メカニカルキーボード総合61 (557レス)
メカニカルキーボード総合61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
393: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df02-A44n) [] 2025/07/22(火) 19:46:36.00 ID:mLyzqYyb0 技適なんてまともに対応してるのってkeychronとかEpomakerとかE元素(reddragon)とかのAmazonでも売ってる有名どころ位で大抵の中国メーカーは技適なんか入れんやろー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/393
394: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df02-A44n) [] 2025/07/22(火) 19:49:07.04 ID:mLyzqYyb0 技適なんてまともあるだけマシくらいに考えたほうがええで 個人的には国内ではまだ売られてないtide49に何気に技適マークついててびっくりしたけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/394
395: 不明なデバイスさん ハンター[Lv.533][SSR武][UR防][林] (スッップ Sdff-P6lI) [] 2025/07/22(火) 19:49:08.69 ID:Daq8in6Cd YouTuberじゃねんだから技適なんか気にすんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/395
396: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2733-v3jg) [sage] 2025/07/22(火) 22:44:20.02 ID:GvOx0eJn0 >>387 ほんと助かる。キャップは変わった形の箇所もあるしよくわからんから勧めてくれた144の選んでおく 調べると知らない軸いっぱいあるな。Epomakerリニア軸多い ここまできてEpomakerのSplit65も下スチールで重量ありそうだしいいなとか思えてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/396
397: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f17-gbrh) [] 2025/07/23(水) 09:08:05.01 ID:fidsGa8c0 技適は国際規格作れやと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/397
398: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdff-6pIU) [] 2025/07/23(水) 18:37:45.01 ID:dplFFvmjd ANSI配列、分割スペース、65%で探してます lucky65v2はハズレ引いたんで除外 sikakeyb sk3 castel 65%なんか良さそうに見えたけど、試しにキーマップソフトを入れてみたらウイルス検知に引っかかって不信感 オススメがあったら教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/398
399: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.199][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MMbf-Yylw) [sage] 2025/07/23(水) 19:25:28.13 ID:1EDrjbExM >>397 そういう非関税障壁こそトランプさんに潰されたらいいのに 日本の乗用車の半分が非関税障壁の軽規格ということも知ってるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/399
400: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ df02-A44n) [] 2025/07/23(水) 21:26:27.23 ID:+7h+XsWR0 >>398 あるよ https://www.melgeek.com/ja-jp/products/melgeek-z70ultra-65-hotswappable-with-aluminum-keyboard-kit?srsltid=AfmBOoodZa15DLaRK5rlHvkZyvc79-zsv1zr3PEXm0_byoQ6Pj1RrIVs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/400
401: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdff-6pIU) [] 2025/07/23(水) 23:25:18.09 ID:0xNZjXSOd >>400 ありがとう! ドンピシャです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/401
402: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 47bd-OrRP) [] 2025/07/24(木) 07:28:23.83 ID:YHghdONl0 65%キーボードは全部分割スペースにしてくれたらいいのに 数が少ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/402
403: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4717-z3tg) [sage] 2025/07/24(木) 09:35:18.14 ID:wHQiLPuz0 そういうのが欲しいのならカスタムに行った方がいいかもしれない スイッチは半田付けになるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/403
404: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sdff-xo2k) [sage] 2025/07/24(木) 12:08:44.60 ID:KiVZuXjMd スペースが真ん中で割れてるのダサ過ぎるわ 絶望的にダサい JISみたいにスペースの両サイドにキーがあればいい もっともスペースFNを使えばそれすら要らないけどな🤣 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/404
405: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4717-z3tg) [sage] 2025/07/24(木) 12:16:00.13 ID:wHQiLPuz0 65パーのAliceにすればいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/405
406: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf2b-NGn6) [sage] 2025/07/24(木) 12:26:00.93 ID:4d3znnGr0 どうせ分割するなら3分割して欲しい 中心がキーであって欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/406
407: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7f99-N/av) [sage] 2025/07/24(木) 13:17:57.99 ID:P6nxJpni0 KINESIS Gaming TKOの3分割スペースバー https://gaming.kinesis-ergo.com/wp-content/%75%70%6c%6f%61%64%73/2021/01/TKO-300x169-1-scaled.jpg Weikav Lucky65の3分割スペースバー https://kukey.studio/cdn/shop/files/Layout.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/407
