CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part19 (347レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

268: 01/18(土)14:13 ID:GFh3fwyw(1/2) AAS
またまた、B0D2TVXFM7のスレ主です。
以前のエレコムのKVM-DVHDU4と異なる現象が発生し対応したのでお知らせします。
PC(Windows11 24H2)は電源SWでスリープ運用しています。
スリープタイマーは無効です。
KVMを更新してから様子が違うのです。
WOL(Wake On Lan)でスリープ解舒して暫くすると勝手にスリープしてしまう。
PCを観察すると電源ランプが点滅のスリープ状態を確認して、スマホからWOLアプリで解除すると電源ランプは点灯するが画面はブラックアウト状態で暫くするとスリープ移行しました。
省4
270: 01/18(土)20:28 ID:GFh3fwyw(2/2) AAS
>>269
キーボードとマウスをPC(USB)に繋いで試しました。
マウスは振動でスリープ解除してしまうのでデバイスマネージャーで解除を無効にしました。
結果は変わらずでPCはスリープ解除で起動するけどHDMI(DP変換)には無信号のようです。
ディスプレイには入力信号が無いアイコンが暫く表示されます。
やっぱKVMがじゃましてるのか?
休止で代用できるので、これで我慢です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s