エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 17 (866レス)
1-

1
(1): 2024/03/14(木)10:43 ID:i8iQl89e(1) AAS
腱鞘炎がつらい、もっと楽に入力したい、普通のキーボードやマウスに飽きた……

使う理由は人それぞれ
キワモノ扱いされがちだけど慣れれば快適(?)な入力デバイスを語るスレ。

■参考他
Typing Injuries FAQ
外部リンク:www.tifaq.org
Kinesis - Wikipedia
省14
786: 08/12(火)03:40 ID:g0rJr1aS(1) AAS
マイクロのエルゴノミックキーボード4000の調子が悪くなってきたけど
ちゃんとした後継機って出てないのか
エルゴノミック5000を出せよマイクロw
787: 08/12(火)07:30 ID:HMPvJXYh(1) AAS
中古で美品探せよ
788: 08/12(火)07:49 ID:Qqq1D5tK(1/3) AAS
無線トラボキーボードで良いのない?
roBaはキー数が少なすぎて手が出ない。
親指ってぶん回し運動可能な唯一無二の指だから、キーは5個ぐらい担当させるべきだと思う
そういう意味でERGODOX便利なんだよなぁ
789: 08/12(火)07:50 ID:Qqq1D5tK(2/3) AAS
上で紹介してくれたmoothが親指トラボだったら買うんだけどな
あの位置に大玉は使いづらそう
790: 08/12(火)08:05 ID:Qqq1D5tK(3/3) AAS
あーmoothは有線なのか。。。
候補対象から完全に外れた
791
(2): 08/14(木)09:38 ID:gFVjkt76(1) AAS
JIS配列はじまりの親指厨はキーボード界のゴミ、ってばっちゃが言ってた
792: 08/14(木)18:26 ID:S1BOEjvO(1) AAS
>>791
俺は最近親指使わないのはもったいないって思うようになった
793
(1): 08/14(木)19:21 ID:l4YeUYfJ(1) AAS
うんうん
いつもの反発だね
794: 08/14(木)20:18 ID:C/0tyIfn(1) AAS
>>793
スペースキー打つしか使わないのはもったいないって、corn v4使い始めて思ったのよ
まぁ個々人色々あるよね
795: 08/14(木)20:54 ID:Q9MoIBVh(1) AAS
うんうん
うんうん
>>791 読もうか?
796
(1): 08/16(土)17:48 ID:bCv00Spm(1/2) AAS
なんか手の置きさにあわせてオーダメイドするキーボードあるんだってね
KINESIS型のおわん形状で自分の手の大きさにシンデレラフィットさせるらしい
797: 08/16(土)17:49 ID:bCv00Spm(2/2) AAS
欠点は自分に合わせてるから再販価値0ということと日本人の大きさでおわんにするとキーキャップ同士が干渉するリスクがあること
798: 08/23(土)13:15 ID:PEfn2A5s(1) AAS
杵をお胸にシンデレラフィットさせる変態がいると聞いて飛んできました!!!
799
(2): 08/31(日)15:00 ID:V83RFhdS(1) AAS
corneは親指で押すキーをあと4つくらい増やしてくれたらなぁ(´・ω・`)
800
(1): 09/01(月)03:26 ID:ubhgX6ID(1) AAS
>>799
うーん。3つのうち内側2つは自然に親指動くけど、1番外側のキーはちょいしんどいから変換とctrlキーにしてるな。なので増やすなら内側の下側になら2個づつって感じが個人的には嬉しい
801: 09/01(月)10:56 ID:FvOCnKv3(1) AAS
>>796
面白そうですね。どちらのサイトで取り扱っているか教えていただけないでしょうか
802: 09/01(月)14:52 ID:5zFpJgsG(1) AAS
>>800
Kinesisとかエルゴドックスみたいなやつよね(´・ω・`)
803
(1): 09/01(月)19:06 ID:kJxZk2kO(1) AAS
>>799
ワイなら EgroArrowsPro の1番外側から2つ目のキーの下にロープロ1つ追加かな
804: 09/18(木)21:05 ID:4luznmUX(1) AAS
分割キーボードにトラックボール付いてるやつは使いやすいのかな(´・ω・`)
805: 09/19(金)00:23 ID:5RGYuVqe(1) AAS
【産業医面談(スポット)・9月25日の午後 30分から1時間 1.5万円

