【◎】 ネットワークカメラ その15 【◎】 (804レス)
【◎】 ネットワークカメラ その15 【◎】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
724: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7f5-v3jg) [] 2025/07/20(日) 11:52:25.12 ID:O2Th7Czd0 tapoのカメラって、同一ネットワーク内にいないと動画ダウンロードできないんだけど、 遠く離れた実家の同一ネットワークにいると思わせる方法ってないのかな? 実家のWIFIルーターをVPN対応のものにすればいけるもんでしょうか。 現在decoっていうtplinkのメッシュルーターを使っているのですが、そちらvpn対応していないので(前使っていたASUSは対応していたが)メッシュ環境そのまま、ルーターをVPN対応だけにするのって無理なんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/724
725: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5e-thF/) [] 2025/07/20(日) 12:17:24.39 ID:gt5fVzV20 >>724 tplinkのNVR買ってtapoをNVRに接続すればやりたいことできると思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/725
726: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-v3jg) [] 2025/07/20(日) 12:58:59.76 ID:51bYWQpnH tapoは別のビューアで見られるから全然良いけど、 中華の安いやつのほとんどが専用アプリじゃないと見れないでしょ アプリ使わずにIPカメラ本体で管理画面に行けない。 カメラ増やすのにアプリも増やさないのなんて使えたもんじゃない。 専用アプリだけのってパスワード設定しないのもあって不安だし怖い。 外ビューアで見られるかが最低買う基準になってるので、 直接カメラ本体の管理画面にアクセスしたい場合はメーカーで教えてくれるものなの?。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/726
727: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-RQyQ) [] 2025/07/20(日) 12:59:37.18 ID:CK3JX6N1M >>724 画質にこだわらないなら、再生しながらビデオボタン押して その間のキャプチャ動画をスマホに保存できるけど それだと用途に合わない? ビデオボタンは再生画面タップしたら現れる 門の前でひな鳥がウロチョロしてたのが撮れてて 可愛かったのでそのやり方で保存した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/727
728: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f83-b8yu) [sage] 2025/07/20(日) 13:02:56.45 ID:roerPFcm0 >>724 実家に一台Linux鯖たててVPNすれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/728
729: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0755-FoMz) [sage] 2025/07/20(日) 13:18:06.24 ID:3zQGhRcB0 >>724 synologyのNASのスレで 拠点間VPNの質問してるから参考になるかな 今日接続テストします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/729
730: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-1mj5) [sage] 2025/07/20(日) 13:25:09.91 ID:RYyzP0W+0 synologyのVPNってOpenVPNだろう?速度が出ないので動画通すの向いてなくね? うちでは試行錯誤のうえでWireGuardになったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/730
731: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7a7-FoMz) [sage] 2025/07/20(日) 14:01:14.82 ID:yNJVCIRj0 tailscaleです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/731
732: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-1mj5) [sage] 2025/07/20(日) 14:19:12.87 ID:RYyzP0W+0 >>726 中国製の安物を中心に10や20のメーカーのIPカメラを使ってきたが専用アプリじゃないと見られないカメラなんて当たった事ないけどな たんに専用アプリ以外の使い方を知らないだけじゃねーの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/732
733: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-v3jg) [] 2025/07/20(日) 15:43:34.05 ID:51bYWQpnH >>732 超マイナーメーカー?含め10個位買ってるけどポートナンバー調べて ブラウザにアドレスとポートナンバーいれれば大抵はパスワード入れる画面(管理画面入口)にたどり着けるけど、アプリしかできないやつはそこでブラウザなら許可されてませんと出て拒否され、ビューアだと無反応。 できる出来ないはこれのどちらかなので、みんなどうやっているのかと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/733
734: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-1mj5) [sage] 2025/07/20(日) 16:17:49.07 ID:RYyzP0W+0 いや、だからさ専用アプリにも大方RTSPで送られてるのだからrtspに対応したViewerなりNVRにぶら下げればいいだけだろう むしろ世の中にRTSPをサポートしてないネットワークカメラとかIPカメラが存在してるとは思いない ちなみに自分ならまるで情報の判らないIPカメラなら netdiscover -r 192.168.0.0/16 で査べてnmapかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/734
