[過去ログ] トラックボール コロコロ(((○ Part158 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2024/10/24(木)13:30 ID:jyJa3/ad(1) AAS
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
外部リンク:wikiwiki.jp
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part157
2chスレ:hard
922: 04/09(水)00:22 ID:0FHEqrXT(1) AAS
確率的にはそうです
923: 04/10(木)18:39 ID:KyxXYrbV(1) AAS
オンボードメモリ目当てでist pro買ったけどベアリングいいな
静止摩擦少ない効果なのか初動や止めのカクカクがない
転がしてる時の音は支持球よりうるさいがこれはこれで転がしてる感あっで気に入った
deftベアリングも出してくれ
924(1): 警備員[Lv.32] 04/10(木)20:51 ID:MHagvZcR(1) AAS
ベアリング本当にいいよな
トラボ二刀流で今までは左手トラボにボール転がしを担当させてたが
右手をIST PROにして以来右手でボールを転がす機会が増えてしまったよ
左手もベアリングにしたいから左手用IST PROとか左右対称型出してくれ
925: 04/10(木)23:34 ID:Z48Arnk4(1) AAS
人差し指型にもベアリングが欲しい…
もっと言うと大玉に欲しい
926(1): 04/11(金)08:13 ID:b56cGeMR(1) AAS
>>924
二刀流って、左にスリムブレードみたいな左右対称の大玉みたいなを移動だけ使うの?
右は親指タイプでクリックのみ使用?
もしくはホイールも右でする?
927: 警備員[Lv.33] 04/11(金)14:53 ID:hEk0PeKl(1) AAS
>>926
完全に役割決めるんじゃなくて左は移動メイン右はボタンメイン程度
左手だけを使うこともあれば右手だけを使うこともある
右手は色んな選択肢あるが左手は基本左右対称型しか選べないのがもどかしい
左手型モデルも作ってほしいが金型コストと売上考えるとなかなか望めないね
928(2): 04/12(土)23:47 ID:P5vPoIby(1) AAS
先月Slimblade Pro買ったんだが、スクロールの音が一定じゃなく、テケテケトコテケチキチキみたいな3種類くらいの音が鳴る。
これってProの仕様なのかな?
初代Slimbladeの頃はチキチキチキしかなかったが・・・
929: 警備員[Lv.36] 04/13(日)00:29 ID:+erYcqIK(1) AAS
なにそれかわいいな
930(1): 04/13(日)01:39 ID:bh7xASD+(1) AAS
同じく先月SlimBlade Pro EQ(白いやつ)を買ったけど
スクロール音は一定だよ
931: 04/13(日)07:41 ID:qn8CCKwy(1) AAS
>>928
なにか召喚してねぇか?
SAN値に気をつけてね。
932: 928 04/13(日)21:02 ID:/xODOYzj(1) AAS
マジかw
別に動作に異常は感じないけど、交換してもらうかな…
933: 04/14(月)07:49 ID:YmCIuaaM(1) AAS
テケリリテケリリ
934: 警備員[Lv.2][新芽] 04/14(月)12:29 ID:gvwGeTW1(1/2) AAS
テスト
935: 04/14(月)13:17 ID:UpeMBIrs(1) AAS
>>930
調べて見たら良さげだったのでジョーシンで注文した
ポイント引いて実質16k程度。お値段は高いけど楽しみだわ
936: 警備員[Lv.5][新芽] 04/14(月)14:59 ID:gvwGeTW1(2/2) AAS
どんぐりが
937: 04/14(月)21:49 ID:pMUamka2(1) AAS
slimblade pro EQってKensington worksからはslimblade proと同じ機種として認識される?
