自作キーボード24枚目 (310レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 1e2a-UBb/) 06/17(火)14:08 ID:Aejnjo5q0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

次スレは>>980が立ててください
省3
230
(1): (ブーイモ MM69-jjO/) 07/14(月)18:17 ID:kEd19ZL4M(1) AAS
F1-8X V2 Classicってのが来るのか
これ普通のV2と塗装方法が違うだけなのかね教えてエロい人
231: (ワッチョイ 2753-FNQ+) 07/14(月)20:05 ID:mZIm+hWn0(1) AAS
knight stabilizer v2がまだいくつか積んであるのに参ったね
232: (ワッチョイ c15f-oU0i) 07/14(月)20:29 ID:SOsJ4kww0(1) AAS
ワイヤー外れないように下から通してくれ

PAIGUは色が嫌いで買ってなかったけど、いつの間にか白と黒も出てたのね
233: (ワッチョイ f6d0-88/V) 07/14(月)22:38 ID:X8+Yrhgm0(1) AAS
今度のナイトはクリップインもあるらしいからちょっと気になる
234: (ワッチョイ 5c2a-88/V) 07/15(火)08:45 ID:NMWVUs1F0(1/3) AAS
rubrehakuのextra行ってみようかと思ったけど当たるかわからんしその分のお金mantaに回したほうがいい気がしてきた
235
(1): (ワッチョイ 1890-Booz) 07/15(火)10:23 ID:XpzJKYlx0(1) AAS
>>230
裏面にバッジがない以外はノーマルと同じ
236: (ワッチョイ 9617-2EMe) 07/15(火)10:57 ID:JsrbIX620(1) AAS
rubrehakuはKohakuの良いところ全部ぶち壊しだものなぁ(デザイン)
237: (ワッチョイ 5c2a-88/V) 07/15(火)11:03 ID:NMWVUs1F0(2/3) AAS
自分も最初はそう思ってたけどなんか一周回ってほしくなってきたんだよね
でもキーキャップ買ってから抽選だし多分通常kohakuとプレート互換性なさそうだしでやっぱいいかなってなりそうなところ
238: (ワッチョイ 27a3-Zr7S) 07/15(火)12:23 ID:YoO10+nG0(1) AAS
人の意見もあんまり真に受けないほうが良いと思うよ
個人の好みで語られてることも多いし自分が良いと思ったならそれでヨシ
抽選に当確じゃないのは要注意だけどw
239: (ワッチョイ 5c2a-88/V) 07/15(火)12:31 ID:NMWVUs1F0(3/3) AAS
あんまり人の意見は気にしないけど抽選なのがね
あのキーキャップも別にいらんし、抽選じゃなかったら黙って買ってたかも
元々はキーキャップ買ったら買えてたんだけどその時は別に1ミリもほしくなかったしな
240: (ワッチョイ 1298-zw0P) 07/15(火)15:11 ID:NhWryboO0(1/3) AAS
DK1がVIAに認識されるものの中華製品だからjsonの入手が大変だった
初めてQQ登録したけど既にアカウント持ってるユーザーにQR読み取って貰う必要があってtaobaoのセラーに無理やりお願いしたりアカウント作ってからもしばらくグループ加入出来なかったり
中華閉鎖されすぎ問題
241: (ワッチョイ c1c2-oU0i) 07/15(火)15:26 ID:UIvKzUMS0(1) AAS
普通にオープンです
242: (ワッチョイ 1215-zw0P) 07/15(火)15:47 ID:NhWryboO0(2/3) AAS
いいや閉鎖的だね
243: (ワッチョイ f608-TMuC) 07/15(火)16:56 ID:Gtr7y14m0(1/2) AAS
F1-8X V2 ClassicはAストックが1分経たずにSOLD OUT、お高いカスタムは下火と思いきや人気ブランドは相変わらずなんだな、Bストックは売れ残ってるけど
244: (ワッチョイ 5202-wWoY) 07/15(火)17:03 ID:VwlcwXTj0(1) AAS
漢なら黙ってVial
245: (ワッチョイ f608-TMuC) 07/15(火)17:03 ID:Gtr7y14m0(2/2) AAS
