Elgato Stream Deck Part2 (294レス)
Elgato Stream Deck Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 不明なデバイスさん [] 2024/04/23(火) 02:12:19.59 ID:tCaqL5uf 前スレ Elgato Stream Deck Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652617967/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/1
214: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/18(水) 23:42:32.71 ID:L8Ef0N+V >>213 ありがとう 全貌が全くつかめないけどコピペでなんとか動かせるようにがんばるわ 配信以外でstream deckのボタン押す回数の半分くらいはswitchbot絡みだからなんとかしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/214
215: 不明なデバイスさん [] 2024/12/19(木) 21:05:47.69 ID:XmxDOWYc switchbot api V1.0復活 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/215
216: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/19(木) 22:49:35.54 ID:RjHZuG/N もう全部v1.1に置き換えちゃった また落ちたとき復旧に丸2日とかは耐えられないんで結果オーライかな 応答速度も微妙に早くなったし API Ninja長い間ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/216
217: 不明なデバイスさん [] 2024/12/21(土) 01:04:44.56 ID:BjBy++QE デフォルト背景を黒から白に変える方法ってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/217
218: 不明なデバイスさん [] 2024/12/24(火) 11:25:25.29 ID:8kT7GbQS あるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/218
219: 不明なデバイスさん [] 2024/12/28(土) 22:40:47.58 ID:jELMh5t1 常時点灯ではなく、オンオフ切り替える方法教えて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/219
220: 不明なデバイスさん [] 2024/12/31(火) 14:12:32.12 ID:DXR0vEGo >>219 ちょっと何言ってんだかわかんない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/220
221: 不明なデバイスさん [] 2024/12/31(火) 14:54:28.93 ID:w+roDk+v >>219 Stream Deckアプリ内のStream Deck枠のスリープをボタンに割り当てる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/221
222: 不明なデバイスさん [] 2025/01/01(水) 15:25:06.98 ID:OciHnwQc >>221 できたわ。 ありがと! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/222
223: 不明なデバイスさん [] 2025/03/02(日) 21:16:50.42 ID:jxvk19MC XL導入したんだけど繋ぐと3秒くらい置きに液晶全体が点滅して無反応、USBはマザボ直結3.2と4。Thunderbolt4でも試したが結果は同じ デバイスマネージャでは認識されてないし専用アプリでも当然認識されない こういう症状を経験した方いたら対処お教え願いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/223
224: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/02(日) 21:38:15.57 ID:1R7ayL22 初期不良で交換でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/224
225: 不明なデバイスさん [] 2025/03/02(日) 21:52:33.60 ID:jxvk19MC >>224 なるほどー こりゃツイてなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/225
226: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/03(月) 12:48:45.82 ID:NghU3Os/ PC直結で発生するなら初期不良だろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/226
227: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/24(月) 10:06:17.96 ID:0VMNe6XM シャットダウン時にnodo20.exeエラーが出るようになった 実害はないけど気持ち悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/227
228: 不明なデバイスさん [] 2025/03/25(火) 10:37:39.40 ID:Sevb4i+x アクティブウィンドウを縦方向のみ最大化する機能はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/228
229: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/25(火) 12:44:25.13 ID:hkA6CG7L 試してないけど Win + Shift + ↑ を割り当てては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/229
230: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/26(水) 02:27:53.76 ID:qQfw6DOK >>228 Winなら>>229であってるよ。Macは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/230
231: 不明なデバイスさん [] 2025/04/14(月) 12:21:53.64 ID:44zfTHol アリエクで売ってるStream Deck +のMbox N4っていうパチモン、1/3の価格で本家とほとんど変わらないんだけど ボタン数2つ多いしUSB-C USB-Aのハブも付いてるし 価格差はネームバリュー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/231
232: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/14(月) 13:04:57.28 ID:GvIAtrjz それはElgatoのアプリが使えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/232
233: 不明なデバイスさん [] 2025/04/14(月) 13:54:46.31 ID:UIPu77QP 実際チャイナ製に売れ行き取られてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/233
234: 不明なデバイスさん [] 2025/04/14(月) 17:51:39.48 ID:44zfTHol >>232 Elgatoのアプリは流石に使えないけどモロパクリの専用ソフトウェアがあるよ タッチパネルもダイアルもスムーズに操作出来るし、Stream Deck + αって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/234
