メカニカルキーボード総合62 (135レス)
メカニカルキーボード総合62 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a28-wQOz) [sage] 2025/11/02(日) 23:41:27.21 ID:VQOBvo0E0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1 次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください 荒らしはスルーで。 ◆関連スレ キーボード総合スレ Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/ 自作キーボード23枚目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740639156/ 【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1727952084/ キーキャップ総合スレ 12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1732935936/ ◆前スレ メカニカルキーボード総合61 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/1
55: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f04-5yZn) [] 2025/11/09(日) 16:20:02.57 ID:x3kIhW4N0 >>53 有線接続でも電波を発射してるかどうかなので接続方法は関係ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/55
56: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7f-bvTZ) [sage] 2025/11/09(日) 19:43:18.59 ID:J6/J4vfG0 トランシーバやモデム等の無線機能を備えたデバイスそのものが無線設備と規定されていて 許可のない無線設備を使うことそのものが違法行為なんだから有線ならOKとかはない 何年か前にキーボードのインフルエンサーがショップからチクチク言われたのにキレて、トランシーバーのチップを物理的に除去して使ってる写真あげてたんだけどそういう次元の問題なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/56
57: 不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-TKXY) [sage] 2025/11/09(日) 20:37:38.56 ID:jE8P7WAjr 外国人様が使う分には問題ないなんて国籍差別クソ法律を真に受けるド低能糞ジャップの言い分なんてどうでもいいかな 馬鹿が勝手に不便になって一体感で快楽を感じるジャップの習慣だけは無理だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/57
58: 不明なデバイスさん (アウアウ Sa8f-NX8U) [] 2025/11/09(日) 21:26:47.75 ID:kvA9atKEa Nicsのデュアルアクションキーボード届いたんだけどこれくっそ使いにくいwww ただのロマンキーボードだわ 上半分のキーが思ったより押しにくくてしかも反応が悪い、凄い誤入力しまくり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/58
59: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f04-tdm3) [sage] 2025/11/09(日) 21:28:26.40 ID:2xq0IHo50 正義振りかざしたい発達に占拠された趣味コミュニティはさっさと離脱するに限る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/59
60: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-5yZn) [] 2025/11/09(日) 21:43:20.98 ID:Y6vtcmvy0 >>58 うちにはまだ届いてないから分からないんだけどFキーに限ればどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/60
61: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5f-18cq) [sage] 2025/11/09(日) 22:28:55.74 ID:wW1G8I6I0 >>55 有線なら電波発車しないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/61
62: 不明なデバイスさん (JP 0H7f-7str) [sage] 2025/11/09(日) 22:33:41.40 ID:IphqqmdjH 電気用品安全法(電安法)の対象は、家庭や店舗などで使用される家電製品でう 対象となる製品の例 一般家電: ドライヤー、電子レンジ、電気冷蔵庫、エアコンなど 情報通信機器: パソコン本体、プリンター、ACアダプター 照明器具: 白熱電灯器具、LED照明器具など 蓄電池・携帯発電機: モバイルバッテリー、携帯発電機 その他: 生ゴミ処理機、音響機器、配線器具など http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/62
63: 不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-TKXY) [sage] 2025/11/09(日) 22:40:10.16 ID:jE8P7WAjr youtuberが理由とか最も馬鹿げてるからな あいつらは正義マンでコメント欄が荒れたら対処がめんどくさい、正義マンさえ養分にしたい、そういう合理的な理由で技適を守る あなたがYouTuberなら守ったほうがいいかもね、としかいいようがない 一般人なら技適を取ってないキーボードを使うことによって誰かに不利益をもたらしましたか? もしくはそれによって逮捕される可能性がありますか? って話なるだけ ないよね、別に 技適を取ってキーボードを販売している人が不利益をかぶってる可能性がある それでそいつらの訴えによって警察が動く可能性があるなら守る理由にはなるけど 警察が動いた事例がないから従う必要はあるのか?ってことになる 技適をとってないアナログ無線機器がトラック無線の邪魔をして逮捕なんて事例があるなら十分守る理由になるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/63
64: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-hvmQ) [sage] 2025/11/09(日) 22:44:49.36 ID:5YiLapsc0 正直、ガバガバの技適なんて天下り目的のエセ団体とルールだと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/64
65: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcc-NX8U) [] 2025/11/10(月) 01:33:39.97 ID:c5Rdp6Ju0 >>60 Fキーは一番上だからかろうじて使い…易くはないな 一旦全部デュアルアクションに入れ替えたあとあまりの使いにくさに全部戻したわ まあ実用性はほぼゼロやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/65
66: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f12-5yZn) [] 2025/11/10(月) 11:23:25.52 ID:A3UAk0du0 そのうち技適未取得機器使用で番組降板あるかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/66
