ネットライム25 (567レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
500(1): 07/30(水)08:56 ID:dBpwFsXC0(1/11) AAS
まったく同じ韻でも、使う人間によってそのラインの趣きやクオリティは完全に別物になる
お前らが大好きな子音ごり合わせのダジャレを例に取って説明するが
「お前のライムは薄っぺらくて軽い まるでアルミ缶
おまけに腐ってる Like a 表面にカビがあるミカン」
下手糞はこういう事を平気でやる
思いついた韻をとにかく無計画に、雑に、直接的に、一刻も早く使いたがる
母音が揃っていて、あわよくば子音も揃っていて、意味も最低限に通ってさえいれば、後先を考えずに嬉ションしながら無理矢理ねじ込む
省9
501: 07/30(水)09:00 ID:dBpwFsXC0(2/11) AAS
「韻に踏まれる」の典型例が子音使いだよな
何かを伝えるためのリリックだったはずなのに
やがてたどり着いた先は完全に意味不明なメッセージ
こんなものは同業者にしか読まれない
つまりアングラと呼んでいいか分からないほど超少数競技文化
この20年が立証したように広がることもない
502: 07/30(水)09:27 ID:dBpwFsXC0(3/11) AAS
鉤括弧付けて過去の物を語って此奴は覇道の者を騙ってる。
格好付けても劣化か既存、appeal虚しく結果書き損。
此奴こそ不潔だからフケっつーフケを全て拭けっつーの。
老けた面なる者と子音が映るレスを見返し連なるmonotone。
like 白と黒/素人玄人、like インターネッツ/韻足んねぇ。
夏も過ぎ寒いseasonでも沈んでもらう、手垢塗れには。
二千年代、millennium捨てるダムを見つけに行こうよ、アムステルダム。
省1
503: 07/30(水)09:29 ID:dBpwFsXC0(4/11) AAS
此れ有ったな〜と記憶バレされない様に気を配れ。
目指すは文字の配列無限、兎に角は脳に入れ、紡げ。
行こう、脳味噌の其処等へ散らばる思考の海、その底ら辺。
此れは踏みたいだけのrhyme scheme。そんな僕はレモンライム好き。
兵共が夢の跡、古くは通話物で踠く有名なart。
母音も子音も今じゃ解釈次第、定規にもならぬ下位杓子大。
but僕が悪い。言い訳無いのに御託並べて良い訳ない。
省2
504: 07/30(水)11:18 ID:dBpwFsXC0(5/11) AAS
まんじゅうの文章って読む気が失せる
スキル自慢もぜんぶ自己満で終結
毎小節クソのようなスキルの自己満
読者につのる疲労感
だから内容が毛ジラミでも
俺のほうがまだマシだってよ😂
だからいったん子音は置いといて
省1
509: 07/30(水)15:28 ID:dBpwFsXC0(6/11) AAS
ダジャレの羅列がいちばんイージーゲーム
言わば誰にでも出来るチンパンジー芸
こんなもん猿回しの猿がやるこったな
まともに喋れる人間のやるこっちゃない
今日もアホ猿は滑稽な子音セッション会
もはや病気 ダジャレ依存症 心因性障害
病猿は言う「子音は高度なテクニック」
省1
510: 07/30(水)15:35 ID:dBpwFsXC0(7/11) AAS
"脚韻"
文章のケツで踏む韻。一般的な踏み方。韻の場所が明確なので伝わりやすい。
音にした時に気持ちよく聞ける(韻律が良い)
(例)ひたすら無いわ 言葉にセンスが。お前は本当にホモサピエンスか?
"連踏み"
連続で踏む韻。分かりやすいし気持ちが良いが文章に無理が出やすい。
(例)総合撃破数 増殖連鎖中。堂々制覇する創造性抜群の六望星が生む毒持つペンタクル
省12
511: 07/30(水)19:53 ID:dBpwFsXC0(8/11) AAS
自分のスキルを誇示するために気がつけば子音と長音に特化するしかなくなり、リリシスト本来の核を見失ってしまったカスどもの肥溜めがここ。
512: 07/30(水)20:46 ID:dBpwFsXC0(9/11) AAS
スキルを披露したい→子音
中学生並の単純思考
517: 07/30(水)21:21 ID:dBpwFsXC0(10/11) AAS
待ち詫びたヘッズ達の期待を受け
挑む普通なら立ち退きたい用件
でも探知脳鍛えよう 傑出した子音
以外の入荷絶ち納期耐えよOK?
踏みまくる精神でつい固め維持
ファッキンホットな熱い型 明示
同音連打3つ以下 駄目
省25
521: 07/30(水)23:48 ID:dBpwFsXC0(11/11) AAS
動画リンク[YouTube]
Lilniina - ANATA
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.196s*