【UMPC】GPD Pocket4【8インチ】 (161レス)
【UMPC】GPD Pocket4【8インチ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
81: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d7fd-XbnY [2405:6581:84a0:5100:*]) [sage] 2025/05/30(金) 23:29:26.91 ID:0M1LoLzz0 やっぱ駄目すねありがと なんかいいのないかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/81
82: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c6-QFrT [240b:c010:4c1:8d89:*]) [] 2025/05/31(土) 02:22:46.99 ID:uV9MV3eL0 しょぼいP3Plus 4TBは片面やぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/82
83: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d7fd-XbnY [2405:6581:84a0:5100:*]) [sage] 2025/05/31(土) 03:12:55.02 ID:G11DJHua0 結局サムスンのEVOにしたよ でかい容量のSSDはいずれ本体買い替えても全然使い途ありまくるしまいっか!って笑 セールではないけどまあこれもまいっか!で笑 パテ切って3TBはゲームにくれてやろう 更に500GBを映画とかのメディア保存領域として 残りはシステムと作業領域に クローンも考えたけどゼロベースで設定し直しじゃな その方が色々混乱がないように思う 既設のSSDはリザーブで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/83
84: 不明なデバイスさん (ワッチョイ adc1-wJZe [2405:6581:84a0:5100:*]) [sage] 2025/06/01(日) 03:23:13.93 ID:WRCXMBzj0 案外SSD交換は余裕だった でもまあ再セットアップ面倒くせえけど笑 ゲームなんてテラ単位でのインストールになるし 楽しくて徹夜になりそう とりあえず基本のオフィス周りとか動画再生周りとか一通り入れたら Steamからのダウンロードガッツリ入れて寝よう 多分起きても続いてるだろうけど笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/84
85: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf6-6VXE [1.21.18.177]) [] 2025/06/01(日) 18:35:59.39 ID:XwhpNue/0 GPD WIN mini Steam から ARK: Survival を、ただダウンロード放置しただけで SSDコントローラー の 温度が 102℃ に到達して草wwwww https://i.imgur.com/gMKQ5Ht.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/85
86: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ec-wJZe [2001:268:9806:d3bf:*]) [sage] 2025/06/01(日) 19:38:47.79 ID:Jo5KpHz20 少なくともpocket 4は朝方からずっとゲームダウンロードしてるけど温度に問題は全然なさそう まあTDP 20Wに下げてるのもあるかもだけど高速SSDに換装してもだから優秀と思う TDP下げたらファンも全開まで行かない感じになったしパフォには殆ど影響は見えない まあゲーム中はそれでもファンがうっせえけど笑 でもまーこのサイズこのスペックでこれなら上等でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/86
87: 不明なデバイスさん (ワッチョイ adcf-wJZe [2405:6581:84a0:5100:*]) [sage] 2025/06/01(日) 20:22:47.06 ID:WRCXMBzj0 しかしダウンロードの終わりが全然見えんねェ・・・ 今ちょうどクソ重たいRPGゾーン、コレを越えたらあとは比較的軽いメトロイドヴァニアとかなので朝までにはなんとか?笑 裏で色々設定詰めよう、でもまー大体もう一通りはOKな感じかのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/87
88: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-ncW0 [133.130.222.176]) [sage] 2025/06/01(日) 20:43:29.00 ID:ELZ2t7j40 日記帳かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/88
89: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8307-O72/ [2404:7a86:a0:7f00:*]) [] 2025/06/02(月) 03:04:38.90 ID:nt6T/Pil0 ここは、、、お前の日記帳だ! 思う存分書き給え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/89
90: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eba-r3Wg [119.229.25.178]) [sage] 2025/06/08(日) 20:18:28.31 ID:mKHsmru00 HX370でLLMとかStable Diffusionとか動かした人います? できたらLinux入れた状態で出来たら良いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/90
91: 不明なデバイスさん (ワンミングク MM02-GlDy [153.250.54.11]) [sage] 2025/06/08(日) 21:04:06.69 ID:y/GE0nmxM そういう特殊な使い方は redditで聞いたほうが良いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/91
92: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f37-F+i+ [2405:6581:84a0:5100:*]) [] 2025/06/09(月) 11:20:57.70 ID:5GM+4VgS0 SSD交換したらゲーム性能も間違いなく上がった SSDならどれも実用ベースではそんな変わらんと思っていたが 最初はmicroSD で補完しようとしてたけど SSD替えてよかった大正解! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/92