938(1): 04/15(火)09:47 ID:FppwrzPp(1) AAS
SlimBlade™ Pro Trackball として認識
画像も白筐体・銀玉ではなく黒筐体・赤玉のまま変わらない
939: 04/15(火)10:53 ID:bI/u1Q2j(1) AAS
>>938
ありがとう。やっぱりそうだよな。
940(1): 警備員[Lv.42] 04/15(火)15:58 ID:G6tRpsf0(1) AAS
SBT二刀流をするためには無印とProどっちも買わなきゃならんってことだな
941: 04/15(火)20:02 ID:ozaIiopI(1) AAS
>>940
それで久しぶりに優先slimblade引っ張り出したわ。
前までは左にslimblade pro、右手にpro fit ergo verticalだったけどやっぱり両方sbtの方がいいんだよな。
942(1): 04/15(火)23:14 ID:mRYrpuz2(1) AAS
ハード事に個別設定出来るソフト使えば普通に同一機種2台使えるぞ?
ReWASDとか
むしろKensingtonWorksは不具合だらけなんで使わない方がいい
943: 04/15(火)23:17 ID:qXe9Wt7m(1) AAS
>>942
ありがとう。ちょっと調べてみる。
ところで久しぶりに有線のSBT出したらリングのメッキが一部剥げてて、せっかくだからバラしてカッティングシートとか貼ってみようと思うんだけど試したことある人いる?
944(1): 04/23(水)05:05 ID:iTT/R3tc(1) AAS
エレコム マウスアシスタント 6
Ver.6.1.0
バグ修正が主体の変更点多数
ELECOM Bridge G1000 USBレシーバーとIST PRO (M-IPT10MR series)の
ファームウェア更新機能があるので該当ユーザーは注意
945: 警備員[Lv.54][苗] 04/23(水)07:39 ID:Ta38i8av(1) AAS
>>944
試してみたがIST PROはアプデされたがレシーバーのアプデの仕方がわからない
946: 04/23(水)08:58 ID:ohB0pqRq(1) AAS
M-GR10BK (G1000)なんていう汎用レシーバーをエレコムも出してたのか
今のところはIST PROのみ
947: 04/23(水)13:13 ID:zv3dWz5J(1) AAS
IST PRO発売すぐ買って付属の乾電池が昨日切れて結構早いな
ためしにニッケル水素の充電池入れたら即50%切ってたわ
948: 04/23(水)13:48 ID:nL78wvAC(1) AAS
2日に1度交換しないとな
949: 04/23(水)20:38 ID:Gtn/eR8o(1) AAS
親指タイプのメリットって安さだと思うけどIST PRO品薄なのか高いな―
本来ならDEFT PRO初期並の価格なのかな
950: 04/24(木)06:06 ID:eS13P9wM(1) AAS
阿呆?
951: 04/24(木)08:36 ID:X5I1Y87S(1) AAS
パーデンネン
952: 04/25(金)14:30 ID:ve36npKj(1) AAS
ソーデンネン
953(1): 05/02(金)23:15 ID:P/2veQXo(1) AAS
ZELOTES F-33試しに買ってみたけど、思ったよりフィーリング良かった。
特に、右クリック、左クリックのボタンは秀逸でした。静音タイプで
954: 05/04(日)12:07 ID:OGSqayYH(1) AAS
>>953
オレも買って気に入ったけどボールだけは速攻交換した
何かふわふわ軽い感じがして感触が合わなかった
それ以外は結構よくできてると思った
日本で正規販売してないのに技適のマークも付いてたし
955: 警備員[Lv.26] 05/04(日)12:42 ID:EZlF7QS4(1/2) AAS
F-33、ドングルで使うとたまにカーソルの動きがおかしくなるんだけど俺だけかね
初期型だから不具合あるのかもしれない
956: 05/04(日)15:27 ID:fqQp+o2X(1) AAS
一応言っておくとF-33の技適は本物
ちゃんと総務省のデータベースに載ってる
957(4): 05/04(日)16:49 ID:U0occsxf(1/2) AAS
HUGEのサイドにメカニカルスイッチを無理やり装着してみた
戻る、進む、左クリック、ホイールクリック、チルト上、チルト下
をそれぞれ割り当ててる
ホイールはボールで操作するからあきらめた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
958(1): 05/04(日)17:03 ID:idNILM1Q(1) AAS
思った以上に無理矢理でワロタ
とりおつ。DIY精神は大事にしたい
959(1): 警備員[Lv.26] 05/04(日)17:56 ID:EZlF7QS4(2/2) AAS
>>957
すごいけどキーが真横過ぎ&出っ張りすぎて押しにくくない?
