【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】7 (968レス)
【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-+ya0) [] 2025/08/16(土) 08:22:07.24 ID:96uqshMZ0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑ この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい 深圳市世纪创新显示电子有限公のブランドであるINNOCN(イノセン)とTitan Army そのPCモニターやモバイルディスプレイについての総合スレッドです 【INNOCN】イノセン https://ja.innocn.com/ http://www.inno-cn.cn/ 【Titan Army】 https://www.links.co.jp/brand/titanarmy/ https://www.titanarmy.cn/ ※前スレ 【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739525737/ 【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1751547001/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/1
888: 不明なデバイスさん (スププ Sd62-Wxn1) [] 2025/11/08(土) 12:43:01.03 ID:BgQK1NPNd KTCよりこっちを勧めてるやん ギリギリ同じ価格帯、といえなくもない(1万円ほど上がります)ラインが「KTC M27P6」です。 応答速度と明るさはP275MV-Aの上位に位置しますが、KTC Monitorはローカル調光の制御においてまだ新参者であり、INNOCN OEMシリーズほど手慣れてません。 P275MV-Aのピーク実効値が14000:1超に対して、M27P6は4000:1程度にとどまります。競技性に興味がなければ、やはりP275MV-Aでいいでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/888
889: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-QjZr) [] 2025/11/08(土) 12:58:37.73 ID:AqwPfWfO0 >>877 ビリビリとか中国フォーラムのほうが詳しい GA27T1M CSOT SG270HG05-1 (TCL CSOT) GA27V1M AUO M270QAN07.6 (7.6は温度変化に弱く長く使ってると画面下が黄色くなる) P275MS+ AUO M270DAN13.8 P275MVMAX CSOT SG270HD02.3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/889
890: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d80-QjZr) [] 2025/11/08(土) 13:14:25.11 ID:AqwPfWfO0 流石に指摘されてるけど、P275MV-Aは安かろう悪かろうで 中国では反応速度が遅すぎてFPSで使えない=デュアル1080p機能しない4Kモニタ扱い パネルがそもそも違うP275MVMAXだと改善される バックライト制御の遅延やハロー効果抑制アルゴリズムはINNOCN≒タイタンアーミーが他より優秀 タイタンアーミーは開発者個人のchがビリビリにあってアルゴリズム改善の動画とか出したことあるが 姉妹といっていいINNOCNは公式chはあるけどタイタンアーミーより空気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/890
891: 不明なデバイスさん (ワッチョイ be16-qUoA) [] 2025/11/08(土) 13:23:34.92 ID:HjiIWlxc0 >>889 細かいことをありがとう 知識ないのでいただいた回答の意味を理解できたとはいえないですが 安めのパネルだから経年劣化は覚悟しとけよってことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/891
892: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM35-Csg2) [sage] 2025/11/08(土) 13:45:42.21 ID:iryfqdn8M MV-A買うくらいならリコールあったとはいえMAXのがよくない? 確かAはこの前のセールで55000、MAXは70000だったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/892
893: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e62-Eebb) [] 2025/11/08(土) 13:53:19.73 ID:sl/Pb/oI0 ちもろぐってデュアルモードを誰も使わんやろって思ってるっぽいよな 実際fpsゲーマーは使うんかあの機能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/893
894: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 096b-xluq) [sage] 2025/11/08(土) 13:55:13.86 ID:BbUqldwP0 リフレッシュレートが下がらないなら使う可能性あるけど処理の問題で下がるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/894
895: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c225-bIaP) [sage] 2025/11/08(土) 14:08:08.96 ID:p0qlyLpg0 INNOCN、TITAN ARMYのは120Hzになるせいで誰も使ってなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/895
896: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0665-sjFx) [] 2025/11/08(土) 14:29:44.87 ID:QDupQmcy0 25インチか27インチモードでリフレッシュレート下がらないなら価値があるんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/896
897: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b1fa-sjFx) [] 2025/11/08(土) 14:31:33.66 ID:D8Q8cVTz0 4K使う人ってリフレッシュレート捨ててるイメージだけどわざわざ買うんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/897