93: 不明なデバイスさん (ニャフニャ MM07-jI5/ [222.158.185.235]) [] 2025/06/09(月) 22:24:27.28 ID:5SDfiMzQM -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= Adrenalin Edition Ver 25.6.1 で AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)の DX11グラフィック性能 が またまた下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= AMD Software Adrenalin Edition 「Ver25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」 対 「Ver 25.6.1」 テスト機:GPD WIN mini(2024) ハード構成:AMD Ryzen™ 7 8840U / 32GB LPDDR5 6400MT/s Quad Channel -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 3D Mark 13' Fire Strike Graphics -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Ver Ver Ver 25.3.1 25.5.1 25.6.1 TDP15W 5985 5635 5629 TDP16W 6264 5920 5929 TDP17W 6525 6237 6172 TDP18W 6796 6434 6393 TDP19W 6962 6565 6448 TDP20W 7133 6735 6514 https://i.imgur.com/omyXeGi.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/93
94: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f75-1v2C [14.193.200.7]) [] 2025/06/18(水) 23:40:44.60 ID:3IBw8sPx0 aliexpressで安かったから買ったら、日本語インストールするとか言われたんだが、開封するっておかしいよな https://i.imgur.com/JC65gge.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/94
95: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f75-1v2C [14.193.200.7]) [] 2025/06/18(水) 23:53:12.65 ID:3IBw8sPx0 中国販売だと、中国語版windowsが入ってるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/95
96: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb0-gBoT [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/06/19(木) 17:35:33.79 ID:Tciu4wax0 静電容量式 スタイラスペンで使えるのない? ダイソーの1000円の気になったけどipad向けといらん文字が入ってて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/96
97: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-cqJO [49.239.76.179 [上級国民]]) [] 2025/06/19(木) 18:07:11.55 ID:p1P/4JnsM この機種はスタイラスペン非対応じゃなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/97
98: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-hoYG [58.188.216.108]) [] 2025/06/19(木) 18:40:56.40 ID:D9udD3xRM https://gpdstore.net/ja/kb/faq-ja/kb-article/gpd-pocket-4-faq/?srsltid=AfmBOorKsU0iFeffjlYf8aoulUlcPLaVcTCpbeO1vjEcEFaBLIv7RN7i GPD Pocket 4はタッチペンに対応していますか? GPD Pocket 4 は静電容量式スタイラスをサポートしています。GPD スタイラスのようなアクティブスタイラスはポケット 4 では使用できません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/98
99: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-gBoT [2405:6581:84a0:5100:*]) [] 2025/06/19(木) 20:28:40.16 ID:Ns5xHjdj0 最高に使い勝手が良くて一番上のモデルでも良かったなあって考えてしまう でも12万ぐらい違った気がするので毎度「まあいいや」ってなる 基本的に何も困ってないしってか全方位大満足だし そもそも一番下と一番上の差が実動でどんだけ違うんだろか 一番下でこれだけ動くのだから一番上すっげえんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/99
100: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-gBoT [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/06/19(木) 21:09:35.80 ID:Tciu4wax0 安心していい。一番上でも結局中途半端 生成AI系もスペック足らずだし オフィス系やクリエイティブ系でしか使えない。ならば一番下でも一緒 これ4nmなんで、3mmの時代が来た頃くらいで差が出るんじゃないかと。 Appleのm4 とm4proくらいの差が出たらのイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/100
101: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-NHiD [2400:4050:d001:4000:*]) [sage] 2025/06/19(木) 23:31:46.05 ID:XNMKTk/W0 >>99 そういう無駄な時間がなくなるから一番上買うのがいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/101
102: 不明なデバイスさん (スップ Sd9f-1v2C [49.97.13.127]) [] 2025/06/20(金) 07:49:58.03 ID:nnRXglKTd グラボないから結局hx370も64GBも生かせないんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/102
103: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fde-gBoT [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/06/20(金) 14:09:30.09 ID:pGAcw6eA0 公式からnVIDIAをeGPU接続できるようにしてほしいよね G1という落ちこぼれを押し付けてくるのはやめてほしい 無理だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/103