735: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-1mj5) [sage] 2025/07/20(日) 16:22:50.38 ID:RYyzP0W+0 とはいっても最近はONVIF対応がほとんどだからONVIF Device Managerでほとんど間に合うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/735
736: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e6-Haz/) [sage] 2025/07/20(日) 18:11:47.59 ID:hMtrQa440 支那畜お漏らしカメラ工作員は今日もステマに必死w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/736
737: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf67-xtAV) [] 2025/07/20(日) 20:34:50.34 ID:6Q9MoyFN0 >>724 Decoの何を使ってるか知らないけど現行機種はVPNサーバ機能付いてるの多いから調べてみて OpenVPNもWireGuardも使えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/737
738: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-v3jg) [] 2025/07/20(日) 21:49:36.08 ID:51bYWQpnH >>734-735 tinyCam Monitor PROと PCに使える良いviewerが見つけられず無料のIP Camera Viewer(カメラ4台までしか使えない)をかなり前から使ってました。 それらでONVIFにしても映らなかったので、 またいろいろやってみます。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/738
739: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-1mj5) [sage] 2025/07/21(月) 14:10:47.96 ID:6HCEcCd/0 そういえば比較的新しいヴァージョンのUbuntuはRTSPのサポートを止めてしまったのでAPPセンター標準のVLCでは RTSPを写せなくなってるようだね。 あまり困ってる人も居ないと思うけど単純にRTSPを映し出すのに RTSP-Playe https://gardinal.net/rtsp-player/ Win用Mac用もあって結構便利だと思う あとLAN上のディバイスを探してブラウザとの橋渡しをしてくれるDevice Discoveryも便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/739
740: 不明なデバイスさん (JP 0Hfb-v3jg) [sage] 2025/07/22(火) 02:55:03.01 ID:n7OSjnOEH https://www.youtube.com/watch?v=13GR-sPqJcA 世界の4万台以上の防犯用ネットワークカメラが「誰でも見られる」状態に【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年7月21日) ANNnewsCH http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/740
741: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcb-v3jg) [] 2025/07/22(火) 18:09:26.10 ID:PLoN+uSQ0 >>725 >tplinkのNVR買って tplinkのNVR、調べても出てこなかったのですが具体的にどの商品か教えていただけないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/741
742: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcb-v3jg) [] 2025/07/22(火) 18:13:05.23 ID:PLoN+uSQ0 連投すいません。 >>725 NVRとは TP-Link VIGI 4チャンネル ネットワークビデオレコーダー PoE+ のような商品ですかね? こちらPOE対応製品しか録画できないですよね? 例えばTapo C200のようなLANポートが存在しない製品は接続できないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/742
743: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffef-thF/) [] 2025/07/22(火) 18:23:27.82 ID:ORKThNPk0 >>742 ローカルネットワークに接続されてるカメラなら使える 当方、VIGI NVR4032Hにtapoカメラを4台接続(無線)し、5台VIGIカメラ(PoE)を接続してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/743
744: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-1mj5) [sage] 2025/07/22(火) 20:04:32.50 ID:LDYzZNxJ0 ほんに日本はPoE後進国だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/744
745: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbb-5OXH) [] 2025/07/23(水) 14:05:59.41 ID:Alk1c2Al0 C560キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! H500はよしろカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/745
746: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf90-7mzN) [] 2025/07/23(水) 16:09:44.27 ID:03IpFqAn0 おーー 買うか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/746
747: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df60-5OXH) [] 2025/07/23(水) 21:20:14.26 ID:Alk1c2Al0 で、C560WSの電源端子はなんなのよ? type-c?DCプラグ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/747
