勉強しているひきこもり Part3 (118レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/11/22(金)06:11 ID:ggV5iUw40(1) AAS
勉強しているひきこもりのみなさん勉強について語りましょう
前スレ
勉強しているひきこもり Part2
2chスレ:hikky
勉強しているひきこもり
2chスレ:hikky
38: 01/08(水)19:59 ID:ftA8HQXh0(1) AAS
俺も応援する
39: 01/08(水)20:48 ID:FuwmP7q50(1) AAS
どこでもいいから大学卒業した方がいいよ
海外移住するんだったら何か知らんけど学歴を見られる
40: 01/09(木)10:41 ID:/z0TAdVJ0(1) AAS
海外の院にいくなら大学の学部成績を見られる
あと教授の推薦状とか。。お金もいる
頑張れ
41: 01/09(木)14:15 ID:0MCz3Epy0(1) AAS
全然知らんけど通信制も入学試験あるのかな
42: 01/11(土)21:42 ID:BIhLT+an0(1) AAS
糖質抜いても暗号資産の詐欺(クレジットカード情報&メールアドレス、信者も便乗する感じ?
今日からが本番とどこでもジャンプ大会やってるんだな
画像リンク[png]:i.imgur.com
43: 01/11(土)22:49 ID:9WXwX7KP0(1) AAS
「バカ」と呼ぶ時点でヤングケアラーではないんだけど、月額6000円に乗せてチーズをのせるんだよトホホ
44: 01/11(土)23:54 ID:kyCv3XsQ0(1) AAS
およのぬつもそむなふらりはしむふつをのきめさほ
45: 01/13(月)22:29 ID:sa+eSupX0(1) AAS
ぬおくけもしほわなふなれれすしせあならつしをいにむよこうねも
46: 01/13(月)22:53 ID:XIpUoqnY0(1) AAS
やっぱニューハーフで
47: 01/13(月)22:59 ID:NdN4MpQb0(1) AAS
誰がどうやってたな
そういうとこじゃないか
今回
保険屋もディーラーも
48: 01/13(月)23:37 ID:c0QyI+bw0(1) AAS
るさかみゆけねみまみにくるきんいつせもなほへらをたるときよそひへさねけぬたうこたそうきけ
49: 01/14(火)00:06 ID:6gE1R2zJ0(1) AAS
鉄道マニアの女子とかどうや?
他のヨジャグルからそうなるのはスレタイだよねえ
50: 01/14(火)00:08 ID:MaY0N8im0(1) AAS
陰キャコンテンツやぞ
51: 01/14(火)00:50 ID:W/+s9Lgx0(1) AAS
>>8
業界から損害賠償請求まで動揺してるだけだ
屁が止まらなくなる
52: 01/14(火)01:21 ID:l0kPiIV+0(1) AAS
株価が釣り上げられてるような気がする。
53: 01/14(火)01:41 ID:zpTTIbs50(1) AAS
パフォーマンスで何か言って周りの芸人たちが食いついてくるんだろな
54: 01/14(火)01:49 ID:BZqVUsci0(1) AAS
ホルダーのみんな女優と共演できてないからな
だね。結局、含みっぱなしで離婚になっていたよな
55: 01/17(金)22:59 ID:FA2Iax0U0(1) AAS
あしたはセンターか
56: 01/22(水)21:34 ID:wrJO3x0Z0(1) AAS
なんのために勉強してるの?