104: 不明なデバイスさん (JP 0H21-jK4x [210.225.72.201]) [] 2025/06/27(金) 21:17:41.25 ID:wpTM/x0IH -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Adrenalin Edition Ver 25.6.1 で AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)の DX11グラフィック性能 が またまた下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Software Adrenalin Edition 「Ver 24.2.1」 対 「Ver 25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」 対 「Ver 25.6.1」 テスト機:GPD WIN mini(2024) ハード構成:AMD Ryzen™ 7 8840U / 32GB LPDDR5 6400MT/s Quad Channel -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 3D Mark 13' Fire Strike Graphics -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= Ver Ver Ver Ver 24.2.1 25.3.1 25.5.1 25.6.1 TDP10W 3879 3681 3257 3224 TDP12W 4996 4791 4427 4409 TDP15W 6150 5985 5635 5629 TDP17W 6610 6525 6237 6172 TDP20W 7146 7133 6735 6514 「Ver 24.2.1」… 7146 https://i.imgur.com/692F4aS.jpeg ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「Ver 25.6.1」… 6514 https://i.imgur.com/omyXeGi.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/104
105: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 89c4-iTIf [240b:c020:4d2:e1d7:*]) [] 2025/06/28(土) 00:00:50.06 ID:IS7pfhCe0 ATOMでコーティングはあかんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/105
106: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc2-VMHm [2400:4052:8e0:f800:*]) [sage] 2025/06/29(日) 20:58:29.04 ID:wV/KnY5j0 365/370向けの新BIOS出てるけど、 アップデートした人居るかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/106
107: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM73-1HVL [60.57.71.124]) [] 2025/07/02(水) 22:58:58.19 ID:NS9Q/XffM また出たんか。帰ったらBIOSアプデする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/107
108: 不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp3b-d2+B [126.205.155.150]) [sage] 2025/07/02(水) 23:44:49.49 ID:K51syaIGp スリープから復帰したらタッチパネルが反応しなくなるの直らんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/108
109: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6a-0k61 [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/07/03(木) 00:07:23.62 ID:iqSneiJV0 ペン使えてる人おらんの? 参考文献 https://gpdstore.net/ja/kb/faq-ja/kb-article/gpd-pocket-4-faq/?srsltid=AfmBOorKsU0iFeffjlYf8aoulUlcPLaVcTCpbeO1vjEcEFaBLIv7RN7i GPD Pocket 4はタッチペンに対応していますか? GPD Pocket 4 は静電容量式スタイラスをサポートしています。GPD スタイラスのようなアクティブスタイラスはポケット 4 では使用できません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/109
110: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df52-VMHm [2400:4052:8e0:f800:*]) [sage] 2025/07/04(金) 19:45:23.19 ID:WtOl5CGS0 >>108 すぐ上に新biosって書いてあるのに 調べすらしねぇの? Applicable only to AI 9 365 / AI 9 HX 370, this fix addresses the issue where the touchscreen may randomly malfunction when waking from sleep. Both EC and BIOS updates are required. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/110
111: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-6mIp [126.211.134.22]) [sage] 2025/07/04(金) 19:49:18.34 ID:sSwLXHryr 新BIOSが出たって話してる中でそんなこと書いてるんだから なおってなかったら放置 なおってたらアプデするって話じゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/111
112: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df2b-VMHm [2400:4052:8e0:f800:*]) [sage] 2025/07/04(金) 21:08:20.09 ID:WtOl5CGS0 >>110 ちょっと意味が分からない タッチスクリーン周りの修正入ってるって読めるけど…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/112
113: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df2b-VMHm [2400:4052:8e0:f800:*]) [sage] 2025/07/04(金) 21:12:11.47 ID:WtOl5CGS0 間違えた、111ね 放置も何もないでしょ 修正点そのままだしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/113
114: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb7-0k61 [58.188.234.39]) [] 2025/07/05(土) 11:38:54.42 ID:NaFcahvIM biosアプデおわた ecアプデってなんなのCLI画面違うからやる必要はありそうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/114
