[過去ログ]
キーボード総合スレ Part11 (1002レス)
キーボード総合スレ Part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f62-I1BC) [sage] 2025/02/21(金) 08:02:36.03 ID:3+vndQw40 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください 荒らしはスルーで。 キーボード総合スレ Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711265357/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/1
922: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eb2-ZDX3) [] 2025/08/11(月) 16:25:56.24 ID:U4IO6W7o0 iKBCのマイナスポイントも言っておくと、サテライト軸が使ってるうちにカチャついてくるのがちょっとマイナス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/922
923: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-s6Jx) [] 2025/08/11(月) 17:21:02.82 ID:YePzFpbG0 中国語なのか日本語なのかはっきりせい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/923
924: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-frCJ) [] 2025/08/11(月) 17:28:46.21 ID:Wk68LW1F0 どうやらやばいやつに触ってしまったようだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/924
925: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9c-CGt4) [] 2025/08/11(月) 17:46:52.80 ID:YePzFpbG0 実質ネームドだからお触り禁止だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/925
926: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-frCJ) [] 2025/08/11(月) 18:07:43.39 ID:Wk68LW1F0 何故ヤバイ奴は共通して中身のない長文なのだろうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/926
927: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-frCJ) [] 2025/08/11(月) 18:20:35.84 ID:Wk68LW1F0 >>917 自分はまだ誰も勧めてないLeopordのキーボード勧める https://store.leopold.co.jp JISに対応してて静音軸あってフル以外にも色々バリエーションを選べるのが良い 色はブルーとグレーのツートンなので好みは分かれるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/927
928: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-6zQB) [sage] 2025/08/12(火) 02:00:25.60 ID:i4sb8IFA0 2年くらい洗ってない キーボードのキーキャップ外したらゲンナリするくらい汚れてたので洗える完全防水のやつ探してるんだけどNIZの奴はなんか洗えなさそう シリコンで覆われてるやつは全部メンブレンで微妙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/928
929: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-/bb/) [sage] 2025/08/12(火) 09:54:43.84 ID:SrVNXPrr0 あたり前過ぎる… そしてそのメンブレン忌避精神は植え付けられたものだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/929
930: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eb2-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 11:21:17.22 ID:OTRF3PuF0 >>929 植え付けられたものではなく経験に基づくものだよ 静電容量やメカニカルに慣れてしまうともうメンブレンには戻れなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/930
931: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7a-ZDX3) [sage] 2025/08/12(火) 12:23:12.44 ID:LH7HGfh00 洗うのが目的じゃなくてキーキャップ裏にゴミがたまらなければいいんやろ Makuakeで支援募集してるDS Pixel Keyboard を買うがいい フルカラータッチスクリーンでゴミ入りようなし 水洗い可能なかぶせるシート状キーキャップあり しかも静電容量式 限定50個の超早割24%オフまだ残ってるぞ 85,120円だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/931
932: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Hgda) [sage] 2025/08/12(火) 12:32:40.56 ID:o6yEEI8G0 >>928 NizのはIP68の最高グレードの防水だから水洗いできんじゃね 本当かどうかは知らんけどSkyloongにもIP68のメカニカルキーボードがあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/932
933: 不明なデバイスさん (スッップ Sdba-VXdY) [] 2025/08/12(火) 12:57:45.51 ID:j0hErHsLd メンブレンはプロダクトとして良いものはもちろんあるけど、ガジェット的面白みが少ないから興味がわかないって奴が大半だろ 別に唾飛ばしながら喚くような話じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/933
934: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7d-/bb/) [sage] 2025/08/12(火) 14:22:54.03 ID:2BLtCFeT0 >>928 理由がそれなら、そのへんの量販店でエレコムあたりの2,000円くらいの格安メンブレン買って 週イチでキーボード本体逆さ向けてエアダスターでプシューでいい あまり汚れないと思うし、どうしようもなく汚れたら買い替えればいい 「洗えるキーボード」という狭い範囲で探すのはおすすめしない エアダスターはAC電源で強力なやつがオススメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/934
935: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 15:39:29.18 ID:TbWW4CXg0 洗いたいって言ってるんだから、洗えるキーボードを買えば良いんじゃないの? 洗浄後に処理しないと残留水により従来以上に汚れが固着するけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/935
936: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 15:46:27.25 ID:TbWW4CXg0 >>933 メンブレンはと言うよりキーボードには、かもしれないよ 電車に乗っても電車の駆動方式になんて興味ないでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/936
