キーキャップ総合スレ 13 (602レス)
キーキャップ総合スレ 13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/11(金) 21:42:38.33 ID:2Eo0HJPS 主にCherry MXおよび、その互換スイッチ向けキーキャップのスレです。 Cherry, DCS, DSA, SAなどの形の話題はもちろん、入手方法や好みの色の組み合わせなどなど、いっぱい話しましょう! キーボードの画像も大歓迎! ※参考 Keycap Family Specs https://spkeyboards.com/blogs/product-guides/keycap-family-specs 前スレ キーキャップ総合スレ 12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1732935936/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/1
522: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/25(水) 23:45:15.74 ID:4QRtfT5j >>519 GMKやKey KoboのABS製が抉れやすいことなんてこの界隈の人ならみんな知ってること ダニング=クルーガー効果で検索しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/522
523: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/25(水) 23:50:42.31 ID:4QRtfT5j >>513 対角でひっかけましょう https://meckeyalpha.com/cdn/shop/products/KEYCAP-PULLER-DEMO_grande.jpg?v=1569562188 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/523
524: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 00:05:06.31 ID:QoS18+ym >>521 WSのやつは使いにくいし、角が尖っていてボディに当たると傷つくから危ない 結局ワイヤーが一番いい GMK公式ショップで売ってるのもワイヤーだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/524
525: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 00:07:55.13 ID:iESgjen6 俺も結局ワイヤーだな 狭い所でも使えるのが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/525
526: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 01:24:23.24 ID:WR3w/d// >>523 どうしてもスペースバーとか長いキーは難しくない? そんなに目立たないけど結構長いキーも削れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/526
527: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 01:34:22.54 ID:3UP0iqXp filcoの1300円くらいのプラーってなんだ 500円くらいのしか見つからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/527
528: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 02:09:34.11 ID:EooJykDC >>526 スタビライザー使うキーは周りを外してから指で丁寧に 固いと痛いけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/528
529: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 02:11:31.01 ID:EooJykDC ワイヤーといっても形が色々で使いやすいやつそうじゃないやつピンキリ QK65のギフトのやつが使いやすくて愛用してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/529
530: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 02:17:53.76 ID:ZccMMn6i これ便利 https://i.imgur.com/fjQPkPG.jpeg https://i.imgur.com/I93JpoY.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/530
531: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 02:37:30.03 ID:ZzYJ5D/l もう何度も話題になってるし、使ったことある人なら知ってるけど、それ便利そうで全く便利じゃない ワイヤーでスコスコ取ったほうがぜんぜん早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/531
532: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 03:04:11.06 ID:WA+8LdQl FILCOの1300円のなんてあるのか 探すか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/532
533: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 07:39:28.25 ID:eV2JZbCk >>522 お前は眼鏡クイクイしながら煽る前に文章よく読めよw 硬いPBTでも抉れるってよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/533
534: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 08:25:08.09 ID:TapVTI5W >>531 それはない 少なくとも2倍速で外せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/534
535: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 10:06:05.72 ID:V05gwqDs 目視レベルでそこまで? 顕微鏡とかで拡大しないとわからないレベルの傷じゃないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/535
536: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 10:18:43.84 ID:EooJykDC 調べりゃすぐ分かることだし、もう散々語り尽くされてる話だから新参はまずは過去ログ読むといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/536
537: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 10:19:02.47 ID:EooJykDC https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/spoo6v/help_k3_wire_pullers_causing_indents_on_keycaps/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/537
538: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 10:31:54.50 ID:VA6slZ42 >>533 それこそ過去レス読めば何度も話題なってる>>5-8 だから新参半年ROMは割と正しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/538
539: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 10:47:00.31 ID:rPOFv01R 安物のなんちゃってPBTはすぐテカるし、ABS混ざってるPBTFANSとかSWは触っただけで柔らかいの分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/539
540: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 10:51:36.67 ID:nx44vYjY ワイヤー以外は幅が太くてそもそもキーキャップとキーキャップの間に入らないから速い速くない以前なんだよな でも入ったらもうズッキュンよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/540
541: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 12:49:23.42 ID:hF5T8mqJ 4u分くらいの幅があるやつ、何個か試したことあるけど一気に抜こうとすると真ん中にあるキーキャップがはじけとばない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/541
542: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 13:11:18.70 ID:YkZA9Tbn 中国人が工場で完成品の出荷前にキーキャップはめる時に使ってる治具だろあれ 嵌めるには良いにしても外すのに向いてるとは思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/542
543: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 13:17:07.26 ID:EooJykDC 経験してないこと知らないことなのに首突っ込んで想像でいいかげんなことを語るクセは直せ 背伸びして知らないことを語らなくていいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/543
544: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 13:21:39.18 ID:YkZA9Tbn 他人のことなんか何も知らんくせに余計な口出してウザがられてるやつが言うと説得力あるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/544
545: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 13:30:37.60 ID:pZAx/2R/ >>543 ダニング=クルーガー効果で検索しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/545
