おすすめアップスキャンコンバーターは?その21 (592レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
526(3): 07/07(月)01:44 ID:S97cb0YL(2/25) AAS
Junkerhqにでてるけど
ピュアで最大2ライン
アダプティブで最大60ライン
スケールで最大1フレ
がOSSC Proの仕様
でも実際計測してみると仕様通りの数値は出ない
ピュアとアダプティブはほぼ同じ数値になるし
省13
527(4): 07/07(月)12:08 ID:0a/0VNpe(1/14) AAS
>>526
モニターの遅延は調べたの?
モニター側で2msの遅延が発生している可能性はないか?
561: 07/07(月)20:52 ID:S97cb0YL(24/25) AAS
>>526で俺は、信じられないならスルーして、否定するなら検証してと書いているんだが
>>527はそれをスルーして、おかしいだろと安価して絡んできているわけで
そもそもとして
実証のない空論で喧嘩を売ってきているのは明確に君なんですよ
自覚ありますか?
566: 07/08(火)11:31 ID:FvPMwvgG(1/5) AAS
俺が言いたいことは>>526に
俺がやっていることの基礎の基礎は>>530に
書いている
これ前提でOSSC Proの処理時間を計り直した
リフレッシュレート は60Hz固定
解像度は240p、480p、1080p、1200p
HDMIx1パススルーに計測できる遅延なしと書いていたがあれは誤りだった
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s