[過去ログ] キーボード総合スレ Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507
(1): (ワッチョイ a2bd-AFj/) 06/21(土)10:46 ID:GXmj8JbA0(1/5) AAS
>>503
私もパンタグラフ派。普通のキーボードはストロークが深くて指が疲れるので。
532
(1): (ワッチョイ a2bd-AFj/) 06/21(土)21:29 ID:GXmj8JbA0(2/5) AAS
>>531
メンブレンって、エンターキーが大きいとき隅っこ押すと反応しないことあるような。
まぁ安いの買うからいけないんだろうけど。
533
(1): (ワッチョイ a2bd-AFj/) 06/21(土)21:37 ID:GXmj8JbA0(3/5) AAS
>>531
キートップ外周部が、隣のキートップ外周部と3mmくらい離れているアイソレーションなら良い。
しかしキートップ外周部同士の隙間は1mm未満なのに、
キートップ外周が幅2mm深さ2mmだけ一段掘り下げてあることで、
「掘り下げていない面としてはアイソレーション」というキーボードは、
堀下げた部分の隅に溜まった埃の掃除に難儀したので、もう買わないと誓った。
538
(1): (ワッチョイ a2bd-AFj/) 06/21(土)23:10 ID:GXmj8JbA0(4/5) AAS
>>537
サンワサプライ、アイソレーションを謳ってます。
指先の感触だけでキーの位置を把握しやすくするという目的であれば、キーボード外周に隙間が
なくても良いのではありますが、一段掘り下げた隅のRを大きくとって清掃性を担保して欲しかった。
539: (ワッチョイ a2bd-AFj/) 06/21(土)23:50 ID:GXmj8JbA0(5/5) AAS
>>534
たぶん普通の人にとっては、底打ちは悪いものではなく安定・安心をもたらす良いものだと思うよ。
部品の組立ではツキアテが第一選択であり、空隙が必要なら治具を挟んでツキアテるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s