【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part43 (950レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/14(木)22:42 ID:QKM2NlIx(1) AAS
NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ
RT-200KI/NE、PR-200NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE/HI、PR-S300SE/NE/HI、RV-S340SE/NE/HI、
RT-A300SE/NE、PR-A300SE/NE、RV-A340SE/NE、
PR-400KI/NE/MI、RT-400KI/NE/MI、RV-440KI/NE/MI、
RT-500KI/MI、PR-500KI/MI、RS-500KI/MI、RX-600KI/MI、PR-600KI/MI、XG-100NE
AD-100SE/KI、AD-101SE、AD-200SE/NEなどのVoIPアダプタも一応このスレで
省19
870: 07/07(月)10:50 ID:Y4WzUhMT(1) AAS
期待してる
871: 07/07(月)13:09 ID:c8Ofbvg7(1) AAS
新しい時代の夜明けが間近だな
872: 07/07(月)21:33 ID:HK+4v8IL(1) AAS
まともに動くかどうかは・・・
873: 07/08(火)15:01 ID:Jt6wsLa+(1) AAS
ルーターのVPNサーバーに拘らなければWireGuardが簡単で便利だと思う
ちなみにRS500でも末尾KIの沖電気製は同時接続は1つとう言うアホ設計だし
874: 07/12(土)15:22 ID:KLpJQcmR(1) AAS
続報マダー?
875: 07/13(日)16:07 ID:OOZyxE7u(1) AAS
XG-100NEをレンタルしてみたけど発熱すごいな
ひかりTVを下部につなげてるけどそれだけで熱々になってるわ
PS5でゲームをしてたらなんか一瞬途切れたなと思ったら勝手にLANのリンク速度が1Gbpsから100Mbpsに切り替わってる
XGを再起動したら元通り1Gに戻る
やっぱこのゴミは返して市販品を買うほうがいいのか?
876(1): 07/13(日)16:26 ID:cQ9Wz2fL(1) AAS
クソだからなぁ
[XG-100NE]10Gbps対応ホームゲートウェイに潜む罠「意地悪な初期値」と解決策。
外部リンク:share.google
877: 07/13(日)20:26 ID:oiOR6Bl6(1) AAS
>>876
有線なんだよな
すでにWi-Fiはオフにしてる
878: 07/13(日)22:30 ID:055S3qKF(1) AAS
はやく新型くれ
879: 07/14(月)14:23 ID:kbCMtn5r(1/2) AAS
RX-600KIのセキュリティログの疑問なんだが
IPv4にはSPIのログが残るが、IPv6はfilterだけ
v6のSPIは機能してない?ログを残さないだけ?
880: 07/14(月)14:25 ID:kbCMtn5r(2/2) AAS
>>786
テレビの有機LANは100Mbpsリンク 実測80Mbpsと鈍い
Wi-Fiは11ac 866Mbpsリンク 実測700Mbps出るけどね
881: 07/14(月)15:02 ID:knU0INGr(1) AAS
4k動画をスムーズに視るだけなら20-30Mbpsも出ていれば足りる
シークや倍速再生を考えても、50Mbpsで十分でしょう
882(1): 07/15(火)10:15 ID:RBE54hlx(1) AAS
ネトゲも20Mbps出ていれば十分でしょう
らぐとかきにするやつがいるけど2~3秒程度のズレは気にする必要もない
最近は皆細かいことを気にするやつが多い
883(1): 07/15(火)12:13 ID:kcVih/Cw(1) AAS
FPSは1秒ズレたら即死じゃないの?
プレイしないから知らんけど
884: 07/15(火)12:37 ID:jEMxe+kg(1) AAS
ネトゲで頻繁に2〜3秒無反応になるやつは普通に固定からキックされるレベルの遅延
885: 07/16(水)07:16 ID:5RTYfkrD(1) AAS
早くXG100NEから脱却したい
Fireスティックの通信が明らかにおかしい
886: 07/16(水)07:30 ID:SOoS4WZ4(1) AAS
XG-200SEが出たら交換してくれるのだろうか?
