NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (588レス)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
12: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b68-FEBp) [] 2025/08/16(土) 17:21:49.76 ID:0ImK3Rbo0 欠陥機なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/12
29: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7101-uNzz) [] 2025/08/19(火) 08:42:41.76 ID:bGIkB3pB0 7200のipv4問題の原因、ついに有力な証言が出てきたな bergkatze=^・・^=さんクチコミ投稿数:2件2025/08/18 12:41 はじめまして 7月下旬より7200D8BEを利用始めたのですが、ipv4接続が切れる現象が起き、原因切り分けに悩んでおりました。 皆さまの議論を拝見し原因はルータ固有の不具合と認識した次第です。 私もWindowsPCで作業しているとipv4接続が切れます。スマホ、iPad、GoogleTVなどWindowsPC以外の利用中にipv4接続が切れる事は無かったため、 WindowsPCが怪しいとは思いましたが、DNSクエリが引き金とは考え至りませんでした。 対策ファームが公開されるまではWindowsPCにパブリックDNSを設定して様子見します。 接続環境 iijmioひかり10G(IPoE) + 10G-ONU + 7200D8BE ここまで書いて思い出したのが2年前の記事です。 chrome/edgeの実装が変わりTCPクエリが多発、対応出来ないルータがある、という内容です。 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1520427.html 今回の件と同じかはわかりませんが、当時はatermシリーズも対策ファームが公開されています。 https://www.aterm.jp/support/tech/2023/0224.html NECさん、対策ファームお願いします。 むふはるさんクチコミ投稿数:3件2025/08/18 13:10 代替機が届いてから1ヶ月強立ちましたが、再発していません 以前にも書きましたがDNSの挙動(大量のDNS問い合わせに対してハングアップする?)の疑いが濃厚かと思います >bergkatze=^・・^=さん そのリンクについては、私が投稿した際には実は知っていました 怪しいWindows11PCを使っている家族が「これなんじゃない?」と見つけてきたので、DNS参照先を外部に変えてもらいました それ以降再発していません ただ、2023年のことであることと、さすがに対策しているだろうと思って書きませんでした もしかしたらWindows11と何かの組み合わせでした再現しないのかもしれませんね ファームウェアで対応してもらうしかないのでNECが認識していることを祈ります・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/29
169: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-NRvb) [] 2025/09/05(金) 19:42:42.76 ID:I9fFYj5t0 >>168 そんな情強機能はありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/169
172: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b4-rIHs) [sage] 2025/09/05(金) 20:38:56.76 ID:zXbf5nig0 >>170 女友達ってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/172
216: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e62-S8ml) [] 2025/09/09(火) 22:01:05.76 ID:B3oz7+1T0 >>214 不具合はありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/216
221: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb7-Rsdb) [] 2025/09/10(水) 13:34:46.76 ID:cYOsEepTM 牛のハイエンドモデルが突然死したので乗り換えてきた。 よろしくニキ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/221
475: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 869c-3ZFL) [] 2025/09/27(土) 07:16:39.76 ID:QccDCRYN0 WX11000T12ってメッシュ組んだら2.4GHz/5GHz/6GHzが全部有効になってしまう仕様、って理解で正しい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s