ところで、ホットスワップPCBの反応が悪いキーがあるんだけど、手軽な復活方法ないかな?スイッチの端子を曲げるは効果なかった、接点剤は効果あるけど乾くと再発
246: (ワッチョイ 123e-zw0P) 07/15(火)17:35 ID:NhWryboO0(3/3) AAS
穴にアルミホイルの欠片詰め込んで一時的に解決したことがある
247: (ワッチョイ f8e5-q/ak) 07/15(火)18:00 ID:f/oSML/g0(1) AAS
TKLは大きすぎる
248: (オッペケ Sr39-saTX) 07/15(火)19:07 ID:PMC9BOxXr(1) AAS
1キーだけならちょっと温めてみるとかかな
多分はんだ不良だよね
249: (ワッチョイ 8cbb-jjO/) 07/15(火)19:30 ID:xqKR79KF0(1) AAS
Frog miniの新しいのフル真鍮ボディのoリングマウント仕様か
250: (ワッチョイ 5c10-NZlk) 07/15(火)19:56 ID:jkOaZe970(1) AAS
TKLはかっこいい✨(小並感)
TOFU3.0 TKLのページが公開されたけど価格はいったいいくらなんだ
251: (ワッチョイ 12ca-zw0P) 07/16(水)00:28 ID:YQfBlu3Y0(1) AAS
久々にフルサイズ触ったら巨大すぎてびっくりした
キーボードってこんなに大きかったんだなあ
252: (ワッチョイ 272a-FNQ+) 07/16(水)02:09 ID:/0yrCUfc0(1/2) AAS
F1-8X V2はまだHyperBeigeも控えてるからそっち狙ってる人も多いかもね
253: (ワッチョイ d910-JClt) 07/16(水)02:09 ID:oKWFivy90(1) AAS
MODEのセールで売り切れ状態だったEnvoyのポリカがリストックされてた
在庫限りで終了かと思ってたけど違うのか
254: (ワッチョイ 8cbb-jjO/) 07/16(水)03:30 ID:K87n+0GP0(1) AAS
>>235
㌧クス
なるほどそれならほぼ同じだね
255: (ワッチョイ 84e6-0oPz) 07/16(水)07:52 ID:Ani2bNLy0(1) AAS
gbで3k台だからな
むしろまだ売れるのかという感想
256: (スッップ Sd70-YMR3) 07/16(水)09:42 ID:D30WHuvKd(1) AAS
国内向けaliceduoの続報が全然来ずアリエクの怪しい店が取り扱ってるのもにょもにょする
257: (ワッチョイ b8de-kIYy) 07/16(水)09:50 ID:+tGkj9z70(1) AAS
60%ばかり使っていたらTKL使えない体になってしまった
フルサイズからTKLに変えた時も、もうフルサイズなんて使えねって感覚だった
258
(1): (ワッチョイ 27f2-FNQ+) 07/16(水)16:56 ID:/0yrCUfc0(2/2) AAS
めっちゃわかる わかるけどロマンで21XXを注文した
259
(1): (ワッチョイ 5c2a-88/V) 07/16(水)17:12 ID:egEUwk0M0(1) AAS
一時期142円くらいまできてたのにまたじわじわと円安になってきて辛い
260: (オッペケ Src1-saTX) 07/16(水)17:27 ID:Wkk4D4Yir(1) AAS
60かTKLかの両極端なので間を取ってW1-ATみたいなのが欲しいです
261: (ワッチョイ 6790-WnU6) 07/16(水)19:51 ID:W+qItxsk0(1) AAS
neo70とかいいよ
fnキーの1列とenterキーすぐ右にくっついた1列が嫌いなんだよな
262: (ワッチョイ f6d0-88/V) 07/16(水)19:59 ID:69X2TIfS0(1) AAS
FRLの見た目が好きだけど一台も持ってない
263: (ワッチョイ 5ecc-0oPz) 07/16(水)21:00 ID:qKeDN21/0(1) AAS
60かtklの時点で十分間取ってるじゃん
264: (ワッチョイ 7dc6-WnU6) 07/16(水)23:02 ID:FnV+2cwG0(1) AAS
>>259
そうだけど、米国株式に投資していたら、どうってことない
265
(1): (ワッチョイ 8cbb-K//G) 07/16(水)23:06 ID:J7e/s+lv0(1) AAS
>>258
自分もロマンを追い求めようと思う
何色にしましたか?wkl?
