【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】6 (943レス)
【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
521: 不明なデバイスさん [] 2025/09/14(日) 13:28:47.90 ID:Cw3bEYrp >>519 それどんなやつ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/521
522: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/14(日) 13:45:20.00 ID:njvqv6Oo Windowsのキーボード設定が、日本語以外だったってオチだと思いますよ。 けっこう見つかりにくい所にあるんで、初心者には解らんでしょうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/522
523: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/14(日) 14:10:32.71 ID:3YOcxX2i 20年前かわからんけどエスプレッソというPCがあってあれがミニPCの先祖かもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/523
524: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/14(日) 14:11:59.56 ID:3YOcxX2i 20年どころか25年だったわ https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000422/espresso.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/524
525: 不明なデバイスさん [] 2025/09/14(日) 14:45:22.96 ID:GaSuSXGJ セイントソング? 初めて聞くわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/525
526: 不明なデバイスさん [] 2025/09/14(日) 15:36:32.81 ID:5miO8/2d 古い記事残してるimpressに驚きだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/526
527: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/14(日) 15:48:35.61 ID:njvqv6Oo この時代に、よくこんなサイズで纏められたなと感心する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/527
528: 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/14(日) 16:37:37.81 ID:c0Jk3uhL >>526 impressは記事消さないんじゃってくらい古いの残ってるよ 見つけるほうが大変だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/528
529: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/14(日) 17:31:38.80 ID:g+fL+TEw どう設定したのかも書かずにキレられても、その設定自体が間違ってる可能性が消えてないよな ま、物理キーボードを変えてもダメだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/529
530: 不明なデバイスさん [] 2025/09/14(日) 18:26:41.20 ID:9UkJhdFv >>521 アマゾンでアスロックベアボーンで検索したらでてくるよ 70008000対応のx600とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/530
531: 不明なデバイスさん [] 2025/09/15(月) 06:10:42.58 ID:kS2ECxjx デッカイのがITXで、ちっこいのがSTXだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/531
532: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/15(月) 07:33:20.68 ID:0t8i4Yw0 台数増えてくるとWindows Updateが面倒になってきた 全部電源入れたままにしてるわけでもないし Windowsのまま二桁台数持ってる人も多いと思うけど、毎月やってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/532
533: 不明なデバイスさん [] 2025/09/15(月) 08:51:14.84 ID:P/VAMOgi >>532 ありがとうすっかり忘れてた今からします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/533
534: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/15(月) 12:24:15.28 ID:frIgYhwU >>532 PCの管理に人を雇ってる 全部まかせておけけばいいので楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/534
535: 不明なデバイスさん [] 2025/09/15(月) 13:33:25.81 ID:p6yUum+c うちもバイトにやらせてるわ 二桁台数持ってるなら自分で管理するより人にやって貰えばいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/535
536: 不明なデバイスさん [] 2025/09/15(月) 15:03:25.66 ID:P+SEluPS >>530 それはSTXでしょうがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/536
537: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/15(月) 17:48:16.55 ID:UpGoLIqx つかASRockのは20年前なんてなかったはず 当時のベアボーンといえばShuttleくらい もう少し時代が降ってZotacとAOpenも参戦って感じかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/537
538: 不明なデバイスさん [] 2025/09/16(火) 15:22:53.91 ID:dbH8otF1 >>511 古の知識と古の道具でめちゃくそ非効率プレイしてて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/538
539: 警備員[Lv.26] [sage] 2025/09/16(火) 15:30:59.76 ID:PW5dbTfm >>538 出来上がったの観たらAnime4KでRestoreしたのより滲んでて出来悪かった…orz LinuxだからMagpieとか使えないのよね AIとかもうわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/539
540: 不明なデバイスさん [] 2025/09/16(火) 16:47:51.21 ID:2uvtOXba 動画はLossless Scalingでアップスケーリングとヌルヌルにして見てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/540
541: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/16(火) 20:54:23.01 ID:rnitoqj2 ワイのボディーは何もしてないのにヌルヌルなのだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/541
542: 不明なデバイスさん [] 2025/09/16(火) 22:49:11.49 ID:uB+WU3FZ それ、雑菌が繁殖しとるんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/542
543: 警備員[Lv.26] [sage] 2025/09/16(火) 23:51:27.34 ID:PW5dbTfm >>540 聞いたことあります! 最初はアップスケーリングが目的だったのにフレーム補間のほうが開発盛んになってしまったってやつですね 60Hzのモニターしかないからなぁ…でもアニメって大抵24fpsとか29.97fpsとかだからFHD144kHzモニターあたりでヌルヌルさせたらどうなるか興味はありますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/543
