【Logicool】ロジクールキーボード28th【Logitech】 (732レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/03/25(月)16:27 ID:RnOZK9BZ(1) AAS
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード27th【Logitech】
2chスレ:hard
Logicool公式
外部リンク:www.logicool.co.jp
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
652: 03/26(水)00:19 ID:b8rugIKh(1) AAS
>>650
競合対抗かなんかかなやばい欲しくなるわ
リアフォから戻ってしまうかも
653: 04/12(土)14:29 ID:lKYUPGFn(1) AAS
なんかもうどこにもK800売ってにいからテンキー卒業兼ねてPKB-002LNての買ってきた
押した時シャコシャコするのとキートップの張り出しが強いのが泣ける
WASD押しながらERFを多用するゲームで上手くやれるだろうか
654: 04/12(土)16:34 ID:L+aT5iAr(1) AAS
G515微妙なのか
仕事用に80%、ロープロ、ワイヤレスで良さそうだと思ったんだけど
655: 04/14(月)11:12 ID:nKmNTWn5(1) AAS
G813とG915Xで打鍵感違うもの?
キーキャップの素材違えば結構変わるものなのかな…
656: 04/15(火)16:56 ID:u0QgOaQa(1) AAS
家電量販店で試してみるのが確実やね
657: 04/19(土)02:16 ID:iuOBsskZ(1) AAS
G515使ってるけどFnにスリープが無い以外の不満が無い
658: 04/19(土)12:15 ID:DyQa5kyQ(1) AAS
キーボードのバグ発見。
659: 04/21(月)20:01 ID:6625sUnc(1) AAS
てす
660: 04/24(木)16:03 ID:cNuYBNhR(1) AAS
volt対応の安いフルキーボードでないかなぁ……
661: 05/07(水)18:44 ID:VLAKF9bv(1) AAS
G915X TKL最高すぎる
これ以上のキーボードはもう作れないだろうなぁ
662(1): 05/08(木)05:09 ID:8PViyBec(1) AAS
GH913tklから買い替えるべき?
663: 05/08(木)09:41 ID:/5yntEc1(1) AAS
充電端子をマグネットにして欲しい
664: 05/08(木)12:00 ID:4PEQ/3TL(1) AAS
913と915は配置が同じなだけで別物や
665: 05/08(木)12:38 ID:axqwGlLj(1) AAS
左のGいらんくね
666: 05/08(木)14:11 ID:8QGX9GKT(1) AAS
昔ワイヤレスで太陽電池の奴無かったっけ?
667: 05/08(木)14:21 ID:a9m1sO+U(1) AAS
K750R、2012年発売
干支回ってるほど昔だったんか
668: 05/08(木)19:59 ID:2MDFEHIV(1) AAS
Gキーあると便利だろうな~~と思って買ったら全然使わない
669: 05/08(木)20:02 ID:eKRyHisM(1) AAS
邪魔なんだよ
位置が悪いよ
670: 05/08(木)23:12 ID:1z+qzadt(1) AAS
GKL作れ
671: 05/09(金)13:36 ID:6KR8xyy2(1) AAS
G915Xのフルサイズ無線使ってる方に聞きたいんですけど
ライトの輝度をキー文字が確認できる程度の最低にした場合はバッテリーどの位持ちますか?
大体何日で充電になるかざっくりな感じでよいのですが
672: 05/09(金)18:13 ID:zgFT4Jei(1) AAS
keys-to-go 2ってどうなの?
電池の接触不良問題以外はいい感じ?
673(1): 05/09(金)19:05 ID:0Ke6bnWW(1) AAS
下から2番目の光度で2~3週間くらい
674: 05/09(金)19:11 ID:Ka+R2j/7(1) AAS
>>662
金があれば乗り換えた方が良いぞ
完成度が違いすぎる
675(1): 05/09(金)21:22 ID:Hjd6fK+T(1) AAS
915高いな
リアルフォースより高い
676(1): 05/09(金)21:32 ID:qUmMuSIL(1) AAS
>>673
ありがとうございます
フリーズからの復帰って反応の遅れとか気になりますか?
