【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part43 (990レス)
1-

1
(1): 2024/03/14(木)22:42 ID:QKM2NlIx(1) AAS
NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ
RT-200KI/NE、PR-200NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE/HI、PR-S300SE/NE/HI、RV-S340SE/NE/HI、
RT-A300SE/NE、PR-A300SE/NE、RV-A340SE/NE、
PR-400KI/NE/MI、RT-400KI/NE/MI、RV-440KI/NE/MI、
RT-500KI/MI、PR-500KI/MI、RS-500KI/MI、RX-600KI/MI、PR-600KI/MI、XG-100NE

AD-100SE/KI、AD-101SE、AD-200SE/NEなどのVoIPアダプタも一応このスレで
省19
910
(2): 07/19(土)23:55 ID:EzAOyEGY(1) AAS
昨年後半に1G→10Gへ変更したが、訪問工事だった
コラボひかり電話あり
電柱から宅内までの光ファイバーは7年位前の物で交換してない
911
(1): 07/19(土)23:57 ID:IIaV6hSx(2/2) AAS
>>909-910
訪問工事になるかならないかの条件判断に必要な情報が書かれていないので参考にならない
912: 07/20(日)00:32 ID:uRylIRMp(1) AAS
お前ら何やってんだ
ID:IIaV6hSxサマを満足させろ
913
(1): 07/20(日)05:17 ID:xh5fCfmr(1) AAS
>>911
たとえばどんな条件?
914
(2): 07/20(日)06:58 ID:0YYzEnXb(1) AAS
俺は工事が云々とかどうでもええわ
で、10Gbpsにして帯域使い切ってんのか?笑
915: 07/20(日)07:12 ID:XvqBzgr/(1) AAS
>>913
それ聞いてどうすんの?
916: 07/20(日)09:37 ID:EdVPLRxV(1) AAS
>>914
SPPEEDDTESTで8000Mbpsキープwww
917
(1): 07/20(日)18:39 ID:ORNAyUlB(1/2) AAS
>>910
光ファイバー関係なくONUが第1世代の古いやつとかだったか?
第3世代以降は郵送で送られてくるがそれ以前のやつは訪問交換だからな

NTTの所内設備のGE-OLTを10G用のものに切り替えるだけで終わりだから光ファイバーは古くても問題ない
918: 07/20(日)18:41 ID:ORNAyUlB(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:daretokublog.net
訪問になるタイプのONUはこれ
919: 07/20(日)19:19 ID:Xeec4s+o(1) AAS
>>917
前機種はPR-400KIでした
920
(1): 07/21(月)00:23 ID:P1N1pMLi(1/2) AAS
>>914
君は現状1Gの帯域を全部使い切ってるの?
もし使い切ってないなら100Mbpsプランで十分じゃね?
921: 07/21(月)01:56 ID:1fwC8S4v(1) AAS
なんかへん
922
(1): 07/21(月)02:39 ID:qAEOlnTK(1) AAS
正直な話、安価な100Mbpsプランがあったら契約したい
ただし、RTTはプライムタイムでも20ms以下でお願い
923: 07/21(月)16:38 ID:P1N1pMLi(2/2) AAS
>>922
外部リンク:flets-w.com
全プラン同じ料金だからな
924: 07/21(月)16:39 ID:HbUmuNXX(1) AAS
その昔 フレッツ光ライトちゅうのがあってだな
925: 07/22(火)09:14 ID:1fnOQVTx(1) AAS
RT-500KIから交換したRX-600KIが1年経っても
同じに8日で再起動してて、初期化しても変わらんから、市販ルータでPPPoEv4にしたら10日目も動いてる。
PPPoEv6とv4同時だとメモリ不足なのかな?