【請負先】医療機関名:一般社団法人 霞ヶ関医療法務機構 所在地:東京都千代田区霞が関1丁目4番1号
【訪問先】訪問企業:株式会社 トーメンデバイス URL:外部リンク:www.tomendevices.co.jp 所在地:東京都江東区有明1-3-33
アクセス:有明テニスの森から徒歩3分
■ポイント・事務員の同席
■募集科目:産業医・労働衛生コンサルタント 備考:人柄重視
■勤務条件 勤務日:9月25日13時から17時の中で指定 勤務時間:30-60分 給与:1.5万円
省2
806: 09/19(金)07:52 ID:P/ISwNzM(1) AAS
>>803
使いやすそうだけどハンダ苦手なので買わずじまいだわ 簡単とかいうけどうーんッて感じ
807: 09/28(日)23:08 ID:q9qp+Llg(1) AAS
最近はどこへいっても親指厨ばかり
じっと手をみる
808: 09/29(月)15:56 ID:VCPwqhof(1) AAS
親という名前のくせに一番働かないからなぁ(´・ω・`)
809
(2): 10/03(金)21:29 ID:gUmr71oE(1) AAS
全然広まらないが
エルゴドックス系なら小指キーの縦列を一段下に下げえ
そしたら親指全部届く
そういう配列だから

ところで久々に来たけど基板起こして自分で注文する、みたいな人たち何処行ったの?
別の自作キーボードスレの人たちはなんかずっとお高いキーキャップや筐体の話してるから場違いな感じになりそう
810: 10/04(土)17:17 ID:oygVdxnZ(1) AAS
>>809
redditじゃねーの
外部リンク:www.reddit.com
811: 10/05(日)10:41 ID:csBgOzh5(1) AAS
>>809
すっかり話題の中心がそっちに向かっただけで、細々とはいるだろ
かつての自作PCみたいな流れになってる
お手軽自作
812: 10/06(月)09:30 ID:TxKTmiVJ(1) AAS
外部リンク[html]:park8.wakwak.com
うちはもう30年以上SK-6000ってキーボード使ってる
メンブレンだけど、キーポジションが左右に分かれてて非常に打ちやすい。鉄板も入っててずっしり重くて動くことがない
惜しむらくはもう製造してない
だれかおすすめ教えてくれ
813: 10/07(火)07:22 ID:W2NANN19(1) AAS
古いエルゴキーボードで、でかい8方向スイッチが右左にあって両手で鷲掴みして入力するやつ、なんて名前だったっけ?
検索したいけど名前思い出せないんで助けてくれ
814
(1): 10/07(火)09:52 ID:U1HVES6W(1) AAS
これか
外部リンク:news.mynavi.jp
815
(1): 10/07(火)23:46 ID:ywmcR/Ue(1) AAS
いやこっちだろ
外部リンク[html]:kbd.news
816
(1): 10/09(木)12:31 ID:K4G1Jg1v(1/2) AAS
>>814,815
レスthx
で、俺が思い出したかったのは815の方。

キーボード自作が流行ってて色々過去の製品のインスパイヤ系が出てるのにこれは誰も真似しないのはやっぱり微妙だったんだろうか
817: 816 10/09(木)13:13 ID:K4G1Jg1v(2/2) AAS
て、これ本来、手指が不自由な人向けなのな。
そりゃインスパイヤ無いか
818: 10/15(水)16:48 ID:n4SztcuB(1) AAS
ほぼ新品のマイクロソフト Arc Keyboard が出てきたが
やっぱり自分にしっくりこないなあw
Arc Mouseの方はめちゃ気に入っていたんだが
使用二年くらいで突然死した思い出
客先で本当に突然死してその時は焦ったよ
819
(2): 10/18(土)06:27 ID:2ljpwoSD(1) AAS
数字の列のないキーボードを使ってわかったけど、数字列なんて要らなかったんやな(´・ω・`)
820: 10/18(土)09:00 ID:Sr4D9Vi/(1/3) AAS
「列」じゃなくて「段」だよそれ
タテヨコの方向で漢字を使い分け出来るようになろう!

もう一個駄目出しすると、通常配列で最上段数字・記号ブラインド不可民、
いまの若者の大多数はそうなってしまっていて、かつ開き直りが見られる
そういうレベルの人たちは >>819 の意見になりがち
これ、みんなそのレベルだ、っていうのは勘違いだよ

