ATOM Cam 12台目 (506レス)
ATOM Cam 12台目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c6-lOyA) [sage] 2025/03/16(日) 23:11:39.31 ID:Vv0xhQll0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。 ATOM Camの総合スレです。 ■公式 https://www.atomtech.co.jp/ ■拡張ツールキット https://github.com/mnakada/atomcam_tools 前スレ ATOM Cam 11台目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1726010567/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/1
426: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9d-dUrm) [] 2025/07/11(金) 00:53:34.77 ID:lIyuPpqU0 新型出ないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/426
427: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-4Q3H) [sage] 2025/07/11(金) 09:05:05.37 ID:OwaKLywP0 >>425 録画したのPCで見れるのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/427
428: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a1-4Q3H) [] 2025/07/11(金) 09:31:12.52 ID:qoU24lix0 Ringはクラウドサービスが高すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/428
429: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f74c-hsxy) [sage] 2025/07/11(金) 09:45:36.72 ID:sEKPO2kQ0 しかもクラウドの無料サービス期間6ヶ月→1ヶ月になってるし、追加購入止めたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/429
430: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a1-4Q3H) [] 2025/07/11(金) 10:02:47.35 ID:qoU24lix0 ATOMはしょぼ画像っても24時間リアルタイム視聴できるけれど、 Ringは最上位プランに入らないとできないっぽくて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/430
431: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 177e-5qC3) [sage] 2025/07/11(金) 13:08:57.72 ID:ZQ+zVQin0 SDカード入れてればクラウドサービス加入せずともいいだろ まあatom camは歯抜け多いしコンセント抜き差ししないと録画できないエラー発生するけどさ あとSDカード入ってて録画も出来てるのに アプリの「録画を再生」で、SD挿入されていないってメッセージ&クラウドサービス購入推奨してくるの地味にストレス 割高だけど3k画質のAnker気になったけど8GB内蔵メモリのみでSDスロットなしなのびっくりした ソーラーパネル&バッテリータイプも設置楽そうでいいんだけどこんな暑い日本でバッテリー大丈夫なのか火災が不安で購入に踏みきれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/431
432: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b2-wwUg) [sage] 2025/07/12(土) 20:38:10.63 ID:DH9ucELI0 初歩的な質問で恥ずかしいんだけどtoolsの >複数台運用する場合はhostnameを修正して重複しない様に設定してください。 これってhostnameファイルの中身のatomcamっていうのを atomcam1とかatomcam2とかに書き換えればいいの? あと夜間に外灯周辺や明かりのついた窓前とか白潰れするんだけどおすすめのISP設定値はありますか? sharpnessやDRCあたりをいじればいいのかな うちの玄関ドアがガラスだから玄関灯ついてる間は白に埋もれた人影で全然使い物にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/432
433: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f84-82rU) [sage] 2025/07/12(土) 23:09:34.63 ID:sqS5fgeY0 >>432 hostnameはそれでOKです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/433
434: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd7-66A2) [sage] 2025/07/12(土) 23:53:11.73 ID:tR5kTsd+0 夜景が綺麗になるように設定されてるからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/434
435: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 407e-x8nj) [sage] 2025/07/13(日) 01:12:01.68 ID:oocWVGF80 >>433 ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/435
436: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ec9d-5/ZB) [] 2025/07/14(月) 00:24:33.04 ID:ekYR+90C0 迷ったけど追加でCam21台買った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/436
437: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d9a1-YjA1) [sage] 2025/07/14(月) 06:30:53.90 ID:QubkhEWx0 初代を21台も買ったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/437
438: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 52da-R65C) [sage] 2025/07/14(月) 06:32:45.92 ID:pT3AAQjR0 すみません間違えました>< 正しくはatom cam2を1台購入しただけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/438
439: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ac7d-/iwo) [] 2025/07/14(月) 08:51:41.13 ID:PLulQkq30 中華安モンひとつで悩むなや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/439