235: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/16(水) 00:36:21.49 ID:TUfhu/vN 俺もajazzのパチモン持ってたけどまぁ普通に使えたな まぁ正直パチモンでも十分ではある 置物なら尚更 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/235
236: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/19(土) 10:41:57.38 ID:ETGxhTiz もしかしてSwitchBotの操作はもう出来なくなってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/236
237: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/22(火) 11:23:42.89 ID:/gEp7s4j chromeで開いてるyoutubeの音量を+で変更する事って可能? chrome全体の音量を変更するんじゃ無くてブラウザに表示されてるプレーヤーの音量を変更したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/237
238: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/22(火) 12:38:22.48 ID:x5NPiKwM スクリプト組めるなら行けるんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/238
239: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/23(水) 05:55:05.36 ID:4GAtOAJ5 アプリで開くじゃだめなんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/239
240: 不明なデバイスさん [] 2025/04/23(水) 13:08:41.26 ID:9ZQFPuuA youtubeは上下キーで音量調節できるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/240
241: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/23(水) 17:53:50.93 ID:co/WLWCi androidでmobileのpro版を1年払いで使ってるんだけど 7000円の買い切りにする場合どこから買えるの? 一度年契約を解除する必要があるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/241
242: 不明なデバイスさん [] 2025/04/23(水) 20:32:25.06 ID:OKOUK89e ipadにmobile版入れて買い切りで使うのも有りだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/242
243: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/23(水) 21:27:20.18 ID:DO8qRtEe >>241 現在有効な契約があると買い切りのメニューは表示されないはず 確かFAQにも記載があったような? もし今の1年契約が切れるのを待てない理由があるなら問い合わせてみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/243
244: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/23(水) 22:10:34.72 ID:co/WLWCi >>243 ありがとうFAQ見つけた教えてもらったとおりでした 一ヶ月の無料試用から年単位にしたけどその時点で 永久オプション見えなかった気がするandroidには永久無いのかもと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/244
245: 不明なデバイスさん [] 2025/05/03(土) 20:26:34.05 ID:Dl43tbP3 Stream Deck +のつまみやタッチパネル液晶って何に使うの? DACやオーディオインターフェイスのボリューム調節くらいしか用途がないんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/245
246: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/03(土) 23:44:01.18 ID:/LlhZH3A >>245 OSのデバイスコントロール(たとえば画面の拡大縮小)さらにグラフィックソフトや動画、音楽各種制作ソフトの制御に使う てか用途が思い浮かばないなら買うべきじゃない 活用しないなら机上で邪魔なだけだしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/246
247: 不明なデバイスさん [] 2025/05/04(日) 08:43:45.76 ID:enMGDhIq >>246 ありがとう 自分にはつまみの用途なさそうだからやめときます 新型ipad買ったから買い切りのmobile版にしようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/247
248: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/04(日) 09:05:13.51 ID:tMP9mRRj >>247 iPad持ってるならmobile版で1か月お試しがいいよ 試用期間中に買い切りするかどうか検討できるし なによりiPadなら用途はさまざまあるけれどStream Deckは他用途に転用できないから そんな経緯を経てオレはAndroidの買い切り版を愛用中です つまみ類は別の左手デバイスで操作してる。こっちの方が使いやすいし費用も安い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/248
249: 不明なデバイスさん [] 2025/05/04(日) 13:34:55.16 ID:enMGDhIq >>248 とりあえず無料版入れてみました アプリ立ち上げる手間はありますが、まんまStream Deckですね 1か月お試しなんてあるんですね 全キー解除してみて買い切りするかどうか検討してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/249
250: 不明なデバイスさん [] 2025/05/06(火) 12:49:07.81 ID:XRmTygex Stream DeckでUSB器機のON/OFFって出来ないのかな? 中間スイッチ付きのUSBケーブ使ってるんだけど面倒で デバイスマネージャーの有効化/無効化みたいな感じでも構わないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/250
251: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/06(火) 13:21:14.79 ID:jH6zCtzp >>250 WinToolsプラグインで有効無効の切替ができたはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/251
252: 不明なデバイスさん [] 2025/05/06(火) 19:59:03.20 ID:XRmTygex >>251 ありがとうございます 出来ました!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/252
253: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/08(木) 19:02:11.65 ID:P8NgiwcE WinRARで圧縮ファイルの解凍をするのに対象のファイル選択→右クリック→ここに解凍 この一連の動作をボタン一つに登録したいんですが無理ですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/253