937: 不明なデバイスさん (ワッチョイ aaa2-/Qmx) [sage] 2025/08/12(火) 18:10:25.27 ID:d+kIWmba0 洗った人は、グリス塗ろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/937
938: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee4-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 18:11:57.00 ID:OTRF3PuF0 キーボードは仕事道具だからガジェットとしての面白みより機能性を重視するな 機能性を重視するとメンブレンは選択肢にならなくて、静電容量かメカニカルってことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/938
939: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 18:22:48.65 ID:TbWW4CXg0 仕事道具と言っても、寿司職人にとっての包丁の場合もあれば、事務職にとっての文房具の場合もあるわけで 道具への拘りがサマになるかどうかは、年収や身分次第じゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/939
940: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f665-3K6J) [sage] 2025/08/12(火) 18:26:25.64 ID:zu4dLGUl0 実用面で語るならメンブレンも静電もメカニカルもまあ変わらない 中華製エセメカニカルでもなきゃ何年か使って壊れるようなものじゃない 手入れのしやすさを重視するならパンタグラフとかロープロが楽そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/940
941: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee4-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 19:05:37.49 ID:OTRF3PuF0 自分の場合設計製図の道具だからキーボードはドラフターってポジションだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/941
942: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 19:53:13.85 ID:TbWW4CXg0 ドラフター?ご還暦の方でしたか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/942
943: 不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-9+sQ) [] 2025/08/12(火) 20:32:11.53 ID:JwhZ/zbwM >>940 パンタグラフは変に手入れすると壊れるけどロープロファイルのメンブレンやメカニカルはありかもね 色々と片付けていて古いメンブレンで遊んでる 飽きたら捨ててリアルフォースとかに移行しようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/943
944: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee4-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 22:00:41.52 ID:OTRF3PuF0 >>942 今でも大学では手書き製図を習うし、建築士試験の実技試験は平行定規を使用するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/944
945: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 23:19:05.97 ID:TbWW4CXg0 >>944 つまりドラフターは今でも教育や試験の道具ではあるが、仕事道具ではないということでよろしいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/945
946: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 767d-/bb/) [sage] 2025/08/13(水) 10:17:12.30 ID:Iyf5B79I0 何食い下がってるの?w >>941 は説明のために「〜ってポジション」と言っただけではないかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/946
947: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-ZFoG) [sage] 2025/08/13(水) 10:38:55.94 ID:r2UsahNw0 >>946 >>945 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/947
948: 不明なデバイスさん (ワッチョイ de7d-/bb/) [sage] 2025/08/13(水) 13:00:02.16 ID:PwPjebBt0 さて、次の話題どうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/948
949: 誘導くん (ワッチョイ 937d-16Is) [sage] 2025/08/17(日) 08:16:27.41 ID:i8u2tT8y0 リアフォスレも英語スレも新たに立ってるな… 貼っとこう 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part111 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755274644/ 英語キーボード Part19 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755267624/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/949
950: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d156-mHkL) [sage] 2025/08/17(日) 20:05:10.75 ID:mWfNAobQ0 ハードオフでほぼ未使用のKB3920(タイ製)ゲット 中国製と違ってガタ付きも少なく感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/950
951: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ab37-mHkL) [] 2025/08/17(日) 23:56:22.57 ID:emGPdMCh0 >>950 今更メンブレンのキーボード買うの何で? コレクション用? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/951
952: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbcd-U7Nq) [sage] 2025/08/18(月) 00:57:33.82 ID:FG4kY3u60 >>951 荒らし目的やめてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/952
953: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-16Is) [sage] 2025/08/18(月) 06:21:20.75 ID:ePw3JXDI0 メンブレンのはなしになるとキーッとなっちゃう人がいるようです ほんとにメカスレから出てくんなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/953
954: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ab37-mHkL) [] 2025/08/18(月) 07:15:16.53 ID:PxDL/EiP0 >>952 >>953 純粋にメンブレンキーボードを選ぶ理由を知りたいと思ったんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/954