898: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1990-oxCM) [] 2025/11/08(土) 14:33:08.03 ID:aMTUIJjx0 FPSやらない人は165Hzもあれば十分だからデュアルモードなんていらんのよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/898
899: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e62-Eebb) [] 2025/11/08(土) 14:43:41.85 ID:sl/Pb/oI0 映像コンテンツ4kで見たいけどゲームやるにはスペック足んねえみたいな人の用途もあるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/899
900: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0665-sjFx) [] 2025/11/08(土) 14:51:13.89 ID:QDupQmcy0 32インチかつ画面サイズ変えてもリフレッシュレートが下がらないかつFHD480Hz(4k240Hz) にできるやつなら個人的にちょっと欲しいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/900
901: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-iqyH) [] 2025/11/09(日) 06:41:52.02 ID:dzQxfh/V0 映像は55以上の4Kテレビ、普段作業は27、FPSは24の3枚に繋げば不満なくなるよ… 無理なら何選んでも中途半端、だけど人間の脳は適当だから直ぐ慣れて綺麗と思うようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/901
902: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0e-1YYp) [] 2025/11/10(月) 00:30:58.38 ID:L6sIWKXv0 尼のセールでp275mv max買ったけど物理ボタンの一個が反応しない&触ってないのにボタン連打される個体引いた でも尼だと返金しか出来ないっぽい 公式サポートに連絡すれば交換してもらえるんだろうか? でも日本語通じなさそうだし時間かかりそうなんよなー 返金してもらっても同じ値段で買うにはセール待たないとだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/902
903: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f57-UeF3) [sage] 2025/11/10(月) 01:45:24.61 ID:gmvX9P+F0 PC買うついでにGA27T1M買うか悩んでるけどレビュー系の情報が全然なくてつらい 評判いいP275MS+はそもそも売ってないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/903
904: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-FPwS) [] 2025/11/10(月) 03:00:35.23 ID:8qYGE0rV0 >>903 bilibiliに結構詳細なレビューあるよ。自分はそれ見てポチッた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/904
905: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-/Hnv) [] 2025/11/10(月) 05:35:23.32 ID:zIBNXuyF0 >>893 使わん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/905
906: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff64-KAfG) [sage] 2025/11/10(月) 07:45:35.92 ID:GrOAzPTv0 >>902 リンクスにメールで対応してくれるよ ドット抜けで今対応して貰ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/906
907: 不明なデバイスさん (スププ Sd9f-IxOI) [] 2025/11/10(月) 15:28:43.76 ID:IcgnKOsPd P275MV MAX買ってドット抜けありまくりで交換してくれメール送ったら対応が>>743だった ドット抜けや異物の写真を撮るのはいいんだが一回限りの交換で 交換したやつの状態は受け入れてくださいで何だかなぁって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/907
908: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fa1-b5HE) [] 2025/11/10(月) 15:35:11.12 ID:NjRzBRbq0 ドット抜けや色むらが嫌ならINNOCNとTitan ArmyとKTCは買っちゃダメ もちろんそれ以下の無名中華もダメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/908
909: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f58-5yZn) [sage] 2025/11/10(月) 16:59:55.48 ID:WlyrgYEC0 新品買ってもドット抜けか埃あるし、アウトレット3万で買うのがいいよ たまにドット抜け1個とか端にしかないようなのが出てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/909
910: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff64-KAfG) [sage] 2025/11/10(月) 18:04:00.37 ID:GrOAzPTv0 >>907 写真送ったらお前のドット抜け、混入は端っこだからなるべく我慢しろ言われたんだがw アウトレットで激安販売してて新品買った人には我慢しろはないわー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/910
911: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ffa-UeF3) [sage] 2025/11/10(月) 18:11:00.59 ID:gmvX9P+F0 >>904 ありがとう!応答速度が気になってたけど良さそうだし注文した 後はちもろぐが色設定教えてくれたらいいが… 注文したらなんかドット抜けが怖くなってきたぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/911
912: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-/Hnv) [] 2025/11/10(月) 19:28:58.02 ID:Sf2sMZ2V0 この価格でこの性能でコストカットしまくった結果検査基準も甘々になることは目に見えてる。 メーカーは検査してるんだろうけどそれでOK(出荷)出してるってことはドット抜けとかは合格基準なんだろ。 メーカー(中国)の価値観の違いもある。 品質より性能重視の中国 性能より品質重視の日本 >>908 の通り、細かいこと部分気にする人は他のメーカー買った方が良いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/912
