【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】6 (830レス)
【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
89: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/23(土) 13:45:52.81 ID:taq2jYN2 スケベの錬金術師にはまだなれないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/89
90: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 14:18:45.65 ID:gn/44o8A なんだかんだでNVIDIAのGPUが鉄板だからな Oculinkで繋いで使えば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/90
91: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/08/23(土) 14:30:43.18 ID:q6kyB7ku まるでWindows MS Officeの非ずんばオフィススィートに非ずみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/91
92: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 16:51:40.53 ID:sqDZpMic M7買ったからさっそくDVD画質エロ動画素材をAIに突っ込んでフルHD化させてます 5分の動画をフルHD化させるのに約2時間かかります 本当にありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/92
93: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 16:54:37.02 ID:Qs7vtfhS >>92 ソフトは何使った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/93
94: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 17:03:58.07 ID:sqDZpMic >>93 tps://gigazine.net/news/20250519-videoproc-converter-ai-video/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/94
95: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 17:05:36.86 ID:ryBsV8ic AIで遊ぶならEVO-X2の128GBを買ってからにしなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/95
96: 不明なデバイスさん [] 2025/08/24(日) 14:14:01.08 ID:Q0Zdqbip アリエクで買うと電源合わなかったりしないかね? 中国って同じ電源だったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/96
97: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 14:35:48.79 ID:5/OWgqLT プラグタイプを米国(US)にしとけば問題ない コンセントのプラグが3ピンのが届くけど変換アダプタを噛ませれば大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/97
98: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/08/24(日) 14:50:10.01 ID:7Y3GLX47 PC関係は大抵どこの国も100-240Vらしいけど… たまにGaN Chargerが220-240Vなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/98
99: 不明なデバイスさん [] 2025/08/24(日) 15:05:19.27 ID:YZ6wTZuR >>98 アメリカ無視した製品ってあるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/99
100: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/08/24(日) 15:20:14.11 ID:7Y3GLX47 >>99 Baseusの高性能高コスパ品だったな 100W出しつつ同時に他のポートもそこそこ出せるくらいのやつ 変圧器使うほど欲しくはなかったからやめた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/100
101: 不明なデバイスさん [] 2025/08/24(日) 15:36:43.95 ID:0s9CJDQG >>94 ありがとう 試してみたけどもうちょい高品質なのがいいな… そういうのは高いんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/101
102: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 15:58:01.22 ID:2FGt6ZZY M7を使っている人に聞きたいのだけど 電源ボタンを押した後すぐに電源ランプつきます? うちのは電源ボタンを押してから点灯まで2~4秒ほどのラグがあります 大体30日に1回ぐらいの頻度でこのラグが15秒程になることがあって少し心配 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/102
103: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 17:00:53.93 ID:h2GuOmtE AIアップスケーリングソフトは現状Topaz Video Enhance AIが頭ひとつ抜けて一強で 二番手を無名ソフト達(主に中国系)が争ってる感じだな Topazのクオリティはぶっちぎりなんだけど300ドルもするし英語しか対応してないからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/103
104: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 07:55:17.88 ID:J/NW7Idv >>102 そう言われると一瞬ラグるかな?くらい 何秒もっていう感じじゃないような。気にしたことないからなぁ 電源切るのって何日かに一遍であとはスリープ使ってるし 画面表示も遅れるなら電源周りになんか異常あるのかな? うちのは電源ランプついてから画面にGMKtecのロゴが出る。 あと、電源タップもかましてる。 タップ使ってる?同じ差込口で他の家電も試してみるとかは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/104
105: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 09:06:57.75 ID:8RJP/MHX >>104 返信ありがとうございます 電源投入から画面表示までの挙動は似ているように感じ少し安心しました コンセントとタップは両方で数ヶ月使用しましたがどちらも同じでした 別件でサポートに問い合わせた際には「静電気の可能性」とだけ言われ 静電気対策を徹底してましたが、長いラグは定期的に発生しています 保証期間の内にもう一度問い合わせるべきか迷っていたので 普段の挙動について少し確認をする事が出来ただけでも有り難いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/105
106: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 09:27:03.37 ID:67txuhIf 徹底した静電気対策って具体的に何をやってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/106
107: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 09:56:36.51 ID:VCsUYe3x >>103 たしかにTopazが一番良かったわ 高いけどたまにセールくるらしいからちょっとでも安くなったら買うかな ただあれだな、ミニPCでやるものじゃないな… メインPCの邪魔したくないし時間かかってもいいかなと思ってたけど想像以上に時間かかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/107
108: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 11:15:12.58 ID:By0kV2jX アマゾンでG3 Plusポチッた なんかアマゾンの期間限定ポイントとかもあって安くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/108