544: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 00:14:52.12 ID:MD/yOTJ9 Linuxならmpvでewa_lanczossharp使えば4kっぽいスケーリングでストレスなく見れると思うが https://memorandum-000.diary.to/archives/19182594.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/544
545: 警備員[Lv.26] [sage] 2025/09/17(水) 00:28:05.34 ID:UR3DeIDl >>544 それねー うちwayland対応してないせいか10bitも8bitに落とされちゃうし じゃあWindowsで観ると、プリインのビデオアプリと有名プレーヤーで明らかに色や明るさ違うからやっぱりこっちでも8bitくらいに落ちてるんだろうね プリインのアプリは操作性最悪だから絶対使いたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/545
546: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 13:40:07.63 ID:2v+Ugjp1 モダンスタンバイがゴミすぎてつれぇわ 最近の新しいのは全部これなんだよな 誰得だよこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/546
547: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 13:55:47.20 ID:/QtNdUCQ スリープや休止状態は遠い昔からwindowsの急所の一つだけど メーカー物のノートPCなんかではモダンスタンバイも割と普通に動作するし復帰が早いので割と便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/547
548: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 13:56:17.79 ID:CZQtS7P+ S3スタンバイに変えたらいいだけでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/548
549: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 14:56:50.53 ID:qeLFW8kt 選択式だったらどれだけ良かったか 大半の機種はS0とS3切り替えできないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/549
550: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 20:22:16.04 ID:TDo0hW5g GMKtecのサポートからここのミニpcは外付けスピーカーをオーディオジャックに 繋げて使うことは出来ない仕様と言われたんですが本当なんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/550
551: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 20:54:59.00 ID:EAziN1EF 俺のミニPCにはオーディオジャックとか一切無いぞ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/551
552: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 21:15:00.62 ID:TDo0hW5g すみませんヘッドホン端子です そこからスピーカーに繋げて使うことは出来ないと言われました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/552
553: 警備員[Lv.27] [sage] 2025/09/17(水) 21:27:01.42 ID:UR3DeIDl 6.3mmとかバランス端子とかと勘違いされたとか そもそも無いモデルと間違えたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/553
554: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 21:32:46.87 ID:TDo0hW5g Ⅿ7を買ったんですがスピーカーに繋げても音が出ませんでした サポートに問い合わせると「すべてのミニpcはスピーカーを内蔵しないので、外接スピーカーデバイスに接続しても音が出ません。」 といわれたので本当にそんなかとがあるのかなと思いまして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/554
555: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 21:33:08.29 ID:BKEgpa2T スピーカー端子の標準が6.5mmで 繋がるわけないのに、あなたは 3.5mmのステレオミニプラグが スピーカー端子だと思ってる というだけの齟齬じゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/555
556: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 21:41:31.63 ID:nilS2uU8 具体的に何をどう繋いだのか知らないけど M7のフロントにある3.5mmの穴はいわゆるCTIAっていうタイプの4極ジャックだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/556
557: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 21:50:26.64 ID:TDo0hW5g すみませんヘッドホン端子にスピーカーを繋げて使用するのが一般的ですよね? しかしそれができないとサポートに言われました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/557
558: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 21:52:13.10 ID:hblWBcyb >>550 マジですか? 自分も外部スピーカー使うつもりだったので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/558
559: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 21:56:06.01 ID:TDo0hW5g いえ自分も本当にそんなことがあるのかと思ってここで聞いてみました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/559
560: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:00:22.91 ID:T8kDatNR もしかしてこれ? Solution seems to be use either a TS/TRSS adapter or I just used an old phone USB C to 3.5 mm Aux adapter and it worked. TLDR- you need an audio jack with more than 2 stripes on it. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/560
561: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:05:36.46 ID:nilS2uU8 だからスピーカーてのは具体的に何よ スピーカーって名前の製品? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/561
562: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:14:01.89 ID:NC8KFsST いや普通のパソコンにつける外部スピーカー全般です それを使える仕様にはなってないということだそうです どなたかスピーカーをつけて使っているという方はいらっしょらないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/562
563: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:16:23.17 ID:eXGCNB8z 普通のパソコン用スピーカーにはUSB接続の製品あるから心配するな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/563