926: 07/22(火)14:28 ID:t/wgbD55(1) AAS
変なプロパイダ使う罰だと思う
927
(1): 07/22(火)15:54 ID:C2wjdmDq(1/2) AAS
IPv6 PPPoE接続を使うプロバイダは電力系のはず
NTT系と違ってIPv6 IPoE / IPv4 over IPv6を使わなくても夜間速度が低下しない
928: 07/22(火)15:55 ID:C2wjdmDq(2/2) AAS
そう思ってスレタイみたらNTT系限定のスレだったわ…
だとするなら謎だな…
929: 07/23(水)00:57 ID:+Sv4qBqE(1) AAS
>>927
外部リンク[php]:flets.com
IPv6PPPoEサービスのあるプロバイダ一覧
OCNなんかも対応してるぞ
930: [age] 07/23(水)06:15 ID:N3EKID5b(1) AAS
>>920
1本取ったつもりなん?wwwwwww
931: 07/23(水)19:15 ID:kivBAAiT(1) AAS
切断と再起動繰り返すから交換でVDSLモデム一体型RV-S340HIからRX-600KI+VH-100になった
340の使用日2013年だったお疲れ様
932: 07/23(水)22:08 ID:dKU5Z3ed(1) AAS
V6プラスの240ポート制限で足りるの?
933: 07/24(木)16:20 ID:SlK0XKCl(1) AAS
XG-200SEはいつ頃に導入されそう?
934: 07/24(木)17:45 ID:aE/D3+Zn(1) AAS
2025年中と認識している
935: 07/25(金)00:19 ID:CjEr9y/x(1/3) AAS
電力系のPikaraの10Gプラン(HGWはAterm WH872X)から
今月フレッツ光クロス(XG-100NE)に契約を変えたんだが
PCを休止状態から復帰させたら1分程度ネットが使えないようになった
0:00:00に休止状態から復帰させたとしたらXG-100NEのログには

0:00:00 LAN4ポートリンクダウン
0:00:50 LAN4ポートリンクアップ
と記載されている
省2
936
(1): 07/25(金)01:22 ID:c9WAvtHA(1/6) AAS
省電力型イーサネット機能がONになってると思うからOFFにしてみれば
937
(1): 07/25(金)01:29 ID:c9WAvtHA(2/6) AAS
XG-100NEは本当に困った子だ
早くXG-200SEが来て欲しい
938
(1): 07/25(金)02:29 ID:CjEr9y/x(2/3) AAS
>>936
すでに無効になっていました
939: 07/25(金)02:54 ID:c9WAvtHA(3/6) AAS
ならお手上げです
940
(1): 07/25(金)02:55 ID:c9WAvtHA(4/6) AAS
そもそも同じ10G→10Gにした理由がいまいち分からん(キャッシュバック狙い?)
ストレス抱えたまま何年の過ごすくらいなら違約金払って前の契約に戻したら良いと思う
941: 07/25(金)02:55 ID:c9WAvtHA(5/6) AAS
誤)ストレス抱えたまま何年の
正)ストレス抱えたまま何年も
942: 07/25(金)09:45 ID:jPRlLmur(1) AAS
>>937
NEのいいところはPPPoEで切断でIPがすぐ変わるところだ
SEだと切断してもIP変わらないしな
943: 07/25(金)10:01 ID:OggMON5e(1) AAS
クロスでPPPoE?
944: 07/25(金)10:27 ID:S0E3xKKc(1) AAS
XG-200SEが来たとして、途中で交換てできるもんなの?
