【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】6 (838レス)
【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
37: 警備員[Lv.15] [sage] 2025/08/18(月) 22:10:23.47 ID:CfgjL64J >>36 OTOKU500ってコードがあったんだけど、16時の数分後には使い切られた 他にもかなりあるみたいなんだけどアリエク本スレによると尽く使えない模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/37
38: 不明なデバイスさん [] 2025/08/18(月) 23:58:39.74 ID:aPvxnSxf 395って128gbないとあんま意味ないんじゃなかったっけLLM的に 他メーカーも続々出してくるし64gbあんま生産する気ないから売り切れたくないんじゃないの知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/38
39: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/19(火) 01:23:23.66 ID:7u1SJ2Hn 現実的な速度求めるとgpt-oss-20bぐらいのモデルが丁度いい だから64GBもあれば足りる 128GBはあくまで浪漫枠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/39
40: 不明なデバイスさん [] 2025/08/19(火) 09:00:46.64 ID:Q0t9BMg8 アリエクはK8plus買うなら今より独身の日(11月11日)の方が安いかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/40
41: 不明なデバイスさん [] 2025/08/19(火) 09:05:59.65 ID:4MVQ/J2s 3ヶ月無くていいもんなら今買う必要ないんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/41
42: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/19(火) 11:30:30.10 ID:Lxmif/+R 数年ぶりに有機ELの事を思い出して有機ELモニターを探したら最安でも8万で1mmも安くなってなくてワロタ もう有機ELモニターはこのまま一生高級品から下りてこなさそうだな 液晶24〜27インチが1万ちょっとで買えるのに8万は出せんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/42
43: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/19(火) 12:07:26.44 ID:dj3yvNrd >>40 その頃には別の機種が欲しくなってるかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/43
44: 不明なデバイスさん [] 2025/08/19(火) 20:09:55.21 ID:jnQXVXYb OLEDなんてじょうよわ認定グッズ筆頭だから QDOLEDウルワイ2枚持ちの俺のことを言う自己紹介遅れたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/44
45: 不明なデバイスさん [] 2025/08/19(火) 23:34:16.12 ID:jjGN62tQ >>37 昨日の夜にはまだ使えたよ クーポンってすぐなくなるものなのか 我慢できなくて注文したけど正解だったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/45
46: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/20(水) 00:50:43.79 ID:qjVCIvTh X公式が言うにはEVO-X2の128GB版は9月に入荷予定とのこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/46
47: 不明なデバイスさん [] 2025/08/20(水) 01:11:23.03 ID:5xfgUzPu >>45 何買った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/47
48: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/20(水) 02:14:51.26 ID:EnzXspO8 >>33だけど、訳あってfirefoxでurl指定して300タブ開いたら一向に読み込みが進まなくなった これk8 plusなら処理できるレベルの問題かね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/48
49: 不明なデバイスさん [] 2025/08/20(水) 04:32:37.13 ID:hCfEO6+n >>46 楽天で売ってるぞ 昨日までは20%offのクーポンも表示されてたから32万ほどだったんだが今見たらクーポン無くなってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/49
50: 不明なデバイスさん [] 2025/08/20(水) 07:44:20.58 ID:QpB6lKPX >>45 おめーいい色買ったな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/50
51: 不明なデバイスさん [] 2025/08/20(水) 12:35:05.98 ID:jzaaFUl4 アリエクで買ってもちゃんと届く? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/51
52: 不明なデバイスさん [] 2025/08/20(水) 12:51:59.84 ID:kYunbZPk 届くよ 普通に使えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/52
53: 不明なデバイスさん [] 2025/08/20(水) 13:37:47.50 ID:WGgtuCdW >>47 >>50 すまん クーポンまだ使えたよって書きたかっただけで 買ったものはミニPCとは全然関係ないんだ… (GPD Win mini) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/53
54: 不明なデバイスさん [] 2025/08/20(水) 21:42:42.23 ID:J6BMLdF6 M7とK6で迷ってるけどK6のが煩いかな? ゲームも多少やりたいからGPU性能差、特にAFMFの有無が気になってて騒音と天秤で悩む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/54
55: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/20(水) 23:24:22.05 ID:mg9H6Swe AFMFってフレーム生成にも大きな GPU負荷がかかるので内蔵GPUでは ほとんど効果無いと思うんだが 持ってる人居たら教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/55
56: 不明なデバイスさん [] 2025/08/21(木) 00:38:50.85 ID:VqAcmBbi ロスレススケーリングがめちゃくちゃ効果あったぞ 鳴潮のFPSが倍になった AMAFだと5fpsしか変わらないし不安定かつなんか重かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/56
57: 不明なデバイスさん [] 2025/08/21(木) 17:20:43.32 ID:Vn+IBnTo Amazonで販売元がGMKtec〇〇って何社かありますけど、どこがいちばんいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/57
58: 不明なデバイスさん [] 2025/08/21(木) 17:45:52.60 ID:QIb+Iiz+ 冗談抜きで名前違うだけでどこも同じ 例えばiphone16という製品だけど、アップルストアでも買えるしamazonでも買えるし無名通販ショップからでも買えるだろ? 同じこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/58