109: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 12:10:10.42 ID:3wDPKqMk >>97 ありがとう ものによってJPも選べるのか なけれなUSにしておく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/109
110: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 14:09:43.08 ID:LC6CNwwm 自分もG3Plus(8G/256G)買ったけどメモリをClucialの16GBに替えたらCPU温度が10℃も下がったよ SSDもTranscendのスタンダードモデルに替えてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/110
111: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 17:22:41.35 ID:XroaMEPP ルーターかつNASを自作してみたいんだけど スペックはメモリ8もあれば足りるよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/111
112: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 18:15:46.19 ID:bTtH4ywM そんなんOSやアプリ何使うかによるし 専用ディストリ使うなら推奨スペックとか出てるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/112
113: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 18:17:58.01 ID:oOcbmk+J >>111 N100をOpenWRTで動かしていたけど、8Gメモリで余裕だったよ Proxmox配下ではないけどね Ethernetの口が2つないとUSB NIC経由になってしまうよ NASというか単にLinuxのsambaなら大丈夫だろうけど 本格的にやるかルーターと一緒に運用なのかとかでピンキリかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/113
114: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 19:06:00.56 ID:jmU8LSJn >>103 このソフトってNPU効果あるのかな? あるなら680Mより760Mの新型もアリかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/114
115: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 22:59:40.70 ID:AMKy2fD3 >>113 ありがと!ランポートの数を確認していなかったわ ルーターで広告を消す(端末10個程)のとNASと言っても無線で繋がる動画置き場にしたいだけなのよ そのストレージを見るのは自分のPC1台しかないから余裕でメモリは足りそうだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/115
116: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 23:31:48.81 ID:Sq8751h1 >>114 NVIDIAのGPUないと使い物にならんちゃうか Oculink付いてるなら安心だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/116
117: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 01:04:55.61 ID:XzLaQSoc >>116 ありがとう!760M程度のNPUだとほぼ活かせる機会ないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/117
118: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/26(火) 01:29:36.90 ID:xiDmJcq2 >>114 そんな事すら自分で調べられない人が使うようなツールでもないと思うけど 基本的にNPUは使えないというかGeforceRTX前提みたいなもの ちなみに760MはGPUであってNPUじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/118
119: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/26(火) 07:29:54.56 ID:r7D4LQ/4 AIで遊びたいならEVO-X2買えばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/119
120: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 08:14:55.49 ID:KgV/eVUf とはいえ巨大モデルを比較的安価に扱えるというだけで 生成AIのメインストリームはやっぱりNVIDIAなんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/120
121: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 10:03:10.92 ID:Z4TDqTHy k6持ち運び用のケースをサイズほぼ同じのmac miniのを買ってみた 入らんかったわ、アリエクで買った安物だったのでまあいいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/121
122: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/08/26(火) 16:02:13.73 ID:/2rkt5wq アリエクセールの品届いたんだけど、開けるのめんどくせー 開封動画で動作確認しなきゃだし、イメージディスクとドライバーのバックアップ取ってOSクリーンインストールもめんどい オマケに初GMKだからほんとか知らんけど、OSイメージはMSじゃなくGMK公式からのでないとライセンス通らないとかなんとか確かめなきゃならんのも嫌すぎる 絶望的なことに手持ちの好きに使えるUSBデバイスが東芝のSDXCカードのみ…orz USB3.xのUSBメモリ買っとこうかな…… 土日までほっとけばヨドバシならそれまでには届けてくれるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/122
123: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 16:42:02.14 ID:5ovqPHKx >>122 とりあえずセットアップしてプロダクトコードは控えてたほうがいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/123
124: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 16:44:37.47 ID:adbSGLxU 車買ったけど乗るのめんどくせー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/124
125: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/08/26(火) 16:53:41.20 ID:/2rkt5wq >>123 トンクス、それは忘れてました あと何かこれ忘れてるって物あったらご指摘ください 最後にこういう作業したの1年以上前でもうよく覚えてないっす あとは念の為DoubleDriverも使うのと、 ローカルアカウントでログインするのにキーボードからコマンドプロンプト呼び出す、 くらいですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/125
126: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 17:33:59.57 ID:XNbqkrdN めんどくさいなら尼で買えばいいのに 俺は開封動画なんか撮らんかったな SSDは入れ替え考えてたから OS初期化してマクリムでイメージ取って交換したSSDに戻すだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/126
127: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 17:42:41.65 ID:WklGqP3m 始めからベアボーンを買えば良いのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/127
128: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 17:53:05.19 ID:XNbqkrdN ベアボーンがないモデルもあるんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/128