440: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d9a1-YjA1) [sage] 2025/07/14(月) 10:30:23.34 ID:QubkhEWx0 atomcamtoolsで使っているSDカードがポンコツで、再起動時に読み込まないことが増えたので、SDカードを買ってきて新しいのに差し替えた けれど、NAS録画がされず悩んでいた なるほど、自動削除の関係があるから、既存録画はすべて削除して、まっさらなNAS状態にしておかないと録画しないのね 学びになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/440
441: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c4be-/B86) [] 2025/07/14(月) 13:01:49.03 ID:QEgmlpRj0 ドローン型で家の周り飛行してくれる監視カメラ欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/441
442: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6490-tFHv) [sage] 2025/07/14(月) 18:01:06.00 ID:H2zIkz4R0 飛蚊症みたいになるんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/442
443: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-zQRF) [sage] 2025/07/14(月) 20:06:32.03 ID:ofsfoxZx0 流石に4年使ってるとSDカードのレスポンスが悪くなってきた。おすすめのヤツありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/443
444: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ec9d-5/ZB) [] 2025/07/14(月) 23:33:50.40 ID:ekYR+90C0 プライムデーだから注文したけど、まだ発送にならないからやっぱりキャンセルした 新型出るまで待つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/444
445: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ac3a-R+kw) [sage] 2025/07/14(月) 23:47:10.89 ID:EOvjx9qk0 >>437 (笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/445
446: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 967a-YsBD) [sage] 2025/07/15(火) 01:48:38.11 ID:Rp5V5ny+0 >>431 その不具合、なんか心当たりあるな USB電源アダプター変えたら全部解消しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/446
447: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a61c-KXiH) [] 2025/07/18(金) 01:16:33.91 ID:EBJ68/Rp0 付属のUSB電源アダプターは耐久性が怪しい気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/447
448: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dad7-7x/G) [!donguri] 2025/07/18(金) 09:03:36.45 ID:GUq5ScWJ0 停電で、また1台復帰しない・・・ 2重化しといて良かったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/448
449: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 96d7-TKVc) [sage] 2025/07/18(金) 09:11:22.29 ID:S8PGuTdP0 >>447 本体も怪しいから問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/449
450: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7402-R6bL) [] 2025/07/18(金) 16:06:13.91 ID:lKEGnOOx0 電源入れて数分後にはアプリから見れなくなってしまった。 ランプはついてるけどアプリからは電源オフ判定。 修理出すより買い直した方が安いかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/450
451: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6c30-Booz) [sage] 2025/07/18(金) 18:52:52.51 ID:39LXqqxx0 モーション検知短縮失敗する個体、諦めてファームウェアダウングレードして来た 新規購入した奴含めて全台数短縮成功するようになったわ AtomCam2でtools使う人は注意した方が良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/451
452: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a61c-KXiH) [] 2025/07/18(金) 19:00:22.60 ID:EBJ68/Rp0 >>450 別のUSB電源かモバイルバッテリー使って動けば電源が原因かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/452
453: 不明なデバイスさん (JP 0H98-K7rw) [sage] 2025/07/19(土) 05:16:04.42 ID:G+8HO8WxH >>446 数ヶ月前にfire tv stick付属のACアダプターに変えてるけど完全にはなおらなかった カメラがオフラインになってSDにすら録画されなくなること事象は頻発→たまにになった アプリの「録画を再生」で、SD挿入されていないってメッセージについては SDカードをフォーマットし直した方がいいかなーって思ってたんだけど プライムセールで買ったばかりのcam2にも同じメッセージ出たから クラウドサービスに加入させるための糞仕様なのかも ちなみに使用しているsdカードは古いcam2にはSanDisk、新しいcam2にはKIOXIA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/453
454: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c06e-AVOG) [sage] 2025/07/19(土) 09:06:53.26 ID:/IyLmzQ30 >>450 ほむぺに初期化する方法があったはず ワンチャン初期化やってからにしてみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/454
455: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cafb-aqG3) [sage] 2025/07/19(土) 09:43:17.12 ID:zJqx3zAM0 >>450 青色点灯: カメラは起動しており、クラウドに接続されています. 青色点滅: Wi-Fiルーターには接続できているが、インターネットに接続できていない状態です. 黄色点滅: セットアップモード、またはQRコード読み取り待ちの状態です. 赤色点灯: カメラの初期化中、またはエラーが発生している状態です. どれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/455
456: 不明なデバイスさん (JP 0H9b-uaye) [] 2025/07/20(日) 13:06:56.89 ID:87UyaMYuH 黄色点灯はヤバいやつかもしれんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/456
