[過去ログ] キーボード総合スレ Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504
(1): (ワッチョイ 9e4c-Uyyy) 06/21(土)10:06 ID:p5paWHDh0(1/5) AAS
>>503
パンタグラフは静音性に優れていてタイピングスピードも出るから機能性が高いよね
底打ち強めになる傾向があるから長時間タイピングで指が疲れるのが欠点かな
506
(1): (ワッチョイ 9e4c-Uyyy) 06/21(土)10:40 ID:p5paWHDh0(2/5) AAS
>>505
キーボードの話しようよ
パンタグラフはどう思ってる?
509: (ワッチョイ 9e4c-Uyyy) 06/21(土)11:20 ID:p5paWHDh0(3/5) AAS
一般層のキーボード認識ってこんな感じだと思う
動画リンク[YouTube]

結局、キーボード集めるのが趣味なら好きなもの色々集めて本人満足ならそれでOK
ってだけの話なんよね
522
(2): (ワッチョイ 9e86-GJCV) 06/21(土)19:02 ID:p5paWHDh0(4/5) AAS
流れがちょっと変わりそうだったのに
まだ、連投ゾンビにカラミたい人がいるのか...
確かに珍しい物体なのでカラミたくなる気持ちもわかるが、そういうのは英語スレでやって欲しい
534
(2): (ワッチョイ 9e64-GJCV) 06/21(土)21:58 ID:p5paWHDh0(5/5) AAS
メンブレンやパンタグラフは底打ちした時にスイッチが動作する仕組みがもう古いってのはある
一方静電容量やメカニカルは押下圧、ストローク量、動作点が自由に設計出来るのが優れた点
今はゲームに特化した動作点が自由に設定出来るラピッドトリガー、ストロークが短くキーボードの高さを抑えられるロープロファイル、また打鍵感、打鍵音ばかりが話題になるようなやや偏った状況だが、ユーザーがもっとタイピングの静寂性や機能性を求めるようになれば少しずつ変わっていくだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s