[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 85db-hIhh) 2024/07/17(水)16:09:23.06 ID:VjZcvc7f0(1) AAS
Beelink(Trigkey) GMKtec GEEKOM CHUWI MINISFORUM
Nipogi AskHand AOOSTAR SkyBarium BMAX
ホームページがあるので、なんとなく1行目のほうが安心感がある。
まゆつばかもしれんけどw
17: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 85cd-hIhh) 2024/07/19(金)10:09:58.06 ID:gGaIsN6l0(1) AAS
うんで、昨年はじめくらいから流行りの中華製ミニPC
発売当初、信頼性に不安があげられていたけど、1年半ほどすぎたところでどうだったのでしょうか?
半年で故障したとか、1年でSSDが飛んだとか、日本製品と遜色ない確率での不良はあったが基本的には特に問題なかったとか、、、
もちろん、結論を出すにはまだまだ時期尚早だとは思うけどまぁ、とりあえず普通に使える製品と考えて良いのかな?
32: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7314-okF8) 2024/07/21(日)12:41:51.06 ID:i5frRkej0(2/2) AAS
今だと電源供給も全部できるようになったんだろ
105: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4e2b-cTEb) 2024/07/28(日)00:04:06.06 ID:VFMH1FPe0(1) AAS
>>90
KVMで仮想基盤として動かしてるけどまだ落ちないな
155(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1302-rWHS) 2024/08/04(日)17:14:03.06 ID:mW2zTk930(3/4) AAS
>>154
エ、エアコンはもちろん完備ですよね?
190: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 19bd-n3rN) 2024/08/11(日)12:29:38.06 ID:obvnMvsa0(1) AAS
>>182
一種の障害
例えばゴミ屋敷の人もそうだし
徳井みたいにめんどくさいそのうちやるわで税務署から怒られる人もそう
一般人から「なぜ?」って聞かれても本人にも答えられないよ
俺達とは見えてる世界、感じてる世界が違うから
283: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7fad-TMav) 2024/08/19(月)23:28:50.06 ID:/x+K3Fsb0(1) AAS
>>280
天板外してないか?
DDR5メモリーが発熱して本隊が壊れるから対策急務
303: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f02-eQjU) 2024/08/21(水)16:46:18.06 ID:ZgidCYxc0(2/2) AAS
俺の14cm連装高角砲が相手するような機体はまだ出てないな
326: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9f8e-9uNt) 2024/08/24(土)03:23:01.06 ID:FU9HrSD50(1) AAS
欲しいなら買えば良いのでは
親の遺言か何かで禁じられてるの?
407: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c13e-wUP9) 2024/08/30(金)12:49:16.06 ID:zZGJapU80(1) AAS
>>405
関わっている人数が違うからかな
品質試験の有無もあるし
571: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ed70-/VPw) 2024/09/10(火)09:22:34.06 ID:pNJIWoLo0(1/2) AAS
5700u -> 5825u は先日のアリエクセールの最中にもあった。昨日まで 5700u だったのが
値段変わらず今日は 5825u になってた。
5700u 買ったひとは涙目かもw
625: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7d01-ZPbm) 2024/09/13(金)08:33:54.06 ID:R5jGZRUR0(1) AAS
シールドメッシュ粘着テープ
766: 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 533f-6MAx) 2024/10/05(土)02:01:34.06 ID:Y0qJeBgY0(1) AAS
大手だとN100、4GBで4万なのか
もうちょっと頑張ってくれんかな
992: ころころ (ワッチョイ b9b9-6/Jd) 2024/10/26(土)23:31:38.06 ID:NuKJLYXT0(2/3) AAS
989だけどこれなかなか面白い
車載しようかと思ってたけど結構使い出がある
バッテリー駆動時でもタッチパネルのモバイルモニタが元のARモニタ向けだと思うけどTypeC一本で使える
あと、対応機器持ってないからわからないんだけどUSB-C3.1と言いつつ実はTB4相当なんじゃ無いかと(IntelのTBアプリが入ってる)
i3とどのくらい違うかわからないけど自分の持ってるN95より動きいい気がする
ちょっと次スレ立ててみるけど立たなかったらスマン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s