115: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f0-5BqU [219.121.107.9]) [sage] 2025/07/06(日) 00:33:38.56 ID:i5wgBtS/0 BIOSアップしてからタッチパネルの不具合も直ったし、指紋認証の成功率も上がった気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/115
116: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-p46g [2405:6581:84a0:5100:*]) [] 2025/07/06(日) 07:58:48.83 ID:OFXs2OHu0 あれっ8840Uの方は既にBIOS出てたのか タッチスクリーン全然使わんけど機能あるのに機能しないと哀しいので更新しとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/116
117: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-IA9b [58.188.222.244]) [] 2025/07/06(日) 16:44:18.55 ID:g+onQ+V9M BIOSアプデ後は静電容量式タッチペンの感度も良くなってるきがする。 ペンはCANDOで売ってる100円ペンだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/117
118: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e120-p46g [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/07/06(日) 22:09:13.86 ID:t9InZ//C0 オーディオ設定で質問させて。 せっかくだからDTS:X Ultraを活かしたいんだけど Realtek audioドライバを指定していてイコライザーを設定できるアプリありますか? 力強い音だけど低音が尖ってて音割れするときあるんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/118
119: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-4Q3H [106.155.8.141]) [] 2025/07/09(水) 19:11:21.56 ID:v6U81h5Ea -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5x-8000)のゲーム性能、 AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 【TDP:8W】 Z2E :1257(-15.4%性能が低い) HX370:1486 https://i.imgur.com/afUgMpx.jpeg 【TDP:12W】 Z2E :2116 (-15.4%性能が低い) HX370:2502 https://i.imgur.com/tnniqDm.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/119
120: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e150-p46g [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/07/09(水) 21:09:23.60 ID:KWGQSzcZ0 おれのpocket 4 再生中本体スピーカーから ブツブツ異音がするんやけど故障?仕様? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/120
121: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 597d-ElYF [210.139.9.64]) [sage] 2025/07/10(木) 22:05:59.41 ID:TX6h/lb/0 BIOSアップデートしたらUSBハブに繋いだHDMIを認識しなくなったわ うーん、使い勝手最悪になってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/121
122: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:11:59.64 ID:V1LV9I/H0 GPD Win mini システム消費電力高すぎるゴミで草wwwwwwwwww https://i.imgur.com/yWlkMVL.jpeg 左:Claw A8 BZ2EM(TDP4W→システム全体消費電力7.6W) 右:GPD Win mini(TDP4W→システム全体消費電力10.2W) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/122
123: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:12:12.16 ID:V1LV9I/H0 GPD WIN MAX 2021の液晶がゴミすぎてレビュワーが泣きを入れたってマジ?w https://i.imgur.com/VgObAQl.jpeg https://i.imgur.com/ypOn5Sb.jpeg https://i.imgur.com/2CY5BE2.jpeg ノートパソコンモニタ史上例を見ないぶっちぎりワースト品質の残像遅延wwwwwwwwww https://i.imgur.com/PPvoKtu.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/123
124: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:12:23.79 ID:V1LV9I/H0 「ONEXPLAYER G1」 vs 「GPD Win Max 2」 vs 「GPD Win Mini」 | Hardware Comparison https://www.youtube.com/watch?v=P4irlvuBwvo ONEXPLAYER G1…26点 GPD Win Max 2…19.5点 GPD Win Mini…17.5点 GPDの人間工学の評価、他社製品にボロ負けで草wwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/124