59: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/21(木) 17:47:59.53 ID:LRcMgMEa 型番で検索して一番上に出てくる安いの買っとけばいいでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/59
60: 57 [] 2025/08/21(木) 18:12:08.58 ID:Vn+IBnTo 皆様アドバイスありがとうございます!Windows11自体ががまあまあ値段するのに激安なので買うの迷ってましたが検索上位なら特に気にしなくてオッケーってことですかね。早速注文してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/60
61: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/21(木) 19:21:09.91 ID:1Wp4o0DV iPhoneというかアップル製品はどこで買ってもアップル社がサポートをする、逆に販売者はサポートしないっていう結構特殊なサポート体制をとっていて 製品についても販売者は製品に手を加える余地がない GMKTecのPC含めて世の中のたいていの商品はそうではなく、買った商品についてのサポートはメーカーではなく販売社(自分が金を払った相手)が負う さらにGMKTecのPCという点で言えば販売者がメモリやストレージ、その中身、OSなんかを独自で調達する余地があるのでそこでも違いを出せる余地がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/61
62: 不明なデバイスさん [] 2025/08/21(木) 19:46:27.88 ID:RZT21tYs 中華業者は商品とか出品者の評価悪くなるとページ消すから 常に同じ商品を複数の出品者として販売してるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/62
63: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/21(木) 19:56:00.32 ID:VHz24IXn 約5万円のRyzen 5 7640HS搭載ミニPC、GMKtecから pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2040644.html OCulink要らないならM7より良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/63
64: 警備員[Lv.7] [sage] 2025/08/21(木) 20:13:39.78 ID:s9YXV4+g >>62 多分これやろね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/64
65: 警備員[Lv.7] [sage] 2025/08/21(木) 20:15:44.78 ID:s9YXV4+g >>63 写真では青いUSB-Aポートしかないけど、仕様ではUSB2.0が1ポートあると どっちが正しいん? USB2.0は1つは欲しいって人多いでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/65
66: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/21(木) 20:28:57.10 ID:jDSfox6c >>65 https://img.fantaskycdn.com/bd29da2854b0d28ae11b6e65f50e34ee_1366x.jpg らしいよ 知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/66
67: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/21(木) 21:06:59.08 ID:yQcBWZTm >>56 ロスレススケーリング、結構良さそうだね 教えてくれてありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/67
68: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 00:51:28.20 ID:SYrPPwHH >>63 このタイプのケースってうるさそうな印象だけどどうなんだろ 静音と書かれてるからFANが変わってるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/68
69: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 01:58:40.27 ID:2TSqJhUC ケースデザインは同社の数世代前の物だから騒音レベルは最新モデルと比べたら高いだろうね それがうるさいと思うか静かだと判断するかは完全に主観の話だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/69
70: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 02:16:46.71 ID://BDjIw5 M680とM760ってどっちが上なんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/70
71: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 06:40:39.90 ID:ohdagU/V 680Mの方が少し上らしいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/71
72: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 08:00:12.45 ID:tHboaGeT >>63 これ性能はそこそこ良いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/72
73: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 08:04:29.88 ID:f1D2tU3U K12買ってみようと思うんだけどどうかな ちなみにミニPCは初心者 もうデカくて重いデスクトップは懲り懲りで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/73
74: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 08:27:59.07 ID:Jn3yzh2U 小さくて重量が軽いものが欲しい、という基準ならいいと思うよ ま、その基準なら、どのミニPCでも条件クリアだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/74
75: 警備員[Lv.8] [sage] 2025/08/22(金) 08:51:39.32 ID:DcsmuKsK N100ってHW/Decodeできない動画を無理矢理再生する時どのサイズくらいまでカクつかずにいけるかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/75
76: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 08:55:14.30 ID:UbKsHyaS >>72 型番ルール通りならRyzen4だしいいんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/76
77: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 12:44:54.17 ID:sgnWRdju >>74 レスありがとう 重いゲームとかするわけじゃないから正直オーバースペックと思うんだけど、安すぎると品質も心配だしライセンス問題とか起きやすい気がするしね まぁ中華製に高品質を求めるのも違うかもだが… 初期不良とかなら返品返金対応くらいはしてくれそうだし人柱になるの覚悟で買ってみるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/77
78: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 12:44:58.04 ID:SYrPPwHH >>72 性能的にはM7とほぼ一緒だけどNPUとAFMFに対応している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/78
