【高機能】 Synology 総合 part40 (697レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

383
(1): (ワッチョイ ff77-mpmO) 04/29(火)01:04 ID:Stq2sD8x0(1/4) AAS
バックアップ用途も兼ねてQNAPのTS-464を買った。これで、QNAPについてノウハウを得る。
現在のメインはDS920+で、当面これは手元に置くが、買い替えるときにはQNAPにする。
もう、Synologyを買うことは無いだろう。
392: (ワッチョイ ff77-mpmO) 04/29(火)12:26 ID:Stq2sD8x0(2/4) AAS
日本国内でのSynologyのNASのシェアはかなり低い。そういう少数派を選ぶ顧客は、「なんとなく」ではなく、
明確な忠誠心を持って選んでいると思う。今回は、その忠誠心をかなり毀損することになると思うが、
Synologyのシェアがどうなるか興味深いものがある。
399: (ワッチョイ ff77-mpmO) 04/29(火)15:07 ID:Stq2sD8x0(3/4) AAS
純正HDDって、既存のHDDにSynologyの特注ファームウェアを入れただけだろ?メカ系が新しいわけでもなく。
そういうものでなぜ対故障性が上がるのか、Synologyは顧客を納得させる義務があると思う。
409
(1): (ワッチョイ ff77-mpmO) 04/29(火)20:09 ID:Stq2sD8x0(4/4) AAS
俺はバックアップにはWindowsのRobocopyを使っとるよ。原始的ではあるがその分、いろいろ融通が利く。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.054s*