266
(1): (ワッチョイ 27f2-FNQ+) 07/17(木)00:15 ID:btZ3IOEp0(1/2) AAS
>>265
良いですな!自分は青です、自分が見つけたときはレンダーがずっと青だったので青がメインカラーだと思ってるw
レイアウトはクラシックな感じでいきたいのでwklですね
267: (ベーイモ MMc2-K//G) 07/17(木)03:21 ID:Nm5WvqrXM(1) AAS
>>266
青も良いよね…自分も青かウォームグレーで迷ってる
WKLにするのは決定だけどキーキャップが難しい、r3の上矢印とか
crp r7に期待してる
268: (ワッチョイ 270c-FNQ+) 07/17(木)10:05 ID:btZ3IOEp0(2/2) AAS
グレーも良いですよね…両方買おうかと思ったけど、デカいし高いしさすがに自重した
矢印は最悪R4でもいいかって思ってますがベージュ系かdcs sport walkerあたりを載せようかな
269: (ワッチョイ 1890-Booz) 07/17(木)13:47 ID:MDPWybiR0(1) AAS
どこ吹く風で車買っててワロタ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
270: (ワッチョイ 1253-rPvY) 07/17(木)14:14 ID:q79z0T/i0(1) AAS
反社会勢力かな
271: (JP 0Hda-2EMe) 07/17(木)15:02 ID:JYAn4iSPH(1/2) AAS
ハマーのH1か
272: (ワッチョイ 5c10-NZlk) 07/17(木)15:41 ID:Y9fziCrY0(1) AAS
TOFU TKL

「Weight: up to 4.9kg after built」

ふぁーwもう俺が今使ってる組み立てmicroATXPCケース5.8kgとそんなに変わらなくて草
273: (JP 0Hda-2EMe) 07/17(木)16:15 ID:JYAn4iSPH(2/2) AAS
それで殴られたら死ねる
安全対策に一家に一台
274: (オッペケ Src1-saTX) 07/17(木)19:31 ID:tb1jRdo4r(1) AAS
値段はどうなんすかね
これで400$行ってたらジェネリックF1よw
275: (ワッチョイ 5edd-0oPz) 07/17(木)19:43 ID:29yd+Yzv0(1) AAS
実際722はf1 tofuバージョンって呼ばれてるよね
276: (ワッチョイ 8cbb-jjO/) 07/18(金)15:33 ID:Qdy2JHZq0(1) AAS
F1-40っての出るのか
ビルド前で1kg超えとは40%としてはかなり重たい部類だな
40%は他ほど需要ないだろうけど果たして
277: (ワッチョイ b902-oU0i) 07/18(金)19:42 ID:2jmjtvAe0(1) AAS
箱が小さければ小さいほど音が犠牲になるからなー
分割スペースちょっと試してみたくて気にはなってるけど
278
(2): (ワッチョイ 9b5f-fPpY) 07/19(土)09:12 ID:f5ayMdoj0(1/3) AAS
VIALにどれかとどれかを同時に押すとUSB接続を切断するみたいな基本設定ありますか?
最近急にキーがおかしくなったと思った時VIAL立ち上げたらキーボードが認識されていない状態で、ケーブル挿し直したら直り
またしばらく使っていたらキーおかしくなった(初期状態)のでVIAL見たら認識されていない状態
何度かなったので気付いたのが複数のキー押した直後にUSBの接続切れた音がしてその後から初期状態に戻っているっぽい
検索してみましたがワードが悪いのか難しくそれらしい物は見付かりませんでした
もしそういうのが無いとすればケーブルの悪化なども考えられますが、そういうのがあるかもしれないので何かわかる方いらっしゃったら教えて下さい
よろしくお願いします
279
(3): (ワッチョイ 5202-wWoY) 07/19(土)11:05 ID:alWgZy4A0(1) AAS
やっぱりカスタムに手を出す人たちってSolder PCBでプレートレスが一般的なんですかね?
フォームなんて入れたら打鍵音全部一緒になるやんけボケ
俺は軸が奏でる生の打鍵音を聞きたいんだって感じですか?
