エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 17 (781レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/03/14(木)10:43 ID:i8iQl89e(1) AAS
腱鞘炎がつらい、もっと楽に入力したい、普通のキーボードやマウスに飽きた……

使う理由は人それぞれ
キワモノ扱いされがちだけど慣れれば快適(?)な入力デバイスを語るスレ。

■参考他
Typing Injuries FAQ
外部リンク:www.tifaq.org
Kinesis - Wikipedia
省14
701: 02/15(土)06:52 ID:yD+kKszi(1) AAS
もう逃げ出し止めたんか?
702: 02/15(土)20:59 ID:w8jq86hW(1) AAS
>>700
alice配列のBキー2つ配置(嫌いだが)あるんだからそういうのあってもいいとは思う
703: 02/15(土)21:30 ID:u9LtZRy0(1/2) AAS
filcoが出してるだろ
704: 02/15(土)21:59 ID:1OCP2Gop(1) AAS
標準的な運指なのでAliceの "B" キー両側とか全く不要だが
その手の配慮はあっていい
でもちゃんとメクラ出来る構造にしてほしい
2個あるのは美しくないし、自分でゴム板とかプラ板でメクラするのは面倒くさい
705
(1): 警備員[Lv.8][芽] 02/15(土)22:59 ID:u9LtZRy0(2/2) AAS
美しさを求める人はalice買わないだろw
706: 02/16(日)02:44 ID:4JpTk5Eb(1) AAS
YとかBとか左右の境目にあるキーを場合によって左右の手で打ち分けてることに気がついた
境目は手が交互になるように前のキーの逆の手で打ってたので境目キーはBだけじゃなくて左右両方にほしい
707: 02/16(日)06:03 ID:O+guiB1l(1) AAS
>>705
alice配列マンセーする奴らはHHKB Studio絶賛してる奴らと同じだしな アクセス数の為なら平気で嘘つく
708: 02/16(日)06:16 ID:A97NugtZ(1) AAS
何やら恨みありそう
709
(1): 02/16(日)06:41 ID:UuVb86D0(1) AAS
Incase、Microsoft設計の小型エルゴノミクスキーボード
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1652265.html

MS時代のラインナップになかったから新設計?
sculptが壊れたらこれか杵のmwaveか
710: 02/17(月)21:37 ID:wXDdANg8(1) AAS
作りと比較して値段が高すぎる
これならperix使い潰した方がマシでは
711: 02/17(月)21:53 ID:AsIwjEb2(1) AAS
>>709
ps2のころのMicrosoft Eliteのテンキー切ってそれとそっくりなヤツ使ってたわ。
懐かしい。

トラックボール仕込むのは断念した。
712
(1): 02/22(土)15:00 ID:OFgWBHsa(1) AAS
分割キーボードに傾斜をつけるいいものがないなぁ(´・ω・`)
713
(1): 02/22(土)21:46 ID:6JTDpuQc(1) AAS
>>712
俺は「すきまテープ」ってのを貼り付けてる
おかげでキーボード全体で簡易ガスケットマウントとして機能してる?
714: 02/22(土)22:52 ID:8U3pYBn7(1) AAS
作れば
715: 02/22(土)23:18 ID:r2AN3ZXN(1) AAS
そのへんは3Dプリンタで自作してる人おおいね
716: 02/23(日)05:24 ID:WOdRLlN6(1) AAS
>>713
もうちょっと角度つけたいのよね
ノートパソコンの角度つけるやつは若干不安定になってしまった(´・ω・`)
717: 02/23(日)09:40 ID:2V0HNv8U(1) AAS
ミニ三脚的なものを貼り付けてる人もおるね
718: 02/24(月)00:40 ID:Bxq1+BbX(1) AAS
軽いリニアならいいけど、重めのタクタイルやクリッキー、リニアでもCherry社のガサガサな赤軸の場合は傾斜付け過ぎると打ちにくいので注意な
キーを打つときの重力の補助があるのは想像以上に恩恵がデカいからな
719
(1): 02/24(月)18:24 ID:BTHDgzXY(1) AAS
マイクロソフト・スカルプエルゴノミックマウス(L6V-00013)の代替えになる製品ってないかな?
一般的なエルゴマウス(縦型)がどうにも合わないし、転売品は異常に高くて手が出せない…

