以外は取得する意味がない」では? ウェブデザイン技能士という名称に食いつく企業も蔵も無いぞ この業界は実績なんぼだから「作品見せて」と聞かれ、それが重視される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/175
176: Name_Not_Found [] 2010/02/20(土) 19:33:18 ID:URBunNZX >>175 なるほど・・・ じゃあwebクリエイターと言う資格と言うより、web構築の知識なんてものは 知ってて当然とみなされるんだな。 今からでも自作でwebサイト作っていた方いいよな。 あと、webクリエイターの知識は当然として、この業界に入ろうとした場合 Flashクリエイター、イラストレータークリエイター、フォトショップクリエイターとかも 取っておいたほうが良いのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/176
177: Name_Not_Found [sage] 2010/02/20(土) 22:09:43 ID:??? 取るのはいいけど履歴書に書かない方がいい 面接では作品を見せて質問に答えればいい 自らハードル上げてどうすんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/177
178: Name_Not_Found [sage] 2010/02/20(土) 22:34:21 ID:??? >>177 そうなの? 前から気になってたんだが、このサーティファイの資格って そんなに意味の無いと言うか、ダメな資格なのか? 資格自体をアピールするためっつうか、一応これだけの勉強はして 知識は有してるって言う証明にもならないのか・・・・OTL http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/178
179: Name_Not_Found [sage] 2010/02/20(土) 23:15:24 ID:??? 外資系企業に英検5級持ってますって言ってるようなもんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/179
180: Name_Not_Found [sage] 2010/02/21(日) 19:15:02 ID:??? 英検5級持ってます。 でも生まれも育ちもアメリカです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/180
181: Name_Not_Found [sage] 2010/02/21(日) 20:24:01 ID:??? 趣味がウェブ制作。 ソースを読んでいると心が安らぐ。 寝る暇あるくらいならフラッシュを作ってる。 こんな内面で外見がキモくなく会話が出来れば採用。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/181
182: Name_Not_Found [sage] 2010/02/21(日) 21:59:24 ID:??? そうならないと、ヤバいな 全然だめだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/182
183: Name_Not_Found [sage] 2010/02/25(木) 23:07:36 ID:??? お前もあちらこちら忙しいのか暇なのか・・・w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/183
184: Name_Not_Found [] 2010/03/10(水) 17:28:33 ID:oeC4u+N4 3月21日試験だわ・・・いけるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/184
185: Name_Not_Found [] 2010/03/21(日) 23:47:22 ID:ST30g94R 今日受けてきた・・・一応全問出来たが心配。 結果1ヵ月後・・・長い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/185
186: Name_Not_Found [sage] 2010/03/22(月) 11:54:53 ID:??? WEBクリエイター検定2級って、CG-ARTS協会主催、CGクリエイター検定のWebデザイン部門Webデザイナー検定2級のこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/186
187: Name_Not_Found [] 2010/03/22(月) 15:03:16 ID:ZIyqsaYJ >>186 え?そうなのか? 俺はてっきりサーティファイのWebクリエイター能力認定試験のことかと 思ってたけどww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/187
188: Name_Not_Found [sage] 2010/03/22(月) 15:54:41 ID:??? いや、それって、上級、初級なんだよね 2級っていってるから、そうなのかなと思って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/188
189: Name_Not_Found [] 2010/03/23(火) 18:52:59 ID:76UNW5+X >>188 そう、上級と初級だよ。 ちなみに21日に俺は初級を受験してきたよ。 一応全部問題は出来たけどドキドキするわ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/189
190: Name_Not_Found [sage] 2010/03/23(火) 21:06:01 ID:??? じゃあ2級って、間違いなのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/190
191: Name_Not_Found [sage] 2010/03/23(火) 22:48:14 ID:??? >>189 給付金貰ってる職業訓練校生か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/191
192: Name_Not_Found [] 2010/03/24(水) 16:57:35 ID:/cL9oTPx >>191 違う。 ハロワであった広告見て対策講座を受けた。 受講料はテキスト2冊込みで7000円だったwww 市が就職支援の一環でPCスクールに委託した講座だったみたい。 普通で受けたらかなりの受講料だがこういう講座なら大歓迎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/192
193: Name_Not_Found [] 2010/03/24(水) 16:59:13 ID:/cL9oTPx >>191 ちなみに受講回数は1日2時間半の授業17回分だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/193
194: Name_Not_Found [sage] 2011/02/24(木) 21:23:52.99 ID:??? ハロワからの講座で勉強してるんだけど Webクリエイター能力認定試験 公認テキスト<初級>って 本のカバー付いてないの? なんかペーパーバック状態なんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/194
195: Name_Not_Found [] 2011/08/17(水) 04:40:27.38 ID:iPb65E0h ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ∧( ´∀`)< あげ ( ⊂ ⊃ \____ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/195
196: Name_Not_Found [sage] 2011/08/17(水) 05:58:33.99 ID:??? サーティファイのWebクリエイター能力認定試験はかなり楽だから上級から受けたほうがいいよ。 ただ指示にしたがってHTMLとCSSを入力するだけのテスト。 フォーム周りのタグとかあまり使う機会のないところだけTAGINDEXでも見て復習しておけばOK。 「method属性値にgetを…」みたいな指示が書かれてるから、基本的に頭使わず手を動かすだけで済む。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/196
