[過去ログ]
小型、超小型PC総合スレPart26 (1002レス)
小型、超小型PC総合スレPart26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 不明なデバイスさん (JP 0H17-bxze) [] 2024/07/17(水) 13:06:58.31 ID:lHf2oRjtH !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3 手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう! ※関連スレ スティック型PC総合23 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/ 小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/ ※前スレ 小型、超小型PC総合スレPart25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1718245904/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/1
922: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2eb0-7LUd) [sage] 2024/10/21(月) 21:55:34.45 ID:ECiY7ruM0 >>919 はよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/922
923: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 0d10-8y+Z) [sage] 2024/10/21(月) 21:57:07.05 ID:ZyvjDNou0 テレビアダプター付きだと思えば想像できるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/923
924: 不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ e968-CdOq) [sage] 2024/10/21(月) 22:29:34.77 ID:TwxD6TTB0 UMPC メインPC サブPC ミニPC 実験クン ラズパイ5 最終的にはこんな構成にしようと思ってる あとはミニPCだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/924
925: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8202-eicY) [sage] 2024/10/21(月) 22:37:11.69 ID:+dB79tS30 ミニPCだけならカッコいいと思うとこもある でも実際には映像ケーブル2本USBケーブル前後2本ずつ電源ケーブル1本が伸びてて見た目が…… 背面に集中してればまだマシだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/925
926: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b951-Nxkf) [sage] 2024/10/22(火) 06:07:48.94 ID:u/q99JMl0 AIで動画を高画質化するアプリの体験版で遊んでるけど ryzen7/680M(GTX1050相当)だと1分のDVD画質をフルHD+高画質化+60フレーム化するのに30分以上、長いと1時間かかるわ でもまじで綺麗ヌルヌルになるから凄い ガチのゲーミングPC持ってる奴が羨ましいぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/926
927: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a99d-ymXW) [] 2024/10/22(火) 11:27:59.29 ID:ODxDkDUc0 画像がアプロードできんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/927
928: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0205-g7Wz) [sage] 2024/10/22(火) 15:46:00.17 ID:YZzv8/XF0 >>925 本体が小さくてスマートなのにケーブルの取り回しで一気にダサくなる問題あるある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/928
929: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2e73-+NpD) [sage] 2024/10/22(火) 17:16:39.43 ID:J1Z9M5DU0 そんなに気になるならドッキングステーションなUSBハブ使えばええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/929
930: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ de01-dK0v) [sage] 2024/10/22(火) 18:04:25.71 ID:7j10CnXJ0 小さいから設置場所の自由度が高くて目につかない場所に置けば見た目なんか関係なくなる うちのミニPCは普段の作業位置からは視界に入らなくて一日一回ちょっと手を伸ばして電源スイッチ押すだけ もそもそかっこいいPCなんて物を見たことはないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/930
931: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8d45-7PGZ) [sage] 2024/10/22(火) 18:18:20.04 ID:LDFQidlP0 もそもそ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/931
932: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8dcc-Ng0B) [sage] 2024/10/22(火) 18:21:59.67 ID:23gEz4gS0 ねぞう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/932
933: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8202-eicY) [sage] 2024/10/22(火) 18:42:44.47 ID:btvdm+ba0 >>929 ドッキングステーションってだいたいType-C うちのser5maxは前面配置……orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/933
934: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 613d-6/Jd) [sage] 2024/10/22(火) 19:24:07.84 ID:A//8B1H20 ミニPCなんか誰かに見せるために買うでもないしノートPCじゃないんだから自分の正面みたいな大事な場所に置くわけもないし見た目はどうでもいいけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/934
935: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7e4b-H3Ra) [] 2024/10/22(火) 19:41:56.31 ID:C1n9hheO0 N100の後継でないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/935