外部リンク:kakaku.com
720
(1): 02/25(火)07:26 ID:PV129Bix(1/2) AAS
>>719
incaseが出すらしいんで日本に入ってくるのを期待か:
www.incase.com/collections/sculpt-ergonomic-mouse/products/sculpt-ergonomic-mouse
721: 02/25(火)10:35 ID:cUVdIaRN(1/2) AAS
>>720
情報ありがと
MSから機材引き取ってノックダウン生産するってこと?
722: 02/26(水)06:18 ID:PV129Bix(2/2) AAS
ごめんそこまで詳しいことは知らん
見ての通りデザインは引き継ぐんだと思うけど
723: 02/26(水)11:00 ID:cUVdIaRN(2/2) AAS
しばらく観察してみる
724
(1): 02/27(木)09:31 ID:yenk8/fJ(1) AAS
テンティングするとアームレストが欲しくなってくるという沼(´・ω・`)
725: 02/28(金)00:48 ID:TrDYPlyz(1) AAS
>>724
リストレストを調整できるチェアーとチルトデスクでいい感じになるよ
726: 03/01(土)12:33 ID:/HWUAkeb(1) AAS
CD-RW並の耐久性か
727: 03/04(火)11:42 ID:wuZL6q0E(1) AAS
カラムスタッガードの配列にやっと指が慣れてきた(´・ω・`)
728
(1): 03/05(水)00:09 ID:l1sNY0qc(1) AAS
カラムスタッガードに慣れきると今度はロウスタッガードが上手く打てなくなってくるんだよね
729: 03/05(水)11:13 ID:xANsSGkL(1) AAS
だったら俺は要らないな
エルゴのみ使うわけではないので
730: 03/05(水)11:28 ID:kHHrLK1h(1) AAS
>>728
なんか10分くらい指が思い出すのに時間かかるよな?
731: 03/08(土)19:56 ID:ffElU+38(1) AAS
「おっ、ヘンテコなキーボードだが使いやすいね!」

を大切にしてる
慣れれば使いやすいのはあたり前
それこそ千鳥配列だってqwertyだってそうなんだから
ただ負担のかかるものに慣れるのはあほの行動
でもそこまで使わない人はそれでいいんじゃないか?
732: 03/12(水)13:34 ID:EZxy5WFy(1) AAS
エルゴ道突っ走るだけがエルゴじゃない
プチエルゴ下にみる感覚はずれていると言えよう
733: 03/18(火)02:50 ID:E/qZcehu(1) AAS
RollerMouse RED Plus用のパームレスト PS/PLUS/Jってもう売ってないのかなあ
どこ探してもないし、唯一あるのはamazonのパームレストだけで13000円…
さすがにパームレスト単体だから10000円以下で欲しいんだけど無いのかなあ
734: 03/18(火)07:31 ID:hmiMZ05+(1) AAS
米尼からだと送料込みで9000円くらいですかね。
735: 03/21(金)19:38 ID:oidbROH+(1) AAS
今まで長押しでレイヤー移動してたけど、トグルタイプを使ってみるか(´・ω・`)
736
(1): 04/08(火)03:27 ID:CQT8G4eN(1) AAS
エジクンというかエルゴノミクスショップ潰れてしまったん?
まぁ、品揃え全然無いあたりからヤベェかなとは思ってたけど
737: 04/08(火)18:01 ID:BGDXnDAw(1) AAS
>>736
去年の11月で潰れてたのか 知らんかったわ
738: 04/13(日)07:14 ID:68RLmlrL(1) AAS
杵の代理店どこか引き受けるんやろか
739
(1): 04/28(月)19:59 ID:Wa80ua/p(1/2) AAS
なにか途轍もなく高いハードルに感じている人がいるだけで
IME入力ホムポジ完結については目指してる人、最初から多いだろ
740: 739 04/28(月)20:00 ID:Wa80ua/p(2/2) AAS
>>739は誤爆です
741: 05/23(金)13:29 ID:CcfgDBYL(1) AAS
ROG Falcataはいくらくらいになるんだろう
742
(1): 05/25(日)18:55 ID:sT1XJo1q(1) AAS
詰め込みだから情弱好きそう
743: 05/26(月)21:33 ID:mZO6Q5FK(1) AAS
ROG Falcata オーソリニアバージョンか
ROG Falcata カラムスタッガードバージョンだしてくれ
そうすればフォーム4層構造でラピトリ有りだし最強になれる
744: 05/27(火)19:24 ID:UjIlWotQ(1) AAS
>>742
ほんまや
745: 05/31(土)16:22 ID:m0sjRV1F(1) AAS
最近はラピトリラピトリ煩いし、正直どれだけの人に意味あるかだな
付加価値つけて高く売りたいだけ
しかもエルゴには全く関係ないし
エルゴユーザーで求めてる奴居る? 過剰マーケティングの被害者なだけだろ
746: 05/31(土)17:37 ID:b6Bq7Miw(1) AAS
ゲーマー以外はラピトリいらないんじゃない?
747: 06/02(月)09:28 ID:VUBhIcFj(1) AAS
ラピトリ=アクチュエーションポイントを変えられる
だからね。アクチュエーションポイントを変えられるってのは有用すぎる
メカニカルキーボードだとアクチュエーションポイント変えたいなら
そのキーだけキースイッチ交換しなきゃいけないし極端に浅くとかもできない
748: 06/02(月)20:11 ID:TkCBPblL(1) AAS
必死すぎひん?w