125: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:12:37.61 ID:V1LV9I/H0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= <GPD WIN mini>のM.2 SSDの温度 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= Steam から〔ARK: Survival〕(ゲーム容量:234GB)をダウンロードしたまま、筐体を放置しただけで SSDコントローラーの温度が 102℃ に到達して草w https://i.imgur.com/gMKQ5Ht.jpeg PL1/PL2:20Wに電力制限設定して〔Oblinion Rematsered〕をプレイしたら SSDコントローラーの温度が 106℃ に到達して草w https://i.imgur.com/oZTmLeA.png 筐体内の発熱を最大限に抑えるためにPL1/PL2:4Wに電力制限設定してゲームをプレイしたら SSDコントローラーの温度が平均 80℃ で草w https://i.imgur.com/CPxTaTw.jpeg 筐体内部を見るとSSDにヒートシンクがついてるのに、まったく効果無くて草w https://i.imgur.com/PIImvNw.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <ROG Ally X>のM.2 SSDの温度 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- SSDコントローラー が 89℃ に到達するゴミで草w https://i.imgur.com/jSluHsj.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/125
126: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:12:51.11 ID:V1LV9I/H0 2025年内に発売予定のROG Xbox Ally X(Ryzen™ Z2 Extreme搭載予定)のデザイン プリケツで草wwwwwwwwww https://i.imgur.com/O3bOoeS.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/126
127: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:13:07.80 ID:V1LV9I/H0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓APU〕」 3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- https://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg https://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg https://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg ■ TVモード ---------------------- 6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231 8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264 ★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258 ★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317 ■ 携帯モード ---------------------- 4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199 1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205 6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309 8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310 ★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188 ★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174 「Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード」のゲーミング性能は、 「PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen™ 7 8840U (AMD Radeon™ 780M)」を下回っている。 よって、「消費電力を無視したゲーミング性能比較」では、「TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen™ 7 8840U」の勝利 しかし「性能当たりの消費電力の低さ」(携帯モード同士のゲーミング性能)を比較するなら、 圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝利(※↓↓↓次のレスで解説↓↓↓) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/127
128: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:13:22.25 ID:V1LV9I/H0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓APU〕」 「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ■2025年、AMD Ryzen 内臓APU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る 「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら https://i.imgur.com/pHSSTTa.jpeg 〔内訳〕 ・AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5x-6400)… ASUS ROG ALLY ・「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」 … Steam Deck Win11 ・AMD Ryzen™ Z2 Go(AMD Radeon™ 680M)(LPDDR5x-6400)… Legion Go S 25.5.1 以下、AMDで「携帯モード(8.6W)」最強の「Steam Deck専用カスタムAPU」と「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」のゲーミング性能を比較 ■Cyberpunk 2077(Performance Mode) システム全体の消費電力(バッテリー消費電力)を「携帯モード」の 8.6W同士 で統一して ゲーミング性能を比較、結果は「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.07倍差で大敗w https://i.imgur.com/uPS5LSP.jpeg ■Cyberpunk 2077(Quality Mode) 同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.57倍差で大敗w https://i.imgur.com/HixhbQ9.jpeg ■No Man's Sky(Performance Mode) 同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.74倍差で大敗w https://i.imgur.com/KTP5w2D.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/128