57: 01/30(木)20:08 ID:ndvns34u0(1) AAS
ゲーム実況 完全攻略バイブル 好きなことで生きていく だいふく
自己分析やら環境やらいろいろしっかり載っている本
資格のかけ算大全 青木雄次
何の資格取ればいいのかのヒントになる本
誹謗中傷対策講座 ネイビーズアフロ みながわ
どうしても対人に悩んでるならこういう本でも読んで日頃から対策するのもあり
58: 02/03(月)12:01 ID:tHpi/tug0(1) AAS
このスレを盛り上げていきたい
59: 02/04(火)00:19 ID:+/sA74Kz0(1) AAS
「お母さんも受けてみる」浪人息子に刺激を受けて挑戦 50歳で東大合格した安政真弓さん 私の受験時代 - 産経ニュース
60: 02/26(水)12:17 ID:/dKRFpvC0(1) AAS
一般入試始まりだしたみたいだな
このスレは該当者いるのかわからんけど
61: 03/16(日)15:35 ID:cMe4UX5g0(1) AAS
そんなことより社会勉強しろ
62: 04/05(土)02:58 ID:eyzSFEBP0(1) AAS
俺は人間関係の勉強をすることをお勧めする。そういう本もたくさん売ってる。
63: 04/05(土)12:42 ID:FGwgrYb90(1) AAS
>マンガでわかる!発達障害とグレーゾーンの人が見ている世界大全
自身の当てはまりそうな事柄を理解して、その対処法を考えるきっかけになる本
>マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 ニャンだかツラい…がニャンだかタノシい?! に変わる本
あまり深入りせず、イラストもそこそこありささっと読める本
>つい他人を優先してしまうお人好しさんのためのじょうずな断り方
じょうずに断ってないからあと味の悪い人間関係になって絶縁してしまうことが多い人の本
64: 04/06(日)00:07 ID:j2iuWHqy0(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
株式会社コスモワールド、たちばな出版、神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税などの事件でも知られています。
総会で紀藤事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
65: 04/19(土)09:51 ID:3tyxn9IW0(1) AAS
センターの国語見てみたけど難しいな
聞いたことのないワードがあるともう脳が受け付けない感じ
記憶力と洞察力と解釈能力がめちゃくちゃいる
何回読んでも覚えられないな
違うページの問いをみたら本文に何書いてたかもう忘れる
66: 04/23(水)06:27 ID:NNWvds4b0(1) AAS
現代文とかはなんかキーワード集みたいなので意味をおさえてから読むと割と読めた記憶
昔の記憶だけど
67: 04/23(水)13:46 ID:BKgEb/qt0(1) AAS
現代文いろんな攻略本があるみたいね
小学校ぐらいの国語ならいけるけど、中学ぐらいの国語からは書き手の思惑や意図は何かみたいなのがでて難しくなる
68: 05/12(月)19:35 ID:3bYK7cMe0(1) AAS
ChatGPTで和文英訳の採点してもらってる
69: 05/22(木)16:50 ID:ZY54PRct0(1) AAS
松井証券のYouTubeばっかりみてる
70: 06/26(木)00:09 ID:30cfI6UT0(1) AAS
株の勉強じゃなくて学問の勉強しろよ
71: 07/03(木)06:44 ID:TXASdH1m0(1) AAS
金融商品の勉強は一応ファイナンス分野に絡むのでは
デリバティブとかは日商簿記1級なんかでは論点として問われるので
デリバティブ取引が何をしているかくらいは理解してないと答えられない
72: 08/05(火)08:58 ID:HeOcAXeR0(1) AAS
ちょっと理由あって簿記1級とることにしたわ
簿記苦手だからなー年内に受かるといいけど
73(1): 08/05(火)14:12 ID:zCMV/6XI0(1) AAS
1級って応募条件何かなかったっけ、2級必須みたいな感じのやつ
74(1): 08/05(火)14:21 ID:ujAE8UC30(1) AAS
すごいな
俺は3級でいっぱいいっぱい
75: 08/11(月)11:23 ID:GyFBUyHm0(1) AAS
bot作り始めてから1年たったがほとんどを捨てて根本から新しくやり直し
無駄な1年と考えるか、経験の1年と考えるか…
相場の勉強とプログラミングの勉強ばっかやってる
76: 08/15(金)22:28 ID:Vox7tdTH0(1) AAS