手を目一杯開いても薬指と小指でボール操作になりそう
960: 05/04(日)18:21 ID:U0occsxf(2/2) AAS
>>958
思った以上に分厚くて不自然になってしまったw
それでもなんとか完成してよかったよ
>>959
手は大きい方じゃないけど指は届くしボールは問題なく人差し指、中指、薬指で操作できる
中段の上下2つのボタンは意外と自然に押せるしドラッグ&ドロップもいける
前2つは少し押しづらくて、後ろ2つはそれより押しづらい
961: 05/05(月)01:24 ID:eU7sHaoP(1) AAS
トラックボールを使っている時だけ、加速をオンにしたいんだが、何か方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
Slimbladeを使っていますが、Kensington Worksだと加速をオンにするとコンパネの例の精度を高めるにチェックが入ってしまう・・・
962(1): 05/05(月)10:53 ID:4kJSt/Jq(1) AAS
>>957
面白い
kailhロープロ、gateronロープロとかのロープロファイルスイッチにするともう少し薄く出来るかも
963(1): 05/05(月)11:13 ID:xqbHmXmA(1) AAS
>>957
保護フィルムもかっこいい
964(1): 05/05(月)18:22 ID:vQuMe5md(1/2) AAS
>>962
ロープロスイッチいいね、今回は中華左手デバイス分解して部品を流用したから普通のスイッチだけど
次回があるならロープロで作ってみたい
>>963
ありがとう
パームレストが臭くなるから食器棚用シートを貼って臭いだしたら取り換えてる
965(1): 05/05(月)18:51 ID:wwSBu1fO(1) AAS
>>957
使いやすいのか分からんけど
ゴテゴテして格好いいな
966: 05/05(月)22:35 ID:vQuMe5md(2/2) AAS
>>965
ありがとう
最初はボタンのストロークが深くて違和感あったけど慣れてくると普通に使えるようになったよ
967: 05/05(月)22:37 ID:3Mg/BoDs(1) AAS
おじおじのマウス改造動画を思いだした
968(1): 05/05(月)22:52 ID:jZlj4Uam(1/2) AAS
冷や水ぶっかけるようだけど
親指側のボタンは横に遠かったり下に深かったりとボールから遠い位置にあるとドケルバンになるから注意したほうがいいよ
これになるとDeftProはおろかHugeやSBTですら痛みがきてそれを庇いながら使ってると肘にまでくる
冷や水ぶっかけるようだけど
親指側のボタンは横に遠かったり下に深かったりとボールから遠い位置にあるとドケルバンになるから注意したほうがいいよ
これになるとDeftProはおろかHugeやSBTですら痛みがきてそれを庇いながら使ってると肘にくる
ネタじゃなくマジで
969: 05/05(月)22:53 ID:jZlj4Uam(2/2) AAS
コピペミスった
ドケルバンの呪いに違いない
970: 警備員[Lv.28] 05/06(火)11:49 ID:LgfpHlWy(1) AAS
指の痛みがある時はそのトラボが自分に合ってないから別のに変えるなり改造するなりした方がいいね
体の負担を下げるためにトラボ使ってるのにそれで指の腱痛めてたら本末転倒
971: 05/06(火)14:00 ID:SakXm0GN(1) AAS
そして自分ピッタリのトラボを探す旅となる
972: 05/06(火)14:03 ID:7ZnwDS+n(1) AAS
>>968
なるほど、今のところ快適に使えてるけどもし指に違和感感じたら元に戻すよ
973: 05/06(火)14:08 ID:S1RFZsqJ(1) AAS
探す前に作ってしまえ。
今は3Dプリンタなんて便利・・でもないけど便利wなデバイスもあるし。
家庭向けCNC工作機ってないかな。
974: 05/07(水)00:36 ID:IwAm7vis(1) AAS
両手使い便利そうだと思って左手は普通マウス利用してたけど、今はサンワのプログラマブルキーボードにして楽になった
一番よく使うのは手前に作った矢印キーで早送りやページ送りに便利
975(1): 05/07(水)11:38 ID:h6dzLIId(1) AAS
>>964
どうやってこんな綺麗に切れるのか気になる
976(1): 05/07(水)17:48 ID:inTAyBPG(1) AAS
>>975
半透明のシートだからパームレストにかぶせてマジックでなぞってハサミで切れば簡単だよ
977: 05/07(水)19:03 ID:zDq0C3iI(1) AAS
>>976
ありがとう。hugeのネックがこの部分だと思ってたから、シートで解決できるのは嬉しい。
978(1): 05/07(水)20:20 ID:MYpGAboU(1) AAS
エレコムよ…よい心掛けだが残念ながらエレコム用は要らんのだ
ケンジントン用を作りなさい
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
979: 05/07(水)20:49 ID:C/EBRgt5(1) AAS
エレコムのトラックボールよりエレコムのバッテリーのほうが怖くね?
