BenQ液晶総合 Part26 (354レス)
BenQ液晶総合 Part26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 不明なデバイスさん [] 2024/03/19(火) 06:20:56.94 ID:PfEwyYlU BenQ液晶の総合スレ ◆公式 ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html ttps://twitter.com/BenQJapan ◆前スレ BenQ液晶総合 Part24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656131775/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ◆前スレ BenQ液晶総合 Part25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678168520/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/1
274: 不明なデバイスさん [sage] 2024/09/20(金) 22:08:59.73 ID:YYK859Z/ 大きい段ボールにモニタの段ボール入れて送ってきた 新しいモニタ値段そこまでしないし、保証よくわからんし、返送めんどいし、新しいACアダプタ送ってくれたほうが楽だったなぁ 安定して稼働していたのを強奪された印象、燃えたら困るからあれだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/274
275: 不明なデバイスさん [sage] 2024/09/21(土) 00:02:49.44 ID:kVVdw3Pv ポケベル爆弾と関係あるんやろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/275
276: 不明なデバイスさん [sage] 2024/09/21(土) 08:30:16.92 ID:jzp9VXUC EX3210Uを使用していて、デスクトップPCと接続している時だけカラーモードが勝手にカスタムに変更される。 PC起動して30分くらい経つと落ち着くが、なんかのソフトが干渉しているんだろうか。 会社のノートPCでは発生しないんだけど、サポートで見てもらってもモニターに不具合は無いとのことなのでデスクトップPCに原因があるのは間違いないんたまろうけど、全く分からん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/276
277: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/10/07(月) 09:13:29.62 ID:vidr0IeD 321UX買った人いるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/277
278: 警備員[Lv.4][芽] [] 2024/10/21(月) 16:26:00.73 ID:hxII6QgZ いてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/278
279: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/10/30(水) 21:52:04.52 ID:8zheFanV 27インチ4KHDR1000で5000分割とか出できたし、eARCとかの付加価値で勝負となるとこの値段はキツイもんな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/279
280: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/11/06(水) 16:50:34.36 ID:Rk+8+CkV あと24〜5万払ってバグの塊掴まされるんじゃな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/280
281: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/11/11(月) 17:52:05.58 ID:zaQYzhsD あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/281
282: 不明なデバイスさん [] 2024/11/17(日) 05:30:01.86 ID:MlR/n19v https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1639832.html 超期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/282
283: 警備員[Lv.4][芽] [sage] 2024/11/17(日) 11:00:42.72 ID:aKwdqtwh そんなことより321uxのバグ直ったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/283
284: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/17(日) 14:55:43.68 ID:ebcpTAXR >>282 意外に安いやん 買おうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/284
285: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/17(日) 15:09:49.99 ID:3epwioJ+ EX3210Uのバグですらなおりきってないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/285
286: 警備員[Lv.2][芽] [sage] 2024/11/18(月) 00:17:38.97 ID:15RuuDvl マジで321UXのバグ直してくれ。買いたいけどさすがにバクチ打てる金額じゃない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/286
287: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/18(月) 13:28:37.30 ID:sngnNPYi これリモコンとスピーカーまじでありがてえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/287
288: 不明なデバイスさん [] 2024/11/19(火) 02:06:31.29 ID:Nr7S18/Q >>285 >>286 どういうバグに困ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/288
289: 不明なデバイスさん [] 2024/11/22(金) 00:26:41.80 ID:yH0MdQ2I EX381U 最強伝説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/289
290: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/22(金) 17:19:30.91 ID:1gqQkN7D EX381U買った人いるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/290
291: 不明なデバイスさん [] 2024/11/26(火) 15:09:47.57 ID:eLIqOPBu EX381U、G-SYNCには対応してないんだね。。。。 これは欠点と言えるのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/291
292: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/26(火) 22:42:11.76 ID:6TiMVdoD >>291 HDMI2.1使えってことなんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/292
293: 不明なデバイスさん [] 2024/11/28(木) 01:08:20.84 ID:B/5O90xN よんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/293