457: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 474b-k8Rj) [sage] 2025/07/20(日) 13:46:51.47 ID:XM8r3/cD0 >>398で書いた時は確か黄色か赤色、赤外線LEDも4つ赤色点灯してたな、通電してる以上何らかの対策で直る可能性もあるやらないやら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/457
458: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f42-9NbP) [sage] 2025/07/20(日) 23:39:53.16 ID:t6403Ska0 >>451 俺も今日Swingを4台、Cam2を2台の合計6台をダウングレードした。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/458
459: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df78-M/Zx) [sage] 2025/07/25(金) 16:07:36.84 ID:voJ3Vbt40 すんません、ちょっと教えて下さい NASへの保存の設定ですが、 保存先が3つあって info、share、web???? の3つあるんですが、この違いはなんでしょうか? 一般的にはどれに保存するのが良いのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/459
460: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbd-CXJY) [sage] 2025/07/27(日) 20:15:06.85 ID:RwR0ypJq0 すみません、ちょっとどころかかなりスレ違いです そんなもんお使いのメーカーバッファローにお聞きしやがれ下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/460
461: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6e-dWBu) [sage] 2025/07/27(日) 23:58:13.32 ID:xMYdJrRf0 ケチ臭ぇスレだなぁw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/461
462: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cbba-bGim) [sage] 2025/07/28(月) 06:18:00.70 ID:pOfM9olp0 ケチ臭いカメラなのでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/462
463: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea80-dWBu) [sage] 2025/07/28(月) 07:37:04.47 ID:bSTsM9hI0 やっぱそうか どうりで>>460の顔面がケチ臭ぇはずだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/463
464: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad3-CXJY) [sage] 2025/07/28(月) 09:12:12.46 ID:jdrdsu/X0 教えてもらえず悔しさのあまりイキりまくってるが こんなくだらねー事で躓く池沼はこれからも別人のフリして質問するんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/464
465: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea91-Sc0k) [sage] 2025/07/28(月) 09:28:56.29 ID:AR073oiZ0 自分の見てる環境が世界の中心で皆同じと思って質問、回答者がバッファローというド三流メーカーに問い合わせろと答えてるのに噛み付く、現実社会で接点が無く偶々同じcam使ってるだけでほんと良かったわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/465
466: 不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf1-FFTQ) [sage] 2025/07/28(月) 09:32:26.74 ID:VhnCwRE20 ここは養護施設じゃねえぞ帰れ ただでさえ情弱自分語り**a1-やらしつこい輩で迷惑だってのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/466
467: 不明なデバイスさん (ワッチョイ eacc-0sFK) [] 2025/07/28(月) 10:34:41.01 ID:o5HgGGBA0 つ https://community.atomtech.co.jp/c/infoexchange http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/467
468: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a634-2VCw) [sage] 2025/07/28(月) 10:57:23.04 ID:Ybqqskru0 違いは何→スレ違いバッファローに聞け で終わった話にatomtechの公式フォーラム寄越すお前の認知力が心配 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/468
469: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a1-/90x) [] 2025/07/28(月) 11:49:55.00 ID:kEq4bLBV0 atomcam toolsでファームのダウングレードで30秒に短縮できるやつ 対策されたぽくてダウングレードしても5分間隔になってしまったきがする これatomのサーバー側で何かしてるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/469
470: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea80-dWBu) [sage] 2025/07/28(月) 12:00:08.83 ID:bSTsM9hI0 >>464-465 ば〜か! 既に解決済みだわ ずぅ〜っと湿気たケチ臭ぇ顔面並べとれやww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/470
471: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-FFTQ) [sage] 2025/07/28(月) 12:13:56.50 ID:wayz9EHUa これは近年稀に見る逸材…a1/githubよりよっぽどいいおもちゃなのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/471
472: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a1-/90x) [] 2025/07/28(月) 12:34:13.97 ID:kEq4bLBV0 >>469 勝手に160にアップデートしてやがった 間違ってクリックしたかな全く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/472
473: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea80-dWBu) [sage] 2025/07/28(月) 12:37:40.08 ID:bSTsM9hI0 湿気た面したケチ臭ぇ野郎、そんなに悔しかったのか? いつまでもセンズリこいてろや♪ さいならww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/473