955: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2baa-4GcU) [sage] 2025/08/18(月) 07:47:41.64 ID:KV9UVuoH0 打ちやすい、って人もいるんよ 安いからガシガシ使ってどんどん交換できるってメリットもある それだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/955
956: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7105-mHkL) [sage] 2025/08/18(月) 08:42:16.95 ID:NrFCbL0j0 >>955 あなたは打ちやすいと感じる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/956
957: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe1-uNzz) [sage] 2025/08/18(月) 09:03:53.60 ID:1c0Vap+90 富士通のリベ知らん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/957
958: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbe-U7Nq) [sage] 2025/08/18(月) 10:12:23.40 ID:FG4kY3u60 メカニカルは安くて数千円するのに対してメンブレンは未使用でそこそこ出来いいのが数百円で手に入ったりする 感触全く違うから一概に比べられない良さがある というかメカニカルもメンブレンもピンキリで良いものから悪いものまであるから一括りに語れんね 店舗に並ぶ数千円のメンブレンと数千円で買える中華メカニカルなら圧倒的に後者がいいしハドフで数百円のそこそこ良いメンブレンとゲーム特化のかちゃかちゃメカニカルなら前者の方が気持ちの良い音がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/958
959: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 212b-mHkL) [sage] 2025/08/18(月) 10:57:26.83 ID:x+MxVkqY0 メカニカルや静電容量式に対してメンブレンは底打ちした時にスイッチが入るというのが特徴で、それによって誤入力が軽減出来る ってのがメリットだと思うんだが? 富士通KB800、ビットフェローズBFKB92UP2、BFKB88PCBK 等は現行品で質の良いメンブレン(パンタグラフもメンブレンスイッチってことで)だと思う が、KB3920を今更買う理由は何なんだろうって思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/959
960: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b18-9eKS) [sage] 2025/08/18(月) 11:33:20.94 ID:lWDcXNji0 Perixx PERIBOARD-106MJP を買おうと思いつつ、何年も経ってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/960
961: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd1-U7Nq) [sage] 2025/08/18(月) 11:55:30.20 ID:FG4kY3u60 ジャンク店に行ってオンボロXPを組み直すの楽しいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/961
962: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/18(月) 12:30:31.26 ID:22qpxCNBM PS2のメンブレンキーボードがたくさん出てきたがどれで遊ぼうかな 英語 DELL RT7D00 DELL L100 Solidtek ACK-210 SGI RT6856T SGI 6511-BN 日本語 DELL SK-8110 Compaq RT235BTWJP Compaq RT6674TJP IBM 5576-B01 Fujitsu SK-5400 Future Power 9110 acer 6516-BA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/962
963: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd1-U7Nq) [sage] 2025/08/18(月) 12:41:35.15 ID:FG4kY3u60 >>962 sk5400に一票 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/963
964: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/18(月) 12:49:29.97 ID:22qpxCNBM >>963 SilitekのSK-5400いいよね 実はこれは以前から別の1台を使ってる 特にテンキーが打ちやすくて捗る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/964
965: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/18(月) 12:51:51.37 ID:22qpxCNBM 違った 使ってるのは同型のミネベアRT2900だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/965
966: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9363-Ymbz) [sage] 2025/08/18(月) 12:58:26.52 ID:YyPZMOtz0 一番の問題はメンブレンよりメカニカル!を広めた勢力かと マーケティング上の理由だったのだが、糞メンブレンしか 知らない世代は洗脳された 動画配信者とかネットで探ってもメカ洗脳されるだけ、 ってまさにこの部分 残念ながら5chにもメカ信者がはびこったので、 メカスレへどうぞ!くらいしか言うことない 彼らはメカニカルしか語れないからな 彼らニワカさん、ここも荒らし始めているので注意だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/966
967: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f5-zJwz) [sage] 2025/08/18(月) 13:38:21.88 ID:x+MxVkqY0 >>966 なんでそんな必死なん? メカニカルを広めたい勢力が糞メンブレンしか知らない世代を洗脳した、なんて妄想語り始めるからスレが荒れるんやで オレが今何故メカニカルを使っているかというと、条件を満たすものがたまたまメカニカルだった、ってだけの話 多くの人も同様に自分の条件を満たすものがメカニカルだった、ってだけの話だろう 例えば>>917の質問で、回答に上がったのは静電容量とメカニカルキーボード メンブレンキーボードで条件を満たせるものは無かったってことなんやろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/967
968: 不明なデバイスさん (スッププ Sdb3-AncN) [sage] 2025/08/18(月) 13:47:07.24 ID:GyqhwOZgd 大怪獣バトル始まった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/968
969: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9390-Ymbz) [sage] 2025/08/18(月) 13:47:38.97 ID:S62FAEjo0 前みたくコテついてくれ 読み飛ばしたいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/969