俺はリアフォの分割モデル待ち
あれならAPCあるし
749: 06/07(土)06:22 ID:eLRdRDgF(1) AAS
ここしばらくゲーミング厨と自キ界隈()の人が居着いちゃってるな
嫌だな
750: 06/07(土)09:03 ID:W5A67eu4(1) AAS
APC=ゲームだと思ってるアホがいるのか
751: 06/07(土)16:08 ID:jNhvr1P/(1) AAS
思ってないけど、お前がアホなのは知ってる
何度撃墜されても粘着する行動原理がよくわかんない
752: 06/07(土)17:03 ID:S0FOcl2Z(1) AAS
PC標準付属の粗悪メンブレンから卒業してメカニカルキーボードを買う
-> メカニカル信者に
自作キーボードを最上位とする価値観を植え付けられる
-> 自作キーボードが真のマニア、の価値観に染まる

… このレベルの人間がキーボードスレに大変多くなったが、正直ゴミにしか見えず
そこ卒業してからの人を真面目に相手するようにしている
ゴミは目障りなので消えてほしいけど
省1
753
(1): 06/07(土)18:01 ID:ydCoc/H0(1/2) AAS
自作系の厨のことなら
自演さえ必死にしなければまあ別にかまわなかったが
754
(1): 753 06/07(土)18:03 ID:ydCoc/H0(2/2) AAS
こういうスレで自分の主張・尊厳を守るために自演ってほんとに何の意味があるのかと思う
見苦しいのがダメ
755: 06/07(土)19:50 ID:yD5asgyY(1) AAS
そして誰もいなくなった
756
(1): 06/07(土)20:52 ID:V1lxoHJs(1) AAS
リポバッテリーの件
メンブレン試打の件
パームレスト、ロープロの件
レイヤーのテンキーの件
ラピトリの件

厨くんは醜い道をなぜ歩むんだ?
本当に不思議
757
(1): 06/08(日)10:25 ID:cbM21I38(1) AAS
完全に病気だなこいつ
全部自分の興味ない話しは同一人物と思っちゃうんだろうな
なんでこんな基地外が集まるんだよこのスレ
758: 06/08(日)12:48 ID:n2Iwiqex(1) AAS
興味を持った駆け出しの頃は知識や思想が偏ってるからしゃーない
759: 06/08(日)14:21 ID:8P5qUZCQ(1) AAS
>>757
どんまい
760
(1): 06/08(日)16:17 ID:RMxq/F2Y(1/2) AAS
ラピトリはゲームする人にしから需要がないと思ってたやつが突っ込まれて恥かいただけw
761: 06/08(日)18:57 ID:w6pQi/C2(1) AAS
APC ≠ ラピトリ
ですよ
じょじょにでも賢くなろう!
762: 06/08(日)19:57 ID:Db8VvcUV(1) AAS
>>760 >>754
763
(1): 06/08(日)20:10 ID:RMxq/F2Y(2/2) AAS
「ラピトリの件」って書いてるからそれに合わせて書いてるのにマジで頭悪すぎて会話成り立たないなIQ85くらいかこいつ
764
(1): 06/08(日)21:28 ID:Ywufbln5(1) AAS
>>763
どんまい