不具合報告しても別の中古XG100NEを持ってきそうで怖いわ
887: 07/16(水)20:00 ID:ww7F7jus(1) AAS
>>883
案外敵もズレてるから
888: 07/16(水)21:03 ID:QSZoy6r4(1) AAS
なんかちょっと笑ったw
889: 07/17(木)07:40 ID:AF7058eC(1) AAS
>>882
通信速度とrtt、pingは別だ
ラグを気にすんならぷららのGGGG光とか申し込んどけ
890(3): 07/17(木)20:33 ID:EnlS8yUI(1/7) AAS
NTTフレッツ光隼1Gをクロス10Gに変更したい場合、
光回線の新設は必須でしょうか?
既存の光ファイバー利用でONUから下流だけ10G用に変更で開通は困難ですかね?
電柱までは10G来てるとして。
891(1): 07/17(木)20:36 ID:5AClN+4p(1/2) AAS
>>890
よほど旧タイプのファイバーでないかぎり宅内機器の交換のみです
892: 07/17(木)20:36 ID:EnlS8yUI(2/7) AAS
ちなみに現状1Gでもミンソクで深夜ならIPV4で600Mbps台、IPV6で800Mbps台です。
893: 07/17(木)20:37 ID:57RfJmys(1) AAS
局内工事+機器送付で自分で交換じゃないんか?立ち合い必須?
(フレッツTVとかひかり電話あると訪問工事とかあるんだろか?
894(1): 890 07/17(木)20:38 ID:EnlS8yUI(3/7) AAS
>>891
レスサンクスです!
ということはNTTの人の立ち合い無しでレンタルの宅内機器の交換だけでいけそうですか?
895(2): 890 07/17(木)20:44 ID:EnlS8yUI(4/7) AAS
NTT西日本で住所検索するとクロス提供エリアになってたので、
NTTに電話で聞いたときは宅内工事必須みたいな回答だったのですが、
最近職場の電話が光電話に移行し、
その時の下請け業者の人が電柱まで10G設備がきてれば可能みたいなこと言ってたので期待したわけです。
896: 07/17(木)20:47 ID:DaoQswmo(1/4) AAS
>>894
ONUに挿さってる光ケーブルは光ファイバー直収か?それとも光モジュラーケーブルか?
前者なら業者が来る、後者なら来ない
897(1): 07/17(木)20:48 ID:DaoQswmo(2/4) AAS
>>895
NTTは人によって回答が異なるので・・・
元N東のNEの人
898(4): [894] 07/17(木)20:55 ID:EnlS8yUI(5/7) AAS
以前1G光回線が不調で速度が出ない時、
レンタルのONUやHGWを交換するようNTTとの間でやり取りがあり、
その時は自分でONU交換しました。
ということは自宅のONUは直収でなく光モジュラーケーブルだったということですかね?
12年くらい前に新設した回線です。
899: 898 07/17(木)20:56 ID:EnlS8yUI(6/7) AAS
894ですが896さんへのレスでした。
ご教示ありがとうございました。
900(1): 07/17(木)20:58 ID:5AClN+4p(2/2) AAS
うちコラボでひかり電話契約ありだけど1GbpsのHGW機種変更だけで訪問工事だったよ
機器送ってくれたら自分でやると言ってみたけどだめだった
901(2): 895 07/17(木)20:58 ID:EnlS8yUI(7/7) AAS
>>897
>NTTは人によって回答が異なるので・・・
天下のNTTでもそんなレベルなんでしょうか...
902(1): 07/17(木)21:04 ID:DaoQswmo(3/4) AAS
>>898
自分で交換するだけで大丈夫だと思う
ちなみに
・ONUの型番は?
・HGWの型番は?
・ひかり電話契約してる?
・光クロス用のルータはレンタル予定?
903(1): 07/17(木)21:07 ID:DaoQswmo(4/4) AAS
>>901
親方日の丸なのでgdgdだよ
904: 898 07/18(金)01:51 ID:0DNLzgjS(1/3) AAS
>>902
>自分で交換するだけで大丈夫だと思う
心強いレスサンクスです。
・ONUの型番は?→GE-PON-ONU タイプD
・HGWの型番は?→RT-500KI
・ひかり電話契約してる?→ひかり電話契約してます。
・光クロス用のルータはレンタル予定?→ひかり電話契約継続予定なのでHGWとなるルータレンタル考えてます。
省2
905: 901 07/18(金)01:54 ID:0DNLzgjS(2/3) AAS
>>903
理系で親方日の丸なら最高じゃないですか!!