546: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 13:34:27.08 ID:WR3w/d// 横一列一気に全部引き抜けるくらいの威力があれば十分に価値ある 4キー微妙すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/546
547: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 14:46:03.30 ID:8BRbcSjJ 覚えたての言葉使いたがる人って居るよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/547
548: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 15:45:09.28 ID:B6j2zQbt こっちにメカニカルスレみたいな空気持ってこないでほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/548
549: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 15:51:32.03 ID:yNjni68E どこも住民被ってるからしゃーない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/549
550: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 15:58:17.59 ID:A8cPBMQ+ 上の方にも似たような感じのダニングクルーガーおじさん居るしつまり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/550
551: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 16:41:38.32 ID:rI1/zW7V そういうレスを言っとんのや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/551
552: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 17:57:24.31 ID:TfyRbVgW キーキャップってそんなに取っ替え引っ替えするものか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/552
553: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 18:03:21.71 ID:B6j2zQbt 結構する。音も見た目も変わるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/553
554: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 18:11:04.12 ID:ByouxzaV MOAプロファイルをつけたときの音が好きだから時々付け替えるけどやっぱり触った時の感覚はcherryが落ち着くとかあったりするし 気分転換で月一くらいで変えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/554
555: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 18:30:35.55 ID:nx44vYjY 新しいキースイッチ手に入れたら手持ちの各ブランドのキーキャップに付け替えて試してる でも明らかにデザインが合わないのは除いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/555
556: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 18:31:17.12 ID:DZM6pjo5 以前はよく交換してたけど最近はこのボードはこれって感じであまり交換しなくなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/556
557: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 19:05:17.67 ID:TfyRbVgW 感触や音はともかく、形状は最初からついてるやつが一番バランスが良いよな。 nuphy air75 にWomierのキーキャップ付けたけど、ちょっとキーの隙間が大きすぎるのは気に入らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/557
558: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 21:00:16.32 ID:3Ims6tAU ここいる人の大半はマスプロ品じゃないので最初もクソもないんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/558
559: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 21:09:07.78 ID:GKO4MJ3k AiFeiのWoB届いたけど、黒というよりグレーだね。 ちょっと残念。安いから許せるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/559
560: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 21:17:41.48 ID:EooJykDC 愛菲WOBって4世代くらい金型あるからどれのことか知らんけど最初期のABSのは漆黒だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/560
561: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 22:13:43.07 ID:YkZA9Tbn 俺が持ってるのはカエデの葉っぱのマークの奴だったから本物なのか分からんけど色に不満はないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/561
562: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 22:19:30.31 ID:RQiQVsLl black&goldの白版でないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/562
563: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/26(木) 23:06:10.15 ID:EooJykDC >>562 それCivilizationsでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/563
564: 不明なデバイスさん [] 2025/06/26(木) 23:52:54.00 ID:86GMuJXW 狼みたいなレジェンドのが入ってるのはいつ頃製造のやつ? https://i.imgur.com/r4UlpfH.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/564
565: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/27(金) 01:13:30.46 ID:b9MoaGHP >>563 あれはちょっと違うでしょ 黄土色じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/565
566: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/27(金) 02:15:56.85 ID:/WPpbNtx KAP Midasでお茶を濁そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/566
567: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/27(金) 03:58:49.04 ID:kRdcLiu4 >>558 まじかよ俺めっちゃマスプロだわ キーキャップは集めちゃうけど本体は別に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/567
568: 不明なデバイスさん [] 2025/06/27(金) 08:19:27.64 ID:18pwgBsh >>564 「狼」は令和最新。俺が買ったのそれ。黒がグレーで残念だった。 「愛菲」「顔アイコン」「カエデ」「狼」の4種類しか知らないけど、ABSは最初のほう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/568
569: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/01(火) 20:06:36.40 ID:LlJI2R/1 WOBはSWのやつも結構安くない? classic red悪くなかったから何かのついでに買ってみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/569
570: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/01(火) 22:45:23.37 ID:iaaM2wpW ダブルショットならSWが一番コスパいいと思う WSも半額セールで45ドルになったときなら狙い目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/570
571: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/02(水) 16:45:24.81 ID:gmN0bi4r >>570 SWいいですね! 通常のつや消し版以外にヌメヌメ版もある! ABSなので黒の黒さに信頼が置ける。 フルキー構成で沢山入ってるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/571
572: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/02(水) 21:07:03.01 ID:RlDlOSdY SWはR3パイプキーがないのがね・・・ 昔お願いしたけど含める気はなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/572
573: 不明なデバイスさん [] 2025/07/03(木) 14:33:49.61 ID:QPoHaoYN WS PBT WOB買っちゃった こういうシンプルなので白文字じゃなく黒文字が本当は良かったけど中々無くてWOBにした 高いんだし良い買い物だったと信じたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/573