294: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/29(金) 07:59:59.89 ID:+TLOiP/o 今安くなってないってことはブラックフライデー対象外だよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/294
295: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/11/29(金) 19:21:35.49 ID:Xj7tmxqV 321ux安いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/295
296: 不明なデバイスさん [] 2024/12/01(日) 22:29:52.27 ID:RyGfYdIf EX381Uですが、PIPやPBPに対応して無さそう。残念。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/296
297: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/07(土) 15:31:40.75 ID:vKUopXGg EX3210UのファームウェアV17来てた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/297
298: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/07(土) 22:15:36.58 ID:KZR5mB46 リリースノートが公開されるのはまた4ヶ月後か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/298
299: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/17(火) 08:46:40.12 ID:z0+4dS8L EX2710Uなんだが、起動すると必ず音量MAXからスタートする いちいち音量下げないといけないのかこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/299
300: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/17(火) 13:09:04.24 ID:cqZOL/Je 僕の2710Uは前回の音量記憶してくれてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/300
301: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/17(火) 20:52:37.90 ID:z0+4dS8L >>300 じゃあ、おま環か ありがとう ファームウェアアップデートしてからなったから、他にも同じ人いるかと思ったけど違うんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/301
302: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/17(火) 22:13:35.06 ID:GSs4w6xT >>301 2710 アプデは怖いから最新にはしてない 最新にするとそんな不具合あるのかも??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/302
303: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/18(水) 03:20:48.29 ID:sEyT1ot0 今ので安定してるからしばらくファームウェアアプデしてないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/303
304: 不明なデバイスさん [] 2024/12/22(日) 06:59:04.16 ID:QmgNZxxf このメーカーって全部DC調光なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/304
305: 不明なデバイスさん [] 2024/12/22(日) 09:45:09.34 ID:ewNYwKSJ そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/305
306: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/02(木) 17:08:43.82 ID:Q0EgRkm8 EX321UXはPWM調光だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/306
307: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/02(木) 18:15:48.33 ID:dMqbhDrF EX2710UはDC調光 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/307
308: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/24(金) 19:57:48.00 ID:+Za3rJAi RD280U買おうと思ったけど下部中央の出っ張りがクソ過ぎて買えない 前も32型4Kで中央下部に出っ張り付けたり23型144hzが出始めの頃も向かって右下に出っ張り付けたり定期的にいらんことするんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/308
309: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/24(金) 19:59:51.53 ID:bgVlCGBW なんでBenQリモコン絶滅させようとしてんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/309
310: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/24(金) 20:05:31.49 ID:WIfSIqH3 リモコンすげえ便利なのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/310
311: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/25(土) 09:38:43.29 ID:0Kb+Vswd リモコンないと設定いじるきにならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/311
312: 不明なデバイスさん [] 2025/01/28(火) 22:03:37.44 ID:K3BSrNqz EX381Uちょっと欲しい でも在庫なしのまま できればもう少し頑張って40インチ越えのサイズ追加があったら絶対買うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/312
313: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/29(水) 00:24:27.31 ID:9ehRcS68 >>311 設定どころか音量や入力切り替えすら面倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/313
314: 不明なデバイスさん [] 2025/02/14(金) 06:42:02.14 ID:RC9ZUoDk >>312 初回入荷分が予想以上に売れた様で、追加入荷が滞ってるみたいですね。 PC&PS5用に欲しいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/314
315: 不明なデバイスさん [] 2025/02/17(月) 15:04:23.07 ID:b4ggbYdz モニターはデカいほうが作業しやすいの? 視力低くてなぁ あとモニターバーライトは必要? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/315
316: 不明なデバイスさん [] 2025/02/18(火) 19:44:14.42 ID:1RwhLshr 老眼だから32インチ4Kが使いやすい MacやiPadやiPhoneをつなぐ事があるならこれ一択 27インチWQHDはWindowsなら許せる範囲 でもMac OSやiOSだとフォントがボケてなんとも汚いんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/316
