NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (500レス)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: [] 2025/08/16(土) 01:43:50.70 !extend:checked:vvvvv:1000:512 NEC Atermシリーズについて語るスレです ●公式サイト https://www.aterm.jp/product/atermstation/ ●製品情報 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/ ●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html ●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html ●お知らせ https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/ ●サポートデスク https://www.aterm.jp/support/ Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等 前スレ NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part183 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1750336799/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/1
420: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2f-9QcY) [sage] 2025/09/24(水) 22:56:56.92 ID:OAPOQIHQ0 GeForce Driverスレとまったく同じ煽り合いなんだけど同一人物なのか同じ病気なのかどっちなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/420
421: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-CVdU) [] 2025/09/24(水) 23:17:39.19 ID:e6U9FVOY0 また2カ月以上続くのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/421
422: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/24(水) 23:26:12.25 ID:9DkArpul0 >>420 お前が>>337と同一人物なことしか分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/422
423: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4668-XAu8) [sage] 2025/09/24(水) 23:35:49.07 ID:GXGGq6uh0 お薬の時間よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/423
424: 不明なデバイスさん (JP 0Hc6-0aFZ) [sage] 2025/09/25(木) 02:33:01.58 ID:1R03IvVIH 今日は多めに出しときますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/424
425: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e307-XrC/) [] 2025/09/25(木) 08:11:57.29 ID:k0oTEPi90 7200にかえて2日連続朝7時にアクティブランプが赤点灯になってIPv4が未接続になってた。管理画面の再接続じゃ直らず、電源入れ直しの再起動もすぐには接続にならず、時間の問題か1時間後の今再接続できた。 詳しくないのでこれくらいの報告しかできないですが、これも各所で言われているこのルーターの不具合ですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/425
426: 不明なデバイスさん (スププ Sdaa-btW3) [] 2025/09/25(木) 11:29:48.24 ID:hfhKMzVId >>425 7200はipv4が途切れるゴミだと 何度もこのスレで言われてるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/426
427: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-XrC/) [] 2025/09/25(木) 12:35:18.46 ID:0ZG4G4gs0 >>426 やっぱ色々言われてる不具合だよね これ日中起きたらまずいなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/427
428: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4607-g8Es) [sage] 2025/09/25(木) 13:25:34.63 ID:ZpsoacVS0 >>425 ipv4問題は原因がPCからの接続で、DNSを変えることでとりあえずの対策になるらしいから試してみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/428
429: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-XrC/) [] 2025/09/25(木) 13:38:28.66 ID:0ZG4G4gs0 >>428 朝の接続不具合はスマホpixel8aなんですよねー DNSも検討(勉強)しつつ、ほかのルーター探そうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/429
430: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4607-g8Es) [sage] 2025/09/25(木) 14:39:21.78 ID:ZpsoacVS0 >>429 PC使ってない(持ってない)けど未接続起きたってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/430
431: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-XrC/) [] 2025/09/25(木) 14:44:38.88 ID:0ZG4G4gs0 >>430 PCは日中テレワークで使ってます。 昨日は朝イチ、昼、夕方の3回未接続になったけどPC使ってたのは昼落ちたときだけですね 今日は朝イチスマホで未接続になって、復旧してからずっとPCつかってるけど今のところ落ちてない。 ブラウザはChromeつかってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/431
432: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e31a-XrC/) [] 2025/09/25(木) 16:50:43.06 ID:k0oTEPi90 いまネットが切れました 今までNUROで光の工事と同時にこのルーターにしたんだけど、 工事直後の不安定さ(そんなのある?)なのかいなか 今回は復旧早かったけど、Web会議中はそもそも落ちちゃだめだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/432
433: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-g8Es) [sage] 2025/09/25(木) 17:04:27.64 ID:ZpsoacVS0 >>432 https://asahi-net.jp/support/guide/dns/win11.html これの一番下のDNSサーバーのところに https://qiita.com/h_tyokinuhata/items/1684ab0b2f039f1c64eb これのどれか(8.8.8.8とか)を入れる とりあえずこの辺り試して様子みたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/433