129: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) [] 2025/07/16(水) 19:13:39.95 ID:V1LV9I/H0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= Adrenalin Edition Ver 25.5.1 → Ver 25.6.1 で またまた AMD 内蔵 Radeon APUのゲーム性能が大幅に下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= <RYZEN 8000シリーズの内蔵 Radeon APU“だけ”ゲーム性能低下の図> https://i.imgur.com/1j8L73f.jpeg <RYZEN 8000シリーズの内蔵 Radeon APU にサイレント下方修正が加えられたバージョン検証> AMD Software Adrenalin Edition: Ver 24.2.1 対 Ver 25.3.1 対 Ver 25.5.1 対 Ver 25.6.1 テスト機:AMD Ryzen™ 7 8840U / 32GB LPDDR5-6400 3D Mark 13'Fire Strike Graphics ゲーミング性能比較 Ver Ver Ver Ver 24.2.1 25.3.1 25.5.1 25.6.1 TDP10W 3879 3681 3257 3224 (総合低下率 -17%) TDP12W 4996 4791 4427 4409 (総合低下率 -12%) TDP15W 6150 5985 5635 5629 (総合低下率 -9%) TDP17W 6610 6525 6237 6172 (総合低下率 -7%) TDP20W 7146 7133 6735 6514 (総合低下率 -9%) 「Ver 24.2.1」… 〔TDP20W〕 7146 https://i.imgur.com/692F4aS.jpeg ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「Ver 25.6.1」… 〔TDP20W〕 6514 (総合低下率 -9%) https://i.imgur.com/omyXeGi.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/129
130: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d70f-tFHv [2405:6581:84a0:5100:*]) [] 2025/07/16(水) 20:20:53.93 ID:vt0C4vUl0 母艦が倒れて修理中 大体なんでも出来るこの子がいてよかった! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/130
131: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMdf-w+4x [49.239.73.63]) [sage] 2025/07/17(木) 00:16:36.20 ID:zhfKlCrvM 半分背中押してほしくて書くんだが、GPD Pocket 4買うべきかな俺。 GPDシリーズは欲しいなとこれまでに数回思ったけど買うに至ったことがない。 今回GPD WIN MAX 2も選択肢にあったけどゲームしないのでゲームパッドいらないし、ダブルヒンジでタブレット化できるというところでPocket 4かなと思った。 ただタブレットとして使うなら静電容量式スタイラスにしか対応してないPocket 4より4096階調のスタイラス使えるWIN MAX 2という選択もアリな気はしないでもない。 ゲーミングUMPC自体は以前から気になっててASUSとかレノボのとかもヨドバシ店頭で触ってみたけど結局キーボードがないことに二の足踏んでた。 ノートPCは既に持ってるけどB4サイズでカバンがギチギチになるから出張に持っていくとしてもPCでの文書作成作業メインとかでなければもう少し小さい方がいいかなとは思っていた。 あと電源が荷物になるのでB5サイズ&USB-C給電のノートというのはプラス材料になってる。 逆にPocket 4買うと多分今持ってるデスクトップ機やideapadよりも性能良くなってしまいそうなことの方に戸惑いがある。 買うとしてもRyzen AI9系じゃなくて一番安いRyzen 7 8840Uになると思うんだけれども普段遣い(調べもの&文書作成)で上位機とそんなに性能差出てくるものなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/131
132: 不明なデバイスさん (オッペケ Sraf-kBh9 [126.133.26.178]) [] 2025/07/17(木) 00:27:58.40 ID:j32gHSj5r Ryzen 7 8840Uよりも性能が低いというデスクトップとIdeaPadのパフォーマンスに不満を感じてるかどうか次第でないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/132
133: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-vniU [119.243.165.206]) [] 2025/07/17(木) 00:53:36.70 ID:RLbQF+Qr0 GPD Pocket4は低負荷でも冷却ファンの音がうるさいから静かな場所での使用には向かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/133
134: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-rlCb [219.102.141.198]) [sage] 2025/07/17(木) 07:00:33.60 ID:HjXhEwC50 >>131 素直にB5ノートとおもちゃに中古のPocket 3を買おう 勘違いか誤記か、Pocket4はA5サイズ、仕事に使うならモバイルモニタ必携 モニタ200%表示が標準で、画面はかなり窮屈 解像度高いから125%でも読めない事はないが眉間に皺を寄せて体を寄せる事になって無茶苦茶疲れる 4が気になりすぎて色々なことを買うための言い訳にこねくり回してるのは自分で気づいてるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/134
135: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2719-tFHv [2001:268:9810:a7b6:*]) [] 2025/07/17(木) 08:33:33.60 ID:em38Dbg+0 えっ200%表示で全然見られるし 複数ウインドウ同時展開とか考えなければ余裕で快適に事務出来るよ 自分はプライベートでpc持ち出す時だけ鞄デカくなるのほんと嫌だったんで 常用ウエストバッグのタブレット入れに専用設計レベルで入るこのPCは神でしかない 小さく軽く、性能十分でゲームとかしなきゃ余裕でバッテリーももつ 画面が高精細かつ明るいので何処でも余裕で使えるしね まあファンはうるせえ笑 でもぶん回さなきゃそこまで気にならん 買う前は画面の小ささを懸念してたけど 実機見て「ああ全然行けんじゃねむしろ最高じゃねってなった 合う合わないはあろうがまずは実機を見た方がいいかなって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/135
136: 不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spaf-jjSx [126.253.46.212]) [sage] 2025/07/17(木) 14:03:14.15 ID:xjtwyz1/p マジで人を選ぶ機種だから実物見てから買ったほうがいい。 とは言っても展示してるところ殆ど無いんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/136
