【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★102 (545レス)
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★102 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 不明なデバイスさん [sage] 2024/03/15(金) 13:56:25.14 ID:yQ9WY/Yf extend:checked:vvvvv:1000:512 extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑ この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい ■バッファロー公式 Wi-Fi(無線LAN) : AirStation https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html ■前スレ 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★101 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706083022/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/1
465: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 17:47:38.92 ID:6ildEdtz >>461 いやそれ一番珍説だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/465
466: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 18:26:51.02 ID:30iusjPm 「パスワードを表示する」チェックボックスの挙動がおかしいといって煽られる理由が全くわからん ここはヤフー知恵袋かよ i.imgur.com/kfELs0M.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/466
467: 不明なデバイスさん [age] 2024/10/07(月) 18:28:05.24 ID:B5d8btoP (入力時に)パスワードを表示する だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/467
468: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 18:43:24.07 ID:30iusjPm >>467 説明不足だが一理ある ただそこで再度入力した文字列に関してだけ前の機種と同じ挙動となるのが気に食わんな とりあえずこれのクセというものがわかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/468
469: 不明なデバイスさん [age] 2024/10/07(月) 19:27:04.89 ID:B5d8btoP >>468 お前の思考がおかしい 以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/469
470: 不明なデバイスさん [age] 2024/10/07(月) 19:36:24.71 ID:B5d8btoP まぁマジレスすっとBUFFALOの民生用ルータは素人にとっては説明不足感が否めない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/470
471: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/10/07(月) 20:11:37.82 ID:tjLhTrdb バッファローのルーター新しくして接続した 接続中の画面がループ状態で他の画面に変えることができない 同梱のマニュアルにバッファローのサポート電話番号が書いていないという 何もできない詰んだ状態になったのよね 古いルーターに繋ぎ変えweb接続しバッファローの電話番号調べ電話して どうすればいいのか聞いたら、コンセント抜き背面のスイッチ位置を変更した後 電源入れログインするとホーム画面になると教えられた こう言う重要なことはマニュアルに書いてあるべきなのに簡単つなぐだけで自動接続ばかり強調されている 紙のマニュアルにサポート電話番号も乗せるべきだとも思う 通話料金も1000円はかかったしさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/471
472: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 21:40:56.73 ID:6dfHZk22 Web上でマニュアル読めるじゃん? 書き込み内容ではどこで詰まってるか不明だけど本体設定しないでいきなりWPSボタン使ったて事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/472
473: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2024/10/07(月) 22:20:55.46 ID:rt2/WNOU >>472 WPSボタンは信用してないので使ったことない こんな感じ セットアップガイドの通りに有線でつないで Internet 回線判別中」画面が表示された場合 画面が切り替わるまでしばらくお待ちください。 ご利用の回線にもよりますが、30 秒程度かかる場合があります。 画面が切り替わることなく他の画面にすることもできないこの画面のまま何もできない マニュアルにはループ状態を脱出する方法もHome画面にする方法も書かれていない www.buffalo.jp/support/faq/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/08/06/124141902-img-11_1.jpg サポートに電話してこのページも見つけて ここに書いてある方法でHome画面を初めて出すことができた faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?sso_step=1&id=658 そうやってPPPoE接続するまで2時間かかった 古いルーターがあったからよかつたけどなければWebで調べることも電話番号知ることもできないで途方に暮れたと思う 自動接続出来ない場合の手動接続方法をもマニュアルに記すべきだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/473
474: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 22:33:13.12 ID:HBWIWl2X というか、切り替えスイッチについては設置マニュアルに書いてあったよね 今はそれすらもなくなったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/474
475: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 23:25:43.17 ID:JdeZLKNS ルーター動かなくてもモバイル回線でちょっと調べるくらいはできるんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/475
476: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/08(火) 00:50:10.26 ID:555pA3hN >>473 もう解決したみたいだが 何故にバッファローの製品ページのマニュアルを見に行かないの? 機種が不明だけど回線自動判別なら切替SWをAUTOにしてるんだろうけど SWをMANUALとRTにすれば回線は手動で選択できるみたいな事かいてある で判別中から抜けたければ電源切って数秒待って投入すれば長時間待つ事も無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/476