67: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-rRus) [sage] 2025/11/10(月) 12:58:27.97 ID:dIUy7uoI0 そもそもYoutuberが技適警察を気にしすぎ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/67
68: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff07-NX8U) [] 2025/11/10(月) 13:08:45.32 ID:c5Rdp6Ju0 警察も何も法律なんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/68
69: 不明なデバイスさん (JP 0H7f-7str) [sage] 2025/11/10(月) 13:11:50.45 ID:G+FzQAfDH 法令違反の内容を動画公開したら、収益化停止でアカウント削除だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/69
70: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-rRus) [sage] 2025/11/10(月) 13:30:49.70 ID:0Lf0yHrq0 来日外国人はOKとかいう時点でザルな制度 特例届けも内容自体はチェックしないって公言してるし なんだかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/70
71: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-KyHn) [sage] 2025/11/10(月) 13:40:03.00 ID:RAIFtpeV0 なんだろうが法令は法令 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/71
72: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/10(月) 13:40:45.90 ID:j8ZusZFWM 昔作った法律が現代の機器にたまたま当てはまって 金を生み出すようになっただけだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/72
73: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa3-ffEw) [] 2025/11/10(月) 13:55:09.49 ID:a5Bi8CKOM でも隣家が違法電波撒き散らすような機器使ってて 家の携帯やWi-Fiに重大な影響が出るような状況になったら困るだろ? 法律がなければ取り締まれず泣き寝入りするしかないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/73
74: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-rRus) [sage] 2025/11/10(月) 14:02:13.20 ID:0Lf0yHrq0 認証をなくしても(あるいは海外との相互認証等にしても) 罰する法律を残せばいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/74
75: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f79-GBRB) [] 2025/11/10(月) 14:22:28.21 ID:JTORv5Fn0 被害を受けてるって立証するのが大変になるよ いまなら相手が認証を受けてない機器を無許可で使ってるという事実だけで取り締まれるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/75
76: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-KyHn) [sage] 2025/11/10(月) 14:26:41.45 ID:RAIFtpeV0 ルールを従わない俺カッケェしたいだけやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/76
77: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fff4-dp7k) [] 2025/11/10(月) 14:46:05.33 ID:awn1dyJv0 まあ技適は世界で統一しろとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/77
78: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/10(月) 15:36:46.32 ID:GcXPLmRzM zen65使ってるやつで特例届け出してないやつ全員逮捕ってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/78
79: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff78-bvTZ) [sage] 2025/11/10(月) 15:58:44.90 ID:utAPhwB50 犯罪者だけど別に逮捕されるわけではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/79
80: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1f-5yZn) [] 2025/11/10(月) 16:27:22.91 ID:fnOTtYx20 特例制度は技術検証目的の制度だから使用にかなりの制約がつくし、ただ未承認の機器を日本で使いたいという理由だけで申請するのは目的外利用でAUTO定期 Youtuberのあれは建前でしかないから害悪だと思うけど、悪法も法だから、ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/80
81: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff78-bvTZ) [sage] 2025/11/10(月) 16:31:10.39 ID:utAPhwB50 期限も半年だからね Vision Proとか特例制度を言い訳に使っていたyoutuberはちゃんと買い替えたのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/81
82: 不明なデバイスさん (JP 0H7f-7str) [sage] 2025/11/10(月) 16:47:43.15 ID:sdLm0Yc1H 犯罪者系YouTube http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/82
83: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5f-18cq) [sage] 2025/11/10(月) 17:12:53.82 ID:7hdX12DV0 販売側の不備をなんでユーザが被らなきゃならんのだ感はある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/83
84: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f3b-zHU6) [] 2025/11/10(月) 17:46:38.79 ID:T/b5DKja0 >>77 電波の使用状況は国によって違うので世界統一は無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/84
85: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/10(月) 17:47:41.75 ID:j+a3b6nsM まぁ筋を通すならお店に問い合せて交換品や証明書なりを送ってもらってから使うべきだけど そこまでするこたないと思う kibuがまともな会社ならあっちから送ってくるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/85