408: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4700-qpi+) [] 2025/07/24(木) 14:10:51.83 ID:CuULdBr20 カスタムの方こそ7U信仰強くて分割なんてしなさそうなイメージあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/408
409: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 07b3-Dr8/) [sage] 2025/07/24(木) 19:47:41.70 ID:5vMqsVUZ0 またf75 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/409
410: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df02-A44n) [] 2025/07/24(木) 20:13:03.46 ID:soU5Q24b0 このサイト見てkeychron C3proがホットスワップに対応してるって言うから買ったらバリバリ半田付けされててホットスワップに対応してねえじゃねえかw キーキャップ外せるのはホットスワップって言わねえからw 完全に騙されたわw https://orefolder.jp/2025/07/keychron-c3-pro/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/410
411: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df02-A44n) [] 2025/07/24(木) 20:24:47.48 ID:soU5Q24b0 >>410 あれでもJIS配列の方は尼の製品紹介にホットスワップ対応って書いてあるな ひょっとしてUS配列のC3proだけ半田付けされてるとかいうオチかこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/411
412: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ df73-6DLh) [] 2025/07/24(木) 20:31:34.45 ID:x5cOVx170 Keychronのメカニカルでハンダ付けのなんてあるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/412
413: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.117][SSR武+1][UR防+1][苗] (ワッチョイ 5fa8-CvtB) [sage] 2025/07/24(木) 20:57:37.36 ID:i6C99J1p0 中古で見かけるの半田付けモデルが多いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/413
414: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 47d7-7AW4) [sage] 2025/07/24(木) 20:58:33.88 ID:kPFVGKG20 LED単色でSolderedと10ドル増しのLED RGBのHotSwapに分かれてるのかも Kシリーズくらいしかなかった頃は大体これだったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/414
415: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.169][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 0748-efRx) [sage] 2025/07/24(木) 21:32:13.92 ID:5GxwjVR20 確実に失敗したくなかったらベアボーンキットを買えということかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/415
416: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 47f0-NQyE) [] 2025/07/24(木) 22:23:43.33 ID:CuULdBr20 ゴネたら交換ワンチャンアルディ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/416
417: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f95-1vQ8) [sage] 2025/07/24(木) 23:07:06.26 ID:0vFHlWiq0 c3proは単色LEDの安いほうはホットスワップ不可でRGBのほうがホットスワップ可 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/417
418: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ df73-6DLh) [] 2025/07/24(木) 23:32:10.87 ID:x5cOVx170 ほんとだ 安いほうにはホットスワップって書いてないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/418
419: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0735-bFUB) [sage] 2025/07/25(金) 02:10:21.55 ID:bWqyBpOA0 Magi65ってmod-tap対応してないのかな? うまく割り当てできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/419
420: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4760-fRBQ) [sage] 2025/07/25(金) 02:51:58.53 ID:hO+PXJq10 K1 MAX RETRO JIS PBT2色成型に改良されたけどホットスワップ対応と静音軸までやってほしかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/420
421: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df02-A44n) [] 2025/07/25(金) 18:52:21.06 ID:kMcbLNDs0 >>414 >>417 なるほどね Amazonで売ってるのはUS配列のC3proは安いやつしか無かったんだよね 正直2000円くらいならホットスワップ対応してるならホットスワップ買った気がするがまあ5000円くらいだし返品するほどでもないかと思い直してる 壊れても正直全然惜しくない値段だし仕事用にでもするかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/421
422: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df02-A44n) [] 2025/07/26(土) 10:49:00.68 ID:7Rm/GVkR0 公式のKeychron C3 Proでも8kって書いてるやつはUS配列でもちゃんとホットスワップに対応してるようなので恐らく最新のC3proなら全てホットスワップ対応してそうです 多分US配列しか買わない人って余りいない気もしますがご参考までに https://www.keychron.com/collections/keychron-c-series-keyboard-s1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/422
423: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新] (オッペケ Sr33-pc3z) [sage] 2025/07/28(月) 05:34:50.28 ID:yeK9aQ6+r Magi65のMod-tapは諦めた MacWin両対応だからてっきりレイヤー0がMac、レイヤー1がWinでレイヤー2,3がそれぞれのFn層を担当していて MacWinを切り替えるとレイヤー0,1が切り替わるのかと思ってたけど MacWinを切り替えるとレイヤーとは関係なくaltキーとwinキーが入れ替わるだけみたい デフォルトがレイヤー0、レイヤー1にキーボードの設定が置いてあるからレイヤー2,3にFn+xを全部置いちゃってレイヤー1はアクセスしづらくしちゃった これで概ね満足 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/423