970: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8990-1GGU) [] 2025/08/18(月) 18:42:14.83 ID:gT0kABMb0 メカニカルに親を殺されたおぢさん... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/970
971: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-16Is) [sage] 2025/08/18(月) 19:26:12.30 ID:IP7PKOLR0 まじめにいうと、メカニカル以外を語れない人はメカスレへ、っていう至極常識的なことだと思うが てつをじは特に メカニカル隠れ信者でその他の方式は殆ど知らない その事実は伏せて、その他の方式ディスるのはスレにとって害悪でしか無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/971
972: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/18(月) 19:33:08.30 ID:22qpxCNBM >>967 >>917の人がオフィスで使うならリアルフォース45g静音一択だろうが値段の指定からも背中を押してほしいだけかと メンブレンでも普通は新品でスペースキーが引っかかることはないと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/972
973: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/18(月) 19:44:24.83 ID:22qpxCNBM 今日は>>962から 1 英語 DELL RT7D00 2 英語 SGI RT6856T 3 英語 Compaq RT6674TJP を試してみた 全部ミネベア製だと思われる 1は悪くないけどテンキーのEnterとかが引っかかる 日本語の同一型番は悪くなかったので個体差がありそう 2は高級感があっていいけどタクタイル感が非常に弱く軽いので打ち間違えやすい 3はごくフツーでRT6600系だから突出していいわけでもなさそう 微妙にUSB-PS2変換アダプターと相性が悪い 結局、主力はこの2つのままかな 英語 カチカチメカニカル KB-6261 (KB6251) 日本語 NMB RT2900TWJP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/973
974: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-7P7I) [] 2025/08/18(月) 19:50:58.88 ID:HVeW3kF80 別にメンブレンの話ししてもいいけどそれこそ専用スレ立ててやったら? キーボードは今ほぼメカニカルなんだしメカニカルは専用スレあるんだからメンブレンも専用スレ立てたほうが自由に話せるでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/974
975: 不明なデバイスさん (ワッチョイ abd3-mHkL) [] 2025/08/18(月) 19:57:03.00 ID:PxDL/EiP0 >>973 古いキーボードをコレクションするのってどういうところが楽しいの? レトロなおもちゃをコレクションしてノスタルジーに浸る趣味と似た感じなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/975
976: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/18(月) 20:19:11.82 ID:22qpxCNBM >>974 やっぱり売れ筋は安いメンブレンじゃないかな メカニカルもいいがスペースキーの大きさや位置、その左右のキーの癖が強いのでオフィス用途には意外に難しい リアルフォースのR3Sとかは昔ながらの配列で良いけどステップスカルプチャーが強いので好みが分かれるかも >>975 キーボードは有線でも実用的に使えるし安く楽しめて面白いが、蒐集するつもりはないのでいずれ処分すると思う ミネベア全盛時代はキー配列に癖がないのはありがたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/976
977: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4b2e-Srv/) [sage] 2025/08/18(月) 20:30:02.53 ID:5i56FnA00 kbd.news/Built-in-keyboard-batteries-and-how-to-avoid-fire-2701.html ワイヤレス怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/977
978: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9373-DmPp) [] 2025/08/18(月) 21:32:00.52 ID:a6MDSfzN0 昔のメンブレンっていいのあったよな US配列キーボード自体店であんまり見ないような時代に 韓国のSEJINってメーカーのUSキーボード4000円くらいで買ったけど 同価格帯の国内メーカーのキーボードより全然良かった キーキャップもダブルショットでコストかかってんなと思った 5~6年使ったけど掃除しようとしてキーキャップ外したときに スタビ壊しちゃって泣く泣く捨てた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/978
979: 不明なデバイスさん (ワッチョイ abd3-mHkL) [] 2025/08/18(月) 21:52:51.10 ID:PxDL/EiP0 メンブレンキーボードの話題でなんか盛り上がってるからオレもPD-KB02引っ張り出して久々に使ってみたら底打ちが弱くて入力漏れ多数発生 メカニカルに慣れるとメンブレンには戻れないことを実感した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/979
980: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf2-xufC) [] 2025/08/18(月) 21:56:09.96 ID:1+Ba7R9W0 ミネベア・NMB製 メンブレンキーボード友の会 8枚目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755521622/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/980
981: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1933-0P2/) [sage] 2025/08/18(月) 23:05:44.81 ID:n0cIRdUc0 >>974 キーボードは今ほぼメカニカル?本気で言ってんの? だとしたら専スレあるメカニカル以外をここで話すわ あとここ総合スレだけど… メンブレンもメカニカルも静電容量も語っていいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/981
982: 不明なデバイスさん (ワッチョイ abd3-mHkL) [] 2025/08/19(火) 00:03:22.14 ID:9Ho4hI1o0 多数派はmagic keyboadのようなパンタグラフ(シザースイッチ)キーボードじゃね? で、パンタグラフ(シザースイッチ)キーボードもメンブレンシート使ってるからメンブレンキーボードの一種だな ちなみにメカニカルは金属、磁気、光学、静電容量とスイッチの種類が豊富 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/982
983: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 897d-16Is) [sage] 2025/08/19(火) 00:11:39.42 ID:iUuwtf1G0 まったくの同意 メカニカルは当然範囲内だけど、メカニカル信者が詳しくもないのに色々語る今は異常 他の方式ディスったり そういうメカニカル信仰ならメカスレへどうぞ そしてここには他方式にも詳しいだけでメカニカルにも詳しい奴がゴロゴロいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/983
