ゲーミングノート総合 52台目(ワッチョイあり) (906レス)
ゲーミングノート総合 52台目(ワッチョイあり) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724943059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
857: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ d0a7-oU0i) [] 2025/07/17(木) 22:33:06.27 ID:i+hs0Zaw0 32GBメモリだと2Rメモリだと思うがそれだとプロセッサの仕様で速度落ちないか? 例 1Rメモリx2だと5600MHz、2Rメモリx2だと5200MHz うちのIntel 13世代のASUS ROG Strix G18だとそうなってる https://i.imgur.com/EVdWV6e.png ただ13世代14世代のIntelはCPU不具合品で問題未解決だから買わないほうがいいと思う 対応BIOSあてても問題の先送りにしかならない Intel Raptor Lakeの不具合が猛暑で悪化? Firefoxのクラッシュ報告で判明 https://gazlog.jp/entry/intel-raptor-lake-heatwave-more-crash/ https://gigazine.net/news/20250717-intel-firefox-crash/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724943059/857
859: 不明なデバイスさん ハンター[Lv.209][木] (ワッチョイ 27a5-BN7b) [sage] 2025/07/20(日) 06:31:33.92 ID:01jC4mrb0 >>857 デバイスが違うので確信は持てませんが Acer Predator Helios 16でスロットあたり32GBの対応BIOSが出た後に試してみました メモリはKingston Fury Impact 32GB×2 5,600cl40(2R)で、タイミングが絞ってあるバージョンです これは米アマから個人輸入しました 自分が把握している同スペックのものは他にG.Skillのものとの二つだけです メーカーのページを見ると、プラグアンドプレイで自動的に既定値(最大値)に設定されると書かれています 最初の起動では、トレーニングの為か数分間再起動を繰り返し、システム起動後に5,600MHz Cl40を確認しました 13,14世代の問題ですが GithubにあるAcer用の隠し設定に入れる起動ディスクを作成、CPUの最大電圧を1.275Vに設定しています これはAcer機種専用ではありません、所有のDellの機種でも使っています マイクロコードもメーカーBIOSで降りて来ないので、reddit(Techpowerup)の方が配布しているパッチで0x12fに上げています 長文、申しわけありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724943059/859
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s