280: (ワッチョイ 36f8-rPvY) 07/19(土)11:21 ID:KUIbQLEH0(1) AAS
ハイエンドを買うような人が半田に手を付ける印象はある
極まって行った結果の半田だと思う
単純に良い音だからフォームを抜いてるだけでそこに思想とかは無いと思う
仮にフォーム有りを使うならよりコトコトのキーボードとキースイッチに振ると思う
281: (ワッチョイ 12b5-zw0P) 07/19(土)12:09 ID:JInBylea0(1) AAS
自分は10もカスタムに触れてないけどHSしか考えられない
フォーム有りの音無しの音どっちも好きだけどカスタムは基本無しのほうが楽しい音出るよね
完成品の市販キーボードからフォーム抜いてもつまらない音になる
282
(1): (ワッチョイ c1b5-oU0i) 07/19(土)12:43 ID:iQT3V2iB0(1/2) AAS
>>278
Quantum>Reset
ブートモードになってキーボードは切断される
自分でファームウエア書き込みしないなら不要
283: 278 (ワッチョイ 9b5f-fPpY) 07/19(土)19:41 ID:f5ayMdoj0(2/3) AAS
>>282
レスありがとうございます
resetを設定してるキーは無いんですよ
やっぱりVIAL自体でそういう設定は無いんですよね?
となるとケーブルかなあ
ありがとうございました
284
(1): (ワッチョイ c1f3-oU0i) 07/19(土)19:54 ID:iQT3V2iB0(2/2) AAS
もしUSB3.0ポートに繋いでるなら2.0ポートに変えてみな
長いケーブルは使えないし、3.0だと不安定なPCBがたまにある
285: 278 (ワッチョイ 9b5f-fPpY) 07/19(土)22:01 ID:f5ayMdoj0(3/3) AAS
>>284
再度ありがとうございます
あー、3.0ですけど一年以上普通だったんですよね
なので違う可能性は高いとは思うのですがもしかしたらもあるので試してみます
286: (ワッチョイ 1be7-Zr7S) 07/19(土)23:35 ID:dhXkVTa30(1) AAS
USBケーブルなんて人に尋ねる前に試して問題切り分けをしましょう
287: (ワッチョイ 074c-zQUB) 07/20(日)00:26 ID:1U5eeeTl0(1) AAS
>>278
EEPROMの情報が何らかの外的/内的要因で吹っ飛ぶことがある

自分の場合、ラップトップがsleep時からOSが正しく戻らずに突然再起動したとか、そういうタイミングで、何度かVIA, Remap、Vialで設定したキー情報が全部吹っ飛んだことが何度かある
288
(1): (ワッチョイ a702-A2Hg) 07/20(日)16:22 ID:eTHdAQLp0(1/3) AAS
>>279
フォーム入れた音が好きならフォーム入れたキーボード使うし
フォーム無しの音が好きならそっち使う
ただフォーム無しの方が綺麗に音を出すのが難しい
プレートレスが絶対というわけでもないし、絶対コレっていう物はない
キーボードによって合う素材のプレートを使うのが一番いい
フォーム入りはスイッチを変えても多少の変化はあれど似た様な感じの音になる
省2
289
(1): (ワッチョイ df02-A44n) 07/20(日)17:22 ID:lZvpe7j/0(1) AAS
>>288
ありがとう
大分参考になった実はNeo60 Coreを買おうと思ってたんだけどwired
hotswap PCBでFR4かsolder pcbでプレートレスか悩んでいたんだがどっちも買うで決心ついたわw
290: (ワッチョイ 7fbb-f/Nx) 07/20(日)17:30 ID:F3hxB8PJ0(1) AAS
>>279
こだわり派は半田の人が多いイメージはあるしハイエンドはHS基板のオプションがないボードもそれなりにある印象
プレートレスかどうかはボードやスイッチにもよるので何とも言えない
プレートの素材で音や打鍵感も変わるので
フォームはミドル↑だと最近は流行ってないかな
291: (ワッチョイ a702-A2Hg) 07/20(日)18:13 ID:eTHdAQLp0(2/3) AAS
>>289
NEO60COREは良い選択だと思う
最初はホットスワップで色々試して、コレって構成が見つかったらはんだ付けしたらいいさ
ホットスワップの弱点としてはソケットが接触不良になりやすい所だね
特に太いピンのスイッチを使ってるとソケット穴が広がって戻らなくなるから気を付けて
292: (ワッチョイ a702-A2Hg) 07/20(日)18:15 ID:eTHdAQLp0(3/3) AAS
