USBのハブを語るスレPart9 (550レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
438(6): 2024/10/09(水)09:31 ID:3ZPxQLH5(1) AAS
個別のON/OFFスイッチが付いているハブ探してるのですが
アマゾンとかで検索しても見慣れないメーカーしか出てこないんですよね
あまり需要ないんですかね?
スイッチ付のハブ使用されている方いますか?
440: 2024/10/09(水)12:06 ID:Yoylqdd7(1) AAS
>>438
エレコムやサンワダイレクトもあるし
その他名の知れたメーカーもある
あなたが知らないだけでは
441: 2024/10/09(水)12:21 ID:0C3a15Rt(1) AAS
>>438
ORICOの7ポート個別スイッチ付きのやつを使ってる
たまにコイル鳴きするのと通電LEDが見づらい以外は動作に問題はない
品質やサポートが心配ならエレコムとかサンワサプライとかの国内メーカー品にしたらいいんじゃない
445: 2024/10/10(木)13:31 ID:cIflTMHa(1/2) AAS
>>438
ハブは現状そのままとか好きなの使って
オンオフは別に切替器でやるって方法もある
オンオフしたい機器がそんなに多くないなら検討してみては?
俺は
Amazon B09Z29KSY8
これを使ってる
省9
446: 2024/10/10(木)13:36 ID:C8XXvbIl(1) AAS
>>438
そういうのってデバイス壊れる可能性高いとかないの?
453: 2024/10/21(月)20:54 ID:RCYevkWh(1) AAS
>>438
需要ないわけないでしょ
そしてそんなに需要があるなら当然日本メーカーも作ってる
よりどりみどり赤白黄色だよ
俺が買ったやつはサンワのこれだけど好きなやつ買えばいいよ
amazon B0DGPGL74L
502: 01/10(金)05:39 ID:FFU/YEVP(1) AAS
>>438
スイッチ付きで一番安いと思われる中華3.0x4ポートハブmb064は結構面白かった
4ポートの1つが全く使えなくて中開けてみたら、GNDのパターンが完全に孤立していたのでジャンパでGNDに落とした
4つとも3.0で接続できるようになったが、SSDは認識せず、USBメモリは認識するも負荷をかけると落ちる始末
ふと、付属のA-microBケーブルを別のものに替えてみたら、全く不具合がなくなった
そのケーブルを別の機器に使ったらエラーが出なかったから、端子部分の差し込みの相性のようだ
製品レビューで見かける不具合はおそらく同じ原因だろうなぁ
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*