936: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 613d-6/Jd) [sage] 2024/10/22(火) 20:02:45.53 ID:A//8B1H20 N100の最大にして唯一の強みは延々と使い古したIntel10nmを使う価格の安さで 事実上失敗に終わったIntel4のCrestmontとか、TSMCに委託するSkymontではN100の後継とするには全然コストが合わないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/936
937: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8dc6-AaEe) [sage] 2024/10/22(火) 20:04:10.21 ID:axyugtw70 出るよ15世代CoreUltraが販売してからEコアに取り掛かると思うから来年くらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/937
938: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8dc6-AaEe) [sage] 2024/10/22(火) 20:06:10.89 ID:axyugtw70 >>936 あーそういやTSMC製造だったな… intelfab用に設計変更か… intel金ねーンだわ… 利益率低いローエンドに金出せるワケねーよな無理ぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/938
939: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (スプープ Sd02-5/Pf) [sage] 2024/10/22(火) 20:06:31.23 ID:HgQu2zfbd いま最強のミニPC GMKtec「NucBox K8」 実売10万円 !?ミニPCもお高くなったなぁノート買えちゃうじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/939
940: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 613d-6/Jd) [sage] 2024/10/22(火) 20:10:52.74 ID:A//8B1H20 そのへんはdGPU無しのミニPCとしてはハイエンドの部類だからそれで10万は別に高くなったという程でもないと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/940
941: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 2e3a-G6xH) [sage] 2024/10/22(火) 20:35:02.52 ID:ELsdsoSR0 ミニPCはデスクトップパソコンのサイズ違い ノート買う層とはそういう棲み分けをしてるものと思ってる あとゲーミングUMPCはノートの仲間だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/941
942: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.99][UR武][SSR防] (オイコラミネオ MMd5-DaMJ) [] 2024/10/22(火) 20:49:37.13 ID:1p9wFMrUM 昨日か今日かn97が尼で14000円だったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/942
943: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8202-eicY) [sage] 2024/10/22(火) 22:47:53.91 ID:btvdm+ba0 >>941 純正ACアダプター別売りしてたら2,3個用意して家の中持ち歩くんだけどな ACアダプターまでは持ち歩く気起きない PD給電出来るなら、それこそ各所にドッキングステーション用意しとけば繋ぐ線もステーションの1本で済むんだが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/943
944: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (スップ Sda2-5L46) [sage] 2024/10/23(水) 10:48:43.45 ID:Br91M7o9d >>934 スタバでドヤって来い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/944
945: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12ac-os1w) [sage] 2024/10/23(水) 12:29:02.95 ID:DyYIRNuB0 >>944 なつかしいな。元祖はガチでタワー型持ち込んでたんだったよな https://i.imgur.com/onmX3Vl.jpeg ミニPCならそこまで迷惑かけない …かもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/945
946: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e59e-7PGZ) [sage] 2024/10/23(水) 12:54:35.31 ID:aRbRX49I0 ミニPCだと電源はどうするんだ モバイルバッテリーか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/946
947: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6d1f-8cMV) [sage] 2024/10/23(水) 13:14:43.11 ID:BhJ5ZG4X0 jackeryをセットでドヤや!と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/947
948: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c63d-G6xH) [sage] 2024/10/23(水) 13:26:42.56 ID:4DcPMD6/0 それなら結局ノートでいいやんけ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/948
949: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMd5-XK4f) [sage] 2024/10/23(水) 14:18:40.13 ID:kYdD1+H7M スタバなら電源ぐらいあるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/949
950: 不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 0231-zCtY) [sage] 2024/10/23(水) 14:20:17.87 ID:RNWbatV60 液晶とか邪道 CRTでドヤれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/950
951: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 12ac-os1w) [sage] 2024/10/23(水) 14:20:41.64 ID:DyYIRNuB0 バイトになんてアダ名つけられてるか予想しよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/951
952: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c267-ehLV) [sage] 2024/10/23(水) 18:40:14.64 ID:Z9zhtBZ80 65W出力が出来るモバイルバッテリーに15.6インチあたりのモバイルモニターと組み合わせれば ノートの方が普通にいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/952