474: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3758-EdM5) [sage] 2025/07/28(月) 17:40:41.91 ID:BkxNhgao0 喧嘩はおやめ 鼻くそおたべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/474
475: 不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa8-+buw) [sage] 2025/07/28(月) 17:44:54.74 ID:BVFsiyNN0 おいしいれす(^q^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/475
476: 不明なデバイスさん (JP 0H97-lz50) [sage] 2025/07/28(月) 18:50:16.89 ID:odk1eoy+H ブラウザからも見たくてtools入れたら入れたの全機SDカードに録画されなくなって焦った SDカード見てもtools導入後はjpegだけでmp4ファイルがなかった 公式アプリのSDへのローカル録画のチェックを外してからONにし直してみても再起動してみても録画されなかったけど ATOMCam Hackの録画設定で右下の設定をクリックしたら録画できるようになった toolsのread me見ると >!!! 「録画ファイルの自動削除」で保存日数を指定しないと一杯になっても削除されません !!! ってあるけど、toolsなしのデフォルト状態だと勝手に古いのから削除されて上書きされるけど tools入れたら保存日数を指定しないと容量いっぱいになったらそこで録画されなくなるってこと? 128GBで10日くらい、256GBで20日くらいでいいんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/476
477: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a1-/90x) [] 2025/07/28(月) 19:00:26.67 ID:kEq4bLBV0 >>476 これまでノーマル状態でSDカードへの録画をした事がないのでわからんけど、 toolsて確実にいえることは、SDカード録画は自動削除をONにしないと自動的に消えない 容量も毎日どのくらいtoolsが反応するかによるのでなんともいえないけど、 SDカードに20日残すって無理があるからNAS用意したほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/477
478: 不明なデバイスさん (JP 0H97-lz50) [sage] 2025/07/28(月) 19:15:48.80 ID:odk1eoy+H >>477 thx 自宅の防犯カメラ用として使ってるからSDカードで見返す程度で間に合っててNASは必要ない環境なのよ 今までは128GBで10〜13日くらい録れてる 自動削除されないならswing以外はtoolsなしに戻そうかな あれ?そうするとat2はリセットしないと今までのような自動削除にはならないってこと? SDカードからtools削除するだけじゃ設定戻らないもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/478
479: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bed7-ppgx) [sage] 2025/07/28(月) 19:57:35.44 ID:oMiPV/HF0 レス間1時間もないのに内容に矛盾があって精神の異状を感じさせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/479
480: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fa8d-GjiS) [sage] 2025/07/28(月) 20:30:26.95 ID:DCIG641T0 異常者同士惹かれ合うもんがあるんやろなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/480
481: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9d-svfS) [] 2025/07/31(木) 12:16:43.25 ID:ss3uJruJ0 ファームウェアのアップデート通知来てたからアップデートしたら起動しなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/481
482: 不明なデバイスさん (ワンミングク MMcf-0JXT) [] 2025/07/31(木) 12:54:53.56 ID:fc+bQGurM お気の毒様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/482
483: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a1-/90x) [] 2025/07/31(木) 13:28:58.97 ID:DmytMo+X0 toolsの30秒短縮録画問題があるので、 atomcam2は最新ファームに上げる事できないや まあ定期再起動はtoolsで出来るし見た目上のバグも感じないのでいっか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/483
484: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a6f-Sc0k) [sage] 2025/07/31(木) 13:48:07.49 ID:Vvbh0QnQ0 >>481 マジ? 今出てやりかけたけど様子見するわ、成功者教えて、あっ公式も久し振り見に行かねば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/484
485: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 669b-+buw) [sage] 2025/07/31(木) 13:54:20.82 ID:n2IXVP+d0 cam2だけ降ってきた 拙宅のは無問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/485
486: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b30-268H) [sage] 2025/07/31(木) 16:36:33.38 ID:J6JIOa3Q0 167が来たのか 160で短縮失敗する個体はtools対応まで待つとして 160でも短縮成功してる個体はどうするかな、mnakada氏の動作確認までは待つつもりだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/486
487: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a1-/90x) [sage] 2025/07/31(木) 16:38:03.57 ID:DmytMo+X0 mnakada氏は160でも問題ないってスタンスぽいから 167も個体関係なく問題なしってしそうな予感ではあるが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/487
488: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b30-268H) [sage] 2025/07/31(木) 16:48:35.03 ID:J6JIOa3Q0 個体差だと思うから、現状短縮成功している個体はmnakada氏の検証機と同種なんじゃないかなと だからmnakada氏の動作確認オッケーなら更新しても大丈夫な可能性高いと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/488