434: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-XrC/) [] 2025/09/25(木) 18:23:49.99 ID:k0oTEPi90 >>433 すみません、自分のことばっかでスレ汚してて リンクありがとう御座います。 参考にして一度設定してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/434
435: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/25(木) 18:47:37.63 ID:4q+1Yl/L0 なぜかトラブってる人に限って情弱で情報を出さない(出せない)から、おま環としか言えないんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/435
436: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e92-h9hU) [sage] 2025/09/25(木) 19:46:45.92 ID:NiLQ1dUW0 質問するにしても現行スレ内くらいは読み直したほうがいいね 後はアホが多いけど価格comの口コミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/436
437: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee2-QCby) [] 2025/09/25(木) 23:16:42.94 ID:V4Aqq8QY0 NURO光でも発生するんだ。。 今まで各所の情報だと ・OCNバーチャルコネクト ・Nifty のIPoE(IPv4 over IPv6) + 7200 の組合せだったから ひとつ事例が増えたのが収穫 ちなみに自分は PPPoE + 7200 で 今のところ安定稼動中 しかしまあ Atermのアップデート遅いなあ メーカーでは特定できてるはずだろうがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/437
438: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e1-XrC/) [] 2025/09/25(木) 23:44:37.84 ID:k0oTEPi90 >>437 すみません、自分の環境のことならいまはso−net光の10Gです。 DNSを指定するようにしたのでそこからまた様子見です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/438
439: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e377-CTwJ) [] 2025/09/26(金) 00:33:42.43 ID:Y4z5P7c70 7200D8BEでビッグローブ光1Gだが、 そんなトラブル1度も無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/439
440: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e377-CTwJ) [] 2025/09/26(金) 00:40:00.49 ID:Y4z5P7c70 おすすめ設定は ・Wi-Fi7・MLOオフ ・2.4GHzオフ ・メッシュWiFi・バンドステアリングオフ ・自動判定オフ ・オートチャネルセレクトをオフにし、使用チャネルを44辺りで固定 ・できればWPA3をオフに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/440
441: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/26(金) 06:24:09.63 ID:ijz7gZDT0 >>425にIPv4が未接続って書いてあるけど >>438のSo-net 光 10ギガはPPPoE接続できないのにおかしい >●「So-net 光 10ギガ」をご利用のお客さまはPPPoE接続をご利用になれません。 つまり勘違いか嘘 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/441
442: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d4-CxJ9) [sage] 2025/09/26(金) 06:28:33.73 ID:yG8iUU5P0 >>441 ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/442
443: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 463c-g8Es) [sage] 2025/09/26(金) 06:39:50.27 ID:NAFUUESx0 流石に笑う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/443
444: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-wBym) [sage] 2025/09/26(金) 07:17:38.80 ID:hERgU3+/0 >>440 7200D8BEはまともに動きませんといってるのと同義で草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/444
445: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-wBym) [sage] 2025/09/26(金) 07:18:46.29 ID:hERgU3+/0 >>441 PPPoEしかIPv4つながらないとか世知辛い世の中ですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/445
446: 不明なデバイスさん (スップ Sdaa-UY7u) [sage] 2025/09/26(金) 09:45:51.63 ID:Zur39mdqd >>441はIPoE (IPv4 over IPv6)が存在しない世界線にいるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/446
447: 不明なデバイスさん (スププ Sdaa-btW3) [] 2025/09/26(金) 10:09:08.88 ID:s8Qjx0Dgd 7200を擁護してるのはキチガイしかいない定期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/447
448: 不明なデバイスさん (ガックシ 06c6-/XRh) [sage] 2025/09/26(金) 11:46:03.02 ID:Kbs+ajRl6 4200の再来か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/448
449: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/26(金) 12:04:57.27 ID:ijz7gZDT0 >>445-446 理解力がないのか、それとも情弱なのか、はたまた両方か とりあえず>>441を1,000回読んで、「So-net 光 10ギガ」の接続方式とその仕組みを理解してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/449
450: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d4-CxJ9) [sage] 2025/09/26(金) 12:13:04.62 ID:yG8iUU5P0 >>449 知らないことに口を出さないほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/450