748: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df4c-v3jg) [] 2025/07/24(木) 10:45:12.81 ID:3y8C/R3T0 >>743 ありがとう!無線でもいけるってどこ調べても書いてなかったから助かりました…。 中国企業ってネットワークに繋いだ瞬間映像見られていると思うと怖いからこれでローカルに保存できます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/748
749: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3b-7mzN) [] 2025/07/24(木) 11:35:59.82 ID:lSGzDw1EM TapoH500欲しいな 既存のカメラに顔認識機能追加と 液晶モニターにHDMI出力できる のいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/749
750: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e6-Haz/) [sage] 2025/07/24(木) 18:54:31.29 ID:2/AlP8mu0 支那畜お漏らしカメラ工作員は今日もステマに必死w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/750
751: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-ujNi) [sage] 2025/07/24(木) 20:13:24.67 ID:KA6b0al2H TP-Linkのパンチルトありのが4000円程度で買えるからなー 国内組はまったく敵わんは 別宅監視用のIOデータで固めたシステムの老朽化が目立ってきたのでごっそり入れ替えたいのだけど 選択肢がなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/751
752: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 07fb-5OXH) [] 2025/07/25(金) 09:56:52.87 ID:DwaY5b9B0 C520WS、10m延長ケーブル使ってるけどパンチルト動かすと落ちて再起動する 付属が9V0.85Aのアタブタだけど10.5Vにしたら改善するかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/752
753: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f29-gvRn) [sage] 2025/07/25(金) 10:20:31.42 ID:Ltz3Fdgq0 Tapo C520WS 有線LANで繋いでるのに数日経つと勝手にWi-Fi接続に変わってるんだがなんとかならないかな LANケーブルやハブの故障に気付けんやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/753
754: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0739-6OnW) [] 2025/07/25(金) 13:14:08.47 ID:Zm7/4NR30 お行儀の悪いWi-Fiだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/754
755: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-ujNi) [sage] 2025/07/25(金) 13:40:44.43 ID:+i5M9X9TH 現行製品でパンチルトの動作が一番速いのはどれになるのかな? 別宅状況確認でYAMAHAルーター + USBモバイルモデム + OCN500円/月SIMだと速ければ速いほどいいのだが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/755
756: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f0a-gvRn) [sage] 2025/07/25(金) 13:59:51.31 ID:Ltz3Fdgq0 カメラを削除しても直前のWi-Fi情報を記憶していてスマートアクションも生きているのはときに便利だけども ハシゴ必須の高所に設置してるから有線で再登録するためにカメラ本体のリセットボタン押す作業がダる過ぎる いつの間に無線で繋がってたのお前!?って気付けたのもたまたまだし勝手に接続方法変えるのマジ止めて欲しい 無駄だと思うが要望出してみるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/756
757: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-1mj5) [sage] 2025/07/25(金) 17:07:41.59 ID:DalksfNh0 WifだけじゃなくP2Pとか色んなサービスwもいつの間にか有効になってそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/757
758: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc9-7QuZ) [] 2025/07/25(金) 21:55:25.51 ID:B8jF/D870 TAPO C230クソだったが数日前のファームアップデートで、外からのアクセスでの録画閲覧がかなりまともになった それまではスマートプラグで何度も再起動させてみていたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/758
759: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6b-5OXH) [] 2025/07/26(土) 01:30:01.30 ID:01b7S+NX0 C560wsの電源プラグはtype-cじゃなくて普通のDCプラグなんだね DC延長ケーブルで配線してあるマンだから簡単に移行できるな imgur.com/IZ9JFXj.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/759
760: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b39-be8p) [sage] 2025/07/28(月) 12:42:25.37 ID:EtkcWq6B0 chrome castにonvierインストールしてtapoの映像をずっとテレビで流してるのだけど onvier以外のアプリってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/760
761: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fad1-aenm) [sage] 2025/07/28(月) 12:56:49.64 ID:tcmlcQAG0 なんで乗り換えたいんだ? 類似アプリは他にもあるがonvierではどんな不都合があってかの理由がわからないと提案できん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/761