489: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2edb-jcAb) [sage] 2025/07/31(木) 18:26:08.91 ID:tuq+9Fkp0 サポートサイトに公開されてるATOMCamSwingの FWのファイル名が4.37.1.171からACS1になってるな ACS2来るか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/489
490: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-TX1H) [] 2025/07/31(木) 23:54:19.34 ID:W21vPLaR0 167の自動再起動機能て、メニューのどこて設定できる? メニュー見ても見つけられんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/490
491: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ec-yl7g) [sage] 2025/08/01(金) 00:29:28.48 ID:A4qsonUD0 このまま新型は無かった事にするつもりなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/491
492: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97cf-POAb) [sage] 2025/08/01(金) 00:45:18.29 ID:FVHGPLXC0 >>490 カメラの設定のその他の中に定時再起動てのがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/492
493: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-TX1H) [] 2025/08/01(金) 05:06:15.51 ID:icY3UzVs0 無いよ そこにはステータスランプからpcで再生しかない え、皆んなはこうじやないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/493
494: 不明なデバイスさん (ワッチョイ facd-bO4I) [sage] 2025/08/01(金) 05:58:05.79 ID:h+Y/yFVq0 アプリが最新でないに一票 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/494
495: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-TX1H) [] 2025/08/01(金) 09:55:23.04 ID:icY3UzVs0 iPhone は4.67.3で自動再起動機能があるけど google pray androidは4.29.3で自動再起動機能が無いんですけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/495
496: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-dk2h) [sage] 2025/08/01(金) 14:08:07.16 ID:E8dZz0b4a >>495 iPhoneにあるならあるやんけ Androidの方はGoogleへの祈りが足りないんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/496
497: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea71-dWBu) [sage] 2025/08/01(金) 14:17:35.36 ID:0R5uZkrx0 自動再起動機能のないやつぁ俺んとこへこい 俺もないけど心配すんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/497
498: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b390-pEKF) [sage] 2025/08/01(金) 17:12:52.24 ID:/w73H5/n0 ファームのアップデートしていれば有る 4.58.0.167 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/498
499: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 37f9-yKhw) [sage] 2025/08/01(金) 17:29:53.44 ID:hmSHjLF50 何かカオスってるなw 自動再起動が見たければ ・ファーム上げろ ・アプリ上げろ たった2ステップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/499
500: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-TX1H) [] 2025/08/01(金) 18:02:52.63 ID:icY3UzVs0 ファームは4.58.0.167なんよ PlayストアのATOMスマートライフのアプリが バージョン4.29.3で自動再起動機能が無いんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/500
501: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-TX1H) [] 2025/08/01(金) 18:05:29.03 ID:icY3UzVs0 Playストアに4.76.3バージョンのアプリが無いんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/501
502: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b390-pEKF) [sage] 2025/08/01(金) 19:05:10.12 ID:/w73H5/n0 Androidなら設定からアプリでATOM選んで ストア Google Playストアからインストールしたアプリで ATOMスマートライフ 開く をポチッとしてアップデート で更新されるのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/502
503: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a6da-w+3p) [sage] 2025/08/01(金) 21:23:53.15 ID:T3gYVkRM0 Android使用してる人たちはまだ自動再起動は使えないよ。最新アプリのバージョンがPlayStoreにまだ上がっていないので、もうしばらくの辛抱だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/503
504: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-POAb) [sage] 2025/08/01(金) 21:57:51.94 ID:Mcp1ByREa >>501 まだアプリの審査通ってないとかだろ そのうち出るだろうから待つしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/504
505: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b390-pEKF) [sage] 2025/08/01(金) 22:03:22.24 ID:/w73H5/n0 あ~ウチはベータ版テスター登録してるから使えるのか~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/505
506: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-TX1H) [] 2025/08/02(土) 01:59:07.76 ID:9YPMw06u0 >>503 そうなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/506
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.972s*