677: 05/10(土)13:08 ID:xVZGm7iR(1) AAS
>>675
ボンビーには厳しいね
678(1): 05/10(土)22:08 ID:m0C8OePK(1) AAS
ERGO K860を購入したのですが日本語入力時に右側のスペースキーが反応しないのは仕様で左のスペースキーしか使えないのでしょうか?
Logicool Optionを見てもそのような設定はありませんでした
679: 05/11(日)00:45 ID:J6cRhUl/(1) AAS
>>676
スリープのこと?
1タイプ目の遅れはない
けどその1秒後に2秒間ほど不安定になって、その後は安定って感じ
680: 05/11(日)00:52 ID:O/16yfsW(1/2) AAS
スリープ復帰は5秒位かからんか
せっかくワンキーでwin+L設定したのにいざと言うときに使えないわ
681: 05/11(日)00:59 ID:O/16yfsW(2/2) AAS
オンボード使えばええか
682: 05/11(日)07:57 ID:IC+zpshJ(1) AAS
スリープ復帰の回答ありがとうございます
無線と有線迷う
683: 05/13(火)18:11 ID:aZjejo5i(1) AAS
>>678
自己レス
結局EGRO K860の右側のスペースキーが数回に1回しか反応しないのが原因だった
ヨドバシ.comで購入したので交換してもらって程度はマシになったけど右側のスペースキーが反応しにくい
個体差もあるけど右側のスペースキーが反応しにくいのはそれがデフォっぽい
使い物にならないので返金申請してきた
684(2): 05/15(木)15:14 ID:hDeZ1IlF(1) AAS
USキーボードでMac/Win対応のものってありますか?
プライベートでmx keys mini for macのUS配列買って使ってたんだけど、仕事で支給されたのがWinなもので。。
685: 05/15(木)15:23 ID:QdG27IG+(1/2) AAS
>>684
どっちにもboltレシーバー刺したら使えると思うんだけど
686: 05/15(木)15:25 ID:QdG27IG+(2/2) AAS
あ、macOSの方はWindowsで使えないのか
普通のやつはmacでも使えるのに何が違うんだろ
687(1): 05/16(金)02:46 ID:XV2370Ru(1) AAS
>>684
切り替えて使うのを止めてwin専用でいいと思いますけどね
US配列とJIS配列の両方を器用に使い分けてるから別に支障はないっすね
688: 05/16(金)13:19 ID:jeHDICYu(1) AAS
for MacでもWindowsで使えるけどwinキーとaltキーが逆になるのでレジストリいじって戻す必要がある
689: 05/16(金)13:55 ID:n+nkQvZz(1) AAS
>>687
使うPCごとにキーボード使い分けるのがめんどくさくって。。
特にUSとJISを使い分けると、微妙に配置が違うので(=とか_とか)
>> 688
for Macでも使えることは使えるんですね!
レジストリいじってキー入れ替える方が楽そうですね。。
やったことないですが。
690: 05/18(日)16:49 ID:dFyeJFX/(1) AAS
G515のBluetoothとLIGHTSPEEDのLEDって繋がってる方にずっと点灯にできないのだろうか。どっちに繋がってるかキーボードを操作しないとわからん⋯。
691: 05/20(火)13:05 ID:WfWnjWWS(1/3) AAS
MK295って普通のワイヤレス接続なのに
キーボードとマウスで1つのレシーバーだけみたいだけど
Unifying対応じゃない普通のワイヤレスでも1つのレシーバーでペアリングできるの?
692(1): 05/20(火)15:38 ID:o9j9VPZ8(1) AAS
セットのやつならそうなんじゃない?
他の会社のでもそうだし
693: 05/20(火)16:27 ID:WfWnjWWS(2/3) AAS
>>692
なるほど、そうなんだ
このペアリングって、初期のセット限定なの?
あとから別のマウスを買ってペアリングとかはできないんだよね?