自作界隈とか見てるとよくわかる
省2
821: 10/18(土)09:03 ID:Sr4D9Vi/(2/3) AAS
さいきん気付いたが、QAZ段部分限定を「タッチタイプの範囲」と勝手に思い込んでる人
って、結構居るな
PC利用者 = プロフェッショナル
から利用層超拡大した影響かな
822: 10/18(土)09:09 ID:Sr4D9Vi/(3/3) AAS
最上段目視 = 情弱
のイメージ広げようや
周り全部そのレベルだったら、「みんなそうなんだ」と日本人気質丸出し安心
最上段目視、最下段偏重親指活用主義、薄型以外はパームレスト
愚かになったねぇ〜、ともう中学生ばりに言いたい
823: 10/19(日)01:03 ID:4cZV6nnm(1) AAS
まあ好きなように使ったらええやん
824: 10/19(日)14:50 ID:1EVmEvde(1) AAS
感想を一行ポロリと書き込んだだけで、全否定される >>819 は哀れとしか
825: 10/19(日)22:47 ID:KB7gu4KZ(1) AAS
哀れなのはいきなり湧いてきたキチガイの方やろ
826: 10/19(日)23:55 ID:vq8JH8te(1) AAS
情弱は完全に住み着いている生活保護のキチガイジジイだろw
827: 10/20(月)00:14 ID:ORjted4B(1/2) AAS
新ガイジさんこんにちは
828: 10/20(月)08:47 ID:HpcF/aov(1) AAS
cornixのビッグウェーブに乗るか迷うなぁ(´・ω・`)
829: 10/20(月)08:54 ID:ORjted4B(2/2) AAS
>QAZ段部分限定ブラインド者が中心になってる、まあニワカさん・初心者さん達の
>無視していい文化だなという感想しかないわ
830
(1): 10/20(月)19:49 ID:a/BpVkux(1) AAS
完成度が高いと思うけど数字列が無いのがやっぱ辛いです
corneを買おうとしている/持ってる人向けなのかなと
831: 10/21(火)07:30 ID:nmdaVIIE(1) AAS
>>830
無線がほしいcorneユーザーでもちょいキー配置がcorneとは違うから買わないだろうと思う
買ってもcorneばかり使うことになりそう
832: 10/24(金)09:48 ID:fobouln5(1) AAS
cornixのビッグウェーブに乗りました!!(´・ω・`)
833: 10/24(金)13:02 ID:KTl8lESZ(1) AAS
数字の段要るやろ?
記号とかどうすんのよ
834
(2): 10/24(金)23:24 ID:A7CW+cSh(1) AAS
いまは殆どの若い人は目で見てポッチポッチなので、
別レイヤーで打てるくらいで困りません
数字打つのですら別レイヤー、直接打てる通常配列に劣るんです
そこだけみればね
835
(1): 10/26(日)16:25 ID:8pRj5DDN(1) AAS
>>834
少なくともここにいるようなキーボードオタクは
全部のキーをタッチタイピングできると思うけど
君はずっと君の脳内に存在する数字をタッチタイピングできない人をディスって何がしたいの?
もういっつもいっつもそればっかり書いてるんだから
みんな十分君の主張をわかってるからさ、同じことばっかり書いても仕方なくない?
まともな社会人ならもっと建設的な話ししてくれよ何の病気なんだよそれ
836
(1): 10/26(日)17:18 ID:pyr0NsZN(1) AAS
「いっつもいっつも劣等感に苛まれている」まで読んだw

英語スレで暴れてた新ガイジと文体が似ているな

客観的にリアルな現実を突きつけた >>834
劣等感から仮想現実を妄想した >>835
オレはそういう解釈になる
837: 10/26(日)17:25 ID:rh0sDUGu(1) AAS
>>836
何が客観的事実なの?w
838
(1): 10/26(日)17:53 ID:luVW8VVp(1) AAS
レイヤーという新しい概念に対応できない老人は無視でおk
839
(1): 10/27(月)01:06 ID:lzKsU3Kr(1/2) AAS
もはやレイヤー必須なんだけどHHKBみたいに数字キーがレイヤーだと使いにくいんだよな
頻度が高いから
840: 10/27(月)06:30 ID:W9TdwM6z(1) AAS
っテンキーパッド
841: 10/27(月)07:42 ID:beoF3rvt(1) AAS
HHKB が数字レイヤーってどういう意味?
842
(1): 10/27(月)08:00 ID:6cuXymns(1) AAS
Fキーってことだろうな多分
843: 10/27(月)10:39 ID:lzKsU3Kr(2/2) AAS
>>842
あ、そうそう
最近使ってなかったからうっかりしてました
844: 10/28(火)15:33 ID:T8udrmEi(1) AAS
マウストラッパー使ってる人いますか?
ローラーマウスRED使っててめっちゃいいんだけど、マウストラッパーも使ってみたい…。使用感どうなんだろ
845: 10/28(火)16:36 ID:mwn3yTaS(1) AAS
マウストラッパーもスライダーマウスも持ってるけど細かく縦スクロールしようとするとベルト部分が少し戻ったりする時があったりして少し微妙仕組みとしては面白いけど
846: 10/28(火)22:19 ID:oBRsv7jZ(1) AAS
サポートとかどうなってんの?
847: 10/29(水)19:24 ID:vnuTzN8E(1) AAS
外部リンク:www.edikun.co.jp
メーカーに直接問い合わせろ、ということになっている。
848
(2): 11/01(土)06:04 ID:8Hz+MoT0(1) AAS
hhkbのfキーはレイヤーで良くない?
頻度低いし
849: 11/01(土)07:07 ID:DLeFCYuJ(1) AAS
どう見てもすでにFnレイヤーなんだけど…
あれか、"レイヤー" という言葉をqmkとかそういうのに触れて知った人?
850: 11/01(土)12:44 ID:CCGwZFIL(1) AAS
>>839 は頻度が高い
>>848 は頻度が低い
好きにして……
851: 11/01(土)14:14 ID:R/3KpR55(1) AAS
最上段の数字のShiftレイヤー面が記号
最上段の数字のFnレイヤー面がFキー