762: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e6-WgQe) [sage] 2025/07/28(月) 18:53:47.94 ID:aKPZdwSb0 支那畜お漏らしカメラ工作員は今日もステマに必死w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/762
763: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a617-1lKr) [] 2025/07/28(月) 22:34:19.07 ID:9XgAIj2p0 デュアルカメラやりたいほうだいやな ここまでいくと恥ずかしくて設置できない imgur.com/fX50qZP.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/763
764: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-hgio) [] 2025/07/29(火) 07:03:00.12 ID:2R/+rZhBM >>763 かっこいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/764
765: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMda-FePy) [] 2025/07/29(火) 07:12:18.52 ID:R23v3MkVM >>763 本気度が伝わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/765
766: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d4-BXq8) [] 2025/07/29(火) 12:05:42.92 ID:PFLXUBzW0 >>763 アメリカのホームセキュリティならガチ度が脅しになって好まれそうだけど日本や店舗だと目立ち過ぎるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/766
767: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 660f-HSuF) [] 2025/07/29(火) 12:19:26.92 ID:Hqkx2unC0 ファームウェアアップデートしたらなんか調子悪い ライブストリーミングでモニタしてると10分くらいでタップして更新とか出て画面止まる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/767
768: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-nBC/) [sage] 2025/07/29(火) 15:17:46.31 ID:abacaXj/0 >>763 防犯カメラなんて犯罪者とごく一部のマニアしか見てねえから気にすんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/768
769: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b9-Jv8O) [] 2025/07/29(火) 17:32:45.16 ID:yChutrQt0 日本じゃ逆にプライバシーのなんたらと隣近所からクレームの嵐で余計なトラブルを呼び込みそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/769
770: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2d-aenm) [sage] 2025/07/29(火) 18:00:18.64 ID:zRoEm5nw0 今んところ隣近所で防犯カメラ付けてるの我が家だけなんだが向こう三軒両隣がカメラ付け出したら嫌だなぁと思う 寝起きのボサボサ頭でこっそりゴミ出したり郵便受けとりにいくときとかあるからさ 誠に勝手な言い分だがいつまでも付けないで欲しいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/770
771: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a60e-1lKr) [] 2025/07/30(水) 00:42:44.58 ID:tsNScZxZ0 >>769 「実はあれダミーなんですよw」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/771
772: 不明なデバイスさん (JP 0He6-zh1S) [] 2025/07/30(水) 08:16:48.25 ID:THbveAj6H でも今の時代隣近所にカメラが付いていたら安心だよ 犯人など移動経路がわかるわけだし、だから犯人も道路に面した周囲の家も狙おうなんて思わない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/772
773: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4f-F/Vz) [] 2025/07/30(水) 10:35:41.40 ID:GvyAoY5K0 警察の巡回連絡で道路側にガッチリ何台もカメラつけてたから何か言われるかなーと思ったら「あっ防犯カメラつけてるんですね、事件のときはご協力いただけますか😀」と肯定的だったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/773
774: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-0YEh) [sage] 2025/07/30(水) 10:48:56.06 ID:0wKyRs2d0 自分の居住地域の行政のスタンスとしては、私有地部分の撮影は個別での配慮に留まり一律禁止することはない 公道部分などについてはむしろ積極的に防犯カメラでの撮影をお願いしたいそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/774
775: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ce17-Povy) [sage] 2025/07/30(水) 12:43:58.13 ID:fjR7y5Ay0 警察、事件あると動画出してと頼まれるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/775