945: 07/25(金)11:07 ID:c9WAvtHA(6/6) AAS
不具合でまともに通信できない、XG-200SEにしてくれ!とお願いすればワンちゃんあるかもしれない
実際に不具合だらけだし
946: 07/25(金)14:37 ID:CjEr9y/x(3/3) AAS
>>940
CATV+Pikaraの合計金額と
ひかりTV+クロスのほうが安かったんでね
947: 07/25(金)17:20 ID:ObIzBTb5(1) AAS
100NEのwifiが不安定だと言えば交換200SEいけるだろ
200SEもPPPoEの部分がNEC製だったらいいな
948
(2): 07/26(土)07:50 ID:9AkJzyVR(1) AAS
今の光回線て標準で1Gbpsなのなしかも同じ値段でずっと100Mbpsで使ってたわ
1G回線なんて都会の一部だけだろと勝手に思ってた情弱でつらい
2008年から使ってるHGWそのままであっさり切り替わったわ
いつから1Gが標準になったのかしらんがここ数年100Mbps遅いと思いながら使ってたのはなんだったのだ悲しい
949: 07/26(土)08:37 ID:sBJfcTlf(1) AAS
>>938
PC側もXG-側もですか?
950: 07/26(土)14:10 ID:AfWIJc6m(1) AAS
>>948
フレッツが1Gbps以下が一律同じ料金になったのは今年の4月からだぞ
そんなに落ち込むほど昔ではない
951: 07/26(土)19:34 ID:3Jo4PyRM(1) AAS
>>948
自然豊かで、玄関に鍵かけない平和な田舎でうらやましいです
952: 07/27(日)00:51 ID:tJwSfjLv(1) AAS
100Mで十分な自分は4月からの値上げで泣いた
同じ値段ならと、VDSLから光ファイバの1Gに切り替えたけど、速くはなってるのかも知れないが良く分からん
953: 07/27(日)01:19 ID:YI5jWaBJ(1/4) AAS
100Mbps → 1Gbpsへの回線速度向上の効果は、シーケンシャルな大容量DLでないと実感しにくい。
ブラウジングのようなランダムで小さなファイル取得では体感差は少ない
954: 07/27(日)01:23 ID:YI5jWaBJ(2/4) AAS
自分はSteamで大容量DLしたり、10GB級のスマホアプリをDLする時に1Gbps回線があってよかったと感じるけど、Youtubeみたりブラウジングする程度では差がわからなかったな(以前は80Mbps前後のVDSLだった)
955: 07/27(日)10:41 ID:01UNwx5Z(1/2) AAS
大半の家庭はADSLで十分
956
(1): 07/27(日)11:27 ID:fr56+kcd(1) AAS
もう電話線無いけどな
957: 07/27(日)12:08 ID:01UNwx5Z(2/2) AAS
>>956
まだあるやろ
958: 07/27(日)12:12 ID:YI5jWaBJ(3/4) AAS
外部リンク[html]:www.ntt-east.co.jp
電話線はあるかもしれんがADSLは終わってる
959: 07/27(日)12:16 ID:YI5jWaBJ(4/4) AAS
光回線が来ていない過疎地でもスターリンクで通信可能
ADSLはお役御免だ
960: 07/27(日)14:24 ID:kHonlc6A(1) AAS
スターリンクとかレイテンシー最悪だろ
961
(2): 08/01(金)11:54 ID:YqtncIaZ(1) AAS
マルチセッションだけどIPv6 PPPoEのセッション先が変わってしまった
今までサブISPのIPv6になってたのにいつのまにかメインのISPのIPv6になっちゃったんだよ
おそらくサブISPをメインにしたら解決するんだろうけど、それはしたくない
どうしたらいいの?
962
(2): 08/01(金)11:57 ID:SfUoi2HK(1) AAS
>>961
サブに接続してるのにメインに繋がってたら大事だろ
自分が何やってるのかも理解できないなら複雑なことはやめとけ
963
(2): 08/01(金)13:02 ID:3JIjKZHr(1) AAS
>>961
情弱すぎて教えるのがダルい
964
(2): 08/01(金)14:45 ID:8z7dPFcj(1) AAS
ルータの設定を変える
965: 08/01(金)18:36 ID:jDwAIHR/(1) AAS
古いひかり電話対応ルーターってセキュリティ大丈夫なの?