953: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMd5-XK4f) [sage] 2024/10/23(水) 18:48:18.02 ID:kYdD1+H7M そもそもスタバだとMac以外論外なんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/953
954: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (スプープ Sd02-5/Pf) [sage] 2024/10/23(水) 19:00:44.97 ID:WhfuY4Jdd 持ち運ぶにしても電源取れる拠点で使う用でしょ バッテリーとかモニターとか重いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/954
955: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2e96-7LUd) [sage] 2024/10/23(水) 19:07:11.26 ID:TvoMNhN20 https://www.e-trend.co.jp/items/1270455?sale=mmsale20241023 これってどうなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/955
956: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8dc6-AaEe) [sage] 2024/10/23(水) 19:14:12.47 ID:KdNKRPLM0 >>955 一時期話題になったやつかなコレ ミニPCだけど実質スティックPCみたいな代物で相当なキワモノだったような? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/956
957: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd02-YTH6) [sage] 2024/10/23(水) 20:32:38.04 ID:jJan8ytQd >>955 デルもあるでよ モニタースタンドの柱に偽装するみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/957
958: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0He6-zCtY) [sage] 2024/10/23(水) 21:15:50.34 ID:YW7ckyDwH 11世代とか死んでもゴメンだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/958
959: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5188-+NpD) [sage] 2024/10/23(水) 21:18:47.28 ID:meC1Qgqa0 基本的に業務/産業用みたいだし普通のデスクトップPCとしても使えるけどレビュー見る限り使い勝手は悪そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/959
960: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8dc6-AaEe) [sage] 2024/10/23(水) 21:18:57.21 ID:KdNKRPLM0 11世代は性能上がらなかったけど不具合やセキュリティパッチで性能落とす事も少なかったから割と当たり世代だぞ まあ2コアのi3は論外だけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/960
961: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 610a-6/Jd) [sage] 2024/10/23(水) 21:24:06.53 ID:RFLJzyyr0 一応補足しておくとこの当時のインテルはモバイルとデスクトップ向けが別ラインで デスクトップで11世代といえばRocketlakeだけどモバイルではTigerLake 個人的にはTigerlakeやIceLakeあたりはそんなに悪いもんでもなかったと思ってる 今から金出して買うかと言われるとまた別の話だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/961
962: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 056e-G6xH) [sage] 2024/10/23(水) 22:08:37.26 ID:iYSZUbcJ0 タイガーのG系は内蔵強いしそこ重視するなら別にいいんじゃないの 値段同じならN100買うよりはいいと思うわ この1110も48euであるし1030くらいなら倒せる性能がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/962
963: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5188-+NpD) [sage] 2024/10/23(水) 22:14:58.21 ID:meC1Qgqa0 CPU/iGPU共に100%の力出せるなら良いんだろうけどレビュー見ると電力か熱かの関係でCPUのクロックが50%しか出ないらしい 動画視聴やら軽作業までかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/963
964: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 895f-zDHq) [sage] 2024/10/23(水) 22:53:26.71 ID:o7dcf+KT0 50%!?冗談じゃありません、現状で 100%出せます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/964
965: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8dcc-Ng0B) [sage] 2024/10/23(水) 22:58:29.49 ID:V27yXQ/80 Intelのほうが勝つわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/965
966: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a2e3-6poK) [sage] 2024/10/23(水) 23:29:43.40 ID:J4iD2KfH0 em680おじさんがゲームレビューしてもいいの? というかゲームさせてくれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/966
967: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ f901-dK0v) [sage] 2024/10/24(木) 09:42:57.25 ID:3mzRfsxz0 実機のレビューならなんだってなにかの役にはたつものだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/967
968: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMd5-XK4f) [sage] 2024/10/24(木) 10:01:04.93 ID:YbivBZezM ゲームレビューするなら長時間プレイレビューがあると参考になるね 大体ベンチか短時間プレイしかないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/968
969: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8dc6-AaEe) [sage] 2024/10/24(木) 10:11:17.29 ID:ArkM6xqI0 長時間プレイレビューはintelメッチャ嫌がるよ 進行不能バグとか画面表示乱れるバグとか修復不能なの放置してるから やってる奴もいるけどアイアンマンとか建物全て消えててゲームとして成立してなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/969