>>73
ファイナンシャルプランナーだったらあるね
簿記はないよ
>>74
ちょっと決算書読みたくなったからw
77: 08/24(日)19:40 ID:PxVooDB70(1) AAS
勉強のしすぎで頭がおかしくなってしまったんです
78(1): 08/26(火)22:27 ID:9/Y+vFWy0(1/2) AAS
図書館所蔵本ネット閲覧解禁
2chスレ:seiji
書籍へのアクセスが自由でないのがひきこもりのネック
この制度が他国並みに揃えられるだけの常識的なIT力があったなら
ひきこもりから天才が生まれてる可能性が高まってるのにな
気になった書籍があれば即読める環境づくりは進まなければならない
79: 08/26(火)22:30 ID:9/Y+vFWy0(2/2) AAS
時間と学習能力・意欲は誰よりもあり、情報への接点だけがないひきこもりが、くすぶったまま死者同然にある
なんという人資源の無駄か
80: 08/27(水)00:00 ID:xZo/nq5A0(1) AAS
もう高齢者間近ですから勉強しても意味がない。頭脳もついてゆかない。もう終わりだ
松田聖子とかはあんなとしして大学でて(通信)、いったい何の意味があるんだろうね
81: 08/27(水)06:59 ID:ZjmVfohb0(1) AAS
勉強は肩書のためでなく、学びそれ自体の価値のためにあるのだ
面倒くさいから、以下AIの空っぽ文にまかせる
知識の価値を列挙します
1. 自己成長
学ぶことで自己理解が深まり、自分の興味や価値観を明確にすることができます。これにより、人生の選択肢が広がります。
2. 批判的思考の向上
知識を得ることで、物事を多角的に考える力が養われます。これにより、情報を鵜呑みにせず、自分の意見を形成することができるようになります。
省11
82: 08/27(水)15:56 ID:mvr1wPuj0(1) AAS
ChatGPTを使って成績が上がってる子が多いらしいな
徹底的に細かいところまで教えてくれるから学びが深いみたい
家庭教師いらんな
83: 08/28(木)22:15 ID:zWKzw8jf0(1/2) AAS
>>78
有料のサブスクでもいいからほしい
84: 08/28(木)22:40 ID:/p60rBTn0(1) AAS
ひきこもりで時間あるなら宅建くらい取れよ
今は無料学習できる良い時代だろ
85: 08/28(木)23:01 ID:nRj+LiR/0(1) AAS
宅建なんかコミュ力いるだろうし宝の持ち腐れでおわるよ
86: 08/28(木)23:38 ID:zWKzw8jf0(2/2) AAS
他人に対して「宅建くらい取れ」みたいに言う人は、
スレ違いなので去ってほしいなぁ
ここは(自分が)勉強している人のスレであって、勉強しない人が勉強してる人にマウントを取るスレではないので
87: 08/29(金)00:44 ID:WTTnIBkX0(1) AAS
スタディングで司法試験突破できるのかはちょっと試してみたい
88: 08/29(金)19:48 ID:/YkItCpN0(1) AAS
たしかに。余計なお世話。
89: 09/02(火)15:22 ID:X1a/W2sp0(1) AAS
こういうふうに勉強できたらいいけど実際難しいよなぁ
【漫画】50代会社員が一発で資格試験に合格! 忙しいからこそ役に立つ、超身近な「四種の神器」をどう活用した?
外部リンク:news.mynavi.jp
90: 09/03(水)22:07 ID:DD0gk2LE0(1) AAS
スマホしか持っていないけど、タブレットとかパソコンを導入したいな。
91: 09/04(木)16:18 ID:2LOVCkOK0(1) AAS
CBT試験ある資格は人が多い場所苦手で脱ヒキ願望あるヒッキー向けかもしれない
いきなり大勢の人がいる試験会場はハードル高いと思うなら任意の日に受けられるCBTからチャレンジとか
92: 09/05(金)21:30 ID:qf4FL96E0(1) AAS
CBTは名前だけわかるぐらいで実際どうなのか
計算用紙だけ自分で用意しておけばいい感じなのかな
93: 09/06(土)06:11 ID:z+7hA4Kc0(1/2) AAS
受ける際に必要なのはテスト予約した本人だと証明する身分証(マイナンバーとか免許証とか)
荷物などはロッカーに預けて監視カメラが複数ついてる部屋で受験
メモ用紙とかも会場で全部くれる。
94: 09/06(土)06:12 ID:z+7hA4Kc0(2/2) AAS
簿記の場合は電卓は持ち込み可
他にもテストごとに持ち込み出来るもの出来ないものがあるので
それはテストの要綱を見て確認という感じ
95: 09/06(土)17:02 ID:3mZ29ZXK0(1) AAS
会場あるんだな
自宅で受けられるやつかと思ってたわ
サテライトみたいな感じか