451: 不明なデバイスさん (スップ Sdaa-UY7u) [sage] 2025/09/26(金) 12:20:45.14 ID:Zur39mdqd >>449 https://www.so-net.ne.jp/guide/v6plus/ > 利用対象のコース > 以下の接続コースおよび回線プランをご利用いただいている場合、v6プラスをご利用いただけます。 > 接続コース > So-net 光 10ギガ > 「v6プラス」対応機器 > 「v6プラス」では、「v6プラス」対応ホームゲートウェイ、または「v6プラス」対応ブロードバンドルーターのご利用いただくことで、IPv4通信においてもIPoE方式でのインターネット接続が可能です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/451
452: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/26(金) 12:25:34.30 ID:ijz7gZDT0 >>450 稚拙な煽りに反応できる語彙がない >>451 カプセル化とかその辺まで理解してから再度頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/452
453: 不明なデバイスさん (ワッチョイ de7c-lG8I) [] 2025/09/26(金) 12:42:19.35 ID:E17YOQBC0 >>445 10G系コラボ光でIPv4 PPPoE接続を認めてくれるなら、 それはそれで需要がありそうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/453
454: 438 (ブーイモ MMbb-XrC/) [] 2025/09/26(金) 12:47:29.06 ID:+41HfDYvM 回線契約はSo-net 光 10ギガ 戸建 東日本でオプションサービスにV6プラス。 突然インターネットが繋がらなくなって、ルーターのACTIVEが赤ランプになり、クイック設定Webのホーム画面をみると「IPv4インターネット未接続」になってますね。 今日は朝赤ランプにならずにつかえ、今までIPv4未接続にならないまま外出します。 ただしばらく触らなかったPixel8aを動かすとルーター落ちてないのにWifi接続されてなくてモバイル通信になってた。手動でWiFi接続しにいかないとモバイル通信のまま。Nuroの時はこんなことなかったんだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/454
455: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/26(金) 12:52:21.60 ID:ijz7gZDT0 >>454 次この状態になったらちゃんとスクリーンショット撮って見せて >突然インターネットが繋がらなくなって、ルーターのACTIVEが赤ランプになり、クイック設定Webのホーム画面をみると「IPv4インターネット未接続」になってますね。 まぁ次この状態になることはないだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/455
456: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d4-CxJ9) [sage] 2025/09/26(金) 13:05:11.03 ID:yG8iUU5P0 >>454 So-net 光 電話は契約していますか? 光回線と7200の間にあるレンタル機器を教えてください。1台か2台か、XG-100と書いた機器はあるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/456
457: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 468d-g8Es) [sage] 2025/09/26(金) 13:05:31.15 ID:NAFUUESx0 ヤバいモンスターいるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/457
458: 438 (ブーイモ MMbb-XrC/) [] 2025/09/26(金) 13:12:44.86 ID:+41HfDYvM >>456 ひかり電話契約してないです。 光コンセント→ONU→7200 です。 ONUの型番、外出してしまったんです明日朝まで確認難しいですが、PONとは書いてあった記憶があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/458
459: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/26(金) 13:14:27.03 ID:ijz7gZDT0 >>453 ドコモ光の10G単独プランなら出来るんじゃないかなあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/459
460: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/26(金) 13:15:26.90 ID:ijz7gZDT0 >>455が嘘つき自演ブーイモ君に無視されて草 そりゃ嘘だからスクショ出せないよねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/460
461: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 468d-g8Es) [sage] 2025/09/26(金) 13:19:56.03 ID:NAFUUESx0 >>458 まぁ3、4日くらい様子見て再発したらまた教えてよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/461
462: 438 (ブーイモ MMbb-XrC/) [] 2025/09/26(金) 13:32:04.56 ID:+41HfDYvM >>461 再発したらまた報告します。 so-netの契約ページ見たらレンタル機器の型番書いてありました 【クロス】GE-PON-ONU〈C〉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/462
463: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 277d-IGvQ) [sage] 2025/09/26(金) 14:05:05.25 ID:H6qyrSiI0 ブーイモ君はNECを陥れようと証拠も無しに嘘情報を広める偽計業務妨害の犯罪者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/463
464: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d4-CxJ9) [sage] 2025/09/26(金) 15:37:30.46 ID:yG8iUU5P0 >>462 ありがとう 一番最初に7200でネットに接続したときプロバイダーSo-netから提供されたidとパスワードを入力したかどうか覚えていますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/464
465: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee2-QCby) [] 2025/09/26(金) 16:16:53.63 ID:04QYHX+00 7200の不具合を実際に体験してる人がここにきてくれたのは ありがたい これまで 価格コムのクチコミ談義が多かったからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/465
466: 不明なデバイスさん (ワッチョイ def5-lG8I) [] 2025/09/26(金) 18:28:06.71 ID:E17YOQBC0 >>459 ドコモ光の単独プランの場合、別途フレッツ光用のプロバイダと契約するのだけれど 10Gプラン向けにIPv4 PPPoEを(複数の県域で)提供出来てるのって法人向けIIJくらいのはず・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/466