970: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b986-6/Jd) [sage] 2024/10/24(木) 10:38:48.45 ID:xxfFR3/p0 イートレの東芝のやつちょっと真面目に欲しいが+1万のi5の方が絶対良さそう じゃぁ26,800円出すかと言われると衝動買いの予算超えてしまう i5-1135G7は職場にリースで入ってて使ってて十分困らない性能があるので1130G7でも大丈夫そう 1110G4はCPUもiGPUもがっつり落ちるみたいだが安い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/970
971: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e9b4-gABu) [] 2024/10/24(木) 16:16:10.82 ID:66NFQDWh0 Maxtang、Intel Core i5-1240P搭載 Thunderbolt 4対応「Maxtang T0-RL50 1240P」発売 https://www.links.co.jp/2024/10/post-1478/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/971
972: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5188-+NpD) [sage] 2024/10/24(木) 17:56:51.96 ID:n5zNqeFx0 代理店全数検査してて基本法人向け想定してるなら個人で買うには割高そうやなぁ 直販で12万くらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/972
973: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0210-xPPM) [sage] 2024/10/24(木) 18:02:33.91 ID:dlcWCoFC0 HP FX900 Pro 2TB SSD DRAMキャッシュ搭載 NVMe1.4 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 いまAmaでセール中なんだけどミニPCで使ってる人おらん? 瞬間の消費電力でフリーズしたり熱でやられたりしないなら欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/973
974: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 0d10-8y+Z) [sage] 2024/10/24(木) 21:26:07.67 ID:AmLMZA0M0 値段上げて値引き増やして元の値段とかわらない商法はどうにかならんのか 引っ掛かる奴おらんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/974
975: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMa2-lnA+) [sage] 2024/10/24(木) 21:37:17.29 ID:RQ+3erIpM >>973 レビューに爆熱と書いてあるな 過熱時はサーマルスロットリングで速度落ちるから壊れることはないが長期的にはあまりよくない 低発熱を重視するなら SKhynixのGOLD P31か 蝉族と呼ばれる中華SSDを狙うと良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/975
976: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 0d10-8y+Z) [sage] 2024/10/24(木) 21:48:32.43 ID:AmLMZA0M0 P31はもう売ってないし、蝉ももうおみくじやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/976
977: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 12ac-os1w) [sage] 2024/10/24(木) 23:03:16.76 ID:K6JOWlDx0 吉は中吉や小吉より良い運勢って知ってた? 大吉の次に運いいんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/977
978: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウエー Sa8a-BI/k) [sage] 2024/10/25(金) 06:39:43.88 ID:ekEgPMipa >>973 SSD側にもファンがついている機種ならあるいはと思うけどそうでないならやめといたほうがいいと思う これとは別の7000MB/sクラスのSSDを使ってるけどファンの有無だけで15℃以上変わった サマスロで即死はしないけど頻繁に起こる環境なら寿命は確実に縮む(このクラスのSSDのレビューで数か月で壊れたって話が散見されるのはそのせいでは?) SSDで消費電力の話をするときは間接的に発熱の話をしているだけのことはよくある(環境に依存しない話がしやすい) というかSSDで消費電力そのものが問題になった話は見たことないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/978
979: 不明なデバイスさん ハンター[Lv.57] (スッップ Sda2-h3nT) [sage] 2024/10/25(金) 09:53:07.20 ID:vdkE1IGpd >>955 買って昨日届いたよ n100よりも体感早い気がする 気のせいかもしれないけど ネット位なら十分だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/979
980: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ f27d-zCtY) [sage] 2024/10/25(金) 10:08:03.52 ID:kzmLp6an0 スマホでええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/980
981: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b9ca-Nxkf) [sage] 2024/10/25(金) 10:09:22.03 ID:9SSXTH4d0 SSDファンおじさん、各地で活動中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/981
982: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7eed-G6xH) [sage] 2024/10/25(金) 10:24:46.67 ID:SEE5mnhk0 >>979 シングル性能に差があるからねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/982
983: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMe6-lnA+) [sage] 2024/10/26(土) 01:24:03.04 ID:ytFVDhiJM 分解して冷却部分のグリスを自作PC用高性能グリスで塗り直すと結構な効果があった ファンの回転が遅くなって静かになったのみならずベンチマークが少し向上した やるなら自己責任で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/983
984: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b9c1-Nxkf) [sage] 2024/10/26(土) 04:11:18.37 ID:JxCPEOLo0 >>983 冬になって気温下がっただけだぞ ベンチ結果は毎回スコアぶれて安定しないもんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/984