424: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7333-zh1S) [sage] 2025/07/28(月) 18:43:17.36 ID:0MXKnpsE0 Epomakerの分割キーボード買った。フラミンゴ軸結構好きかも チルトスタンドないから中央側少し浮かせたいけど何かちょうどいいのないかな マグネットくっつきそうな感じはする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/424
425: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6a02-uSUv) [] 2025/07/28(月) 20:57:11.04 ID:MEuZ/50l0 >>424 自分はマンフロントのカメラ用三脚に立てて使ってるけど磁石つける用のマスキングテープと傾けられるスタンドがあれば正直なんでもいいよ YouTubeとかで適当に検索してもこんなの引っかかるからまあ費用と相談してやってください https://youtu.be/6YMYCzXZM3M?si=0q6iNrBSpy6bv48c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/425
426: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7333-zh1S) [sage] 2025/07/28(月) 23:19:26.54 ID:0MXKnpsE0 >>425 ありがとう。マンフロントはちょっと高いし自作も視野に入れてみる しかしチルダキーないの地味にめんどくさいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/426
427: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3790-268H) [] 2025/07/28(月) 23:48:07.42 ID:0Y/Zsvos0 zen65が届き始めましたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/427
428: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ead5-9iPb) [] 2025/07/29(火) 07:02:52.63 ID:LNeJ3Egk0 >>322 達成してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/428
429: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7bd4-yl7g) [sage] 2025/07/29(火) 17:07:31.80 ID:X53zZ7G00 nuphy air75v3の静音届いたけどうるさいなこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/429
430: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5bf0-nBC/) [] 2025/07/31(木) 14:02:35.19 ID:Sbua9gJ30 Flow Lite JIS昨日届いた 素晴らしい打鍵感でエンター右側1列も問題ない がしかしZ列のズレは自分には厳しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/430
431: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ea10-WiUY) [sage] 2025/08/02(土) 22:05:30.57 ID:wYTEb4NJ0 Keychron K11 Max JIS RGB 買うかどうか少し迷ってたが、安くなったのでポチッた Q8 持ってるが K11 JIS は 無線USB、Bluetooth、最下段のキーが増えてて使い出ありそう 巷の Alice 配列の殆どが右スペースバーの右に1キーしかなくて微妙だった 65% JIS 配列 Alice はこれが唯一か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/431
432: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 09aa-I1Rp) [] 2025/08/04(月) 23:15:58.80 ID:hEYLuF2B0 zen65のレビューまだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/432
433: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0790-J3zJ) [] 2025/08/05(火) 03:27:55.05 ID:tqFynaUN0 wobが燃えまくってるからなぁ しばらくはマトモなレビューでないんじゃねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/433
434: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef14-I1Rp) [] 2025/08/05(火) 08:07:56.04 ID:6yJMHl8/0 なんかあったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/434
435: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d334-zU8p) [sage] 2025/08/05(火) 08:38:55.47 ID:xPzeUn3A0 たしかに聞いてほしそうではあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/435
436: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fb8-Lxwf) [sage] 2025/08/05(火) 09:21:51.06 ID:OJMks+qx0 サンワダイレクトのフルキー赤軸使ってるが、通常でもゲームでも入力頻度の高いSがチャタり始めてきた 買って丸6年なるからこんなもんなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/436
437: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8302-97d/) [] 2025/08/05(火) 10:40:20.62 ID:XFUhX2ph0 daifukuのlofree2の動画見たけど余白を左にすればいいとかじゃそもそもないんだよ あのクソ余白が要らねえって言ってんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/437
438: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8302-97d/) [] 2025/08/05(火) 10:41:28.95 ID:XFUhX2ph0 daifukuのlofree2の動画見たけどなんだよデザイン性ってw あの無意味な余白追加したらデザイン良くなるの? 正直だせえよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/438
439: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 034b-d33T) [sage] 2025/08/05(火) 11:20:02.85 ID:/CZ2XYJI0 daihukuであってdaifukuではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/439
440: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8302-97d/) [] 2025/08/05(火) 13:27:21.41 ID:XFUhX2ph0 しかも左に余白を置くことにより再度ホームポジションに戻したときにミスタイプるするけど右はマウスがあるからそっちに気を取られるのでミスタイプしにくいの理論が意味不明だよ 左利きはどうなんだよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/440