477: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/08(火) 01:43:11.77 ID:Ycjd9dMk >>473 記載実態は知らんが言ってる事は473を支持する モバイル回線とか別途用意しなきゃならんなら箱に必須と記載すべきだしネット繋がらないのに製品ページなんか見れないだろ 自分に代替環境があるからそれ前提の~すればいいってのは出荷製品に対する記載漏れのフォローになってないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/477
478: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/08(火) 02:11:03.17 ID:sjNVK1Cp >>452 これ3台で有線メッシュ組んでる 1.11だと安定しないから初期の1.10で使ってたけど、1.12は今のところ安定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/478
479: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/10(木) 16:28:30.41 ID:wO7c94tA そんなもんよ ここでヤフー知恵遅れの回答者みたいなのは話にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/479
480: 不明なデバイスさん [] 2024/10/11(金) 19:24:19.89 ID:GxV+QB6q 自分だけの不具合かわからないので確認させてください WXR-6000AX12PにてOCNバーチャルコネクトでIPv6の接続設定をNDプロキシにすると 繋がらなくなるんですが皆さんも同じでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/480
481: 不明なデバイスさん [age] 2024/10/11(金) 19:34:44.44 ID:r65NIMlk >>480 ・繋がらなくなる 具体的に正確にエラーメッセージを書くとかスクリーンショットをうp希望 ・繋がらない端末の種類は何(パソコン、iPhone、iPad、Android等) ・NDプロキシにした時のここの画面のスクリーンショットうp希望 v6test.ocn.ne.jp ・NDプロキシ以外にした時のここの画面のスクリーンショットうp希望 v6test.ocn.ne.jp ・WXR-6000AX12Pのファームウェアバージョンも念のため書いておいて ・あとプロバイダも念のため書いておいて ・あと光回線の種類も念のため書いておいて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/481
482: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2024/10/11(金) 20:01:26.59 ID:XYT4O9/c WSR-3200AX4B にファームウェア来た WSR-3200AX4B ファームウェア (Windows) Ver.1.46[2024/10/09] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/482
483: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/11(金) 20:58:43.35 ID:LS8Getc7 >>482 いいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/483
484: 480 [sage] 2024/10/11(金) 22:45:39.45 ID:GxV+QB6q >>481 とりあえず書き出しました 解決可能のようならば教えていただけないでしょうか >>・繋がらなくなる >> 具体的に正確にエラーメッセージを書くとかスクリーンショットをうp希望 単にネットに接続できないだけでエラーメッセージはありません 右上の地球?マークから接続設定を行おうとするとPPPoE接続設定画面になります >>・繋がらない端末の種類は何(パソコン、iPhone、iPad、Android等) >>Windows11です >>・NDプロキシにした時のここの画面のスクリーンショットうp希望 >> v6test.ocn.ne.jp ネットに繋がらないため接続できません >>・NDプロキシ以外にした時のここの画面のスクリーンショットうp希望 >> v6test.ocn.ne.jp imgur.com/a/PKGpMs8 >>・WXR-6000AX12Pのファームウェアバージョンも念のため書いておいて 最新のv3.55です >>・あとプロバイダも念のため書いておいて >>・あと光回線の種類も念のため書いておいて OCNのドコモ光10Gです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/484
485: 不明なデバイスさん [] 2024/10/12(土) 02:24:48.17 ID:pWv6opZY ・NDプロキシにした状態で、ブラウザ(EdgeやChrome)でYahoo!を開こうとした時のスクリーンショットうp >単にネットに接続できないだけでエラーメッセージはありません ・以下のスクリーンショットうp >右上の地球?マークから接続設定を行おうとするとPPPoE接続設定画面になります ・スクリーンショットうp用URL imgur.com/upload ・URL書き込むときは上のように//より後の部分からレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/485
486: 不明なデバイスさん [] 2024/10/12(土) 02:27:32.17 ID:pWv6opZY >>484 繋がる繋がらない関係なしにスクリーンショットはうpするように こちらとしては、繋がらない状態のスクリーンショットも見たいわけ やれと言われたことはやるように でないと解決に進まない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/486
487: 不明なデバイスさん [age] 2024/10/12(土) 03:29:14.61 ID:ZM4MKnrd >>484 NDプロキシ 以外 の時は、何を選択してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/487
488: 480 [sage] 2024/10/12(土) 04:14:02.53 ID:SDrTki6S 追記です みなさんに解決に動いていただくのはとてもありがたいのですが まず自分としては問題切分けのために自分のみの現象なのか 同環境の方がいれば確認がとれるとありがたいです >>485 >・NDプロキシにした状態で、ブラウザ(EdgeやChrome)でYahoo!を開こうとした時のスクリーンショットうp >単にネットに接続できないだけでエラーメッセージはありません 単にIPv6接続設定をNDプロキシに変えたときは右上のWWWマークが×になります imgur.com/a/KsYiSu5 >・以下のスクリーンショットうp >右上の地球?マークから接続設定を行おうとするとPPPoE接続設定画面になります すいませんこのようなメッセージならありました 右上のWWWマークをクリックして待つとこのような画面が表示されます。 imgur.com/a/WnBiQxF >>487 IPv6接続設定をインターネットスタートを行うにすると接続できます imgur.com/a/PKGpMs8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/488
489: 不明なデバイスさん [age] 2024/10/12(土) 04:46:40.54 ID:ZM4MKnrd >>488 >まず自分としては問題切分けのために自分のみの現象なのか >同環境の方がいれば確認がとれるとありがたいです 同様の環境じゃないから手を引くわ 頑張ってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/489
490: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 04:59:47.60 ID:pWv6opZY >>488 imgur.com/a/KsYiSu5 この写真の左上のInternetのページはどうなってる? ちゃんとOCNバーチャルコネクト選んでる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/490
