【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】 (884レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

397: (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:25 ID:ZIIZSG3E0(1/8) AAS
届いたよ
398: (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:28 ID:ZIIZSG3E0(2/8) AAS
過去機種は店頭でしか試していないけど、間違いなく過去最高
ただ隅がやっぱりちょっと滲むけど、3DoFが実装されているから問題ない
あと頭を動かすと滲むけどチップと使っているOLEDの限界な気がする
399: (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:29 ID:ZIIZSG3E0(3/8) AAS
これで外部モニターを無くして使えるかと言われると、縦置き派としては不満感は残るけど可能だと思う
400: (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:35 ID:ZIIZSG3E0(4/8) AAS
ウルトラワイドモードだと60Hzしかでないのはちょっと不満
21:9のウルトラワイドで90Hzのモードがあれば嬉しいところ
401: (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:36 ID:ZIIZSG3E0(5/8) AAS
オフィス作業する分には問題ないのだけど、モードに関係なく色空間が8bitしかないのもちょっと惜しい
動画編集や写真編集で使いたい人は最終的な仕上げに外部ディスプレイは必須
402
(1): (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:40 ID:ZIIZSG3E0(6/8) AAS
不満ばかり述べちゃった気がするけどほぼ重箱の隅をつつくようにものばかりで、総じて初めて実用に足りうるARグラスもといサングラス型ディスプレイに仕上がっている
個人的には前に寄りがちな重量バランスさえ耐えられるなら、オフィス用途やプログラミングには最適だと思う
見た目は家族に笑われたがw
406: (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:57 ID:ZIIZSG3E0(7/8) AAS
一番いただけない点に気がついた
セットで買ったHubと親機(中華UMPC)、Type-C電源を繋ぐと物凄く動作が不安定になった
ウルトラワイドでもFHDでも使い物にならない
電源を外すと安定するけどこれじゃ意味がない

スマホとType-A電源だと安定することは分かったけど、PCにType-Cが1つしかないならちゃんとしたハブ買ったほうがいい
407: (ワッチョイ 5d2e-FnKk) 01/18(土)10:58 ID:ZIIZSG3E0(8/8) AAS
多分Type-C電源がだめなのかもなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s