574: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/09(水) 16:41:53.95 ID:7yPrV5K5 シャインスルーでdomikeyのdeepseaみたいなちょっと変わったキーキャップないかなー ライティング映えるのが好きでフォグかかったクリアキーキャップとか好みなんだけどPC素材はベタつくから使いづらいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/574
575: 不明なデバイスさん [] 2025/07/11(金) 22:08:32.92 ID:us+2Ls+t 3.25uって3Dモデルも全然ないっすね… 既存のシリコン型にもないし3Dプリンターに手を出してやると思ったは良いものの他人様の作っていただいたモデルを選ぶしかないこの無力感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/575
576: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/11(金) 22:14:31.72 ID:QhDr/4Bk 3uとか2.75uのデータがあるならCADソフトで加工すりゃいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/576
577: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/13(日) 11:28:26.88 ID:RrEiXFT9 Awekeysの金属キーキャップ使ってる人いる?いたら使用感など知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/577
578: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/13(日) 21:36:02.21 ID:dqFqI6se zFrontierでRAMAのキーキャップ売っててわろた・・・わろた・・・ https://en.zfrontier.com/products/in-stock-rama-caps-keycap-sets http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/578
579: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/13(日) 23:05:38.23 ID:SyREyicf 知識がないので解説してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/579
580: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/13(日) 23:37:30.08 ID:dqFqI6se 元々RamaWorksというキーボードメーカーが予約販売してたけど、去年そこが倒産 zFrontier が金型を買って販売してるらしい もちろんRamaWorksで予約した購入者には届いていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/580
581: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/14(月) 00:14:17.81 ID:X8+Yrhgm ひどい話だ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/581
582: 不明なデバイスさん [] 2025/07/14(月) 01:49:48.71 ID:YYPnRJj7 5面昇華印刷のPBTってやけにがさつくというか黒板のようだ 特に黒色に近づくにつれて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/582
583: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/14(月) 08:12:05.30 ID:SOsJ4kww そんな傾向はない あなたが買った製品がそうだっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/583
584: 不明なデバイスさん [] 2025/07/14(月) 11:52:42.34 ID:SD1uVprX RAMA被害者は5割引で購入可能だってよ 良かったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/584
585: 不明なデバイスさん [] 2025/07/14(月) 12:43:07.81 ID:WZBhO9va 慈善事業じゃないってのは分かるけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/585
586: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/14(月) 13:35:10.44 ID:kEd19ZL4 >>580 ほーZFが金型買い取っただと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/586
587: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/14(月) 16:20:06.28 ID:A8v72V4j キーキャップじゃねえけど本体のThermalもどっか作ってくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/587
588: 不明なデバイスさん [] 2025/07/14(月) 17:08:41.15 ID:hmwfJ49W 本当にガワだけならBakenekoのケースをちゃちゃっといじってアリババにRFQが最短距離だと思うマジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/588
589: 不明なデバイスさん [] 2025/07/14(月) 17:33:47.04 ID:F79wgxSH >>587 Salvun で Thermal V2 売ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/589
590: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/14(月) 18:21:58.06 ID:kEd19ZL4 >>589 まじだ あーこれWilbaデザインだからSalvunで受注生産みたいにしてんのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/590
591: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 19:16:34.23 ID:LoMUAFeF Awekeys のメタルキーキャップ、高いけど種類が揃ってきて、そろそろ1セット買おうと思ってるところ ど れ に し よ う か な w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/591
592: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 19:20:46.44 ID:rT6Ogqoi 自分は買えないけど買うんならコッパーがいいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/592
593: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 19:20:59.65 ID:LoMUAFeF >>573 BOW なら持ってるけど、あんまり音が良くなくて、結局使ってない・・・(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/593
594: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 19:23:16.91 ID:LoMUAFeF >>592 サテンシルバーに赤のアクセントキーを検討してる ただ、チタンブラックも捨てがたい 時間ある時にようつべでレビュー動画とかも見てみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/594
595: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 20:24:27.46 ID:krhtZqXb トルコ石柄みたいなやつもあったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/595
596: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 20:40:07.00 ID:BvgecHQy 金属キーキャップは爪あたりが硬くてな… 結局普段使いはプラがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/596
597: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 20:45:04.25 ID:LoMUAFeF まあ、うんと柔らかくなるキーボードでAlumizu 使ってるから、一応そこは問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/597
598: 不明なデバイスさん [] 2025/07/16(水) 10:09:00.20 ID:IxLearlN >>593 何使ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/598
599: 不明なデバイスさん [] 2025/07/16(水) 10:10:49.94 ID:IxLearlN ああAlumizuね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/599
600: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/16(水) 14:55:24.68 ID:P7JQh8Pl 金属製キーキャップでカッパーだのブラスだのになると当然サビ臭くなるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/600
601: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/19(土) 08:01:05.23 ID:iwJFa3q7 チルト角度が合わないとわかっているのに見た目の良さに我慢出来ずHoly60ポチってしまった・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/601
602: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/19(土) 14:51:27.52 ID:iQT3V2iB PBTFANS版のModern Japanese Deskoは金型作るの断念したのかな フォントはダブルショットのやつだけどダイサブで製造中になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1744375358/602
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s