694(1): 05/20(火)17:54 ID:TwYt1G0s(1) AAS
Unifying非対応なら無理だね
695: 05/20(火)18:22 ID:WfWnjWWS(3/3) AAS
>>694
やっぱり無理ですか
そりゃそうですよね、普通の無線ワイヤレスでペアリング出来たら
Unifyingの意味が無くなるので
696(1): 05/21(水)19:36 ID:UEbruvWp(1) AAS
G915のライト設定でバッテリー持ち優先で輝度を下げて点滅もなくしたいんですけど何か良い設定ありますか?
プリセットの固定にすると輝度が設定できないし、Windows側の設定をONにするとバッテリー持ちに影響されないし…
697: 05/22(木)04:00 ID:iKPEwR/B(1) AAS
キーボの太陽みたいなやつ押すんじゃだめなん
698: 05/22(木)18:08 ID:FNxGnhTr(1) AAS
太陽を盗んだ男
699: 05/22(木)19:15 ID:7WBg4Ejc(1) AAS
>>696
太陽ボタンでいけました。ありがとうございます
Ghub上で設定することしか頭にありませんでした
しかしGhub聞いてはいたがかなり扱い難いな…
700: 05/23(金)02:56 ID:Q5O3zSmS(1/2) AAS
直感的ではない
けどある程度やりたいことは実現できるから酷評されるほどではないなと思いながら使ってる
701(1): 05/23(金)09:22 ID:vr6uDcRV(1) AAS
サポートにチャット送ってるのにシカトされるんだけど
なんかおまじない的なのいるの?
どなたか教えてください
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
702: 05/23(金)09:41 ID:ewlON5dR(1) AAS
それよりその前の暴走したボットを止めたような会話が気になる
703: 05/23(金)12:39 ID:aMyuF1Mr(1) AAS
ロジのサポートはやり取りが怠くて途中で投げたことあるな
結局別製品を買うことになった
704: 05/23(金)13:11 ID:Q5O3zSmS(2/2) AAS
電話すると日本人スタッフ引ける
でも別に優秀なわけじゃない
705(1): 05/23(金)18:46 ID:SfBDJjnb(1) AAS
>>701
俺も途中で無視が何度もある
そういう場合裏技があるけど教えてほしい?
706: 05/23(金)19:47 ID:g/hP5LmY(1) AAS
なんで一旦返答挟むんだろ
707: 警備員[Lv.1][新芽] 05/23(金)23:24 ID:048dj6E4(1) AAS
誹謗中傷するとすぐに返事くれるよ
708: 05/24(土)15:22 ID:aKHVwFqB(1) AAS
>>705
教えて欲しいです
709: 05/24(土)16:37 ID:L7pBVPGk(1) AAS
AA省
710: 05/28(水)10:12 ID:OeqF2GAd(1) AAS
電池持ち良いから他の使う気がせんな
711: 06/29(日)11:54 ID:0U+rmNqa(1) AAS
G515でオンボードでマクロ使うのに滅茶苦茶難儀した
ChatGPTに聞いてもG515はオンボードマクロ使えないって嘘つくし…
712: 07/06(日)02:27 ID:Kzhr+cMU(1) AAS
G413安物だけどホコリ溜まってきた掃除しなきゃ
713: 07/06(日)02:35 ID:sMVxT9i1(1) AAS
K360気に入ってるんだけど、後継をどうしたもんか悩んでる。分解できるなら掃除と注油して長く使うんだけどねじじゃなくて接着剤で固定されてるぽいからできない(´・ω・`)そんなー
714(1): 07/06(日)14:03 ID:bEtg1fpY(1) AAS
K230がお気に入りな俺
最近発表されたK250にガッツポーズしている。ちょっと縦横違うけど戻ってきたのかお前!って感じ
テンキー付をこのサイズにまとめてこの価格は大正義すぎる。230まだ壊れてないけど応援の意味で買う
715: 07/08(火)08:07 ID:c4ZHKG0H(1) AAS
凝ったことしなくていいから素直にK275のテンキー無し版出して欲しい
716(1): 07/11(金)21:56 ID:pq+U4uJi(1) AAS
タクタイルってクリッキーより重たい?