254: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/09(金) 12:51:24.82 ID:kEt6vqg7 WinRARはコマンドラインあるから バッチファイル作ればいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/254
255: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/10(土) 02:42:54.40 ID:GJtgZ89I Loupedeck Creative ToolってDeck+の完全上位互換として使えるんかな? ダイヤルは凄い便利に使ってるんだけどボタン少ないのは痛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/255
256: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/10(土) 05:17:40.98 ID:N6+rjWH+ Adobeと相性いいLoupedeck お絵かき特化なTourBox 配信系はStreamDeck ってイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/256
257: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/26(月) 04:23:10.28 ID:fERDUrCq Virtual Stream Deckもう試した人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/257
258: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/26(月) 04:48:03.17 ID:ofW0tWrq あれ自分も気になってるけどstreamdeck miniでも使えるんだろうか VSDのためだけに安いstreamdeck買おうか悩んでるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/258
259: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/26(月) 15:14:05.16 ID:wUMYm9p9 タッチ対応の液晶との相性が気になる 小さいモバイルモニタと組み合わせたら神アプリになりそうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/259
260: 不明なデバイスさん [] 2025/05/26(月) 15:25:31.76 ID:H1wj7IPV Network Dockの方が気になったけどこれ業務用途しか想定してないんかな PoEは対応してるけどWifi対応してないし スタンドアローンで家電とか操作するのにいいなと思ったんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/260
261: 毎回エラー [] 2025/05/26(月) 18:19:50.46 ID:ruEDMvIS 終了時に毎回エラーになる件、いつになったら対応してくれるんでしょう? 早く対応してもらいたいです。 エラーがでるので社内での導入は先送りにしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/261
262: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/27(火) 20:43:17.31 ID:vdPbiyQn VSD、実機を持ってる人しか使えない、ってのはうまいやり方だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/262
263: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/27(火) 20:59:57.38 ID:iZmwkDeA 海賊版みたいな感じでその仕様は簡単に突破されそうな気がしなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/263
264: 不明なデバイスさん [] 2025/05/28(水) 10:11:26.40 ID:OeqF2GAd 似たようなアプリ腐るほどありそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/264
265: 不明なデバイスさん [] 2025/05/28(水) 13:39:44.10 ID:+HFrEehw それでいうとSteamDeckのメリットはマーケットプレイスだろ デバイスだってパチモノいっぱいあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/265
266: 不明なデバイスさん [] 2025/06/03(火) 12:26:59.34 ID:+uEp5HkM SteamDeck買ったけど結局3ボタンしか使ってない、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/266
267: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/03(火) 14:40:52.34 ID:eYGd9fYv おしゃれで置く奴だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/267
268: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/03(火) 18:57:56.21 ID:ceuvGDjF パチモンだとbitfocus companion使えないっぽいんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/268
269: 不明なデバイスさん [] 2025/06/03(火) 19:41:47.49 ID:+uEp5HkM 配信以外の用途ってどんな設定で使ってるの? 自分はスピーカーの切り替え、HDRの切り替え、USB器機の切り替え程度しか用途がなくて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/269
270: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/03(火) 19:49:07.98 ID:kXNTuxKv シザースイッチの方が押し心地良さそうだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/270
271: 不明なデバイスさん [] 2025/06/09(月) 06:00:04.51 ID:/hN+4Vny >>269 ステマに騙されてるな正直いらんやろこれ、おしゃれとか言うけどロゴとか入ってるダサい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/271
272: 不明なデバイスさん [] 2025/06/09(月) 12:16:06.22 ID:rYZsf+8R デスクツアー良く見るけどSteamDeck置いてあってもお洒落とは思ったことない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/272
273: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/10(火) 21:29:10.49 ID:BuST86LZ モニター下の空間埋めるだけのアイテム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/273
274: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/10(火) 21:53:53.03 ID:VPgszWBd 使い道のないやつは買うなよ… ちゃんと使う人には普通に便利だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/274