129: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/26(火) 18:10:00.81 ID:Wniaprkr プロダクトコード、見えるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/129
130: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 18:23:28.36 ID:AeWjX/vA GMKtecはちゃんとライセンス取ってるから ネットに繋げばハードウェア情報からアクティベートされるんちゃうんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/130
131: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 19:30:43.47 ID:cwT7RSVG コードはshowkeyplusで見れるはず 俺はクリーンインストールで自分の他pcとコード重複してしまって 控えてたコードに変更して通った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/131
132: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 19:33:32.75 ID:cwT7RSVG >>125 公式から自分の機種のドライバパックをダウンロード忘れずに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/132
133: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 19:53:25.32 ID:YaADzooF >>125 GMK公式のOSインストーラー使う場合は インストールデバイスのボリュームラベルを 「WINPE」 にしないと動作しないから注意してね (さっきまでそれでハマってた人より) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/133
134: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/08/26(火) 20:21:06.51 ID:/2rkt5wq >>126 Macrium reflectってまだ無料で使えるんですか? Vistaプリインとかの頃には使ってましたけど、途中で無料やめたような… あの頃はほんと助かってましたね Winの標準機能がマシになってからはそれでいいやになりましたけど >>132 詳しくありがとうございます 問い合わせないと貰えないbeelinkしか中華ミニPCは買ったことないもので、 メーカーごとのクセの情報助かります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/134
135: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/08/26(火) 20:35:18.38 ID:/2rkt5wq >>133 バベル指定なんてあるんですか… もしかしてGMKtecって癖強ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/135
136: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 20:43:42.63 ID:KgV/eVUf >>134 いまもう無料版配ってないみたいね 前にダウンロードした無料版をモバイルHDDに入れっぱなしで使ってるよ USBで繋いでブートするだけでイメージ取れるから便利よね HDDの容量あるから家のいろんなPCのイメージが入ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/136
137: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/26(火) 20:43:53.74 ID:7ARg95Vh その略し方ほどじゃないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/137
138: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/26(火) 21:07:42.64 ID:xiDmJcq2 めんどくさい思いしてせっかくクリーンインストールしてもドライバーとかバックアップしてまた使い回すのなら OSの初期化だけで同じ事だと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/138
139: 警備員[Lv.21] [sage] 2025/08/26(火) 21:23:50.85 ID:/2rkt5wq >>138 まぁ若干… 特にOS配布元がMSじゃなくてGMKtecなので、 意味があるとしたらセラーが商品に勝手に変なもん入れてる可能性を潰す、くらいですよね アリエクでスマホ買う時「開封してPlayストアとか入れとくか?」って選択肢ありますけど、 あれ信用しないで「Sealedで」って言ってるのと大差ない Beelinkの時はMSのISO使ってライセンスがVLからOEMだかretailだかになったので少し意味ありましたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/139
140: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 21:38:11.88 ID:sNFw+fQ4 公式じゃなくてマイクロソフトのインストールメディアでインストールできたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/140
141: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 22:40:07.82 ID:chLu9mqA 俺はWindowsUpdateが凄い時間かかったり終わらなかったりしたから、クリーンインストールしたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/141
142: 警備員[Lv.21] [sage] 2025/08/26(火) 23:30:55.38 ID:/2rkt5wq >>131 wmicで確認しようとしたら無効なクエリですと言われたので助かりました 取り敢えずOCuLink以外は全機能問題ないようで、これで好きに弄り倒せそうです! フハハハハ!Windowsと面白そうなLinux酉何個かのマルチブートにしてやる! Debian UnstableとFedora RawhideとArch LinuxとOpenSUSE Tumbleweedを常に更新してやる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/142
143: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 03:38:50.53 ID:qtPvyPI7 めんどくせーめんどくせー言ってたのにメッチャ浮かれてて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/143
144: 警備員[Lv.22] [sage] 2025/08/27(水) 04:14:57.55 ID:l3mAOKNB まぁ始めたらね?もうやるしかないし 公式からOSとドライバーDLしようとしたらドライバーは大丈夫だったけどOSとOSの解説docxがダウンロード数上限に達しててDL出来なかった 個別には 『すべてダウンロード』押したらOSとOSの解説docxのDLが一気に始まった 抜け道って結構あるんやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/144
145: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 04:19:51.72 ID:+FybiJaX 久々の買い替えでウッキウキお爺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/145
146: 警備員[Lv.22] [sage] 2025/08/27(水) 04:41:20.45 ID:l3mAOKNB >>145 Windowsだけでも調教に手間が掛かるの具体的に知ってるのに他も色々やるし両立できるようにもするし 何よりおまえ、今使ってるやつが壊れてもおかしくない時期だし特に安いからって買った訳で、 まだ使えてるからわざわざ今頑張って万全のセットアップする必要はないわけだよ おまえこれこんなの酒でも入れてやらんとモチベ維持できないよ 飲み過ぎると手順書きのメモが抜けるからチビチビとだけどもさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/146
147: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 06:54:49.13 ID:ZQJCdq/4 初めて自転車買ってもらった暑い夏の日を思い出したわ (BGM: 久石 譲「Summer」) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/147