137: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-w+4x [118.21.50.199]) [sage] 2025/07/17(木) 18:46:43.34 ID:YtLX+rJv0 >>132 今の環境に問題を感じてはいないけどパワーを手に入れたらなにか世界が変わって見えたりするものなのかと思って。 有り余るコンピューティングパワの使い道FF15とかVMwareくらいしか想像できない。 >>133 うるさいの困るな… >>134 自分が冷静な判断できなくなってる自覚があるから来たのよここに Pocket3全然頭になかったけど性能を犠牲にしてファン音重視というのはアリなのか…? >>135 >pc持ち出す時だけ鞄デカくなるのほんと嫌 ほんとそれなのよ。 しかしやっぱりファンうるさいのか。 >>136 実機どこで見られるんだよ。 と思ったら秋葉原のハイビーム行けば見られるのか? 秋葉原とか外人多くなってから久しく行ってないけど電車で1時間かけて行ってみるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/137
138: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e71b-tFHv [2001:268:9891:92eb:*]) [] 2025/07/17(木) 19:06:12.25 ID:rC9tPU7J0 自分はハイビーム行って実機見て ああこれ買うわって思ったら店舗在庫なくて その場でAmazonで発注したよ笑 ファンはぶん回すと間違いなくうるさいけど 抑制モードあるしそもそもゲームでもしなきゃそんな回んない でもファンレスに慣れた人は気にするかも? とにかく実機を見るべきとは思う 万人向けではなかろうから 自分にはほぼ完璧に完璧なブツだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/138
139: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd7-nsTs [58.188.219.29]) [] 2025/07/18(金) 12:00:48.89 ID:kkkGn/9ZM ファンfnキーで止められるじゃん 基本的に室内の1人作業中はファン動かしてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/139
140: 不明なデバイスさん (ワンミングク MM6f-sFmE [153.250.56.82]) [sage] 2025/07/18(金) 12:26:30.21 ID:6FEBYCcBM 静音モードになるだけで ファン自体は止まらないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/140
141: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f09-kZUC [120.51.143.105]) [sage] 2025/07/18(金) 13:45:12.58 ID:9KGnvSa70 (ファンがうるさいことは問題になっているけど) (ファンが回ること自体については誰も言及してないことを理解できてない人がいる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/141
142: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd7-nsTs [58.188.219.29]) [] 2025/07/18(金) 14:43:25.69 ID:kkkGn/9ZM >>140 で、よう分からん。それが何が問題なん? ファン回らんとWindows機ならどれも一緒であっつ〜つで燃えちゃうんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/142
143: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c768-ZwKI [2402:6b00:a620:4b00:*]) [sage] 2025/07/18(金) 15:54:53.99 ID:Hx9bOFmz0 止められるじゃん、とかいてるから、それに止まってはいないと返してるだけのように見えるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/143
144: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c768-ZwKI [2402:6b00:a620:4b00:*]) [sage] 2025/07/18(金) 15:55:45.99 ID:Hx9bOFmz0 別に問題なんて誰も言ってなくね。ただ止まってはいないんだよと教えてくれてるだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/144
145: 不明なデバイスさん (スッップ Sd8f-xbvF [49.96.30.32]) [sage] 2025/07/18(金) 20:51:56.49 ID:tnr1mUVFd お前の話はつまらん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/145
146: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd7-nsTs [58.188.219.29]) [] 2025/07/18(金) 20:56:48.49 ID:kkkGn/9ZM 止められるじゃん。ファン音をかなり。 夏がきておバカになってるんか? 水飲んでまず落ち着けよ? ほらっまず深呼吸してみな?すーはー さあ一緒に!すーはー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/146
147: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b30-sFmE [2400:4052:8e0:f800:*]) [sage] 2025/07/19(土) 08:37:43.23 ID:kQDo22mM0 「抑える」なら分かるけど、 「止める」とは言わないよね? それだと普通は「停止」するって思うよ 日本語難しいねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/147
148: 不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-kZUC [49.98.39.222]) [sage] 2025/07/19(土) 09:06:23.01 ID:AbwQvZ2Hd 自分にはこの機種を使ってて「Fnキーでファンを止められる」の発言者の意図が分からない人が 率直に言ってヤバいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/148
149: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMdf-tYss [49.239.65.210 [上級国民]]) [] 2025/07/19(土) 13:42:55.26 ID:c53sYIDjM Fnキーでファンの回転数は落ちるけど、完全に回転が止まるわけではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/149