906: 898 07/18(金)01:56 ID:0DNLzgjS(3/3) AAS
OGE-PON-ONU タイプD は富士通製でした。
907(1): 07/19(土)17:43 ID:HgaaKKGa(1) AAS
うちへ来た工事担当者は10Gはすべて引き込み光ケーブルを交換すると言ってました
その方が後々安心だと思うけど
908(1): 07/19(土)17:55 ID:IIaV6hSx(1/2) AAS
>>900にしろ>>907にしろ一切の情報が書かれていない(=情弱)から信ずるに足らない
909(1): 07/19(土)18:22 ID:62BcM002(1) AAS
>>908
どゆこと?
910(2): 07/19(土)23:55 ID:EzAOyEGY(1) AAS
昨年後半に1G→10Gへ変更したが、訪問工事だった
コラボひかり電話あり
電柱から宅内までの光ファイバーは7年位前の物で交換してない
911(1): 07/19(土)23:57 ID:IIaV6hSx(2/2) AAS
>>909-910
訪問工事になるかならないかの条件判断に必要な情報が書かれていないので参考にならない
912: 07/20(日)00:32 ID:uRylIRMp(1) AAS
お前ら何やってんだ
ID:IIaV6hSxサマを満足させろ
913(1): 07/20(日)05:17 ID:xh5fCfmr(1) AAS
>>911
たとえばどんな条件?
914(2): 07/20(日)06:58 ID:0YYzEnXb(1) AAS
俺は工事が云々とかどうでもええわ
で、10Gbpsにして帯域使い切ってんのか?笑
915: 07/20(日)07:12 ID:XvqBzgr/(1) AAS
>>913
それ聞いてどうすんの?
916: 07/20(日)09:37 ID:EdVPLRxV(1) AAS
>>914
SPPEEDDTESTで8000Mbpsキープwww
917(1): 07/20(日)18:39 ID:ORNAyUlB(1/2) AAS
>>910
光ファイバー関係なくONUが第1世代の古いやつとかだったか?
第3世代以降は郵送で送られてくるがそれ以前のやつは訪問交換だからな
NTTの所内設備のGE-OLTを10G用のものに切り替えるだけで終わりだから光ファイバーは古くても問題ない
918: 07/20(日)18:41 ID:ORNAyUlB(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:daretokublog.net
訪問になるタイプのONUはこれ
919: 07/20(日)19:19 ID:Xeec4s+o(1) AAS
>>917
前機種はPR-400KIでした
920(1): 07/21(月)00:23 ID:P1N1pMLi(1/2) AAS
>>914
君は現状1Gの帯域を全部使い切ってるの?
もし使い切ってないなら100Mbpsプランで十分じゃね?
921: 07/21(月)01:56 ID:1fwC8S4v(1) AAS
なんかへん
922(1): 07/21(月)02:39 ID:qAEOlnTK(1) AAS
正直な話、安価な100Mbpsプランがあったら契約したい
ただし、RTTはプライムタイムでも20ms以下でお願い
923: 07/21(月)16:38 ID:P1N1pMLi(2/2) AAS
>>922
外部リンク:flets-w.com
全プラン同じ料金だからな
924: 07/21(月)16:39 ID:HbUmuNXX(1) AAS
その昔 フレッツ光ライトちゅうのがあってだな
925: 07/22(火)09:14 ID:1fnOQVTx(1) AAS
RT-500KIから交換したRX-600KIが1年経っても
同じに8日で再起動してて、初期化しても変わらんから、市販ルータでPPPoEv4にしたら10日目も動いてる。
PPPoEv6とv4同時だとメモリ不足なのかな?
926: 07/22(火)14:28 ID:t/wgbD55(1) AAS
変なプロパイダ使う罰だと思う
927(1): 07/22(火)15:54 ID:C2wjdmDq(1/2) AAS
IPv6 PPPoE接続を使うプロバイダは電力系のはず
NTT系と違ってIPv6 IPoE / IPv4 over IPv6を使わなくても夜間速度が低下しない
928: 07/22(火)15:55 ID:C2wjdmDq(2/2) AAS
そう思ってスレタイみたらNTT系限定のスレだったわ…
だとするなら謎だな…
929: 07/23(水)00:57 ID:+Sv4qBqE(1) AAS
>>927
外部リンク[php]:flets.com
IPv6PPPoEサービスのあるプロバイダ一覧
OCNなんかも対応してるぞ
930: [age] 07/23(水)06:15 ID:N3EKID5b(1) AAS
>>920
1本取ったつもりなん?wwwwwww
931: 07/23(水)19:15 ID:kivBAAiT(1) AAS
切断と再起動繰り返すから交換でVDSLモデム一体型RV-S340HIからRX-600KI+VH-100になった
340の使用日2013年だったお疲れ様
932: 07/23(水)22:08 ID:dKU5Z3ed(1) AAS
V6プラスの240ポート制限で足りるの?