148: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 09:26:36.17 ID:twLfm+BU マルチブートってのがもうおっさん的思考だなと思うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/148
149: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 10:55:57.22 ID:pwqGb4kS ここ女性絶対いないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/149
150: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 11:05:26.52 ID:CBzUz6UH そうわよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/150
151: 警備員[Lv.22] [sage] 2025/08/27(水) 12:18:35.53 ID:l3mAOKNB >>140 MS公式のISOでクリーンインストールしたら公式ツール使ってもrufus使ってもdd使ってもretailになりました この状態で>>131で控えたOEMのプロダクトキー入力したらOEMになるんかな? 確か前にbeelinkでクリーンインストールしたらretailになったものをセラーに正式なキー要求したらOEMの寄越されたような覚えが 少なくとも今はOEMになってますし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/151
152: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 13:19:12.70 ID:MXucdnXV 前のスレで話題になった Ryzen 5搭載で3万円を切るミニPC!? N100の市場に切り込む「GMKtek NucBox G10」を試す https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/2041254.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/152
153: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 13:26:21.01 ID:lz95kr2V >>151 クリーンインストール後のプロダクトキーが控えたキーと一緒か確認して一緒なら変更しなくて良いんじゃないかな リテールに変わるかはわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/153
154: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 21:18:59.42 ID:1J3A05wY 楽天スーパーセールめっちゃ安くない? K8plusが49375円だと この値段にさらにクーポンってことはないだろうけど ポイントと買い周りで実質40000円切るやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/154
155: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 21:24:25.06 ID:pwqGb4kS 安いね だけどメモリが高騰してるからデキレば64GB版買いたいな 楽天でも64GB版売ってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/155
156: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 21:27:13.05 ID:o5NB28w4 >>154 販売期間前ってなんなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/156
157: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 21:29:32.56 ID:1J3A05wY >>156 楽天スーパーセールが9月3日くらい始まるその中でも時間限定のタイムセールってことやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/157
158: 警備員[Lv.23] [sage] 2025/08/27(水) 21:34:50.55 ID:l3mAOKNB >>153 retailのキーは別みたいでした OEMのキーを適用したらOEMライセンスで認証され、 あと控えたドライバーとAMDのAdrenalineの8845HS用最新入れたらプリインのものにはなるべく頼らないクリーンインストールができました プリインなのはOEMキーと有線LANのドライバーくらいですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/158
159: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 21:37:36.42 ID:C5MignTd GMKはやっぱ楽天スーパーセールの時に買うのが一番安いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/159
160: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 21:54:14.40 ID:phSIPmtX 録画サーバみたいな省エネ重視なら3500UよりN100かね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/160
161: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 22:01:23.88 ID:58qJTAtC K8 plus安すぎワロタと思ったらまだ買えなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/161
162: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 22:04:40.67 ID:C5MignTd K12も結構安くなるみたいだが3万差ならK8plusかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/162
163: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 22:14:41.30 ID:d0NzCaV8 20%クーポンあるからこっからさらに20%オフなら激安やね これよーいどんで買えないとかあるんかな 時間内なら買えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/163
164: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 22:16:37.39 ID:dBi6yFus 20%クーポンは販売期間になったらおそらく消える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/164
165: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/27(水) 22:20:55.91 ID:ZeqM23Yj >>163 それ8月末までじゃね? 新たに出てくるかは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/165
166: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 22:28:58.79 ID:fFw+qwIg >>154 販売期間 2025/09/05 13:00 ~ 2025/09/05 13:59 厳しすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/166
167: 警備員[Lv.23] [sage] 2025/08/27(水) 22:40:31.90 ID:l3mAOKNB >>164 >>166と合わせるとおにちくの所業だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/167
168: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 22:47:39.47 ID:/4Noa2KT テンバイヤーに目を付けられたら厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/168
169: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 22:52:14.65 ID:d0NzCaV8 クーポンは一応獲得できてる 先着200注文となってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/169
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 661 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s