150: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd7-nsTs [58.188.219.29]) [] 2025/07/19(土) 14:44:33.57 ID:SkLwmlt4M 音が止むでいいじゃない 内容変わらんよ。 何を細かく自分理論に突っ走ってる?? おバカを演じてるんだろお?わかるぜ!! まずは深呼吸しよーぜ! すーは〜 さあ一緒に!!す〜はー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/150
151: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd7-nsTs [58.188.219.29]) [] 2025/07/19(土) 14:46:25.04 ID:SkLwmlt4M 少しはらくになった!? 顔真っ赤が消えるといいな!そんなんじゃ女にも生涯モテねーぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/151
152: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d718-tFHv [2405:6581:84a0:5100:*]) [] 2025/07/19(土) 14:51:03.99 ID:tZIdknfl0 静かになるけど音は止まない、勿論ファンも止まらない ここまで拘って続ける話じゃないと思うけど この場合「抑制される」と「止まる」とでは 人によってはかなり大きな違いにはなると思うよ まあ「止まんないよね、音も消えないよね」 これだけ確認してもうこの話はおわりにしようよ 具合が気になるならハイビームさんへどーぞー いい機械だよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/152
153: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9f-tFHv [128.27.27.173]) [] 2025/07/19(土) 15:09:34.90 ID:k8xYG01HM >>152 お前の壊れてんじゃないの? 俺のはFnキー+でfanはPCの状態のために微細に回ってたとしても 全然異音はないぞ? お前のそんなジャンク品で議論させんなよ?(おバカなんか?) で「おわりにしようよ」ってことだな そのジャンク品のクレーム先はハイビームさんへどーぞー いい機会だよな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/153
154: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f15-tFHv [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/07/19(土) 15:19:09.41 ID:BGjIHgHK0 でも冗談抜きの話やけど 日本国内でこれ買っても元が中華発送物だから 初期不良は大いにありえるよ おれの元のここにある1台も実は初期不良からの交換品 最初きた時はカメラが壊れてやがった 故障内容が分かりやすかたからすぐ交換判断できたけど。 交換対応期間はマジで手元から消えてイライラするし時間の無駄だしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/154
155: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d718-tFHv [2405:6581:84a0:5100:*]) [] 2025/07/19(土) 15:24:30.57 ID:tZIdknfl0 異音? ファンは回るし回ったら音は鳴るのよ 自分はその音なら気にならんが それを気にする人間とておろうし そういう人には「止まる」と言ったらそれは全然違う話になろうが だから「止まらないし鳴る、あとは自分で見て聞いて来い」これだけだわ 自分やオメーがジャッジする話じゃねえのわからんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/155
156: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f15-tFHv [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/07/19(土) 15:39:23.52 ID:BGjIHgHK0 猿みたいだな 顔真っ赤になんな。まず冷たい水で顔洗ってこい おちついたか?? 大きな音が「止まる」でいいじゃねえか? くだらねー事をネタにして考えこんでんじゃねーよって話 自分やオメーがジャッジでいいんだよ。消費者なんだし。 お前のジャンク品や壊れ物でもオメーが満足すりゃジャッジは成立なんだよ。オメーも消費者の1人なんだから。なんか間違った事言ってる? 言ってらごめんやけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/156
157: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d718-tFHv [2405:6581:84a0:5100:*]) [] 2025/07/19(土) 15:55:11.93 ID:tZIdknfl0 全部間違ってるよね笑 「ファンは止まらない、回転が抑制される」 「当然音も抑制されるが鳴る」 ここまでは事実ベースなので「止まる」は勿論純粋に間違い、100%ウソである そして実際ファンが止まらなくて音が鳴る以上、ちゃんと訂正しないと迷惑な誤情報になる 「オレジャッジでは“大きな音は”止まってるんだよォ・・・」って日々万事こんなノリで生きてるの? てか「誤情報っした」で終わる話を何拘ってるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/157
158: 不明なデバイスさん (スッップ Sd8f-xbvF [49.96.30.32]) [sage] 2025/07/19(土) 19:17:48.91 ID:1tPXUpszd いつまでやんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/158
159: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f4f-tFHv [2400:2410:5f24:1d00:*]) [] 2025/07/19(土) 21:18:24.60 ID:BGjIHgHK0 >>157 何が悔しかったんだよ オメーよく言われたりする?めんどくさいって 陰キャだから絡みないのかなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/159
160: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-s/oN [119.243.165.206 [上級国民]]) [] 2025/07/19(土) 23:25:20.94 ID:SJytXwCb0 結論は購入検討してた>>131が出せばいい。 冷却ファンの騒音を許容できるかどうか、現物を見て判断してくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/160
161: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1350-9/Hi [2001:268:d29b:f604:*]) [sage] 2025/07/20(日) 14:49:27.92 ID:wBZ81Jut0 ↑↑↑↑↑ここまで全員ADHD↑↑↑↑↑ ↓↓↓↓↓ここからも全員ADHD↓↓↓↓ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1739681106/161
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s