197: Name_Not_Found [] 2012/07/02(月) 10:41:48.91 ID:PTHXq2f0 webの勉強をしたいんだが何か目標がある方が捗るよな〜 という理由でこの資格取得を目指しながらweb制作を始めてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/197
198: 197 [] 2012/07/05(木) 18:42:18.54 ID:PwORIFas と、一年書き込みのないスレで誰ともなく語りかけるのであった・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/198
199: Name_Not_Found [sage] 2012/07/05(木) 21:10:50.50 ID:??? いるよーいるいる 最近訓練うけはじめました。楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/199
200: Name_Not_Found [sage] 2012/07/28(土) 10:49:04.14 ID:??? 職業訓練? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/200
201: Name_Not_Found [sage] 2012/08/16(木) 13:22:33.84 ID:??? 必ずアクセスアップする!恣意的な記事タイトルのつけ方 http://forzaxbox.net/blog-entry-4572.html なぜ、あなたのブログにはアクセスがこないのか!? それはあなたの記事のタイトルがつまらないからです!(どーん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/201
202: Name_Not_Found [sage] 2012/08/17(金) 18:11:09.98 ID:??? コメントワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/202
203: Name_Not_Found [sage] 2012/09/14(金) 09:26:22.72 ID:??? 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/203
204: Name_Not_Found [sage] 2013/11/08(金) 05:48:54.97 ID:??? 取るならちゃんと職訓とか専門行って取った方がいいぞ そうすれば履歴書にも書けるし面接でも言える 趣味でやってる馬鹿は独学で取れた俺sugeeで満足して終わりだからそれでいいんだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/204
205: Name_Not_Found [] 2013/12/18(水) 12:40:40.70 ID:woRVDeF+ >>197は元気? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/205
206: Name_Not_Found [sage] 2013/12/18(水) 16:39:47.53 ID:??? http://xn--ick8azb8134b5a9090a0hu.jpn.com/ http://xn--ruq25edz7dz0kglj.jpn.org/ http://xn--n8jvhp65hct1c3fc.jpn.org/ http://xn--mbtx10atl4a.jpn.org/ http://xn--pckp0b6k2c.jpn.org/ http://xn--cckzbudsbyb0a6i3c5264j.jpn.org/ http://www.hoken-q.net/ http://www.kaitoriheroes.jp/ http://www.tokyo-katei.com/ http://www.kanamachi-kobetsu.com/ http://xn--08j272m61f.jpn.org/ http://xn--yckk7a1cwaf9a5qc5788e28zb.jpn.org/ http://xn--ipwn85b.jpn.org/ http://xn--08jv93hzebq1kfujxjs8m8a.biz/ http://guidatour.net/koyouhoken/index.html http://o-dental.blogspot.jp/ http://www.cabalink.net/ http://katei-education.blogspot.jp/ http://www.yamaichi4320.com/ http://mechabakuro.com/ http://ebilog.biz/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/206
207: Name_Not_Found [sage] 2015/01/16(金) 00:21:44.17 ID:??? xhymlとcssは何度も復習してほぼ理解できて自信が付いたが javascriptはコートが長すぎて覚えられない... コピペでもいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/207
208: Name_Not_Found [sage] 2016/01/21(木) 19:36:32.14 ID:??? http://goo.gl/xbOCsM COBOL求人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/208
209: Name_Not_Found [sage] 2016/01/21(木) 19:37:07.60 ID:??? http://goo.gl/xbOCsM JAVAの求人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/209
210: Name_Not_Found [] 2017/12/12(火) 06:24:19.14 ID:MrUcGD8N HPなどで友達が稼げるようになった情報とか ⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html 興味がある人だけ見てください。 L887YTZH3R http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/210
211: Name_Not_Found [] 2018/05/01(火) 20:03:01.78 ID:l1wYHpV1 誰でもできる在宅ワーク儲かる方法 少しでも多くの方の役に立ちたいです グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 GMEER http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/211
212: Name_Not_Found [sage] 2020/01/26(日) 19:40:56.89 ID:??? すげー2002年からあんのか そしてクリエイターの方って昔は1級2級みたいな感じだったのか そしてまともなレスが2015年w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/212
213: Name_Not_Found [sage] 2020/09/25(金) 11:53:39.03 ID:??? お仕事募集中です! https://youtu.be/TWmv428hTqo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/213
214: Name_Not_Found [sage] 2023/10/16(月) 12:27:17.11 ID:??? 俺、この戦争終わったらさ…あの子と結婚するんだ…だからこの戦争早く終わらせようぜ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1031847334/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s