441: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8302-97d/) [] 2025/08/05(火) 13:29:28.44 ID:XFUhX2ph0 意味不明理論でロフリーに丸め込まれたDaifuku氏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/441
442: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0790-J3zJ) [] 2025/08/05(火) 17:08:44.81 ID:tqFynaUN0 本人のコメ欄で直接言えないチキンなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/442
443: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e108-Fz9E) [sage] 2025/08/05(火) 19:08:50.09 ID:W/M1y4u+0 nuphy IOのmodtapなんか上手くいかないな 不具合かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/443
444: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d347-m2o9) [] 2025/08/05(火) 22:25:11.09 ID:fN1gXB6L0 たかだかキーボードのクソデザイン一つにどんだけ悔しがってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/444
445: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5bf2-6OQo) [] 2025/08/07(木) 01:06:22.29 ID:SdKWPmmW0 無線分割ロープロファイルが欲しかったのでNocFree&をバックしてみた テンティングスタンドもオプションで買ってみたぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/445
446: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e164-Fz9E) [sage] 2025/08/07(木) 17:44:59.55 ID:EgRD8jhd0 スイッチの規格が独自っぽくてな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/446
447: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cf02-Rn3m) [] 2025/08/08(金) 22:51:41.55 ID:BdOzzdvj0 >>436 6年持てば御の字でしょ 10年余裕で持つのってリアフォとかHHKBでないと 静電容量式や磁気式はチャタり辛い構造だから 国産磁気軸のzenaimやelecomも期待している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/447
448: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b133-RCQa) [sage] 2025/08/09(土) 02:04:46.34 ID:ivhaNlkm0 ロジクールはなんであんなにチャタるのが速いのか 以前G913が2台続けて1年もたなかった。高かったのになあ 今はホットスワップが多いからいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/448
449: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ abf3-LnFq) [] 2025/08/09(土) 10:38:33.83 ID:90e4pXtC0 チャタリングの対処法くらい 少し検索するだけで出てくるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/449
450: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8302-LEPb) [] 2025/08/09(土) 12:51:55.10 ID:D6bfyXX40 市販のキーボードって外すのが面倒だよな Returnキーのスタビライザーの左のカチャ音が気になってるんだが外すの面倒くさすぎてそのままになってる カスタムキーボードなら引き抜くだけでPCB毎外せるのになあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/450
451: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf61-YHtq) [sage] 2025/08/09(土) 15:49:07.98 ID:0MTCSuOK0 ホットスワップは厚みがでるから好きじゃない マジェスタッチ2は10年ぐらい持ってる 黒軸が好みだからキー交換して使い続けるつもり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/451
452: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 095f-2dZc) [sage] 2025/08/09(土) 21:12:02.07 ID:fWwtmDuQ0 あの産廃を10年も…! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/452
453: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0e61-VFPi) [sage] 2025/08/10(日) 00:32:53.94 ID:DwzGpEB30 壊れたらリアルフォースに行く予定だったが時間が経ってしまった そして住めば都でないが使い慣れた メカニカルは壊れやすいと聞いてたけどほんとチャタる気配がない マウスだけどロジはオムロンのスイッチ壊れて何度も買い替えてるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/453
454: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2355-ZDX3) [sage] 2025/08/10(日) 11:09:53.00 ID:+Q7PBpK00 g913なんであんなに人気あったのか謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/454
455: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f60-t/rp) [sage] 2025/08/10(日) 19:12:02.79 ID:YLglS4nP0 薄型、多機能、ロジクール だからじゃね? 値段高いくせに剥げるキーキャップで俺は無理だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/455
456: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3e02-Ohko) [] 2025/08/10(日) 20:05:19.90 ID:f5nuyFVP0 >>454-455 中古出品のg913見ていると 使用歴数ヶ月と言ってるものでも目に見えて剥げてるからだいぶ酷いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/456
457: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9a73-r6ts) [] 2025/08/10(日) 20:36:06.12 ID:GlVcED7f0 >>453 マウスのスイッチはコンタクトスプレー流し込むと生き返ること多いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/457