776: 不明なデバイスさん (JP 0He6-zh1S) [] 2025/07/30(水) 15:02:39.31 ID:THbveAj6H あるある。子供が不審人物に声を掛けたとかで警察数名と住民数名が周辺を見回ってたらしく、ピンポンされ対応したけど、 道路に面した室内から玄関が撮れるようにとVSTARという中華メーカーのIPカメラ吊るしていたから。、 PCノート持ってきてSDファイル再生したんだけど、その時のノートPCがインテル第3世代でダメ過ぎなのと専用viewerもオモチャみたいな完成度だから直ぐには見られず、全然上手く再生されず時間掛っちゃったから、「もう良いです」って言われてしまったw その後も声かけ事件で不審者が家の前を通ったかどうかで、 それは時間が大まかにしかわからないとのことで声かけがあった日の分をIPカメラのファイルまんまと、それじゃ再生できないだろうなと思ってMP4に変換したのをCDRに焼いて後で取りに来てもらう約束して手渡した。後に何の音さたも無いけどCDRあげた時は感謝された。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/776
777: 不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf2-FePy) [] 2025/07/30(水) 15:06:43.79 ID:C+FIL1YE0 もういいです草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/777
778: 不明なデバイスさん (JP 0He6-zh1S) [] 2025/07/30(水) 15:07:46.82 ID:THbveAj6H そのカメラはもう使って無く、カメラ置いてなかったら、一昨年前に闇バイトが来て屋根が壊れてますよ、と、 別の人物で2回も言われたから直ぐにIPカメラ買って付けた。 実はルーターのwifiの電波をワザと弱めているのでリアル監視は出来ないんだけど、多分撮っているはず。 取り締まり強化でブームも終わったからかもしれないが、カメラ設置後は来なくなったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/778
779: 不明なデバイスさん (JP 0He6-zh1S) [] 2025/07/30(水) 15:12:22.10 ID:THbveAj6H >>777 近所の人も居て焦って... 恥ずかしいw その日の夜まで落ち込んだわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/779
780: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eed-EkSz) [sage] 2025/07/30(水) 21:33:57.31 ID:HuftF6360 >>773 家は何度も警察に協力済みだよw ひったくりとかバイク泥棒とかそんなんばっかりだけどね あー一度どっかの河原で喧嘩したバカ達が家の前通ってるみたいなのでカメラ確認させてもらえますか?ってのもあったなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/780
781: 不明なデバイスさん (JP 0Hc3-tj/L) [] 2025/07/31(木) 06:53:12.10 ID:/fhdLhzMH イベント録画じゃなくて常時録画にしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/781
782: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a3bf-0UY0) [] 2025/07/31(木) 08:40:53.38 ID:SpWUoCyZ0 マイクロSSDで1-2週間の24時間ループ録画できるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/782
783: 不明なデバイスさん (JP 0He6-zh1S) [] 2025/07/31(木) 11:06:21.91 ID:0LeV5xgKH うちは一軒家でお客もほとんど来ないし、配送かたまにセールスくらいで、 やばい人が現れてもその時間のだけ見れば良いから 重要な事が起きた時に見ればいいだけで撮りっぱなし ほんとは動画データを家以外のサーバーにリアルタイムで送ってLAN付けっぱなしで寝るのが良いんだろうけど、 私は寝るときにルーターも家内のLANも切っちゃうw LAN切っても大抵のIPカメラは録画の動作している アパートとか他人が頻繁に自宅玄関前を通るとかそういうのはイベント録画は便利だろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/783
784: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9787-1lKr) [] 2025/07/31(木) 11:22:40.89 ID:URmkuvuU0 C560ws届いたー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/784
785: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4f-F/Vz) [] 2025/07/31(木) 11:46:22.36 ID:T69Pid6F0 560出荷されねー😭 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/785
786: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-hgio) [] 2025/07/31(木) 11:49:23.27 ID:3HGM9V9dM 発送されない。 初日に予約したのに。 クレジット引き落としされたから 近日だと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/786
787: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-hgio) [] 2025/07/31(木) 11:51:21.62 ID:3HGM9V9dM 早く取付したい。 4k画質で町内の防犯に努めたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/787
788: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd7-0UY0) [] 2025/07/31(木) 19:13:16.18 ID:GL0uXsGc0 TAPOはマイクロSSDに24時間ループ録画していても、イベント検知してインデックスとスナップ画像残してくれるから、これ見て気になるところだけ見返すことができて超便利 離れた老母の見守りで録画見返すとき大活躍 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/788
789: 不明なデバイスさん (スプープ Sd8a-eyZ+) [] 2025/07/31(木) 23:06:06.10 ID:e1kwZrhed 560思ったよりデケェ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/789
790: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d8-F/Vz) [] 2025/07/31(木) 23:28:19.17 ID:CahHcG230 static-product.tp-link.com/tapo-c560ws_v1/m/n-2.jpg もしかしてこのくらいデカい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/790