491: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 05:09:44.59 ID:PI+EUfP7 設定すべき内容を理解してて、それでも不具合出るならバグだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/491
492: 480 [] 2024/10/12(土) 06:32:59.85 ID:SDrTki6S >>490 はいOCNバーチャルコネクトを選択しています >>491 設定上は合っているはずなので一旦自分だけの不具合かどうかを確認したかったもので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/492
493: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 08:12:20.08 ID:E7Hd/u/2 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253680/SortID=23796367/ 価格にこんなのがあるからルーターのバグじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/493
494: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 08:24:49.63 ID:VtX8u+hh 切り分けとか言ってるくせに 要求されるまで情報出さないの草 繋がらない時のステータスページのスクショくらいのせとけや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/494
495: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 11:12:34.29 ID:+RzFiM18 使えない奴しかいないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/495
496: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 15:23:22.69 ID:rgi1yJ1Q 週に2~3回フリーズしてるみたいで 再起動すると繋がるようになる なにが起きてるのか知りたいけど 再起動するとログが全部初期化されて見れなくなる こういう時はどうすればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/496
497: 不明なデバイスさん [] 2024/10/12(土) 15:32:41.51 ID:kwZSWxs+ wifiにつながらないのか 接続先のサーバーにつながらないのかを 書かないと誰も答えられないで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/497
498: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 15:45:58.88 ID:rgi1yJ1Q ネットに繋がらなくなる→ ルーターに有線で接続してIPアドレスを入力してもタイムアウト?になってログイン画面にいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/498
499: 不明なデバイスさん [] 2024/10/12(土) 15:59:10.15 ID:kwZSWxs+ ルーターは回線端末にすでにあるだろうから APモードにしたら安定するような? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/499
500: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 16:07:30.92 ID:pWv6opZY >>496 ログをUSBに記録するかsyslog転送 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/500
501: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 16:20:00.96 ID:rgi1yJ1Q >>500 ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/501
502: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 19:25:05.33 ID:+RzFiM18 ネット繋がらなくても無線で192.168.11.1にはいけないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/502
503: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 19:42:52.13 ID:E7Hd/u/2 >>496 PC側をIPアドレス固定とDNSをプロパイダ指定にしてみてどうか フリーズっぽい症状の時でもネットが観れるならDHCPサーバ部分が落ちてる ネットが観れない時でもルーターの管理画面出せない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/503
504: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/12(土) 19:50:53.80 ID:anEU2ibg やっぱりインターネット@スタートは必要だと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/504
505: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/13(日) 15:19:07.67 ID:JUxIiu8G フリーズたまにするよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/505
506: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/18(金) 04:05:06.48 ID:6ms14SqH >>482 情報ありがとうございます! WSR-3200AX4Bって2年音沙汰ないから見捨てられたと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/506
507: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/18(金) 09:53:33.65 ID:lZGdQlUF WSR-3200AX4Bは大当たりのモデルですよ 今回のファームウエアも安定性の向上が主で これまでにもセキュリティ上の欠陥はほとんど無かったんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/507
508: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/18(金) 10:19:43.25 ID:yba9FBF2 更新がないと見捨てられたってのはどういう考え方なの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/508