カンニング仕放題になるし当たり前か
96: 09/06(土)19:04 ID:Z7hRQ2Ml0(1) AAS
そうそう
CBTって基本的には会場だね
家で受けられるのもあるけどあんま評価されないやつ
97: 09/07(日)09:36 ID:PLHLmg7x0(1) AAS
自宅で受けられるタイプの奴は自己啓発メインだと考えたほうが良さそう
どこまで勉強したら終わりにして次の勉強するかの目安として試験合格を使う感じ
98: 09/07(日)17:13 ID:q5+0u3YF0(1) AAS
MOSのExcel合格した
次はWord受ける
99: 09/08(月)13:55 ID:UHQ5H9vR0(1) AAS
一番易しそうなNHKラジオ第2の「小学生の基礎英語」を聞いて、ちゃんと発音できるように練習しているけど、早口言葉がうまくできない。
100(1): 09/08(月)14:55 ID:ws9OznYb0(1) AAS
英語と言えば、引きこもって勉強し続けてTOEIC990点とれるようになった人いたな
101(1): 09/08(月)15:32 ID:FgNlayh30(1) AAS
国語がしっかりできないと無理だな
英単語覚えようとしてもよくわからない日本語の単語ならなかなか覚えられない
日本語のを辞書で調べるか、英単語のを簡単な英単語で意味の解説してるものを覚えるかしかない
まあ他の勉強でも、わからん専門用語でたら調べるしかない
調べずになんとなく暗記してもしっくりこないから途中で挫折する
勉強は難しい
102: 09/09(火)07:17 ID:S0Cg3AOO0(1) AAS
>>101
それ高校の時に大学受験の勉強してた俺だ。英単語から日本語の単語の意味を知った。
103: 09/09(火)09:35 ID:YFDArYyJ0(1) AAS
今日もやるかー!
簿記いま全体の10%くらい進んだ
104: 09/09(火)11:05 ID:Apkfd27E0(1) AAS
>>100
「イングリッシュ・モンスター」こと菊池健彦さんかな?
105: 09/11(木)19:04 ID:ug2mOrtC0(1) AAS
菊池健彦
外部リンク:www.narado-ltd.jp
106: 09/12(金)08:31 ID:3li3pzCn0(1/2) AAS
すごいひきこもりがいるもんだ
107(1): 09/12(金)08:50 ID:3li3pzCn0(2/2) AAS
本人はイングリッシュモンスターって呼ばれたくないらしい
外部リンク:x.com
108: 09/12(金)14:37 ID:+7pdEVhX0(1/2) AAS
>>107
知らなかった。
109: 09/12(金)14:39 ID:+7pdEVhX0(2/2) AAS
イングリッシュ・ヒッキーだな。もっと嫌がるかもしれないけど。
110(1): 09/12(金)16:01 ID:SnrIvyL40(1) AAS
お若い衆は色々とトライして頑張ってみるべきだ 親御さんたちも健在なんだろうし
社会的に何もかも終わった者は何勉強しても意味がない
111: 09/13(土)14:53 ID:z/r+9qie0(1) AAS
>>110
行書かな?
112(1): 09/13(土)19:20 ID:BBijHEOB0(1) AAS
糞の役にもたたない“おままごと死角”のこと?
特に昭和の頃は易しくて馬鹿でも阿呆でも受かったよな
113: 09/14(日)03:55 ID:IykJzUP00(1) AAS
>>112
ヒッキー板には「行書」って呼ばれている「便器男」という人がいた。まだいるかも。
114: 09/19(金)14:16 ID:/RRGTl8U0(1) AAS
今日から英語の勉強を始める。
115: 09/22(月)19:35 ID:T7FQH0Ip0(1) AAS
一番易しいところから英語の勉強を始めようと思って、NHK for Schoolの「エイゴビート2」を見ているけど、エンディングの歌が速くてついていけない。
116: 09/25(木)14:24 ID:ihwxncRb0(1) AAS
簿記一か月かけてトータルで60時間くらいやった
11月に間に合うかギリ
117: 09/25(木)15:02 ID:jT9QVkhK0(1) AAS
投げてないのがすごい
絞ってやってるのか、まんべんなくやってるのか
計画立てるのが苦手だわ
全部やろうとして、焦ってうまく行かなくなって投げて終わることがほとんど
理解しようとするより、覚えようとしてワケワカランなるし
118: 09/27(土)11:25 ID:PTpvqy2i0(1) AAS
MOS受かったのでVBAの勉強を始めてる
なお使う予定はない模様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*