913: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-KAfG) [sage] 2025/11/10(月) 19:32:00.82 ID:UUpD41s30 >>912 それは分かるけど、それ言ったらアウトレット出すのはおかしいだろって思うわ 正規価格で買う人をバカにしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/913
914: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-/Hnv) [] 2025/11/10(月) 19:35:11.36 ID:Sf2sMZ2V0 >>913 訳アリのアウトレット(中古)だから仕方ないね。 どんなメーカーもアウトレット販売はしてるもんよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/914
915: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f13-GBRB) [sage] 2025/11/10(月) 19:35:48.62 ID:3sDJJm1D0 アウトレットは代理店が勝手にやってるだけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/915
916: 不明なデバイスさん (スップー Sd63-DhzK) [sage] 2025/11/10(月) 20:59:08.00 ID:Vi054PlNd ちもろぐにレビュー来たぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/916
917: 不明なデバイスさん (スププ Sd9f-IxOI) [] 2025/11/10(月) 22:05:47.70 ID:lHaAIPDYd リンクスインターナショナルの対応 https://i.imgur.com/Q8iqO8n.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/917
918: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-/Hnv) [] 2025/11/10(月) 22:27:33.77 ID:zIBNXuyF0 ちなみに有機elは安くなったら買いだと思う。 製造元が限られてるし、買ったけど問題なかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/918
919: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-b5HE) [] 2025/11/10(月) 22:27:45.36 ID:NjRzBRbq0 交換してさらに酷いドット抜け個体が来る可能性わりとあるもんな さっさとAmazonに返品してTCLかLGとかに買い替えたほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/919
920: 不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-M0na) [] 2025/11/10(月) 22:34:04.69 ID:E+/kbBQ5d ちものレビューで煙を除けば相当良さそうなのはわかったけど GA27M1Vとどっちがいいんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/920
921: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-g2ci) [sage] 2025/11/11(火) 00:46:32.50 ID:BKHxBYFJ0 コントラスト比スペック詐欺だったんかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/921
922: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-/Hnv) [] 2025/11/11(火) 00:53:35.05 ID:/rmxtgvh0 >>917 わざわざ晒すほどじゃない気が.... 第三者から見たら妥当な対応だと思うけどね。 高い買い物だから気持ちはわからんでもないけど 交換してくれる姿勢見せてくれるだけまだマシ。 これがイノクンとかなると拒否するんじゃない? イノクン、Titan Armyに限らずどのメーカーも ドット抜けとか色むらで交換したとしてもさらにひどい個体に当たることもあるでしょ。 https://support.tsukumo.co.jp/contents/change_hosyo/ ツクモの交換保証だって 1回まで同品交換をすることができます。※4K(3840x2160)以上のモニターにつきましては、交換保証の再加入はお受付できませんので、予めご了承のほどお願い申し上げます。 って記載してるし、リンクスの対応は妥当でしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/922
923: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5a-b5HE) [] 2025/11/11(火) 01:00:13.85 ID:tQuaKhEy0 問題なのは代理店の対応よりも不良品率の高さだね あ、不良品じゃなくて仕様だったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/923
924: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-/Hnv) [] 2025/11/11(火) 01:06:31.01 ID:/rmxtgvh0 ドット抜け云々の検査日本人向けに調整したら費用あがりそうだな。 メーカーとしてはそれでOKしてんだからもうそういう商品ってことで仕様なんでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/924
925: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5a-b5HE) [] 2025/11/11(火) 01:11:42.88 ID:tQuaKhEy0 ドット抜け&色むらを気にしない人か、ドット抜け&色むらを絶対に引かない自信がある豪運の持ち主向けのメーカーという事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/925
926: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f3d-V2U1) [] 2025/11/11(火) 01:13:03.27 ID:5aLykrdj0 それがわかってるなら避けて買わなければいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/926