86: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-rRus) [sage] 2025/11/10(月) 18:01:13.91 ID:0Lf0yHrq0 まともなら既にMakuakeなりXなりで告知してると思う そこを気にして買った人もいるだろうしかわいそうだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/86
87: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-NX8U) [] 2025/11/10(月) 19:43:02.03 ID:ctleQ1Afa Nicsも技適ナッシング せっかく日本語のマニュアルまでついてたのに 合掌 https://i.imgur.com/XuPJS33.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/87
88: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-B0RP) [] 2025/11/10(月) 19:55:07.10 ID:1c3t4bJsM 問い合わせたらKIBUは技適を保証書シールにつけてる認識だって返ってきたわ 帰ってから見てみるけどそんな表記無かった気がすんだよなー 話変えてアリエクの11.11セールだけど、キーボード系の品全然安くねーな 買うものがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/88
89: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/10(月) 20:21:57.45 ID:GcXPLmRzM Xで保証書シールにも書いてないって言ってる人いるね メーカーと連絡が上手く行ってないイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/89
90: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-rRus) [sage] 2025/11/10(月) 20:30:20.11 ID:6+Zcfcr10 なんかホントに技適取ったのかあやしいな 尼のブラックフライデーセール?で久々にコイルケーブル買った いいものだといいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/90
91: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-rRus) [sage] 2025/11/10(月) 20:35:02.39 ID:0Lf0yHrq0 保証もKIBUだと半年のはずが、中国版の1年になってるんでしょ? 日本側で1個も検品してなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/91
92: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-B0RP) [] 2025/11/10(月) 20:45:56.84 ID:LmsIWJK70 うん。やっぱ技適はシールにないね 納品されたとき散々確認したからな 俺以外にも問い合わせ来てるだろうに、のんびりな会社だ VIAのjsonも説明書のリンクじゃ取れないし、検品しない代理店とか変えてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/92
93: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f3e-KAfG) [sage] 2025/11/10(月) 20:55:13.80 ID:cLCKnbto0 ドングルみたいな小型機器ですら本体側に技適マークの表示義務があるんだから、仮に保証書に貼ってあったとしてもアウトなんだが そんな認識で代理店を名乗ってるのマジ怖すぎるんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/93
94: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff8-wLr/) [sage] 2025/11/10(月) 20:58:52.92 ID:nSEV+s9r0 これは消費者センターに相談なのかい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/94
95: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/10(月) 21:04:07.61 ID:m4VZAzxAM 契約履行違反あるいは優良誤認だから交換などで正しい状態にするよう要求するか、返金要求はできるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/95
96: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-B0RP) [] 2025/11/10(月) 21:12:13.07 ID:LmsIWJK70 >>93 技適の表記により意匠権損なう場合はパッケージや説明書の表記でもいいんだよ KIBUが箱のシールに貼ってある認識だったってことは、中国側の貼りミスだろうな そうだとしても、元々12月中納品だったものを早めて、代理店が検品もせずに応募者に直で送るとはな リスク管理が杜撰すぎる コンプラの組織とか無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/96
97: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f3e-KAfG) [sage] 2025/11/10(月) 21:22:50.17 ID:cLCKnbto0 >>96 例外があるのは知ってるけど、キーボード程度で認められるわけがないでしょ 精々Bluetoothイヤホンとかそれくらいだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/97
98: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-OfR+) [] 2025/11/10(月) 22:08:28.33 ID:uzTX5kGS0 そもそも代理店なん? ただの輸入販売じゃなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/98
99: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/10(月) 22:52:20.69 ID:ZaPPWqoxM 代理店だよ 日本語マニュアル作ったりカスタマーサポートしたりしてる 何よりKibu自身が代理店と言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/99
100: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/10(月) 22:55:48.93 ID:/12OCMjWM しかも多分日本での専属販売契約してるからタオバオのWob公式店で日本宛だと買えないんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/100
101: 不明なデバイスさん (JP 0H7f-7str) [sage] 2025/11/10(月) 22:59:04.24 ID:+vmkJ504H しかも多分日本での専属販売契約してるからタオバオ以外の製品を販売できないんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/101
102: 不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-2ouy) [] 2025/11/10(月) 23:09:05.79 ID:wXFST0zRr 代理店はやりたければ勝手にやればいいけど独占で個人輸入を潰してくるのが本当ならどうかと思うよ クラファン絡みでこのやり方をするとこを前にも別分野で見かけたけど、事情を知ったユーザーからは超絶に嫌われてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/102
103: 不明なデバイスさん (JP 0H7f-7str) [sage] 2025/11/10(月) 23:13:43.77 ID:8mG8QlyxH しかも多分、独占販売契約と専属販売契約とを誤解混同してるから、販売代理と購入再販売の違いも分かってないんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/103
