CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part19 (352レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
342(2): 06/10(火)17:45 ID:SqpRDJLf(1) AAS
NanoKVM-USBが一見良さそうだが
ホスト側のUSBにを繋ぐとWeb UIが勝手に動作するのかな?
FullやPCIeのEthernet版との違いがよく判らない
これを対象台数分持つのが恐らく最適解と思えるんだが
343(1): 06/15(日)12:29 ID:G77EntJT(1) AAS
>>342
WebUIが勝手に動作というかOS自体が内蔵されてる
PCの前にもう一台PCかますのと一緒
344: 06/25(水)22:39 ID:kOSI9GYU(1) AAS
>>342
>>343の説明に補足するといわゆるIP-KVMで
NanoKVM本体内蔵のweb版リモートデスクサーバーにブラウザで接続して操作する
反面、操作レスポンスがかなり悪いから普通のPC操作には向いていない
Full/PCIeは機能差はなく、あくまで形状の違い
PCIe版はケーブル結線がスッキリするのとwifi接続にも対応したモデルもある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s