458: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 032d-Hgda) [] 2025/08/11(月) 22:14:53.92 ID:UOkRE/0O0 magi65買ってコトコトいう打鍵感が最高に気持ちよくて満足してるんだけど、 なぜかEnterキーだけが「コト」じゃなくて「カシャ」って鳴るんだよね これってスタビライザーの金属のバーみたいなとこから発生してるんだろうか スタビライザーのルブってのをやれば「コト」音になるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/458
459: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9a02-frCJ) [] 2025/08/12(火) 13:31:08.09 ID:sEJZaL8C0 >>458 結論から言うとそう でも塗りすぎると戻ってこなくなるからほどほどにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/459
460: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0e1b-6uTs) [] 2025/08/12(火) 17:38:33.97 ID:lS0vJB+s0 ジェルクリーナーでおすすめある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/460
461: 458 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8a2d-Hgda) [] 2025/08/13(水) 00:08:38.62 ID:qSoRUIwQ0 >>459 ありがとう やってみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/461
462: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0e33-wg+p) [] 2025/08/13(水) 00:40:30.72 ID:JU0g2kXD0 使用感は変わってないはずなのに、使い始めと今とで音も打鍵感も 変わった気がする たった数ヶ月で劣化するとは思えないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/462
463: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0e0e-6uTs) [] 2025/08/13(水) 17:10:18.77 ID:JU0g2kXD0 ダイソーのジェルクリーナー クソの役にも立たん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/463
464: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワッチョイ 179d-TIal) [sage] 2025/08/15(金) 18:33:57.23 ID:YPWa8OjQ0 無線分割ロープロファイルということでkeychron K0を2個用意して左右に90°回して行けないか考えてるんだが 60%で考えようとすると数字の5と6がロータリーエンコーダになっちゃってしんどいな 40%ならいけそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/464
465: 不明なデバイスさん ころころ [502] (ワントンキン MM8a-9+sQ) [] 2025/08/15(金) 19:30:55.47 ID:xU1GYNvxM KB-6251という古いメカニカルキーボードを出してきて遊んでる カチカチうるさいが今日は人がいないから問題なし 英語キーボードだけどうまく設定できてしばらくこれでいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/465
466: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.203][UR武][UR防][苗] (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/19(火) 22:28:35.49 ID:6S9+6pLlM タクタイル感が強い茶軸でお勧めある? 配列はスペースキーの大きさや最下段がごく普通のものが良くて英語でも日本語でも構わない エレコムの茶軸を店頭で試したけどタクタイル感が弱くてよく分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/466
467: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4917-BRNO) [sage] 2025/08/20(水) 05:09:52.05 ID:0Ac+lceZ0 ホットスワップ仕様のキーボードを買ってスイッチを交換して使えばいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/467
468: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.203][UR武][UR防][苗] (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/20(水) 05:54:39.63 ID:uABNpSOLM >>467 おすすめのキーボードやスイッチを教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/468
469: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4917-BRNO) [sage] 2025/08/20(水) 06:37:16.63 ID:0Ac+lceZ0 タクタイル自体はリニアより情報が少ないんだよね スイッチ板でも出てくる名前はリニアばかりで 評判の良いメーカーのHMXが初タクタイルを作ったそうだからYoutubeで動画あさってみたり 昔評判が良かったHoly PandaをDropから買うか、類似品のを買うか キーボードは出せる値段や本体がプラ聖かアルミ製がいいかで変わるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/469
470: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ab3f-L8DN) [] 2025/08/20(水) 08:59:25.78 ID:uEGevFwS0 ロープロだけど lofree frow のwizardがタクタイルだと至高だと思う タクタイル好きとしてはあれより気持ちいいタクタイル出会った事ない ディスコンなっちゃったけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/470
471: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4154-mHkL) [sage] 2025/08/20(水) 11:07:12.04 ID:bNyrCsrA0 舎だとGateron green appleが人気だけど店頭に置いてある組み合わせが良過ぎるだけかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/471
472: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr0d-oTcl) [] 2025/08/20(水) 12:20:15.53 ID:h1Iy7spDr 今のタクタイル系はライトタクタイルと謳ってない限り茶軸よりタクタイルバンプ強いのがほとんどだと思う スイッチだけならMMD Princess TactileやFeker Holy Pandaとか安い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/472
473: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.104][苗] (ワッチョイ 930d-IrXy) [sage] 2025/08/20(水) 18:09:53.63 ID:MawEBeoz0 GATERON Weightlessnessがよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1749868051/473
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s