317: 不明なデバイスさん [] 2025/02/18(火) 19:51:31.22 ID:1RwhLshr モニターバーライトは 天井のシーリングライトじゃ暗い、天井の梁で明かりが届かない部屋の隅の机で使ってる 明かりが画面に干渉しないというけど 多少は見づらくなるよ スペースに余裕があるならだけど 床置きの間接照明を置いた方が満足できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/317
318: 不明なデバイスさん [] 2025/02/19(水) 05:06:01.40 ID:uvY6IBeJ ありがとう スペース的にはモニターライトかなぁ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/318
319: 不明なデバイスさん [] 2025/02/19(水) 05:15:48.87 ID:NcbqjmMu 32インチ使うならモニターと顔の距離がかなり離れてないと見づらいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/319
320: 不明なデバイスさん [sage] 2025/02/19(水) 11:55:52.32 ID:kS9oP/z0 もう日本じゃ販売されないのかと思ってたEX381U、いつの間にかAmazonに入荷してたわ 現時点で17台あるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/320
321: 不明なデバイスさん [sage] 2025/02/21(金) 09:01:01.40 ID:8XLT6pmc 高解像度の16:10か3:2のラインナップがもっと増えたら嬉しい。RD240Qが自宅の事務作業用としてとても使いやすい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/321
322: 不明なデバイスさん [sage] 2025/02/24(月) 18:20:35.67 ID:GKdlQseb ウルトラワイドモニターのEX3415Rってなんで生産終了しちゃったんですか? 後継機の予定もないんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/322
323: 不明なデバイスさん [] 2025/03/02(日) 18:49:18.09 ID:KXcwbfgs EX381UもうAmazon売り切れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/323
324: 不明なデバイスさん [] 2025/03/06(木) 17:38:46.00 ID:tZujd6rs 最近「高リフレッシュレートのモニターは目が疲れなくて良い」という意見をネットでよく見ますが本当でしょうか? それならゲームしない人でも目の為にゲーミングモニターが良いって事になりそうですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/324
325: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/15(土) 01:38:07.58 ID:FS5KvfoQ hdr1000ってどんな感じ?今600だけどゲーム内の太陽光とかちゃんと眩しくてすげえやって感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/325
326: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/15(土) 08:45:13.20 ID:TpauPLnY >>324 目に優しい要素はリフレッシュレートだけじゃないからね 例えば見た目の派手さ優先で色遣いがギラついてるとか すいません適当なこと言いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/326
327: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/25(火) 18:44:42.93 ID:cIUd9D4H なんか今更VW2420HのACアダプタのリコール来たがどうなる? レスなさそうだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/327
328: 警備員[Lv.18] [sage] 2025/03/27(木) 15:56:57.84 ID:6pdAQTQp >>327 おれも一昨日に尼からリコールのメール来て該当してたから ベンキュージャパンサポートセンターに問い合わせしてるところ ACアダプターの写真送れって言われたから送ったんだけど24時間経っても返事が来ない 今リコールの問い合わせ殺到してパンクしているのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/328
329: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/27(木) 16:54:19.90 ID:Mdb2XfqN とりま 液晶ディスプレイV2220HP JAN:4544438013080 液晶ディスプレイVW2220H JAN:4544438013257 液晶ディスプレイVW2420H JAN:4544438013189 液晶ディスプレイVW2424H JAN:4544438013455 液晶ディスプレイ付属ACアダプター発煙に関するお詫びおよび無償交換のご案内 | ベンキュージャパン https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20240913-lcdm-news.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/329
330: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/03/27(木) 17:41:59.57 ID:6pdAQTQp >>328 今ベンキュージャパンから連絡きた ACアダプターだけ交換かと思ってたら最新モデルのGW2490を送りますだって 15年前のVAパネルがIPSパネルになる! おれモニターは一生ベンキュー使うよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/330
331: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/28(金) 01:07:57.25 ID:I/4HaHE0 >>330 えーマジw じゃあ古いのは流用できるACアダプタ買ってきてプラグ変えればいいのね(笑) てかこういうことを考えると中古のACアダプタて怖いな。どうしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/331
332: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/28(金) 10:39:27.55 ID:SM6L3bLc 新品のACアダプタ買えよ。 規格さえ合えば選び放題ではないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/332
333: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/28(金) 13:18:08.49 ID:I/4HaHE0 確かに。尼で1000円くらいであるのな プラグは合わなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/333
334: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/28(金) 15:04:50.19 ID:I/4HaHE0 マジでメール来た。ただリコール品と交換とのこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/334
335: 不明なデバイスさん [] 2025/03/29(土) 21:46:33.81 ID:7AZqfd4s RD320Uってamazonからページ消えちゃったんだけど、もう再販ないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/335