509: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/10/18(金) 11:48:56.55 ID:WZTOlA5L 531 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-Luip) [sage] 投稿日:2024/05/22(水) 21:27:12.54 ID:/CYPLUMK0 (PC) 全く更新が来ない投げ売りWSR-3200AX4Bちゃんはどうなの・・・ 649 名前:不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-+N1i) [sage] 投稿日:2024/05/27(月) 02:21:22.11 ID:BTdA+8THd (ドコモスマホ) OCNショップのWSR-3200AX4Bが4480円まで下がってチキンレース中 やっすいけど見捨てられた機種だからか 687 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b19-nD4u) [sage] 投稿日:2024/05/29(水) 23:26:18.79 ID:3ICxxH3R0 [1/2] (PC) WSR-3200AX4S 2020年11月 1.46 2024/02/07 WSR-3200AX4B 2022年5月 1.30 2022/11/28 WSR-3000AX4P 2023年11月 1.05 2024/05/14 ★筐体変更 リリースノート見た感じバージョン番号前後関係なく同等の修正入ってる場合もある。 同シリーズ内で明らかに見捨てられてる機種もある。 3200AX4Bとか表にはないが2533DHPLBとか。 788 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ffda-+ktY) [] 2024/06/12(水) 21:30:27.68 ID:UJi5XmK70 [1/2] (PC) 明日WSR-3200AX4B/DBKが届く予定楽しみ 789 不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-7yzL) [] 2024/06/12(水) 21:42:39.48 ID:ppjofZic0 (PC) 788 それアップデートから見放されたハズレ端末ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/509
510: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/18(金) 22:34:20.52 ID:6lQcrSt1 >>509 そうそう、そんな感じでOCNのセールの時も言われてたね Wi-Fi6が出始めたくらいのラインナップが下から WSR-1500AX*、WSR-1800AX*、WSR-3200AX*、WSR-5400AX* みたいな感じだったんだけど、3200以外は2023年にもファームが 更新されているのに3200だけ約2年空白で置いてけぼりだったんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/510
511: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/18(金) 22:42:43.51 ID:6lQcrSt1 同じ時期に発売されたルーターってソフトの作りも似通っていて 不具合とか脆弱性も同じようなものになりがちなのに3200だけなんで?って まあ1800は2.4GHzもax対応なのに3200は非対応、みたいな感じの 逆転現象(と言っても3200はアンテナ2倍だからピーク性能は3200が上) とかもあって3200だけ何か例外的な構成をしていたのかもしれない。 でも傍目にはどっちかわからんのよな ・例外的に不具合や脆弱性を抱えていなかったから新firmが不要だった ・例外的に不具合や脆弱性の修正ができなくて諦めたから新firmが出なかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/511
512: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/18(金) 22:58:22.37 ID:Mw2EogS0 3200は2533の5GHzチップをWiFi6に置き換えただけだから発売時にはそれなりに修正済みだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/512
513: 不明なデバイスさん [] 2024/11/04(月) 19:49:38.16 ID:suKF12vL onu-ルーター(3000AX4P) のonuのルーターの部分に灯がともってたので、ルーターをルーターモードにしたままで、まずいと思ってAP(ブリッジ) にしたけれども、あんまり速度変わらず、 どっちがいいんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/513
514: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/10(日) 19:39:01.07 ID:0ap4PWRR onuなのか光電話付きルーターなのかどっちだ? 光電話付きルーターならAPで使えばいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/514
515: 不明なデバイスさん [] 2024/11/11(月) 22:54:56.37 ID:RGyLR626 >>514 固定電話が光電話になったので そういうことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/515
516: 不明なデバイスさん [sage] 2024/11/12(火) 07:39:09.49 ID:WuZfIW+g >>513 当然APモードにしたほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/516
517: 不明なデバイスさん [] 2024/12/04(水) 10:09:08.90 ID:mwaCV1BQ 新型の形状なんで菱形みたいなへんてこな形状にしたんだろ。以前の筐体のがよかったな。質感超剛性高そうな筐体だし。 wifi7機に至っては中華っぽくてなんかやだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/517
518: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/07(土) 12:10:47.52 ID:X1AuSlSi カニみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/518
519: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/07(土) 12:22:28.10 ID:gwI9p0RD もやしもんみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/519
520: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/12/07(土) 12:48:04.75 ID:05Gz3PUZ ワタリガニみたいな感じなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/520
521: 不明なデバイスさん [] 2024/12/10(火) 22:13:54.68 ID:D6ms8zFt > wifi7機に至っては中華っぽくてなんかやだな ん?牛のハイエンドは昔からあんな形じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/521
522: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/03(金) 17:30:44.62 ID:Fu7Ze42k 詳細→Internet→IPv6→IPv6接続方法 に 「IPv6端末モードを使用する」というIPv6を転送しないモードを IPv4のみで環境構築するのに使用していたのですが、現行モデルだとお高い機種にしかないのかな いっそ他社ルーターを探したほうがよいのか WXR18000BE10 WXR-5700AX7P WXR-6000AX12P には付いてた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/522
523: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/09(木) 03:09:13.09 ID:U55Ig5dr 質問 WXR-5700AX7S(ファーム最新1.45)無線ブリッジLan接続でマンション北端南端に一基ずつ設置 南端のだけW52/160MHz設定が時間が経つと自動で80MHzに設定しなおされているのですけど 5GHz帯の混雑か航空無線の影響なのでしょうか?(うちは米軍機が低高度で飛行するルートの直下) Wi-Fi 6E機を増やして6GHz帯を使うしかないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/523