467: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 18:28:10.29 ID:SgRD9+pp0 7200D8BEはDHCPとDNS周りに不具合があるくらいでそれを回避する設定してる場合だと問題はなさそうに思える OCNバーチャルコネクトで安定してるしスイッチングハブ通してもポート開放できとるで ファームアップ早くしろよとは思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/467
468: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea1-wBym) [sage] 2025/09/26(金) 18:39:38.77 ID:5H21l/kZ0 DHCPとDNSに不具合ってルーター機能の半分4んでいるのと同義なんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/468
469: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4b-lG8I) [] 2025/09/26(金) 19:26:21.78 ID:obWxmu0j0 まぁほとんどの人は影響受けないから大丈夫 ごくごく1部の連中が騒いでるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/469
470: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 20:26:47.29 ID:SgRD9+pp0 >>468 いうても手動でIP固定とDNS指定するだけやし一般のご家庭なら問題ないのよね 設定なしに動かせないのはクソやけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/470
471: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e62-VfWQ) [] 2025/09/26(金) 20:31:09.30 ID:ijz7gZDT0 >>466 GLBBとIIJに問い合わせて結果教えて! https://flets.com/sch_provider/pvd_view.php?type=CROSS_PPPoE&pref=tokyo >>469 証拠も出さずに騒ぐ奴いるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/471
472: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4603-DP00) [sage] 2025/09/26(金) 20:56:52.54 ID:ajDYwtsK0 7200の下に5400HPぶら下げてメッシュやってるが、超快適だけどなぁ ちなOCN光 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/472
473: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e337-h9lA) [] 2025/09/26(金) 21:18:38.18 ID:teqf0S5H0 2台買って1台は子機として使いたい場合はどれを買えばいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/473
474: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d398-NBE8) [] 2025/09/27(土) 03:02:22.88 ID:Yqrfmdv/0 Aterm CM51FD さまざまなシーンで高速&快適な5Gモバイルルータ。 2025年11月以降発売予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/474
475: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 869c-3ZFL) [] 2025/09/27(土) 07:16:39.76 ID:QccDCRYN0 WX11000T12ってメッシュ組んだら2.4GHz/5GHz/6GHzが全部有効になってしまう仕様、って理解で正しい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/475
476: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 869c-3ZFL) [] 2025/09/27(土) 07:18:37.70 ID:QccDCRYN0 >>475 誤)メッシュ組んだら 正)メッシュ親機にしたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/476
477: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 464b-ef+l) [] 2025/09/27(土) 09:03:47.91 ID:APbHRSTn0 11000と5400hpでmesh組んでるけど、親機のWi-Fi(無線LAN)設定→Wi-Fi基本設定で6GHzだけOFFにして使ってるよ。 そうするとmesh ONでもWPA3 OFFと無線暗号化強化OFFにできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/477
478: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbf-ziQA) [] 2025/09/27(土) 09:47:16.05 ID:/BbWPAz6M 4200D5状態か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/478
479: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ed4-/XRh) [sage] 2025/09/27(土) 13:07:04.96 ID:lZjah7nO0 6GHzはバンドステアリングないと積極的に繋いでくれない機器も多いから、基本的にSSID束ねて使うと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/479
480: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e84-3ZFL) [] 2025/09/27(土) 16:48:34.65 ID:QfnxrkTT0 475だけど情報ありがと、試してみたら6GHzだけ触れるんだね やりたかったのは2GHzだけ無効なんだけど、こっちは無理なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/480
481: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fd-HrLX) [] 2025/09/27(土) 19:49:11.43 ID:1XryIDAL0 7200で赤点滅してるのは自動判別やめてV6に固定したら直ると思うよ。7200と2600でメッシュしてたけど7200を2台にしたらホームネットワークからの見え方も完璧になったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/481
482: 不明なデバイスさん (ワッチョイ de4d-lG8I) [] 2025/09/27(土) 22:51:46.55 ID:O88sXzev0 >>479 帯域別でSSID分ける方が確実なのでは・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/482
483: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4b-wBym) [] 2025/09/27(土) 22:57:14.08 ID:p2rpdmkm0 >>479 機器の問題じゃなくて同じ距離なら6GHzより5GHzの方が 電波強度が強いから5GHz選択になるだけ >>482 が正解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/483