927: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f08-IFKE) [sage] 2025/11/11(火) 02:27:25.24 ID:b0/A36XW0 ドット抜けは保証対応しますって明記してるところで買えば良いだけだからな ツクモとか追加で金払えばドット抜け交換のショップ保証付けて買えるしな 結局そういう負担をしたくないなら文句言わずに我慢しろってことよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/927
928: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-/Hnv) [] 2025/11/11(火) 03:01:52.37 ID:/rmxtgvh0 結局、ツクモとかのドット抜け保証、代理店のドット抜け交換も やってることは同じであって変わらんよ。 1回限りでの交換でそれ以降は交換できない。 それがいやなら、ツクモとかの場合だと差額で別の商品と交換できますよってことが出来る。 代理店のはそれができない。 まぁ、差額で別の商品と交換しても1回限りでの交換かつ交換したとしてもさらにひどい個体に当たる可能性もあるから 根本的解決にゃなってない。 気持ちの問題でこのメーカーは嫌だから違うメーカーにするってことなんだと思うけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/928
929: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff65-iqyH) [] 2025/11/11(火) 10:01:01.87 ID:99JH4biP0 リモコンないと直ぐダメ出しする人がプロモだから 使い難いメニュー操作より項目の豊富さを誉めてたが… 最後はリモコンプリーズしてた…プロモなんだから止めれよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/929
930: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f99-0lqg) [] 2025/11/11(火) 11:00:16.34 ID:JH98M7r80 俺から言えることはdellにしろ これだけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/930
931: 不明なデバイスさん (スププ Sd9f-M0na) [] 2025/11/11(火) 13:49:22.59 ID:Ff1GjV2pd DellってHDR600しかないやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/931
932: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa3-OZWY) [sage] 2025/11/11(火) 14:07:39.91 ID:0EJ2A/gDM タイタンアーミーやイノセンはドット欠けAmazonで返品できないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/932
933: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffa-dp7k) [] 2025/11/11(火) 14:20:17.08 ID:0ORvT5Pl0 Amazonは返品条件ゆるゆるだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/933
934: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-6ZdY) [] 2025/11/11(火) 15:26:39.48 ID:jDR1RzpiM メーカーが対応してなかろうが尼なら返品余裕 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/934
935: 不明なデバイスさん (スププ Sd9f-M0na) [] 2025/11/11(火) 17:16:47.84 ID:rxj0usK7d ちも様はタイタンアーミーの方をおすすめしてる! GA27M1Vとどっちが 良いと思われますか?同じメーカーだし同じようなもんなんでしょうかね やかもち(管理人) より: 2025年11月11日 11:21 INNOCN GA V1シリーズは、ローカル調光がやや保守的な制御に戻っていて、黒が締まりづらいですね。コントラスト比が伸びない代わりに、LDフリッカーと呼ばれる現象をほぼ防げますが、個人的に黒色が欲しいから好みに合わなかったです コントラスト重視であれば、P275MV MAXやP275MV-Aが有利なはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/935
936: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5d-iqXB) [sage] 2025/11/11(火) 19:23:49.58 ID:oyfibebu0 スペックだけ見たらMAX一択だろって思ったけどAも中々強くて悩むな FPSやらんから応答速度気にならんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/936
937: 不明なデバイスさん (スププ Sd9f-timT) [sage] 2025/11/11(火) 20:17:34.68 ID:0ngdy6Rpd 黒を重視するならMAXよりAの方がいいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/937
938: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 01:10:58.63 ID:uaI1mZ8D0 ちもろぐはドット抜け言及してないけど果たしてレビューした個体はあったのだろうか あるけど気にしてないパターンなのかドット抜けない個体だったのか 自腹レビューだろうからあったらなんか言ってそうだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/938
939: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe0-GBRB) [sage] 2025/11/12(水) 01:26:39.84 ID:IOXeniuT0 ドット抜けの有無は言及しないけどAmazonで買うかツクモの保証付けろってよく書いてるからそういうものだと割り切ってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/939
940: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9fd4-KAfG) [] 2025/11/12(水) 01:34:55.57 ID:hKqbO/LN0 あれだけ買ってたら有名メーカーでも幾度となくドット抜け引いてるだろうしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/940
941: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-0lqg) [] 2025/11/12(水) 07:18:24.86 ID:VEo/MXYr0 >>938 自腹レビューってそんなのまだ信じてるんだ 後からの案件でその分貰ったり買取してもらったりいろいろできるわけで 自腹って言ってるっていうことは要するにそうじゃないやつも多いということ 同じレビューなら趣味のなんたらっていう人の方が詳細にやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/941