524: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/09(木) 13:42:57.59 ID:j1/JJ9wg >>523 チャンネルが自動で変わるのは知ってるけど倍速モードも勝手に変わるんだっけ チャンネルを固定にするか干渉波自動回避を無効にしても変わっちゃうなら打つ手が無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/524
525: 不明なデバイスさん [] 2025/01/09(木) 18:55:12.18 ID:wEpQEMLY >>523 DFSが動作したかどうかはログ見ればわかるから まずはログの確認を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/525
526: 不明なデバイスさん [] 2025/01/09(木) 19:57:26.19 ID:MCfcw2i5 うちは5400AX6だけど5GHzではDFSじゃないチャンネルでもいつの間にかチャンネルが変わってたり帯域が80MHzに変更になったりするね 窓から離したら頻度は減ったけどそれでも週に1〜2回変わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/526
527: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/09(木) 20:26:22.49 ID:CidO1psa DFSフリーな帯域幅は80MHzしかないんだから当たり前だろ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/527
528: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/10(金) 12:57:27.78 ID:V9Az9iwW 160MHz使える機器だらけならいいけどそうじゃないならまだ80MHzでも十分でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/528
529: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/24(金) 00:39:39.19 ID:aKeUccN4 DFS食らいまくるとこいるならもう6GHz使う以外ないな うちみたいに飛行機の離着陸コース下にいると使い物にならんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/529
530: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/24(金) 12:48:54.15 ID:7RJi8xpV >>525 公式ページに >New channel selected(xxch) DFS機能や、電波混雑防止機能(AutoChannel)によってチャンネルが移動したことを表します。 ってあるけどこれDFSと電波混雑防止のどっちが作動したのか判断できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/530
531: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/03(月) 12:35:42.97 ID:fqglMG6F 往年の名機 WZR-HP-AG300H ハードオフで550円だったんで利用目的もなくうっかり買ってしまったw NORフラッシュ多くてなかなか良い機種だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/531
532: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/03(月) 14:20:11.83 ID:4EUJq8zN openwrtスレかとおもた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/532
533: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/05(水) 12:52:57.05 ID:LnjPXvZf openワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/533
534: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/06(木) 00:05:52.74 ID:1MqCqB3v >>531 USBあるのも良い 今はUSBある機種がかなり少ないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/534
535: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/06(木) 14:56:34.64 ID:2l8n1/// いまだとUSBで何が出来るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/535
536: 不明なデバイスさん [] 2025/03/06(木) 16:25:07.17 ID:GoJiHPAQ 冷却ファンを回す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/536
537: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/06(木) 16:34:26.84 ID:2l8n1/// なる~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/537
538: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/06(木) 17:29:35.43 ID:82T4yv+N 新しいUSBドングル挿してaxやacのルータに変身 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/538
539: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/06(木) 17:41:53.37 ID:2l8n1/// ドライバあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/539
540: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/06(木) 19:26:50.58 ID:cnj94rZW atherosやmediatekなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/540
541: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/15(日) 22:26:10.20 ID:Jc0QqeU8 1500AX2Lを1500円で注文した 今度開通するmioひかり1ギガで利用したいからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/541
542: 不明なデバイスさん [] 2025/06/15(日) 23:10:39.80 ID:e7sL2FdP ど、どこで1500円で売ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/542
543: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 19:18:55.38 ID:1bLBew6v ISPによってはWi-Fiルーターを月額〜円でレンタルできるところあるんだが レンタルするより買った方が得だよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/543
544: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/21(月) 10:57:01.47 ID:4xaMvtMm >>543 間違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/544
545: 543 [] 2025/07/21(月) 13:05:26.52 ID:FP77dqfV ありがとう 買うことにします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710478585/545
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s