[過去ログ] キーボード総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(2): (ワントンキン MMb5-Up75) 08/18(月)12:30 ID:22qpxCNBM(1/6) AAS
PS2のメンブレンキーボードがたくさん出てきたがどれで遊ぼうかな
英語
DELL RT7D00
DELL L100
Solidtek ACK-210
SGI RT6856T
SGI 6511-BN
省8
964: (ワントンキン MMb5-Up75) 08/18(月)12:49 ID:22qpxCNBM(2/6) AAS
>>963
SilitekのSK-5400いいよね
実はこれは以前から別の1台を使ってる
特にテンキーが打ちやすくて捗る
965: (ワントンキン MMb5-Up75) 08/18(月)12:51 ID:22qpxCNBM(3/6) AAS
違った
使ってるのは同型のミネベアRT2900だった
972: (ワントンキン MMb5-Up75) 08/18(月)19:33 ID:22qpxCNBM(4/6) AAS
>>967
>>917の人がオフィスで使うならリアルフォース45g静音一択だろうが値段の指定からも背中を押してほしいだけかと
メンブレンでも普通は新品でスペースキーが引っかかることはないと思うけど
973(1): (ワントンキン MMb5-Up75) 08/18(月)19:44 ID:22qpxCNBM(5/6) AAS
今日は>>962から
1 英語 DELL RT7D00
2 英語 SGI RT6856T
3 英語 Compaq RT6674TJP
を試してみた
全部ミネベア製だと思われる
1は悪くないけどテンキーのEnterとかが引っかかる
省7
976: (ワントンキン MMb5-Up75) 08/18(月)20:19 ID:22qpxCNBM(6/6) AAS
>>974
やっぱり売れ筋は安いメンブレンじゃないかな
メカニカルもいいがスペースキーの大きさや位置、その左右のキーの癖が強いのでオフィス用途には意外に難しい
リアルフォースのR3Sとかは昔ながらの配列で良いけどステップスカルプチャーが強いので好みが分かれるかも
>>975
キーボードは有線でも実用的に使えるし安く楽しめて面白いが、蒐集するつもりはないのでいずれ処分すると思う
ミネベア全盛時代はキー配列に癖がないのはありがたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s