NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (545レス)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-vBV7) [] 2025/08/16(土) 12:28:55.29 ID:C/OJI3MdM いちさんおつつ 前スレ >>894 元々ブリッジ接続で使ってて正常動作していたんですが繋いでる機器が多すぎたのかONUが度々フリーズするためAtermWX5400HPをローカルルータで使うことでONUの負荷を下げてフリーズしないようになれば良いなというところからスタートしてます このIPv4のDNSの問題が解決できなかったら元のブリッジ接続に戻す予定です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/9
223: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bb-hnmB) [] 2025/09/10(水) 17:56:58.29 ID:l1yMVZKV0 >>222 ある。 Wifi6規格で策定された仕様が追加されているので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/223
406: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4664-g8Es) [sage] 2025/09/23(火) 19:16:13.29 ID:rWZI12Pz0 弱い犬がよく吠えるのと同じで アホな奴ほど喧嘩腰なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/406
425: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e307-XrC/) [] 2025/09/25(木) 08:11:57.29 ID:k0oTEPi90 7200にかえて2日連続朝7時にアクティブランプが赤点灯になってIPv4が未接続になってた。管理画面の再接続じゃ直らず、電源入れ直しの再起動もすぐには接続にならず、時間の問題か1時間後の今再接続できた。 詳しくないのでこれくらいの報告しかできないですが、これも各所で言われているこのルーターの不具合ですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/425
445: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-wBym) [sage] 2025/09/26(金) 07:18:46.29 ID:hERgU3+/0 >>441 PPPoEしかIPv4つながらないとか世知辛い世の中ですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/445
467: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 18:28:10.29 ID:SgRD9+pp0 7200D8BEはDHCPとDNS周りに不具合があるくらいでそれを回避する設定してる場合だと問題はなさそうに思える OCNバーチャルコネクトで安定してるしスイッチングハブ通してもポート開放できとるで ファームアップ早くしろよとは思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/467
470: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 20:26:47.29 ID:SgRD9+pp0 >>468 いうても手動でIP固定とDNS指定するだけやし一般のご家庭なら問題ないのよね 設定なしに動かせないのはクソやけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/470
524: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cb62-vrAF) [] 2025/09/28(日) 19:24:04.29 ID:ogAXj5Jn0 スクショのカーソルで察してあげて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755276230/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s