564: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:22:06.98 ID:vb5heNLf パッシブスピーカーなら繋がらんでしょ。 アクティブスピーカーなら、ヘッドホン端子やライン端子、USBで繋がるでしょうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/564
565: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:24:05.13 ID:eXGCNB8z Bluetoothスピーカーもあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/565
566: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:24:12.17 ID:DscrWmZA 詳しいことは知らんがなんも考えんとスピーカーとM7の端子にケーブルぶっさして音でてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/566
567: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:25:40.22 ID:vb5heNLf GMKtecはスピーカー端子と言われて、スピーカーケーブルを繋ぐターミナルの事だと理解して、無いと言ったんじゃないですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/567
568: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:27:53.60 ID:+25Jpv+f そうかもしれませんが初期不良であれば交換していただきたいです 数日間チャットで接続確認やドライバーの確認や新しいドライバーのインストールなどのやり取り をした後「そういえば外部スピーカーには対応していませんでした」といわれても疑ってしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/568
569: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:30:34.23 ID:+25Jpv+f >>566 いや普通そうですよね ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/569
570: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:33:08.13 ID:vb5heNLf ここまで書き込み見てても、「なにを」「どうやって」繋いで音が出ないと言ってるのか、さっぱり解らないので、サポートがさじ投げてもしょうがないかな、と思いますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/570
571: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:35:10.30 ID:nilS2uU8 >>562 具体名をそこまで隠蔽しようとする意図がわからんけど全般ってからには実際に多数の何かを繋いでみた上での話か? パッシブスピーカに直でつなごうとしたのなら耳を澄ませば何か僅かに鳴ってたかもしれないし アクティブのアンプの入力に入れたのならCTIAに適合しないケーブルを使ったのかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/571
572: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:41:18.29 ID:Zx/lQzRq 使ってるのは普通のやつ 質問の答えでこれが一番困る サポートは諦めて投げたんだろうけど、ここの人がせっかく詳細聞いてくれてるのにそれすら無視なのはちょっとな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/572
573: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:42:54.38 ID:WfLHSNNS イヤホンでは音出てる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/573
574: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:44:11.45 ID:eXGCNB8z 本当に聞きたいのはイヤホンジャックが付いてるかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/574
575: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:46:18.21 ID:m5gLyqqw このスレ見てヘッドフォン端子初めて使ってみたらまじで音出てなくて草 USBDAC使ってたから気付かなかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/575
576: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 22:46:39.11 ID:nilS2uU8 イヤホンジャックは付いてないCTIAジャックが付いている あの3.5mmの穴は左右の音声出力のためだけの穴ではなくマイクの入力も兼ねている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/576
577: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:47:02.41 ID:+25Jpv+f >>571 自分が使っているスピーカーはBUFFALOのBSSP28Uという古いスピーカーです サポートが言うには外接スピーカーに対応してないのでイヤホンかスピーカー付きのモニターなら音が聞こえると言われました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/577
578: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:48:48.32 ID:+25Jpv+f >>573 出てます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/578
579: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:50:13.68 ID:TDo0hW5g >>575 そうなんですかじゃあサポートの言うことが正しかったんですね ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/579
580: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 22:59:08.53 ID:m5gLyqqw >>579 外付けスピーカーじゃなくてイヤホンの話なので多分俺のM7のヘッドフォン端子がいかれてるだけです イヤホンが使えてスピーカーが使えないという話ならサポートのいう通りかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/580
581: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:08:18.46 ID:+25Jpv+f >>580 ありがとうございます。 結局自分が知りたいのはヘッドフォン端子に外部スピーカーを接続して使用している方がいるのかどうかということです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/581
582: 警備員[Lv.28] [sage] 2025/09/17(水) 23:11:49.92 ID:UR3DeIDl >>577 2本ラインやね https://stat.ameba.jp/user_images/20141012/19/syuupa/93/27/j/o0640048013095703919.jpg 同じ2本ラインのイヤホンをK8Plusに挿してYoutubeのSpeaker LR Test動画でステレオ出力できてることを確認した マイクも本来は使えるのも確認 >>580 サポートの言う通りならかなり高度な技術で接続されたものがスピーカーかイヤホンヘッドホンか見極めてることになりますね >>581 今時USB接続かBluetooth接続あたりが普通で3.5mmで繋ぐ人はほとんどいないと思う PC内蔵3.5mmって音汚いので昔から有名だし 俺もUSB1本の卓上スピーカーしか持ってないから3.5mmスピーカーは試せないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/582
583: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:18:37.70 ID:+25Jpv+f わざわざありがとうございます感謝します 今はBluetoothかUSB1本で繋ぐのが主流なんですか それなら3.5mmに対応してないこともあるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/583