104: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-rRus) [sage] 2025/11/10(月) 23:30:39.47 ID:0Lf0yHrq0 並行輸入品は完全に防げないとか書いてあるから まぁ独占してるか、したいんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/104
105: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ffd-KAfG) [sage] 2025/11/11(火) 00:08:10.53 ID:mcqfKqfu0 そういえばiPhoneのとあるサードパーティ製アクセサリだけど 代理店の独占販売契約のせいで公式サイトでは買えないのに、代理店は仕入れ量が少なくていつも売り切れ状態が続いていて、しばらくして他社から似たような製品出たらみんなそっちに流れて 代理店慌てて予約受付したものの、半年後入荷とかで草 そのまま更新なしなんてことがあったなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/105
106: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc8-5yZn) [] 2025/11/11(火) 00:43:15.99 ID:TdzwXfHg0 >>100 サードパーティーの転送使えば普通に買える XでKIBU問い合わせた人は技適自体は認証済みなので問題ないって回答あったみたいね そうじゃないだろw 技適マークなけりゃ認証済みでも意味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/106
107: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-B0RP) [] 2025/11/11(火) 07:15:18.12 ID:bnw7CFH60 >>106 技適表記ないのであればタオバオでかえばいいからな タオバオのは何故かスイッチがルナスイッチじゃなくてココアスイッチみたいだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/107
108: 不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-BY/3) [sage] 2025/11/11(火) 08:37:32.69 ID:+IK1VEwer >>77 統一はできないけど、なんか共通規格みたいのはあってもいいかもね 窮屈になるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/108
109: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-guzg) [sage] 2025/11/11(火) 11:30:10.55 ID:P4drYbXv0 リアフォの30g静音使ってるんですが これに準する軽さと静音性がある スイッチってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/109
110: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcc-KyHn) [sage] 2025/11/11(火) 12:30:06.36 ID:UHLGwprN0 スイッチが静音なのとキーボードが静音なのはまた別なんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/110
111: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ffc-H6Eb) [] 2025/11/11(火) 13:04:31.35 ID:Zi0WqBH50 >>106 うーんこのw 代理店って名乗るの辞めたら?って感じだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/111
112: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ff17-QIAB) [sage] 2025/11/11(火) 13:23:24.33 ID:dexiTESE0 >>87 白い箱の裏にシール貼ってあったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/112
113: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-eHMG) [sage] 2025/11/11(火) 15:43:19.92 ID:qEsg3U/K0 Nuphy Node75にはJIS配列無いんか?出せ出せ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/113
114: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff65-KAfG) [sage] 2025/11/11(火) 16:01:54.96 ID:ewjormJO0 >>112 本体に貼ってなきゃアウトや 復帰に時間かかるしあんまり動かさないし、もうめんどくせーから有線モデル買うことにするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/114
115: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-rRus) [sage] 2025/11/11(火) 17:25:40.46 ID:pBgABOE40 うーん、アリエクW11始まったけど特にお買い得品ないな 少しは安くなってるのあるけど今買わなくてもいいなってのばっかりだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/115
116: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-hvmQ) [sage] 2025/11/11(火) 17:48:10.23 ID:vW/epFQ10 なんとなくW11でLuma40買ってしまった。 オーソリニア初だからお試しで使ってみるわ Galaxy 100 Liteは出たばっかなのにもうディスコンなんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/116
117: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-B0RP) [] 2025/11/11(火) 18:22:36.01 ID:hjBYjH7sM KIBUに技適問い合わせたけど、Xに書いてある通り技適が書いてある説明書をいれるつもりだったけどwobがミスって印字してなかったらしい でも、技適認証済みだから大丈夫ですって堂々と回答してきたよ 表示義務のこと伝えたら返品に応じてくれたよ 今後の対処については何も回答なかったわ あと、保証は半年じゃなくて1年だってさ 良かったなみんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/117
118: 不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-cb8k) [] 2025/11/11(火) 18:56:57.83 ID:jN22iMXOM 買ってないからいいけど大分適当な会社だなKibu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/118
119: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ff2f-A1xx) [sage] 2025/11/11(火) 19:10:56.51 ID:cZR60+2g0 技術基準適合証明番号答えられるのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/119