933: 07/24(木)16:20 ID:SlK0XKCl(1) AAS
XG-200SEはいつ頃に導入されそう?
934: 07/24(木)17:45 ID:aE/D3+Zn(1) AAS
2025年中と認識している
935: 07/25(金)00:19 ID:CjEr9y/x(1/3) AAS
電力系のPikaraの10Gプラン(HGWはAterm WH872X)から
今月フレッツ光クロス(XG-100NE)に契約を変えたんだが
PCを休止状態から復帰させたら1分程度ネットが使えないようになった
0:00:00に休止状態から復帰させたとしたらXG-100NEのログには
0:00:00 LAN4ポートリンクダウン
0:00:50 LAN4ポートリンクアップ
と記載されている
省2
936(1): 07/25(金)01:22 ID:c9WAvtHA(1/6) AAS
省電力型イーサネット機能がONになってると思うからOFFにしてみれば
937(1): 07/25(金)01:29 ID:c9WAvtHA(2/6) AAS
XG-100NEは本当に困った子だ
早くXG-200SEが来て欲しい
938(1): 07/25(金)02:29 ID:CjEr9y/x(2/3) AAS
>>936
すでに無効になっていました
939: 07/25(金)02:54 ID:c9WAvtHA(3/6) AAS
ならお手上げです
940(1): 07/25(金)02:55 ID:c9WAvtHA(4/6) AAS
そもそも同じ10G→10Gにした理由がいまいち分からん(キャッシュバック狙い?)
ストレス抱えたまま何年の過ごすくらいなら違約金払って前の契約に戻したら良いと思う
941: 07/25(金)02:55 ID:c9WAvtHA(5/6) AAS
誤)ストレス抱えたまま何年の
正)ストレス抱えたまま何年も
942: 07/25(金)09:45 ID:jPRlLmur(1) AAS
>>937
NEのいいところはPPPoEで切断でIPがすぐ変わるところだ
SEだと切断してもIP変わらないしな
943: 07/25(金)10:01 ID:OggMON5e(1) AAS
クロスでPPPoE?
944: 07/25(金)10:27 ID:S0E3xKKc(1) AAS
XG-200SEが来たとして、途中で交換てできるもんなの?
945: 07/25(金)11:07 ID:c9WAvtHA(6/6) AAS
不具合でまともに通信できない、XG-200SEにしてくれ!とお願いすればワンちゃんあるかもしれない
実際に不具合だらけだし
946: 07/25(金)14:37 ID:CjEr9y/x(3/3) AAS
>>940
CATV+Pikaraの合計金額と
ひかりTV+クロスのほうが安かったんでね
947: 07/25(金)17:20 ID:ObIzBTb5(1) AAS
100NEのwifiが不安定だと言えば交換200SEいけるだろ
200SEもPPPoEの部分がNEC製だったらいいな
948(1): 07/26(土)07:50 ID:9AkJzyVR(1) AAS
今の光回線て標準で1Gbpsなのなしかも同じ値段でずっと100Mbpsで使ってたわ
1G回線なんて都会の一部だけだろと勝手に思ってた情弱でつらい
2008年から使ってるHGWそのままであっさり切り替わったわ
いつから1Gが標準になったのかしらんがここ数年100Mbps遅いと思いながら使ってたのはなんだったのだ悲しい
949: 07/26(土)08:37 ID:sBJfcTlf(1) AAS
>>938
PC側もXG-側もですか?
950: 07/26(土)14:10 ID:AfWIJc6m(1) AAS
>>948
フレッツが1Gbps以下が一律同じ料金になったのは今年の4月からだぞ
そんなに落ち込むほど昔ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.232s*