980: 05/07(水)22:35 ID:NAXgy/yY(1) AAS
次スレ
テンプレは規制で貼れなかった
トラックボール コロコロ(((○ Part159
2chスレ:hard
981: 05/08(木)09:15 ID:Cuf3yLuT(1) AAS
3になってしまったが、テンプレ貼ってみた
982: 05/08(木)11:10 ID:tf52P80p(1) AAS
スレ立て乙
983: 05/10(土)00:00 ID:kaF4SrW4(1) AAS
em06のreddit情報を次スレに書いたよ
出来上がって来てるぞ
984(1): 05/10(土)07:54 ID:HgkQQ4MC(1) AAS
結局「大きく厚く」路線になったのな(無念
985: 05/10(土)09:55 ID:R02o8JYm(1) AAS
ベッドで使ってて結構ボールの上に座っちゃったりしてるけど傷つかないもんだな
986: 05/10(土)15:18 ID:yXKsuzDA(1) AAS
>>984
試行錯誤でああなったらしいから…
987: 05/11(日)03:22 ID:fD/u3zqH(1) AAS
期待してたけど今はケンジントンのEM新型の方が気になる
スクロールリング使いやすいんだよな
988(1): 警備員[Lv.36] 05/11(日)17:19 ID:O7gPeJWV(1) AAS
EM新型あの薄さだとセンサー真下じゃなくてSBTと同様X軸Y軸2つっぽいよね
スクロールリングに加えてボール捻りスクロールも可能だと面白いことになりそうだがどうだろ
989: 05/14(水)10:05 ID:HbUGB2hA(1) AAS
>>988
両方搭載はさすがに煩雑すぎるだろ
990: 05/15(木)22:37 ID:FDfxdoXe(1) AAS
梅
991: 警備員[Lv.9] 05/16(金)00:06 ID:2HjURypr(1) AAS
>>978
人差し指版も早く
992: 05/17(土)11:30 ID:kdtrkuFd(1) AAS
結局電池はエネループでよし
993: 05/17(土)11:34 ID:vdKE9FTh(1) AAS
家電製品向けの全固体電池はいつ出るの?
994: 05/17(土)13:18 ID:Il1I6kY7(1) AAS
梅埋めたい
995: 05/17(土)21:43 ID:puTJfAKu(1) AAS
梅
996: 05/18(日)02:56 ID:LzGMkyeI(1) AAS
うめ
997: 05/18(日)22:21 ID:wCkzw185(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
あれ?スクロールリング付く予定じゃなかったっけ
ちょっと残念だなぁ
まだ変わる余地あるのかな
998: 05/19(月)00:58 ID:8vWEzOWG(1) AAS
スクロールリング搭載って確かに俺も聞いたような気がする
付いてなかったら残念だなあ
999: 05/19(月)01:24 ID:Y5g3gvNX(1) AAS
スクロールリングの代わりになるデバイスないのかよ
もっといい方法見つけてるんならいいんだが
1000: 05/19(月)04:28 ID:zSuET+UT(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 14時間 57分 30秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*