近い将来倒産または買収されそうな電器店 (149レス)
近い将来倒産または買収されそうな電器店 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1286360003/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/12(火) 13:26:22.76 ID:zDOhszfT yamada株価が下げどまらない 国内需要→頭打ち 海外需要→不透明 ソーラーパネル→不透明 SNS参入→不透明 目先の売上確保→新規出店 目先の売上確保→ネット販売→粗利益の低下 粗利益確保→ポイントの見直し、保証制度の改悪 ビックコジマの動きにより既存店前年比の確保が困難 今後の少子高齢化による核家族の減少は否めないのに 対し、新規事業がままならないまま企業買収をすすめ 結局国内需要の拡大をするしかない模様→さらに新規出店 スケールメリットを生かしてSNSで利益確保を狙うが この事業が成功するとは思えない。 従って核となる国内の家電販売の業績が肝になるが今後の 家電需要の減少という大きな壁がある。 店舗数、新規事業に対する買収も含めスケールメリットが 仇になる可能性が高く一旦負のスパイラルに入ると一気に 逝ってしまうかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1286360003/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s