942: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fed-KAfG) [sage] 2025/11/12(水) 09:59:38.26 ID:IOXeniuT0 ステマ規制に引っかかるからちもろぐは提供品の場合はちゃんと記載してるけどな 趣味のなんたらがどのサイトか知らんけどその人も機材協力や提供品って記載してないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/942
943: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff15-8uG6) [] 2025/11/12(水) 11:06:26.10 ID:tBuBzTUZ0 ちもろぐのTitan Armyのレビュー記事に提供品だの書かれてたっけ。 記載していないって事は提供品ではないってこと。自腹購入レビューなんじゃないかな。 後から貰ったりしたらそれは実質提供に該当するんじゃ.....買取なら該当しないと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/943
944: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fee-MfkK) [] 2025/11/12(水) 18:17:25.71 ID:8B84+Zla0 パネルメーカーのB級品で作っている感じなのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/944
945: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fcf-UeF3) [sage] 2025/11/12(水) 18:38:01.02 ID:66/k6DN40 GA27T1M買ったけどドット抜け無かったよ 性能は新PC届かないとロクに試せないし試してもよくわからんと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/945
946: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-5yZn) [] 2025/11/13(木) 08:32:25.52 ID:M7SVRl9j0 自分はタイタンの32型QDOled買ったけど普通に使えちゃってるし運が良かっただけなのかな ここの購入者の不満や不具合が結構多くて驚いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/946
947: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-UeF3) [] 2025/11/13(木) 10:19:34.79 ID:FTO/Py4O0 すまんゲームする場合って 27と32の4kだと32のほうがきれいに見える? それとも27も32も肉眼認識かわらないの? ゲーム以外の用途だと32はデカすぎるから迷ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/947
948: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-8uG6) [] 2025/11/13(木) 10:39:16.75 ID:vE9xbECI0 >>946 Titan Army G32T9W? G32T9WならOSD設定ガイドが代理店から公開されてるから確認しとくと良いよ。 https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/G32T9W-OSD-Guide.pdf OLEDメンテナンス項目もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/948
949: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-8uG6) [] 2025/11/13(木) 10:45:23.19 ID:vE9xbECI0 >>947 正直ぶっちゃけ体感上では体感出来ないレベルだから好きにした方が良い。 ただ、ゲームもする場合、話は変わってくる。 32インチは、机の奥行き最低でも80〜90cm 可能ならば 120cm〜140cm確保したほうがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/949
950: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-5sbe) [sage] 2025/11/13(木) 11:29:15.56 ID:pPbHTWLG0 4Kでシューティングもやるなら27の方がいいよ 全ての用途でベストではないけど 仕事ゲーム、大体の方面でそこそこの満足感はある 32だとシューティング以外は満足感あるけどシューティングだと流石に広くてやりにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/950
951: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f51-V2U1) [] 2025/11/13(木) 11:52:20.09 ID:jsmq4UaB0 ゲームの4Kは処理の負荷が重いが、ゲームしてない作業の時の4Kはいい キレイというのは画素密度なのかコントラスト比なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/951
952: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-xzp5) [] 2025/11/13(木) 13:18:53.38 ID:CD2T7pbi0 アウトレットで買ったらドット抜けじゃなくてパネルの傷で草 おい話が違うぞ 傷だったら32000円の価値ねーよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/952
953: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-xzp5) [] 2025/11/13(木) 13:54:22.38 ID:CD2T7pbi0 >>952 これをドット抜けは無理あるだろ https://i.imgur.com/izGdgH9.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/953
954: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-xrjm) [] 2025/11/13(木) 14:05:31.33 ID:gBpjHfNa0 p275ms+か?ちょっと気になってたけどひでえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/954
955: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc0-khnH) [] 2025/11/13(木) 14:47:55.56 ID:z9GpWf1q0 正直27インチの4Kになれなら32インチは荒いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/955