G915 Xクリッキー買ったわ
717: 07/12(土)20:56 ID:f9TjH6ub(1) AAS
>>714
Bluetoothオンリーと知らずに危うくポチるところだったわ
718: 07/12(土)21:03 ID:p/3cS73/(1) AAS
G915xなかなか値下げされんな
まったく売れてないのわかってるぞ早くセールしろ
719: 07/12(土)22:29 ID:5N1Dkvn0(1) AAS
>>716
ちょっとボソボソになったな
G915
720(1): 07/13(日)03:15 ID:lW7vARsS(1) AAS
915買って半年程経つが不満無し
721: 07/13(日)11:40 ID:UP6Pyozd(1) AAS
>>720
なんか、
G9まで増えたのはええね
チャタリングもまだ無い
722(1): 07/14(月)12:16 ID:YBbtI/s5(1) AAS
新品のG913 tkl処分品で安く手に入ったんだけど
保障の期間内ならぶっ壊れたらロジって何度も交換してもらえるの?
あんまり評判良くないからその辺心配だわ
723: 07/14(月)17:02 ID:5n5IIGUu(1) AAS
>>722
1回だけだよ
724: 07/14(月)17:22 ID:5kKp59Zq(1) AAS
コントローラーが何回もぶっ壊れまくるから何回も交換したことはある
725: 07/14(月)17:54 ID:4rmcxbLm(1) AAS
マウスも何回か交換してもらった
726: 07/15(火)18:32 ID:0GEGr9td(1) AAS
今G413のタクタイル使ってるんだけど、
店でG512のタクタイル触ったらこっちのが少し軽く滑らかで押しやすかった
G512はGXスイッチだけどG413は何も書いてないから別物なんかな
ただPBTキャップじゃないから剥げるのが嫌だなー
でも剥げてる人ってWASDが多いし、キーボードでゲームしなきゃ数年は大丈夫なんかな
727: 07/15(火)22:35 ID:I4B7F8W1(1) AAS
パソコンの新調にあわせてキーボードとマウスも新しくした
しかしWindows11の起動ができぬ
MSアカウントが打ち込めないんや
あわてて前使ってたUnifyingのを持ってきて事なきを得たが
ドライバをダウンロードしたうえで登録せんと使えぬとか、キーボードとマウスにそういう爆弾を仕込むなよ
Logiboltはクソやわ
728: 07/16(水)03:44 ID:a3iewSka(1) AAS
mx mechanical mini使ってるんだけどバックライトオンにするとずっと(Macをスリープにしても)つきっぱなしなんだけどこれ自然と消えるようにできないのかな
バックライトオンにしたらキーボードの電源切らないとずっとつきっぱなしなの?できたらMacBookのキーボードみたいにタッチして数秒間点灯とかにしたいです
729: 07/16(水)20:20 ID:WifD03vx(1) AAS
バックライトの光量がMAXだと常時点灯だからそうなってんじゃないの?
F4(Fn+F4)で光量一つ下げればスマートイルミネーション機能が働くはず
Macはどうか知らんけど
730: 07/16(水)20:37 ID:1rKX+M56(1) AAS
G512の発光パターン、G HUB入れなくてもボタンでブルー単色に切り替えれれるって見たんだけど、
それはPCの電源落とした後も記憶されるん?それとも毎回ボタンで青色にしないとダメ?
731: 07/18(金)05:31 ID:qO3twedB(1) AAS
設定するにはG hubを入れてないと駄目
設定したあとはG hubを削除してもキーボード側が記憶してる
で、デフォルトを決めれるからブルー単色をデフォルトにしたら再起動しても記憶されてるんで毎回ボタンを押す必要がない
ただG512は青色が死ぬのでそこは注意…してもどうにもならないのだが
おかげで今はまだらな光り方になってる
732: 07/18(金)06:51 ID:xUc3Iv2z(1) AAS
G915クリッキー、硬いな
使ってたら、軽くなるかな…?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.065s*