あと、NEO60COREのウエイトはCopperがオススメだぞ
293: (スッップ Sdff-1hp3) 07/20(日)18:45 ID:hNMizvedd(1) AAS
HMXやkeygeekのような高品質スイッチが手頃に手に入るようになった昨今solderは硬派すぎるなとも思う
294
(1): (ワッチョイ 4790-NQyE) 07/20(日)22:55 ID:tp9E6bUA0(1) AAS
キースイッチレビュアー見てると月に何種も動画つくらないとあかんくて大変だなと思う
徐々に評価の文言がオーディオじみてきてるし
295: (ワッチョイ 0731-v3jg) 07/21(月)02:27 ID:SADrlzqU0(1) AAS
>>279
いきなり人格変わったかと思った
296: (ワッチョイ 070e-7MDu) 07/21(月)03:16 ID:Kz4j0Qqk0(1) AAS
>>294
くそでかJazzBGMほんまきらい。
297: (ワッチョイ df02-A44n) 07/21(月)13:38 ID:PEYHW9j80(1) AAS
最近余り気になるキーボードって出てないからな
lofree2以降はなんかそれレビューする意味ある?って感じのやつばかり
298: (ワッチョイ 5fbf-CxTM) 07/21(月)13:42 ID:FaitJkSt0(1) AAS
高級キーボードは値段なりにみんな音良いし
低価格帯のキーボードも研究が進んだのかコトコト系でみんな音が良い
キースイッチもみんな音が良いし緩くない
困った
299: (ワッチョイ e70f-A2Hg) 07/21(月)14:57 ID:kn4k3Zl50(1) AAS
(^_^)
300: (ワッチョイ df79-rWPO) 07/22(火)03:02 ID:QZQb/Ra20(1) AAS
音良いのはステータスだよな
301: (JP 0H0b-v3jg) 07/23(水)00:09 ID:hGm9+tmEH(1) AAS
アキバのキーボード屋で、これが一番だめだな、と思ったやつの名札見たらHHKだった
もう中華製の安物のほうが性能が上がって、かつての高級キーボードの出番がない
302
(1): (ワッチョイ df73-thF/) 07/23(水)00:28 ID:bvofbIqg0(1) AAS
青軸「ガチャガチャガチャガチャッ!ターンッ!」
303: (ワッチョイ 4790-NQyE) 07/23(水)00:50 ID:htyakxFi0(1) AAS
TOFU TKLの価格きたね
ステンレスウェイトにホットスワップPCB、アルミプレートで200ドル前後か
リストレストだけで50ドルでワロタ
RAWも選べるらしいから買ってみようかな
外部リンク:kbdfans.github.io
304: (ワッチョイ bf98-NGn6) 07/23(水)01:27 ID:TDByruYA0(1) AAS
安い というかリストレスト込で5kg近い重さだったのね
レストなしでもボトム素材胴にしたら5.2kgあって草
305: (ワッチョイ df73-6ysg) 07/23(水)01:36 ID:5tnP8Rle0(1) AAS
>>302
ガチャガチャは電動タイプライターの世界
自作だとビームスプリングの音が限度だよ
cherryの青軸は濁点つくレベルではない
306: (ワッチョイ 478c-4MUU) 07/23(水)01:48 ID:7luspQUM0(1) AAS
チャチャチャチャチャキッ!チャチャキッ!チャーンッ!
307: (ワッチョイ 67ad-thF/) 07/23(水)06:54 ID:mT1TOhPg0(1) AAS
価格/重さ考えるとすごいな欲しくなっちゃう
308: (ワッチョイ e7a4-A2Hg) 07/23(水)10:07 ID:ZWBPztO20(1) AAS
functionあるTOFUはどうもフォルムに違和感を感じてしまう
TOFU40が欲しい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
309: (ワッチョイ e7db-7MDu) 07/23(水)12:52 ID:xx4jzmKD0(1) AAS
MANTAほしいと思ってたけど、色んな構成試すときネジはずす量も多いし、alexotosのビルド動画見ててもそんなによさそうじゃないなあ。

試作品だからなんかな
310: (ワッチョイ 7f2a-bSAg) 07/23(水)12:53 ID:LGz2pJ+R0(1) AAS
お布施みたいなもんよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.788s*