CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part19 (347レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1: 2024/03/20(水)21:33 ID:mUTCnc+c(1/8) AAS
メーカーによっては
「コンピューター切替機」「KVMスイッチ」「パソコン切替器」
「CPU自動切換器」「PC切替器」「CPU切替機」などと呼ばれています。

KVMとはそれぞれKeyboad/Video/Mouseを表し
それを同時に切り替える機器のスレです。
Audio/USBの切り替えも同時/個別にできる物もあります。
■前スレ■
省20
2: 2024/03/20(水)21:34 ID:mUTCnc+c(2/8) AAS
◆メーカー紹介◆
ぷらっとホーム
外部リンク[html]:www.plathome.co.jp
Raritan
外部リンク:www.raritan.co.jp
アボセント
外部リンク:www.avocent.com
省14
3: 2024/03/20(水)21:35 ID:mUTCnc+c(3/8) AAS
エレコム株式会社
外部リンク[asp]:www2.elecom.co.jp
サンワサプライ
外部リンク[html]:www.sanwa.co.jp
ラトック
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
Buffalo
省22
4: 2024/03/20(水)21:35 ID:mUTCnc+c(4/8) AAS
◆トラブル報告等テンプレ◆

【型番】SANWA SW-KVMA2DVU
【MB&OS1】MSI K8N SLI Platinum
【MB&OS2】mac mini、10.4Tiger
【MB&OS3】なし
【MB&OS4】なし
【グラボ-1】ASUS Extreme N6600GT
省13
5: 2024/03/20(水)21:36 ID:mUTCnc+c(5/8) AAS
◆購入前相談質問のテンプレ◆

・パソコンはWinかMacかLinuxか
・何台切り替えたいのか
・接続形式(DVI/DisplayPort/HDMI etc.)を
・キーボードはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を
・マウスはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を
以上は最低限報告する。
省6
6: 2024/03/20(水)21:37 ID:mUTCnc+c(6/8) AAS
◆過去の問題と対策◆

〜nForce3/4 USBな問題〜 (nVidiaの最近のチップセットでも起こるかも)
WindowsXP環境のnForce3/4ではキーボード・マウスがUSBのCPU切替器で、KMが使えないトラブルがあります。
これはUSBハブ・PCIのUSBカードを使うと解決するようです。
また、M/B オンボードのUSBをBIOS設定で2.0から1.1に変更することで上記の問題は回避できる可能性も。
PS/2接続のCPU切替器では大抵問題ありません。

ファームウェア更新可能と謳っている機種であってもこの度のnForce3/4問題に対応するファームウェアは現在提供されていないようです。
省10
8: 2024/03/20(水)21:37 ID:mUTCnc+c(7/8) AAS
◆番外編◆

Microsoft リモートデスクトップ
外部リンク[asp]:www.microsoft.com
Synergy
外部リンク:synergy-foss.org
外部リンク:journal.mycom.co.jp

これで調べて質問しろ!
省6
9: 2024/03/20(水)21:38 ID:mUTCnc+c(8/8) AAS
〜キーボード・マウスのみの切替えを希望の方〜
USB・PS/2共に、モニタを接続しなくても使える切替器が多いので
CPU切替器の使用をお勧めします。
もったいないと思われるかもしれませんが
台数の捌けるCPU切替器の方が安いです。

Ratoc
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s