275: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/10(火) 22:13:46.48 ID:BuST86LZ 正直使い道なさそうな奴がお洒落で置いてるイメージが強い デスクシェルフとか置いてるタイプの奴 俺は普通に便利だと思って使ってるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/275
276: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/10(火) 22:17:08.72 ID:BuST86LZ っていう偏見だけどわかる人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/276
277: 不明なデバイスさん [] 2025/06/10(火) 23:40:15.19 ID:mp6tbuuK これがオシャレだと思ってるセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/277
278: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/11(水) 01:57:38.74 ID:3tmKh58i おっさんになるとマジでややこしいショートカットが覚えられないんだよ。それを登録して使ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/278
279: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/07(月) 07:27:12.41 ID:gk/D9g6y https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2028313.html どれくらい違うのかしら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/279
280: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/08(火) 00:49:29.89 ID:OrCKhZN0 近所のリサイクルショップにElgatoのフットペダルが売ってたんだけど フットペダルって配信以外だとどんな使い方がある? レビューが少な過ぎて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/280
281: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/08(火) 01:04:44.56 ID:Qbodp09f コピーとペースト割り当てとけば左手の小指が楽になるとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/281
282: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/08(火) 03:00:09.80 ID:OrCKhZN0 コピペは多ボタンマウス使って割り当ててるんだよなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/282
283: 不明なデバイスさん [] 2025/07/08(火) 14:33:46.97 ID:MEqUoxwo このスレあるとはさすが2ちゃん 尼のElgato Stream Deck MK.2 セールで安くなるの待っててその日が来たけど >>279がでるの知って、ちゅうちょしてしまった Stream Deck Scissor Keysを待ってみよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/283
284: 不明なデバイスさん [] 2025/07/09(水) 03:18:42.65 ID:rRI0Mipu >>258 自分も購入するか迷ってたから代理店に問い合わせたらminiでもVirtual Stream Deckは利用できるって返答がきた miniでもVirtual Stream Deck利用できたら高いグレード買う人減らないか? Virtual Stream Deckは正式版出た後も無料で利用できるのか気になるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/284
285: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/09(水) 11:02:27.75 ID:m93Mwk2Q >>284 知名度上げるためじゃないの? パチもんもあるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/285
286: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/07/09(水) 11:03:27.95 ID:+MojtRe+ アップデート来てるけど、システム要件がwin11以上になっててそっ閉じ。 せめてwin7以上にしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/286
287: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/10(木) 20:46:26.86 ID:aTBcsAaY >>286 Win11にすればいいだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/287
288: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/07/11(金) 09:48:16.43 ID:d8VJXyZH >>287 バカなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/288
289: 不明なデバイスさん [] 2025/07/12(土) 18:19:31.91 ID:1eecKj9F 買おうかと迷ってます。 ①stream deck自体の最初のページに戻るボタンを作る事は可能か? ②特定のYouTubeのページをボタンに設定した場合、チャンネルの動画の更新があればそのボタンに通知を表示可能か? ③メルカリの通知も可能か? ④ボタンを特定の時間になると色が変わるなどは可能か? お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/289
290: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/12(土) 22:58:19.40 ID:oEullcxO 残念ながら全部無理やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/290
291: 不明なデバイスさん [] 2025/07/13(日) 17:58:58.65 ID:FIdVU9Lf そっか・・・ では、次に、ボタンを押したらビープ音が鳴るようにする事は可能ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/291
292: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/14(月) 07:57:29.23 ID:vc4owenJ >>291 音出すのは可能だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/292
293: 警備員[Lv.6][新芽] [] 2025/07/14(月) 08:59:14.33 ID:IK53KIBs batなりvbsなり書けばbeepでもwavでも鳴らせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/293
294: 不明なデバイスさん [age] 2025/07/20(日) 22:50:53.63 ID:iUTPnzm2 Virtual Stream Deckがいる場所は「ゲーム君」が第1回HSPプログラムコンテストで通った道だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713805939/294
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s