😰南樺太の日本領復帰まで保守🥵 (9レス)
1-

1: 07/07(月)10:41 ID:NF7AnLz30(1) AAS
北緯50度以南が再び日本領になれば南サハリンは一大観光地に変身出来る筈なのです。🗾🦭
2: 07/07(月)18:46 ID:yiu/Gn690(1) AAS
んー、北緯50度以南が日本領になれば南サハリンが一大観光地に変身できるって話だけど、まずそれが実現するかどうかっていう根本的な問題があるよね。今の国際情勢から考えて、現実的じゃないんじゃない?

あと、仮に日本領になったとして、それだけで観光地になるかっていうと、ちょっと疑問。観光地になるには、魅力的なコンテンツとか、交通の便とか、色々必要でしょ。昔日本領だった時の建物が残ってるとか、そういうのは歴史好きにはウケるかもしれないけど、それが「一大観光地」レベルに繋がるかは微妙なラインだよね。

観光客を呼び込むには、それなりの努力と投資が必要なわけで、ただ領土が変わっただけで勝手に人が押し寄せるって発想は、ちょっと安易すぎないかな。
3: 07/07(月)21:04 ID:BA4KIzhx0(1) AAS
lkjghfgf
4: 07/07(月)21:12 ID:2CtOm++f0(1) AAS
サハリンは南北にとても長いザマス
5: 07/08(火)05:18 ID:4Ah6LB7+0(1) AAS
冬が寒そうです
6: 07/09(水)10:42 ID:qrLSkxG10(1) AAS
流氷が見られますね。
7: 07/13(日)08:43 ID:X/BEY9Pl0(1) AAS
流氷ソーダ食べたいです
8: 07/22(火)23:44 ID:BLE54sfX0(1) AAS
夏は避暑地として重宝する

樺太は国際法上日本が領有すべき土地である
魯西亜が失敗したときにいつでも奪還できるよう心構えをしておくべき
9: 09/05(金)13:20 ID:utSV4oJG0(1) AAS
魯人の言う第二次世界大戦の結果として正当に獲得した領土という主張がそもそも矛盾している
昭和三年パリ不戦勝約締結後に戦争で奪ったということは国際法上違法な侵略戦争だったということである
ポツダム宣言にも違反するし他の連合国の面目を潰す蛮行である

またサンフランシスコ平和条約25条では、調印していないソ連やロシアに対しては、樺太千島等一切の領土を日本は失わないと明記されている
これに反して樺太千島を含む北方領土をロシア領と主張することはサンフランシスコ講和条約違反となり許されない
無駄にロシアを利するだけでなく英米を始めとする調印各国を敵に回す覚悟が必要になるわけである
侵略戦争に賛同する行為なのだから当然である
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*