そんなに難しいか、これ
852: 11/01(土)15:05 ID:5xZkihZw(1) AAS
>>838 >>848
レイヤーというものを多分根本的に変な理解をしてる
再勉強して、またおいで
853: 11/01(土)16:10 ID:SOJDqFlQ(1) AAS
この「レイヤー」というのが新概念だと信じてるところとか
完全に英語スレに降臨してた新ガイジだろ

レイヤーに半可通なところ、半可通な部分が同じ
あっちで揉まれても一途に頑固みたいだな
そういうの学べない人は探求に向いてないよ、レイヤーに限らず何事も
854
(1): 11/01(土)17:42 ID:SdisOkUs(1) AAS
英語キーボードPart19 レス番593に
いいのあった

> さんざんハードウェアで送出スキャンコードいじくってる人はわかると思うけど
> 「shift」「ctrl」「alt」「win」
> って名前がついてるだけで
> 修飾キーってのがそもそも「押さえてるとき別レイヤー」のキーなんだわ
> 色濃く今のキーボードブーム - QMKで〜を吹き込まれた人って感じがする
855: 11/01(土)20:30 ID:XkoPvB0D(1) AAS
>>854
考えたことなかったなけど確かに
856: 11/01(土)22:49 ID:8GY42fp7(1) AAS
そう考えるとレイヤーって概念だよな
Shift付きは元のキーに特定のビットが立つことでキーコードが変わるけど
qmkとかで作るやつは全然別のキーに変わるし
857
(1): 11/01(土)23:22 ID:jySNyEve(1) AAS
Fnキー付けるなら必ずdipsw, qmk等で動かせるようにしなければ販売を許可しない
低価格品がコストアップ要因であるdipsw, qmk等が無いならFnキー付けられない
低価格品はメディアキー機能諦めろ

そこまでしてほしい
858: 11/02(日)04:55 ID:2PlluQSN(1) AAS
質問です
KINESISのClassicという旧型を使い続けているのですが
寒くなってくるとゴム製ファンクションキーの反応が悪くなります
ゴムキーを外して接点復活剤でも塗ろうかと思っているのですが
力ずくで外して大丈夫なものでしょうか?
分解の経験がなくて正直おっかないです
859
(1): 11/02(日)06:37 ID:zBPKH2GM(1) AAS
力ずくではなく、ちゃんと外したほうがいい
あとこれを見ろ
外部リンク:www.kure.com
860: 11/02(日)11:22 ID:c3pPjnXa(1) AAS
>>859
ありがとうございます
分解します
それと接点復活剤よりはこちらのスプレーの方が良いということですね
861: 11/02(日)16:17 ID:eVTlkG8A(1) AAS
>>857
パンタで純TKLな cherry stream keyboard tkl us配列を所有してるが
こういう独立メディアキーだとfnキー無しなんだよね
すごい気に入ってる
もう1枚買おうかと考えてる
エルゴでもなんでもなく、ただの薄型だけど
862: 11/02(日)18:55 ID:vL/0vXen(1) AAS
マウス近いだけでもエルゴ
っていうかCherryのサイトでもそれがウリらしい

すごいこだわりで分割で変なキーボードだけがエルゴじゃない
プチエルゴを下に見るむきもあるが、俺は違うと思う
テンキーレスはエルゴ
通常キーボードを使ってた人がより快適に使えるなら、それはエルゴ
863: 11/07(金)21:12 ID:/XC9DCpL(1) AAS
マイクロソフト頼むからまたキーボード出してくれ
864: 11/08(土)22:52 ID:QROBpeN2(1) AAS
いまは自作意識高い系分割3段キーボードばかりで
ちょいキモだからな
従来のエルゴがもっと流行って、各社新商品だせよとは思う
865: 11/10(月)15:36 ID:WbpCQmgL(1) AAS
アリエクの独身の日に何か買うべきエルゴノミクスキーボードはないのかな(´・ω・`)
866: 11/14(金)00:53 ID:lWMIX1AP(1) AAS
kinesisのキーボードが日本からAmazonUSで買えるようになってる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.722s*