NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (555レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83(1): (ワッチョイ d634-7ist) 08/24(日)18:52:07.54 ID:OYTayAVE0(2/3) AAS
>>79
怪しい野良Wi-Fi APにも自動接続する設定してんのかよ。。。
どんな運用してんだよ。。。
先ずそこから見直せよ。。
そもそも意図が違うし、屋内の家電も同様のパブリックDNS設定しないで分ける理由がわからん
272(1): (ワッチョイ 7f62-XVQY) 09/17(水)20:24:38.54 ID:CpJO6vqR0(2/3) AAS
>>271
ちなみにWi-Fiマークが消えた時はインターネットも表示できないんだよね?
再接続されて再びWi-Fiマークが表示された時はデータ通信が可能ということだよね?
>データ通信自体はできてる
Wi-Fiマークが消えた時に、スマホのアプリでWi-Fiアナライザーを使ったときに
WX3000HPが出しているSSIDの電波強度と信号品質の値とか測ったことある?
スマホのWi-Fiマークが消えた時に、親機とWX3000HPの間の無線リンクは接続されたままになってる?
省2
414(1): (ワッチョイ 464b-ef+l) 09/24(水)19:15:52.54 ID:oFGUQ5SU0(1) AAS
wx11000とwx5400hpで有線バックボーンのmesh組んだんだが、Chromecast with Google TV HDだけがつながらくなった。
で、仕様書調べて泣く泣く6GHz切ってmesh残しのWPA2にしたらあっさり。
raspi4とか初代google homeは繋がるのにね。
WPA2/WPA3共存モードですよ?こいつさえいなければ6GHz出せるのになぁ…
472: (ワッチョイ 4603-DP00) 09/26(金)20:56:52.54 ID:ajDYwtsK0(1) AAS
7200の下に5400HPぶら下げてメッシュやってるが、超快適だけどなぁ
ちなOCN光
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s