79: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 12:51:20.20 ID:cdXaEWww >>63 いいね 買ってあげようか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/79
80: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 12:56:19.16 ID:SYrPPwHH >>77 このメーカーはどの価格帯でもライセンス問題は一定数起きてるみたい 自分も認証通らなくて問い合わせたけどすぐに対応してもらえたよ こだわりがないならAmazonより楽天の方が無料保証延長もあるからオススメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/80
81: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 14:03:19.92 ID:rZ3T08Q7 >>73 ノートからk6に変えたけど 軽い作業だと静かで小さくていいよー まだ負荷かけてないからうるさくなるかはわからないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/81
82: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 14:07:25.72 ID:rZ3T08Q7 >>77 もし買ってクリーンインストールするならセットアップ後にプロダクトキーは控えておいたほうがいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/82
83: 不明なデバイスさん [] 2025/08/22(金) 21:21:37.04 ID:Y9dNQh5e K12、NPU無いのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/83
84: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 22:10:29.94 ID:ohdagU/V 8745HSのリネームらしいからNPUついてないんだろうね というかあっても使わないんだから要らんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/84
85: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 07:56:26.69 ID:SwmE2Hmk CPUのおまけ程度のNPUではエッチな絵が描けない、エッチな動画はなお無理と聞いて AIには興味なくした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/85
86: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 09:41:33.72 ID:ZkmN4/fW K8 PlusのNPUは使わないからデバイスマネージャで無効にしたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/86
87: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 12:42:42.94 ID:d4HiQcPF じゃあ別にいいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/87
88: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 13:06:47.08 ID:Qavalrfb エロ無しに進化は有り得ぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/88
89: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/23(土) 13:45:52.81 ID:taq2jYN2 スケベの錬金術師にはまだなれないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/89
90: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 14:18:45.65 ID:gn/44o8A なんだかんだでNVIDIAのGPUが鉄板だからな Oculinkで繋いで使えば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/90
91: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/08/23(土) 14:30:43.18 ID:q6kyB7ku まるでWindows MS Officeの非ずんばオフィススィートに非ずみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/91
92: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 16:51:40.53 ID:sqDZpMic M7買ったからさっそくDVD画質エロ動画素材をAIに突っ込んでフルHD化させてます 5分の動画をフルHD化させるのに約2時間かかります 本当にありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/92
93: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 16:54:37.02 ID:Qs7vtfhS >>92 ソフトは何使った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/93
94: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 17:03:58.07 ID:sqDZpMic >>93 tps://gigazine.net/news/20250519-videoproc-converter-ai-video/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/94
95: 不明なデバイスさん [] 2025/08/23(土) 17:05:36.86 ID:ryBsV8ic AIで遊ぶならEVO-X2の128GBを買ってからにしなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/95
96: 不明なデバイスさん [] 2025/08/24(日) 14:14:01.08 ID:Q0Zdqbip アリエクで買うと電源合わなかったりしないかね? 中国って同じ電源だったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/96
97: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 14:35:48.79 ID:5/OWgqLT プラグタイプを米国(US)にしとけば問題ない コンセントのプラグが3ピンのが届くけど変換アダプタを噛ませれば大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/97
98: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/08/24(日) 14:50:10.01 ID:7Y3GLX47 PC関係は大抵どこの国も100-240Vらしいけど… たまにGaN Chargerが220-240Vなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/98
99: 不明なデバイスさん [] 2025/08/24(日) 15:05:19.27 ID:YZ6wTZuR >>98 アメリカ無視した製品ってあるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/99
100: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/08/24(日) 15:20:14.11 ID:7Y3GLX47 >>99 Baseusの高性能高コスパ品だったな 100W出しつつ同時に他のポートもそこそこ出せるくらいのやつ 変圧器使うほど欲しくはなかったからやめた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/100