791: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a67e-eyZ+) [] 2025/08/01(金) 07:35:28.28 ID:1luih3I/0 >>790 大胸遭ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/791
792: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 66c8-HSuF) [] 2025/08/02(土) 10:54:19.58 ID:S1GaBhkN0 C560WS買おうかなあ C660使ってるけどWi-Fiが不安定なのかライブストリーミングがちょっしゅう止まる 電波状態は全然別に悪くないのに・・・ やっぱり常時監視だと無線より有線LAN接続の方が安心できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/792
793: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 66c8-HSuF) [] 2025/08/02(土) 11:31:54.69 ID:S1GaBhkN0 てな事考えている間に思わず今ポチってしまいました・・・フヒヒ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/793
794: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-VaDy) [] 2025/08/02(土) 14:30:34.14 ID:kzatAVGLM 「TP-LINKのセキュリティカメラ」って 「清純派AV女優」と似たような響きがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/794
795: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6624-sPMS) [] 2025/08/02(土) 21:03:36.81 ID:PDew/THU0 560届いたけど 外装が日本語表記じゃねえんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/795
796: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f97-v6ql) [] 2025/08/02(土) 23:35:46.93 ID:FTcfa7QE0 tapo c425kitが24時間録画できないので c660いいなあと思って見てるんだけど ソーラーそのままで付け替えできる単体は 出ないのかな c560は見た目一緒だけどソーラーには付かないよね? 機能が良いなら頑張って電源伸ばすけど c425は3mまで近付かないと反応しないのが致命的 いつも去りゆく後ろ姿が小さく写るだけで意味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/796
797: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e6-WgQe) [sage] 2025/08/02(土) 23:40:25.10 ID:eldTuQ150 支那畜お漏らしカメラ工作員は今日もステマに必死w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/797
798: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a653-EmRS) [] 2025/08/02(土) 23:56:30.89 ID:CAKkU2HQ0 >>796 C560はバッテリー入ってないから無理よ 24時間録画したいなら電源有線じゃないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/798
799: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b97-LPrh) [] 2025/08/03(日) 01:45:54.70 ID:TUZUGGEd0 >>798 やはりダメですよねえ c660単体は売り出すのかな バッテリ駆動のc660は口コミによると24時間録画 できるらしいのです タイムラプスぽくて常時録画とは少し違うようけど でもバッテリ駆動は感知距離も短いという話あるしな やはりc560を買うべきなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/799
800: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b24-QowW) [] 2025/08/03(日) 07:00:49.14 ID:cMMX5OZy0 バッテリータイプは電池持ちを良くするためにスタンバイ状態に入るから、常時給電と比べると感知は鈍いね 復帰するのも遅い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/800
801: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf4-3eOF) [] 2025/08/03(日) 10:14:32.65 ID:9QrPQnpC0 C560、天井取付だと電源コードがキレイに隠せないんだな 重心が取り付けネジよりかなり前だし重さもC520より結構あるからちょっと心配 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/801
802: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 530c-LPrh) [] 2025/08/03(日) 15:02:22.34 ID:IePBc6zo0 520より560て重いの? スリムになった分軽いかと思ってた。 520ですら重くて心配になったのに、付け替えは やめといた方が良いかな 重量どこ探しても出てこないんだよね 公式カタログにくらい書いて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/802
803: 不明なデバイスさん (JP 0H17-RCQa) [] 2025/08/03(日) 18:35:46.46 ID:6cCK9TrkH バッテリータイプ炎天下で怖くないかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/803
804: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 034f-X+/U) [] 2025/08/03(日) 19:20:23.65 ID:d2lJFsi10 C560単売はやっぱ手抜きというか、ソーラーキットの台座に付ける前提だから設置がしにくいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711566830/804
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s