584: 警備員[Lv.28] [sage] 2025/09/17(水) 23:23:14.83 ID:UR3DeIDl >>583 そもそもなんだけど GMKtecのサポートとは日本語でやり取りしてるの?英語でやり取りしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/584
585: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:25:44.20 ID:TDo0hW5g >>584 日本語で対応してくれます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/585
586: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 23:26:59.62 ID:vb5heNLf 該当機材は持ってないですけど、M6とFunlogyのアクティブスピーカーなら、前面イヤホン端子から音が出ますね。 JBLのPabblesとクリエイティブのGS3では最初、音が出なかったですけど、Funlogy繋いだあと、繋ぎ替えたら音が出ますね。 Windowsが裏で何かやってそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/586
587: 警備員[Lv.28] [sage] 2025/09/17(水) 23:29:57.74 ID:UR3DeIDl >>585 母国語じゃないのに頑張って日本語使ってくれてる可能性もあるし、出来るならそのスピーカーの製品情報が分かるページのURLと端子の写真送ったら? URLで送れば翻訳ソフトなりアプリなり使って正確に理解してくれるだろうし 個別の案件にはお答えしかねますって言われたらそれまでだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/587
588: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:33:23.87 ID:TKl8tyk6 >>586 ありがとうございます イヤホン端子から音が出ますか スピーカーによって出たり出なかったりなんですね やはりすべてのミニpcが外部スピーカーに対応してないことはないんでしょうか 知りたかった情報ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/588
589: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:36:38.78 ID:TKl8tyk6 >>587 サポートが言うには個別の製品ではなくすべての外部スピーカーに対応してないそうです だからそんなことがありうるのか疑問におもいました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/589
590: 警備員[Lv.28] [sage] 2025/09/17(水) 23:40:33.02 ID:UR3DeIDl >>589 全てのスピーカーに非対応ってのは、憶測だけどやっぱピュアオーディオ系のブックシェルフ型の方と捉えられてないかなぁ そりゃ直では接続できないわ まぁ古いスピーカーってことだから今まで使ってた上での話だとは思うけど、 M7以前のPCやら3.5mm挿せる他のスマホやらテレビやらモニターやらにそのスピーカー挿せば音出るのよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/590
591: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 23:41:24.00 ID:vb5heNLf スピーカーによるというか、感触的に内部で何か切り替わった、ように見えますね。 出力先はHeadphone(Senary Audio)で変わってないんですよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/591
592: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/17(水) 23:45:58.68 ID:vb5heNLf 自分のやった手順を考えると、ヘッドホン端子にスピーカーのケーブル繋いでから、スピーカーの電源オン、トリガーかも。 Windows側の音量は100です。 スピーカー側の音量下げてから試してみて下さいね。(事故防止) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/592
593: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:46:27.29 ID:TKl8tyk6 >>590 お世話になっております。 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 不具合の原因を確認しました。 本機種はスピーカーを内蔵しないので、外接スピーカーデバイスに接続しても音が出ません。 スピーカー内蔵のイヤホンやディスプレイをご利用しなければなりません。 製品の構造問題とのことです。 ご不便おかけし申し訳ございません。 これがサボートの返信をコピペしたものです 他のパソコンではこのスピーカーで音が出ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/593
594: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:51:59.60 ID:TKl8tyk6 >>592 本当にありがとうございます 後でやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/594
595: 不明なデバイスさん [] 2025/09/17(水) 23:55:56.85 ID:UrL41CeY X1で試してみたけどイヤホンジャックがちょっと奥まった所にあって幾つかのイヤホンは使えないね きっちり刺さらないから認識されない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/595
596: 警備員[Lv.28] [sage] 2025/09/18(木) 00:00:35.74 ID:6ZqEWvtt >>593 この『外接スピーカーデバイス』と『スピーカー内蔵のイヤホンや』って表現が日本語ネイティブじゃないっぽいよねぇ 日本人のサポートが貴方とやり取りしてて、本社の中国人に細かいところ問い合わせてる感じかな スピーカーに問題がないなら、まぁ、M7はそういうものだと思って諦めるしかないね 最悪AppleのType-C to 3.5mmケーブル(1400円くらい?)とかの変換ケーブルで繋ぐ手もあるし。あれ持ってるけど同様の製品に比べてノイズがほんと無い それにM7ほどのPCに繋ぐなら良いUSBスピーカーに買い替えるのも良い選択だと思うよ 最悪AmazonでUSBスピーカー買ってしまえばM7で音出なくても「PCに繋いでも音が出ない!返品!」ってことでタダやw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/596
597: 不明なデバイスさん [] 2025/09/18(木) 00:11:24.33 ID:R5n7LOaO >>596 ありがとうございます USBスピーカーを購入しょうかと思います ただサポートの言ってることが本当なのかなと疑問におもいました たしかに中国人の言葉をサポートが上手く伝えられなかったのかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/597
598: 不明なデバイスさん [] 2025/09/18(木) 00:12:13.14 ID:YJJLy7x7 いろいろと教えて下さったみなさんありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/598
599: 不明なデバイスさん [] 2025/09/18(木) 00:55:00.63 ID:Matw5RP5 いえいえどういたしマンコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/599
600: 不明なデバイスさん [] 2025/09/18(木) 07:23:10.72 ID:i1fInP/L このスレ優しすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/600
601: 不明なデバイスさん [sage] 2025/09/18(木) 07:26:21.69 ID:DrnI+hml 俺はモニタにスピーカー繋げてるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/601
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 342 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s