そろそろお母さんに「生まれてきてごめんなさい」済ませた?w
765: 06/08(日)22:03 ID:9TImmvX4(1) AAS
自作系の彼、典型的な吹き込まれた若者って感じがするから
逆に >>756 みたいのはどちら方向がセンスないか判断できて助かってる
766
(1): 06/09(月)15:54 ID:VpG8w4r0(1) AAS
自作系の彼は自演もいいけど、文章にくせあるから全バレなんよ…
本人全く気付いてないみたいで哀れでならんわ
767: 06/09(月)19:03 ID:IyrYKJtD(1) AAS
>>764
頭悪すぎて何一つ反論できないのうけるw
768: 06/09(月)19:26 ID:iATxJElb(1) AAS
この言動でいつもの子かと確信した
769: 06/09(月)19:32 ID:BJsMGGED(1/2) AAS
自作系の彼ってのががよくわからないからこのスレ「自作」で検索したけど
自作コンプのやつが騒いでいるようにしかみえなかったわ
俺は自作はめんどいしやりたいとも思わないからCorne V4とかSilakka54とか組みあがってるやつなら買ったけど
カラムスタッガードのエルゴ系探すとかなら自分で自作しなくても「自作系」からは逃れられない気がするけどな
更にガスケットマウントがいいとか人によっていろいろあるわけでそうなると自作系全部はじくともうほとんど選択肢ないでしょ
ロースタッガードのエルゴ系でいいならそこそこは既製品の選択肢あるけど

>>766
省1
770
(2): 06/09(月)20:10 ID:V2hsFSTQ(1/2) AAS
ほんとだくせでてる
 
この手のものは感づかれると改められてしまうから普通教えないんじゃ
771: 770 06/09(月)20:13 ID:V2hsFSTQ(2/2) AAS
勘づく、だなw
772: 06/09(月)20:31 ID:vyeAuVxE(1) AAS
>>770
だね
列挙することは可能だが、さすがの自作くんでも気付くだろ
直されたら面白くないし
別に特定する特徴があってもいいのでは?害ないだろ
773: 06/09(月)20:35 ID:BJsMGGED(2/2) AAS
俺もその人の扱いされてる?だとすると全然見る目ないじゃんw
俺さっきも書いたけど自作したことないしキーキャップとキースイッチ変えたことしかないけどw
774: 06/09(月)20:51 ID:PCNWFor3(1) AAS
煽り耐性持とうや
775: 06/10(火)06:19 ID:2xqEpZ1D(1) AAS
サンワの折りたたみエルゴキーボードが叩き売りになってる:
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB076

俺もほしいけどキーピッチが実質20mmもあるらしいんで諦めた
手のでかい諸兄諸姉はいかが
776: 06/10(火)08:33 ID:IZ5AgF+z(1) AAS
BT、充電式の時点で個人的には無いわ
まあこういうものはこういう仕様なんだろうけど

USB2.4無線、乾電池式ならワンチャンなんだけど、薄型なんで
コイン電池とかならやっぱりいらないw
777: 06/10(火)16:28 ID:cjoCAl+9(1) AAS
何でもリポバッテリーだから困るな
とくにモバイル機器は乾電池じゃないと意味分からん
まじでコインCR電池のほうがまし
容量犠牲でもナトリウムイオンバッテリーに置き換われ
778: 06/14(土)13:00 ID:DPiXNFMm(1) AAS
0Vまで放電しても危なくないしセルにダメージもない
神だわ
長期間忘れ去って放っといても平気
3.7V出力に調整した薄型モジュール出たらキーボード通は換装しそう

しかし家電業界もようやくNi-MHから脱却できるな
一般人向けに内蔵する充電池としてはベストだろ
779: 07/13(日)11:18 ID:PH0ZKLLw(1) AAS
エルゴとは直接関係しないが、テンキーパッドで求めてた仕様
無線で乾電池仕様でホットスワップ
を買った
全然ないんだよね
どうしてもリポになってしまう
780: 07/14(月)16:43 ID:Vpa5fXNs(1) AAS
Magicforce MF17?
俺も黒染色・黒塗装して使ってるわ
テンキーとしては全く使わず、ゲームパッドとしてだけど
ワイヤレス絶対だからLIPOのを改造して電池BOX外付けとかキーボード本体ならいいけど、
ゲームパッドとして使うには不適
最初から電池仕様じゃないと駄目なので今まではエレコムの量販店で買えるのを使ってた
でもスイッチの耐久性・交換容易性を考えるとホットスワップがベスト
省3
781: 07/21(月)10:37 ID:6wudaoIP(1) AAS
ヒモ付きゲームパッドはエルゴじゃない!って主張すればオーケー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s