336: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/30(日) 01:45:47.59 ID:bWpReg+o 半年前にもリコール出したばっかじゃん(そしてここじゃ反応薄だった)、と思ったらソレの事か お知らせメールとやらは今が初めてなのか定期で送ってるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/336
337: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/30(日) 17:10:10.14 ID:xV/mSHK1 >>336 何故か見落としてた 尼で買ってそこからリコールメールが来た 来なかったら気づかなかっただろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/337
338: 不明なデバイスさん [] 2025/03/31(月) 20:58:05.57 ID:OXUeIAAm EX321UX買うか半年くらい悩んでるんだけど持ってる人いたらフリッカーの度合いについて教えて欲しい 仕事でも使いたいので長時間オフィスワーク的な事しても目が死なないかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/338
339: 不明なデバイスさん [] 2025/04/04(金) 16:23:48.11 ID:nzIzzApO benqが公式で配布してるクーポンって、 他のストア(amazonとか)とかでは使えない? 公式で買う時だけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/339
340: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/15(火) 01:50:45.34 ID:TKYwrK+T adobeイラストレーター用にPD2705Qを買ったのですが 画像モードはsRGBとREC709どちらを使うのが一般的でしょうか? sRGBと比べるとREC709はすごく暗いように感じるのですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/340
341: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/20(日) 22:03:28.48 ID:cIm0hYbj >>338 全く気にならないから安心して買ってこい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/341
342: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/20(日) 22:09:33.41 ID:kw9qYhXg BENQの高いのはDC調光だから大丈夫だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/342
343: 不明なデバイスさん [] 2025/04/25(金) 23:57:50.47 ID:XGLRVR4+ Benqのモニタって全部DC調光なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/343
344: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/26(土) 01:44:20.27 ID:MuQXAgeM >>343 もちろん高額なモデルだけ DC調光の回路は値が張るからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/344
345: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/27(日) 10:54:43.27 ID:lRfOo9Gg >>344 じゃぁアイケアのGWシリーズもDC調光じゃないのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/345
346: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/08(木) 20:00:22.61 ID:2MDFEHIV 今どきのモニターって全部DC調光フリッカーフリーじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/346
347: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/08(木) 20:06:48.54 ID:Dg8Upsbw 安物はほぼ全てDC調光じゃないよ いまだにDC調光回路は高価だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/347
348: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/08(木) 22:51:28.02 ID:y3PeTbWu >>347 >DC調光回路 https://www.yodobashi.com/product/100000001001562593/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=705840110605&gad5=3336212508998043297&gad6=&gad_campaignid=21471554321&gad_source=1&gbraid=0AAAAADvn-gv1T5VVjWrzgqnzK-9VUgTcA&gclid=Cj0KCQjwrPHABhCIARIsAFW2XBONyqJALWmU_WMd4o7st7tTkCJnKTmQtpmET62Q_JwyyJ1yW0H3tCwaAugoEALw_wcB&xfr=pla 安いじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/348
349: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/08(木) 23:03:12.27 ID:Dg8Upsbw >>348 DC調光回路自体は確かに安いけど、それをモニターで使うにはコストがかかる DC調光はLED自体の電流を制御して明るさを変える方式だから、発熱が多くなるのが問題 これを防ぐために高品質な放熱設計や部品が必要で、その分コストが跳ね上がる さらに、低輝度時に色ムラが出やすいから、品質の高いLEDと細かい電流制御回路が求められる 安価なモニターはコスト削減のためにそこを削るから、結果的にPWM調光が選ばれるってわけ 要するに、DC調光そのものが安いからといって、実用レベルで採用できるとは限らないんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/349
350: 不明なデバイスさん [] 2025/05/09(金) 07:04:34.44 ID:MSguHB+u パーツの値段だけ見て安いとかガキの思考回路かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/350
351: 不明なデバイスさん [] 2025/05/31(土) 20:37:08.79 ID:cu2WOTpP MOBIUZ EX480UZの再販ないですかね 最近欲しくなったけど もう終息したみたいで 37.5inchのあるけど 最低42inchはほしいんだよね よほど売れなかったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/351
352: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/01(日) 16:35:15.25 ID:UpL4IKZ/ >>350 ちょっとからからってみただけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/352
353: 不明なデバイスさん [] 2025/06/20(金) 06:31:20.98 ID:e09lgXMr as http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/353
354: 不明なデバイスさん [] 2025/06/20(金) 06:35:53.65 ID:e09lgXMr ホームページがわかりやすい 機種の仕様がどんなモードがあるかちゃんと書いててわかりやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710796856/354
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s