956: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-UeF3) [] 2025/11/13(木) 15:10:01.77 ID:FTO/Py4O0 >>949 >950>955 あまり変わらないというか32のほうが荒くなるんですか? スマホだと4Kよくわからないみたいに 画面が大きいほどその効果が分かりやすくなるものだと思っていましたが むしろ27のほうが画質きれいだなって思えるってことなんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/956
957: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-b5HE) [] 2025/11/13(木) 15:40:47.46 ID:oDsi6wh20 正直32インチの4Kになれたら27インチは迫力足らないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/957
958: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb2-wob0) [] 2025/11/13(木) 15:50:17.37 ID:P5cpymPT0 >>953 なんか全体的に汚くね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/958
959: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f62-n0/V) [] 2025/11/13(木) 15:57:46.89 ID:IfQ3g6O90 確かにアウトレットにしても汚すぎないかこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/959
960: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-8uG6) [] 2025/11/13(木) 16:47:42.25 ID:vE9xbECI0 >>952 >>953 これホントに傷?開封時からあったの?組み立て時に傷つけちゃったとかじゃなくて? 水で濡らして絞ってメガネ拭きで水拭きして乾拭きして確認してみたら? ホコリとか目立つけどそれも開封時からあったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/960
961: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3a-5yZn) [sage] 2025/11/13(木) 16:54:44.90 ID:mzKjwJOh0 >>956 解像度が同じなら画面が小さいほうが綺麗だよ 大きいほうが低解像度との違いはわかりやすいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/961
962: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-xzp5) [] 2025/11/13(木) 17:01:27.09 ID:CD2T7pbi0 >>960 ホコリは包んであったのを下に敷いて布団の上で組み立てたからだと思う 少し汚いのは落ちないかなとマイクロファイバーで息かけて拭いて乾拭きもしたから 場所的にドット抜けと勘違いしたんじゃねえかな https://i.imgur.com/kR7tf9x.jpeg https://i.imgur.com/sgcYFjo.jpeg https://i.imgur.com/kSOkW3Q.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/962
963: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-xzp5) [] 2025/11/13(木) 17:09:16.31 ID:CD2T7pbi0 近くでちゃんとピントあったのを取れたから疑わしいならこれ見ればわかるんじゃね https://i.imgur.com/SyyFU9F.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/963
964: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc6-0Ybj) [] 2025/11/13(木) 17:50:49.46 ID:uGc5iic90 GA32V1Mなんだが全体的になんかボヤけてるってかHDRオンにすると特に発色がくすんで見えてなんだかなぁって感じだった けどNVIDAAppの出力カラー設定をデフォルトからNVIDAに変えたらだいぶマシになったってか不満無くなった あとみんな知ってるかもだけどHDRのオンオフをわざわざディスプレイ設定からやってたんだが、WIN+ALT+Bで切り替え出来るの最近知った ショートカットは楽でいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/964
965: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa3-wob0) [] 2025/11/13(木) 17:56:37.53 ID:P5cpymPT0 アウトレットってこういうのあっても明確な動作不良しか返金できないのヤバいな 外箱や本体の傷・使用感・個体差に関する主観的な理由は一切返金対応しないって言ってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/965
966: 不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-SsEV) [sage] 2025/11/13(木) 19:03:46.07 ID:aFxeOJJPr くすんだ本来のsRGBに慣れると、逆に過飽和してるsRGBに違和感を抱くようになる RTX HDRとかAUTO HDR使ったほうが自然な発色になるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/966
967: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-KAfG) [sage] 2025/11/13(木) 19:23:27.55 ID:+QqUeyrF0 要はさ、好みなんだよ 正解はなくて自分がいいと思ったならそれが正解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/967
968: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-iqyH) [] 2025/11/13(木) 23:42:42.37 ID:PF6z0vNU0 量子ドットMimiLEDならHDRとローカルディミングは使わない方が良いって納得できるまで結構時間かかったわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755300127/968
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.845s*