ファームウェア更新もないし
966
(2): 08/02(土)11:05 ID:lmDTwLOi(1) AAS
>>962-964
自分で解決したわヴァーカ
ほんとこのスレはケチ野郎しかいねえな
この穀潰し共が
967: 08/02(土)12:33 ID:gwbzsl+b(1) AAS
>>966
どういたしまして
968
(1): 08/03(日)01:04 ID:DBv/vHHv(1) AAS
>>966
>>>962-964
>自分で解決したわヴァーカ
>ほんとこのスレはケチ野郎しかいねえな
>この穀潰し共が
969: 08/03(日)01:21 ID:ZSoCP0vh(1) AAS
>>968
解決したならここに書いてナレッジを共有しなよ。
このケチ野郎が!(
970: 08/07(木)15:53 ID:esUjBJY8(1) AAS
XG-200SEが近いうちに出るかも
971
(2): 08/07(木)16:08 ID:O0nxu5px(1) AAS
外部リンク:api.cert.wi-fi.org
EasyMesh、Wi-Fi 7、12ストリーム 最強じゃん

電電公社が民業圧迫してくるんか?TP-Link 駆逐するつもりか?
972: 08/07(木)16:18 ID:Yd2VilNA(1) AAS
つよつよ
973
(1): 08/07(木)16:43 ID:GiEaLPhb(1) AAS
>>971
おじいちゃん、電電公社はもうないわよ
電話局に電話代払いに行っても、窓口もうないからね
974: 08/07(木)17:10 ID:pbhX8fJE(1) AAS
>>973
ただの比喩表現にマジレスすんなや
975
(1): 08/07(木)20:43 ID:h6CMprxa(1) AAS
「日本電信電話」株式会社ももう無いしな。
976
(1): 08/07(木)21:32 ID:h9neE/kV(1) AAS
WAN側を小型ONU対応のSFP+にして欲しいな
977: 08/07(木)22:02 ID:GtglzghH(1) AAS
フレッツ光クロスが光電話に対応したらしいから、それ用のルーター(?)に置き換わる機器が欲しい。
978: 08/08(金)01:05 ID:wNVHF/d6(1) AAS
>>976
たしかに
小型ONU使えるようにして欲しい
979: 08/08(金)07:32 ID:fGMKk+hb(1) AAS
>>971
マルウェア仕込みのTP-LINKは潰れてどうぞ
980: 08/08(金)12:15 ID:J+WBtLfc(1) AAS
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part44
2chスレ:hard
981: 08/08(金)13:10 ID:VbVgdfaE(1) AAS

982: 08/08(金)14:38 ID:W7EsirkE(1) AAS
この前10G契約したばかりだけどこれが出たら機器替えてくれるかな
983: 08/08(金)21:08 ID:XlCaLrKS(1) AAS
今あるのではダメという明確な理由がない限り無理だろう。
984: 08/09(土)06:01 ID:KBXUehw2(1) AAS
通信が不安定という明確な理由がある人だらけでは…?
985
(1): 08/09(土)08:04 ID:v8PFfDPa(1/2) AAS
ウチはPR-S300SEだけど
不具合でて来週末に500番(番手しか覚えてない)に変えてくれるそうだ
986
(1): 08/09(土)11:37 ID:FEBoCRGH(1) AAS
>>985
NTTから連絡くるの?
うちはドコモ光にしたけど連絡くるかなぁ
987: 08/09(土)13:25 ID:tdPddN7a(1) AAS
XG-100NEは新ファームで安定してる?
988: 08/09(土)17:05 ID:v8PFfDPa(2/2) AAS
>>986
使用側の不具合で問い合わせた
端末自体年数もたってるので交換し様子を見てくれって
989: 08/10(日)07:25 ID:01NaeUix(1) AAS
>>975
日本電信電話株式会社が商号変更しただけで会社組織はそのままだけどな
990: 08/10(日)09:31 ID:DEMkhdVo(1) AAS
法律上の定義は今でも「日本電信電話株式会社」だよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.155s*