484: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a2-/XRh) [sage] 2025/09/27(土) 23:12:38.14 ID:DZp2G6RP0 例えばApple製品はそんな感じなんだよ、主語が大きかったかも https://support.apple.com/ja-jp/102285 確かにバンドステアリングは見失ったり安定しないけどね、Atermが悪い訳じゃなくて法人向けのAPでもクライアントによってはそんな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/484
485: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b58-Ss2K) [sage] 2025/09/28(日) 01:10:04.58 ID:1VgJ+hh30 6GHzはMLOでメッシュして使うのが正しい使い方だと思う まぁ現状atermでは出来ないんですけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/485
486: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-1/l7) [] 2025/09/28(日) 01:45:33.65 ID:JXpCJ90Z0 おすすめ設定は★ ・Wi-Fi7・MLOオフ ・2.4GHzオフ ・メッシュWiFi・バンドステアリングオフ ・自動判定オフ ・オートチャネルセレクトをオフにし、使用チャネルを44辺りで固定 ・できればWPA3をオフに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/486
487: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-1/l7) [] 2025/09/28(日) 01:52:10.75 ID:JXpCJ90Z0 Wi-Fi7←トラブルだらけなのでOFF推奨 MLO←トラブルだらけなのでOFF推奨 6GHz←まともに使えないのでOFF推奨 バンドステアリング←トラブルだらけなのでOFF推奨 2.4GHz←5GHz使えれば十分なのでOFF推奨 自動判定←接続したら用済みなのでOFF推奨 ・オートチャネルセレクト←レーダー波キャッチしたらしばらく5GHz死んじゃうので、オフにし、使用チャネルを44辺りで固定推奨 ・WPA3←不具合の元になりうるので、OFF推奨。WPA2でもセキュリティ十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/487
488: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d7d-CJ/3) [sage] 2025/09/28(日) 01:57:35.30 ID:F4hQth/n0 それもうWi-Fi 5でよくね?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/488
489: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-1/l7) [] 2025/09/28(日) 02:02:59.56 ID:JXpCJ90Z0 Wi-Fi7対応ルーターは、CPU性能、アンテナ性能が底上げされてるから、あらゆる機能をOFFにしても、ちゃんと性能発揮される いや、むしろOFFにした方が性能発揮される Wi-Fi5で良いとはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/489
490: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-1/l7) [] 2025/09/28(日) 02:05:11.32 ID:JXpCJ90Z0 だからNECはWi-Fi7をオフにする機能をわざわざ付けたんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/490
491: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d7d-CJ/3) [sage] 2025/09/28(日) 02:09:16.46 ID:F4hQth/n0 CPUやアンテナ性能の話はしてないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/491
492: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5561-TEgJ) [sage] 2025/09/28(日) 02:13:31.33 ID:9A9LR8Vj0 >>487 オートチャネルセレクトとレーダー波検出は関係ないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/492
493: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b4-1/l7) [] 2025/09/28(日) 02:18:31.88 ID:JXpCJ90Z0 >>492 関係あるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/493
494: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-ss77) [sage] 2025/09/28(日) 03:59:19.46 ID:cnAiOBOi0 7200でWi-Fi7はオンのままWi-Fi5と2.5機器使ってて問題無し WPA3は対応機器持ってないけどオンのままで安定稼働してるわ オートチャンネルとMLOとバンドステアリングと自動判定はオフにしてる Wi-Fi5でも速いねこの機種 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/494
495: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 751d-1/l7) [] 2025/09/28(日) 04:05:15.82 ID:JXpCJ90Z0 デカすぎやでこれ https://i.imgur.com/Eskc1ly.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/495
496: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-vrAF) [sage] 2025/09/28(日) 04:21:12.41 ID:z28k/vrM0 デカいし安っぽい そして横置きするつもりで買ったのに横置き禁止で泣いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/496
497: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 751d-1/l7) [] 2025/09/28(日) 04:58:17.63 ID:JXpCJ90Z0 性能良ければ全て良し! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/497
498: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 751d-1/l7) [] 2025/09/28(日) 05:08:41.08 ID:JXpCJ90Z0 Wi-Fi7ルーターの一番のメリットは、 Wi-Fi6の性能が底上げされてるところだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/498
499: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dab-kJeF) [sage] 2025/09/28(日) 08:18:52.01 ID:3mhYC9l+0 >>495 せめて4ストリーム同士で比べてあげてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/499
500: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d2b-NpUN) [] 2025/09/28(日) 09:32:16.40 ID:ECxUVcc60 最近ルーター巨大化しすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/500
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s