984: 983 (ワッチョイ 897d-16Is) [sage] 2025/08/19(火) 00:13:00.49 ID:iUuwtf1G0 >>983 は >>981 宛て http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/984
985: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4121-6z3T) [sage] 2025/08/19(火) 00:20:22.69 ID:KfgDHQUE0 >>982 磁気光学静電ってメカニカルの小区分じゃなくね…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/985
986: 不明なデバイスさん (ワッチョイ abd3-mHkL) [] 2025/08/19(火) 00:31:40.32 ID:9Ho4hI1o0 キーボードを分類するなら 1. キーキャップの形状 ロープロファイル、ノーマルプロファイル 等 2. キーを押し戻す構造 ラバーカップ、スプリング、パンタグラフ、シザー 等 3.スイッチ メンブレン、金属接点、光学、磁気、静電容量 等 1〜3の組み合わせになるから、単純にメンブレンvsメカニカルで対立するのはナンセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/986
987: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9390-Ymbz) [sage] 2025/08/19(火) 07:46:03.42 ID:Ve0oxcqa0 対立構造持ち込んでるのはメカニカル信者だけに見えるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/987
988: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7105-mHkL) [sage] 2025/08/19(火) 08:22:45.78 ID:Xz+kFKhk0 >>987 信者という言葉を使ってる時点で対立を煽ろうとしている ってことに気付こうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/988
989: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f2-9eKS) [sage] 2025/08/19(火) 09:10:34.64 ID:ZpS+SpRU0 メンブレンは金型だけ生きているのか、ミネベアとかマイクロソフトとソックリのキーボードを売っている会社があるよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/989
990: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 892b-AncN) [sage] 2025/08/19(火) 10:12:53.56 ID:+TbPOBQb0 >>982 みんなが通ることで有名なdeskthority wiki(今は有志のミラーのみ)とかtelcontarとか参考になりますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/990
991: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMb5-Up75) [] 2025/08/19(火) 19:33:59.11 ID:6S9+6pLlM 次スレは? 揉めるから各スレに分散? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/991
992: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-16Is) [sage] 2025/08/19(火) 21:54:04.71 ID:6Do8O8fF0 いや何も変えなくていいよ 特定のメカニカル至上主義者がいるだけで、ここは今まで通り "キーボード総合スレ" だから 特定の方式のみ持ち上げ、他はよく知らないのに「否定する」「けなす」を慎むこと! でいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/992
993: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b7-wJZx) [sage] 2025/08/19(火) 22:37:45.70 ID:g6n2vh0d0 持ち上げるのはいいんじゃないかな 〇〇最高!ひゃっほう くらいは許してほしい 他を否定するのはいかんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/993
994: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-vWx7) [] 2025/08/20(水) 14:51:39.28 ID:WGxLW5m90 ソニー INZONE KBD-H75 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2039967.html ZENAIM https://zenaim.com/blogs/news/250818 ゲーミングだけどかなりガチなキーボードが出てきた ZENAIMの方は日本の自動車部品作っているところが製造しているらしい 純粋国産キーボードってリアフォくらいかと思っていたから期待したいね 仕事で使うにはスペースバーが長過ぎなのが残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/994
995: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d4-Ymbz) [sage] 2025/08/20(水) 15:05:59.89 ID:7ZQxWGz90 ステマかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/995
996: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ae-IuK0) [sage] 2025/08/20(水) 16:53:14.73 ID:4eiVkr2h0 ザーミン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/996
997: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2baa-4GcU) [sage] 2025/08/20(水) 19:39:47.70 ID:9qPmkaF70 >>956 高価なメンブレンだとそんなに悪くないよ やっすいメカニカルより良いかな、って感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/997
998: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2baa-4GcU) [sage] 2025/08/20(水) 19:41:08.03 ID:9qPmkaF70 キーボード集めるのは良いけど、保管が難しい キーキャップがいつの間にか外れてどっか行ってしまったものも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/998
999: 不明なデバイスさん (ワッチョイ db0f-U7Nq) [sage] 2025/08/20(水) 20:04:25.32 ID:dk1ay21W0 ハードオフの青箱あるある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/999
1000: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 733e-YE9W) [sage] 2025/08/20(水) 20:16:10.21 ID:BKkwRZh50 1000ならいいものが見つかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 180日 12時間 13分 36秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740092556/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s