120: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9a-NX8U) [] 2025/11/11(火) 22:36:41.42 ID:pVLc1gmB0 >>112 わあ本当だ白い箱に技適マーク書いてあるやったー https://i.imgur.com/Giv10w7.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/120
121: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9a-NX8U) [] 2025/11/11(火) 22:42:43.91 ID:pVLc1gmB0 nicsちゃんと技適降りてたわ nics見直したわ キーボードはうんこだったけど https://i.imgur.com/ozFVgew.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/121
122: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-gg+e) [sage] 2025/11/12(水) 17:14:07.65 ID:Uf/Mzo2R0 >>109 軽さと静音だと遊舎工房のFairy Silent Linear Switchがあるけどリアフォの静電容量無接点方式の触感とは大分感じ違ってくるような気がするので選ぶなら35gくらいの静音タクタイルの方が良さげ。Outum辺りが無難。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/122
123: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-gg+e) [sage] 2025/11/12(水) 17:16:54.17 ID:Uf/Mzo2R0 >>116 FキーOnTapでレイヤー切り替えできる?持ってるEpomakerのTh40は出来なかったので躊躇してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/123
124: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-5yZn) [] 2025/11/12(水) 18:45:23.84 ID:WJ7//odK0 Nics Hesper64結構気に入ったからしばらく使ってみるつもり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/124
125: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-B0RP) [] 2025/11/12(水) 20:07:50.96 ID:qFHMxISR0 もし知ってたら教えて欲しい epomakerのhack59って無線でmod-tapできる?epomaker製品はほとんどできた試しがないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/125
126: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-hvmQ) [sage] 2025/11/13(木) 08:29:41.63 ID:VME6/Eo50 >>123 発送したばかりなので届くの1週間から10日後ぐらいかな。届いたらいろいら試したいと思います。FキーのOnTapってどういう意味ですか。短押しでファンクションキー、長押しでAny キーという認識で合ってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/126
127: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-gg+e) [sage] 2025/11/13(木) 12:24:16.58 ID:bpuXGs7N0 >>126 fはフォームポジション人差し指のfです。そのfにanyキーでLT(1,KC_F) を設定して、ポンっと押すとfが入力。長押しでレイヤー1に切り替わるのが正常に動作するのか知りたいです。 レイヤー1のj,k,l,iにカーソル設定したいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/127
128: 不明なデバイスさん (JP 0H7f-7str) [] 2025/11/13(木) 12:35:56.92 ID:C9A/1nCoH HHKBとの親和性を保つため、IJKLでのカーソル操作は、レイヤー2で指定してある。 https://gzo.ai/i/92AdlJi.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/128
129: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-B0RP) [] 2025/11/13(木) 19:08:22.28 ID:Oh+P7yLOM Amazonでzen65の販売始まりましたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/129
130: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe8-TKXY) [sage] 2025/11/13(木) 19:12:14.13 ID:A+9NfGYf0 Luma40届いた ちゃんとmod tapに対応してるよ あとBT接続に切り替えても設定したmod tapはちゃんと機能している レイヤーが0-3しかないからwinmac共用したい人とかは足りないかもってのが難点かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/130
131: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f76-5yZn) [] 2025/11/13(木) 19:29:53.14 ID:OViljmRE0 ZEN65 タオバオ双11明日まで 449元と549元 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/131
132: 不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-7str) [sage] 2025/11/13(木) 19:33:04.32 ID:iLxbLn/NM >>131 你可以说日语。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/132
133: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-B0RP) [] 2025/11/13(木) 20:26:58.11 ID:j22+bz/X0 >>131 安くてお得だけど、switchがkailh lunaじゃないみたいね Rainyと同じkailh cocoaだね あと、エンブレム無さそう 要らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/133
134: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-hvmQ) [sage] 2025/11/13(木) 21:01:26.13 ID:VME6/Eo50 >>123 Luma40はまだないから手持ちのQMK対応版TH40だとModTapでレイヤー1に移行出来たよ。有線無線ModTap使えて数字とか入力できたけどキーの種類と組み合わせによっては出来ないのもあるかもしれないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/134
135: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-gg+e) [sage] 2025/11/13(木) 23:26:26.75 ID:bpuXGs7N0 >>134 ウチのTH40は初期版だったからFキーにanyでLT(1,KC_F)を設定しても動かなかったんだよね。やっぱ初物は慌てて手を出したら駄目だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1762094487/135
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s