NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (573レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
518(1): (ワッチョイ cb62-vrAF) 09/28(日)17:43 ID:ogAXj5Jn0(1/7) AAS
>>516-517
ほんまや
IPv4 over IPv6トンネルの方だけ落ちてるのか
ログないとどうにもならんな
次起きたら「現在の状態」 → 「WAN側状態」のスクリーンショット撮っておいて(UPしなくておk)
IPv4アドレス欄でIPv4アドレスが取得されていないことを確認するだけでおk
もうBUFFALOか、いっそYAMAHA(中古のRTX830+中古のWLX212/222)に変えるしかなくね
省1
521: (ワッチョイ cb62-vrAF) 09/28(日)18:45 ID:ogAXj5Jn0(2/7) AAS
>>520
BUFFALOに買い換えよう
BUFFALOに買い換えよう
BUFFALOに買い換えよう
522: (ワッチョイ cb62-vrAF) 09/28(日)18:46 ID:ogAXj5Jn0(3/7) AAS
>>519
こいつちょいちょい人の話をスルーするからまずそこが問題だ
ログは二の次
524: (ワッチョイ cb62-vrAF) 09/28(日)19:24 ID:ogAXj5Jn0(4/7) AAS
スクショのカーソルで察してあげて欲しい
526: (ワッチョイ cb62-vrAF) 09/28(日)19:40 ID:ogAXj5Jn0(5/7) AAS
BUFFALOはWSR-6000AX8P使ってるけど安定してる
AtermはPA-WX5400HP使ってるけど安定してる
YAMAHAはRTX830使ってるけど安定してる
531: (ワッチョイ cb62-vrAF) 09/28(日)20:18 ID:ogAXj5Jn0(6/7) AAS
ほらな、不具合が〜って言ってる奴はこの程度なんだよ・・・
534: (ワッチョイ cb62-vrAF) 09/28(日)20:41 ID:ogAXj5Jn0(7/7) AAS
まぁログなしで接続切断原因のメッセージもなしという仕様なら情弱でも問題なく動くようにしないとな
今や素人はBUFFALO一択か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s