985: 不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 8202-eicY) [sage] 2024/10/26(土) 09:03:31.37 ID:7fCW6L1s0 うちもファン回りっぱなし状態でも夏場60℃が39℃とかまで下がってる まぁグリス良いのに換えるのは効果あると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/985
986: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b92c-BI/k) [sage] 2024/10/26(土) 10:13:56.80 ID:JxCPEOLo0 それ明らかにCPUとクーラーが密着してない組み立て初期不良か何かやろ そもそも右から左まで静音PCを謳ってる製品だらけのミニPC界隈でファン回りっぱなしという時点で普通じゃないし 20度も下がる物理法則無視グリスすごすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/986
987: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c2b4-YTH6) [sage] 2024/10/26(土) 10:53:19.02 ID:U+sdqv/j0 エアコン使わない人なら60℃から39℃に下がっても不思議じゃない 冬になったら15℃くらいになってるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/987
988: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8dcc-Ng0B) [sage] 2024/10/26(土) 11:04:36.72 ID:kSc6c+pA0 試される大地で真冬の屋外ならヒエヒエで最高だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/988
989: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b9b9-6/Jd) [sage] 2024/10/26(土) 11:18:43.39 ID:NuKJLYXT0 >>955 悩んでi5の方買った でかいスマホを縦2cmぐらい伸ばして厚み2倍にしたぐらい。本体の1/3は取り外し可能バッテリー さっき届いて初期セットアップ中だけどi5だからかN100どころか5500Uぐらいサクサク動いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/989
990: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 02f7-BI/k) [sage] 2024/10/26(土) 11:46:08.99 ID:BW0uq2Xw0 ダイナのはメモリ増設できないのがなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/990
991: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 5d09-lwKq) [sage] 2024/10/26(土) 12:41:00.09 ID:/Aq3D0uH0 元々ウェアラブルPCの一部でIF絞ってるしだいぶ癖つよそうだから楽しいおもちゃとして買える人向けだと思うわ i5モデルもうちょっと値下がってくれないかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/991
992: ころころ (ワッチョイ b9b9-6/Jd) [sage] 2024/10/26(土) 23:31:38.06 ID:NuKJLYXT0 989だけどこれなかなか面白い 車載しようかと思ってたけど結構使い出がある バッテリー駆動時でもタッチパネルのモバイルモニタが元のARモニタ向けだと思うけどTypeC一本で使える あと、対応機器持ってないからわからないんだけどUSB-C3.1と言いつつ実はTB4相当なんじゃ無いかと(IntelのTBアプリが入ってる) i3とどのくらい違うかわからないけど自分の持ってるN95より動きいい気がする ちょっと次スレ立ててみるけど立たなかったらスマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/992
993: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b9b9-6/Jd) [sage] 2024/10/26(土) 23:41:04.17 ID:NuKJLYXT0 多分立った 次スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/993
994: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMa2-lnA+) [sage] 2024/10/26(土) 23:53:23.78 ID:X4pysmEpM 乙 >>984 流石に測定誤差だけで1割以上もブレないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/994
995: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 819e-wkly) [sage] 2024/10/29(火) 23:54:27.77 ID:lTl4Jqak0 おすすめはまだですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/995
996: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 890a-2ovg) [] 2024/10/30(水) 10:10:24.12 ID:hog6GUp90 新型mac miniが95000円か OSが違うとはいえコスパではミニpcを凌駕するな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/996
997: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ eb01-2Tmm) [sage] 2024/10/30(水) 10:43:31.16 ID:AKx9LYsZ0 そりゃマックなんてできること少ないから安くないと話にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/997
998: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 819e-wkly) [sage] 2024/10/30(水) 13:11:59.93 ID:QUybjvl70 ノートならそれなりのがあるんだけど、ミニPCだとさっぱりだね ノートの中身ミニPCに移して安くて売ってくれないかな ディスプレイとキーボードいらないわけだし値下がらないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/998
999: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 819a-Shmc) [sage] 2024/10/30(水) 13:36:55.87 ID:CaWTBB+a0 dGPUついてるの欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/999
1000: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d34c-2Hp2) [sage] 2024/10/30(水) 21:04:13.04 ID:lTcvjFYU0 つぎのスレ 小型、超小型PC総合スレPart27 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 105日 7時間 57分 15秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s