101: 不明なデバイスさん [] 2025/08/24(日) 15:36:43.95 ID:0s9CJDQG >>94 ありがとう 試してみたけどもうちょい高品質なのがいいな… そういうのは高いんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/101
102: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 15:58:01.22 ID:2FGt6ZZY M7を使っている人に聞きたいのだけど 電源ボタンを押した後すぐに電源ランプつきます? うちのは電源ボタンを押してから点灯まで2~4秒ほどのラグがあります 大体30日に1回ぐらいの頻度でこのラグが15秒程になることがあって少し心配 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/102
103: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/24(日) 17:00:53.93 ID:h2GuOmtE AIアップスケーリングソフトは現状Topaz Video Enhance AIが頭ひとつ抜けて一強で 二番手を無名ソフト達(主に中国系)が争ってる感じだな Topazのクオリティはぶっちぎりなんだけど300ドルもするし英語しか対応してないからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/103
104: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 07:55:17.88 ID:J/NW7Idv >>102 そう言われると一瞬ラグるかな?くらい 何秒もっていう感じじゃないような。気にしたことないからなぁ 電源切るのって何日かに一遍であとはスリープ使ってるし 画面表示も遅れるなら電源周りになんか異常あるのかな? うちのは電源ランプついてから画面にGMKtecのロゴが出る。 あと、電源タップもかましてる。 タップ使ってる?同じ差込口で他の家電も試してみるとかは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/104
105: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 09:06:57.75 ID:8RJP/MHX >>104 返信ありがとうございます 電源投入から画面表示までの挙動は似ているように感じ少し安心しました コンセントとタップは両方で数ヶ月使用しましたがどちらも同じでした 別件でサポートに問い合わせた際には「静電気の可能性」とだけ言われ 静電気対策を徹底してましたが、長いラグは定期的に発生しています 保証期間の内にもう一度問い合わせるべきか迷っていたので 普段の挙動について少し確認をする事が出来ただけでも有り難いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/105
106: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 09:27:03.37 ID:67txuhIf 徹底した静電気対策って具体的に何をやってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/106
107: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 09:56:36.51 ID:VCsUYe3x >>103 たしかにTopazが一番良かったわ 高いけどたまにセールくるらしいからちょっとでも安くなったら買うかな ただあれだな、ミニPCでやるものじゃないな… メインPCの邪魔したくないし時間かかってもいいかなと思ってたけど想像以上に時間かかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/107
108: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 11:15:12.58 ID:By0kV2jX アマゾンでG3 Plusポチッた なんかアマゾンの期間限定ポイントとかもあって安くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/108
109: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 12:10:10.42 ID:3wDPKqMk >>97 ありがとう ものによってJPも選べるのか なけれなUSにしておく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/109
110: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 14:09:43.08 ID:LC6CNwwm 自分もG3Plus(8G/256G)買ったけどメモリをClucialの16GBに替えたらCPU温度が10℃も下がったよ SSDもTranscendのスタンダードモデルに替えてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/110
111: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 17:22:41.35 ID:XroaMEPP ルーターかつNASを自作してみたいんだけど スペックはメモリ8もあれば足りるよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/111
112: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 18:15:46.19 ID:bTtH4ywM そんなんOSやアプリ何使うかによるし 専用ディストリ使うなら推奨スペックとか出てるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/112
113: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 18:17:58.01 ID:oOcbmk+J >>111 N100をOpenWRTで動かしていたけど、8Gメモリで余裕だったよ Proxmox配下ではないけどね Ethernetの口が2つないとUSB NIC経由になってしまうよ NASというか単にLinuxのsambaなら大丈夫だろうけど 本格的にやるかルーターと一緒に運用なのかとかでピンキリかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/113
114: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 19:06:00.56 ID:jmU8LSJn >>103 このソフトってNPU効果あるのかな? あるなら680Mより760Mの新型もアリかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/114
115: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/25(月) 22:59:40.70 ID:AMKy2fD3 >>113 ありがと!ランポートの数を確認していなかったわ ルーターで広告を消す(端末10個程)のとNASと言っても無線で繋がる動画置き場にしたいだけなのよ そのストレージを見るのは自分のPC1台しかないから余裕でメモリは足りそうだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/115
116: 不明なデバイスさん [] 2025/08/25(月) 23:31:48.81 ID:Sq8751h1 >>114 NVIDIAのGPUないと使い物にならんちゃうか Oculink付いてるなら安心だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/116
117: 不明なデバイスさん [] 2025/08/26(火) 01:04:55.61 ID:XzLaQSoc >>116 ありがとう!760M程度のNPUだとほぼ活かせる機会ないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755320516/117
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 721 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s