【UMPC】ゲーミングUMPC総合 18 (380レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
299: (ワッチョイ ae34-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)00:21 ID:bmVhRexC0(1/9) AAS
Zen 6、Medusa Ridge&Pointおさらい
外部リンク:pc-talk.reinforz.co.jp
300: (ワッチョイ ae34-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)00:23 ID:bmVhRexC0(2/9) AAS
>Zen 6のリーク情報で、もう一つの大きな話題となっているのが内蔵GPUの強化です。
>これまで「内蔵グラフィック=最低限の性能」というイメージが強かったですが、Zen 6ではその概念が覆されるかもしれません。

>なんと、AMDはZen 6に「RDNA 5」または「UDNA」といった新世代のグラフィックアーキテクチャを搭載する可能性があるとのこと。
>これにより、従来のエントリークラスのグラフィックボードと同等、もしくはそれ以上の性能を発揮するかもしれません。
>リーク情報によると、Zen 6の内蔵GPUはNVIDIAの「GeForce RTX 3050 Laptop GPU」に匹敵する性能を持つ可能性があるとか。

>これが本当なら、「もう外付けのGPUいらなくない?」という話にもなりそうですね。
>特に、1080pでのゲームプレイを考えている人にとっては、わざわざ別途グラフィックボードを購入しなくても
省1
301: (ワッチョイ ae34-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)00:24 ID:bmVhRexC0(3/9) AAS
StrixPoint(890M 65W)が既にRTX 4050 75Wと互角なんですがそれは大丈夫なんですかね?
動画リンク[YouTube]
302: (ワッチョイ ae37-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)00:33 ID:bmVhRexC0(4/9) AAS
AMD Zen 6はI/Oダイが大刷新? I/OダイとCCD接続の帯域幅を大幅拡大へ
外部リンク:gazlog.jp
303: (ワッチョイ ae37-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)00:38 ID:bmVhRexC0(5/9) AAS
と思ったら昨日Medusa Point の速報が来てたのか
残 念 な お 知 ら せ

>AMD Ryzen AI 400 Medusa Point ノート PC チップは RDNA 3 ベースの GPU を採用すると噂されています
>AMD の次世代ノート PC チップは前世代の GPU を採用する可能性あり。
>Weibo からの新しいリークによると、AMD は今後発売される Medusa Point シリーズのノート PC チップの
>GPU をアップグレードする予定はありません。デスクトップ版 (Medusa Ridge) は
>アップグレードされた RDNA 5 iGPU を搭載しますが、
省1
304: (ワッチョイ ae37-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)00:40 ID:bmVhRexC0(6/9) AAS
>以前のリークによると、AMD の Zen 6 ラインナップは Medusa のブランドの下に統合され、
>デスクトップ パーツは Medusa Ridge、ラップトップ パーツは Medusa Point/Medusa Halo になるとのこと。
>新しい Zen 6 CPU コアには新しい RDNA iGPU が付属すると当然推測できます。
>どうやら、Weibo からの新しいリークが正確であれば、少なくともラップトップに関してはそうではないようです。

>Medusa Point ラップトップは、RDNA 3 iGPU の未指定バージョン (おそらく RDNA 3.5) で固定されます。
>ただし、ハードウェア ベースの FSR 4.0 やアーキテクチャによってもたらされるその他の機能を可能にする、
>切望された RDNA 4 アップデートは取得できません。したがって、VCN (Video Core Next) も
省7
305: (ワッチョイ ae37-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)21:46 ID:bmVhRexC0(7/9) AAS
サウンドウェーブとは何だったのか?
306: (ワッチョイ ae37-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)21:59 ID:bmVhRexC0(8/9) AAS
AMDのMedusa Point「Zen 6」APUはRDNA 4/RDNA 5アーキテクチャを捨てRDNA 3.Xを採用するとの噂
外部リンク:g-pc.info
307: (ワッチョイ ae37-JYBF [2404:7a84:8540:f300:*]) 03/03(月)22:01 ID:bmVhRexC0(9/9) AAS
VEGA8が同じアーキテクチャのままで最後の4000世代で一気に1.6倍にfps性能アップした奇跡に祈るしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s